SSブログ

2020年2月29日

今日は当たり前やけど、4年に一度の2月29日。
過去記事では2008年2012年2016年ともこの日に書いとうので、
今年もいう事で(笑)。けど、書くのは残念な話。

毎年春に名古屋である旅のイベント「旅まつり名古屋」(以下、旅まつり)。
3/14~15の二日間開催されるんで、それに向けて行く準備進めとったけど、
例のウイルスの影響で、前日の夕方なって中止すると公式発表あった。
DSCF9196.JPG

なお、旅まつりが中止なんのは9年ぶり
(そん時は、開催日一週間ほど前に発生した、東日本大震災の影響)

ウイルスの影響で、これより前にも横浜でのCP等、イベントもよう中止なったり
しとったんで、おそらく旅まつりもあかんやろ思とったけど、案の定やった。
ただ、この状況下では旅まつり中止も止むを得んか。
逆に強行しようもんなら、ここで更なる感染拡大起きたらえらい事なるし。

春からは、自分にとって行くイベント多いけど、このままやとほとんどの
イベントが中止や延期に追い込まれそうな感じするわ。
早よ騒動収束し、安心してイベント行けるよう祈るしかあれへんな。

ただ、旅まつりのイベントは中止なっても、名古屋行き自体は中止せえへん。
とはいうても、自身も気いつけて、万全の対策講じて行かなあかんとは思とる。
nice!(53)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

2020.01~02 九州遠征3日目 ②

さて前記事の続きやけど、稲佐山ロープウェイ乗るとこから。

スロープカー乗って時間調整したのは、上ってきた時のと別便に乗りたかったから。
それはなんでか言うと、答えは簡単(?)。

ロープウェイ乗っとうガイドが乗務しとうの見たから(笑)。
これは、乗車前に撮った分。もちろん、お供持たした。
DSCF5221.JPG

昨年も書いたけど、ガイドの肩書は「夜景アテンダント」いう。
上った時にはなぜか(?)乗ってへんかったんで、別便にはおるやろいう事で、
ある意味賭けやったけど(笑)、結果ええ方に転んでよかった。

案内しとうとこと、合間見ても一枚。
S0245256.JPG
DSCF5241.JPG

ちなみに、こん時は貸し切りやのうて4人ほど乗車しとった。
既にかぶりつきんとこに人おったんで、自分撮った風景のはこの一枚のみ。
DSCF7997.JPG

そして、渕神社駅到着。
まあ、今年は夜景アテンダントと話でけたのは1人やったけど、
成果ゼロよりはずっとええ。またの乗車を楽しみにしよか。

ここまでが、稲佐山見学の話。
昨年も書いた事やけど、次回は夜ん時上ってみたいもんやな。

そして、最寄りのバス停からバス乗車し、長崎駅前まで乗車。
改めてやけど、ロープウェイ利用なら、バス乗った方が圧倒的に早い(笑)。
S0265279.JPG

こっから長崎電気軌道(路面電車)乗車し、市民会館電停まで。
DSCF5295.JPG

市民会館電停から、徒歩で移動中見かけた低床電車。
S0305315.JPG

んで、眼鏡橋周辺散策しとうと、珍しい神社発見したんで、入ってみる。
名前は、尾曲がり猫神社いうらしい。
DSCF5359.JPG

中には、ちゃんと賽銭入れるとこもある。尾曲がり猫についての説明書きも。
DSCF5361.JPG
DSCF5365.JPG

ショップもあんので買うた上で、店員も兼ねとう巫女さん撮った(笑)。
DSCF5375.JPG

なお、尾曲がり猫(尻尾が変形した猫)いうのは、長崎県には多いそう。
全国平均40%なのに対して、長崎県は約80%。そんなん知らんかっとった。
詳細は多く書かんので、機会があればここへ足お運び下さい(笑)。

そして、昼時なったんでトルコライス食しに、昨年も行ったこの店へ。
DSCF5385.JPG

昨年とちゃうメニュー頼んだけど、空腹やったせいか速攻で完食(笑)。
DSCF5389.JPG
S0335399.JPG

食後、この日(2/1)のも一つの目的「長崎ランタンフェスティバル」の
メインの一つである「皇帝パレード」のスタート地点である、中央公園へ。

なお、皇帝パレードの話も、予告編でこれだけ載して、後日いう事に。
S0405474.JPG

そして、ランタンフェスティバルの見学後、路面電車乗って長崎駅戻る。

土産もん等買うた後、18時53分発の特急「かもめ」(40号)乗車。
こん時は787系車両。
DSCF6511.JPG
DSCF6507.JPG

利用したんはネット早特7きっぷいうて、通常の片道運賃・料金の約半額。
S0069176.JPG
S0456547.JPG

なお、4号車取ったんは、座席の感覚が広て、ゆったり座れるから。
そん代わり、荷物棚あれへんいうのはあるけど。

そして、博多到着。すぐに、この日の宿泊先へ。
DSCF6738.JPG

チェックイン後外出し、昨年一昨年と3年連続この店で食事取る。
他のとこ探すんも面倒かったんで(笑)、今年もここに落ち着いた。
S0106676.JPG
S0146704.JPG

いう事で、ホンマ駆け足なったけど九州遠征三日目の話終わり。

けど、途中の内容かなり端折っとうだけなんで、長崎での滞在の話は後日、
今年はテーマ毎にさしてもらうつもりなんで、お楽しみに(?)。
nice!(49)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

2020.01~02 九州遠征3日目 ①

では九州遠征の話戻って、三日目(2/1)の行動について書いてこか。

三日目は昨年同様、長崎市内の観光。
いうても、こん時は「長崎ランタンフェスティバル」の期間中やったため、
それ見んのが中心なったけど。

宿泊先が長崎駅直結のとこやったんで、チェックアウト前に、窓から駅の風景等
見えた景色。高架工事の様子とかも、よう見えたな。
S0434539.JPG
DSCF4569.JPG
S0444551.JPG
S0384489.JPG

前も書いたけど、長崎駅は3/28より場所移転し高架駅なんので、今の長崎駅の姿は
自分にとっては見納めなる。その話については、また別途書かしてもらうんで。

そして、長崎駅前のコインロッカーにスーツケース入れてから行動開始。

まずは、昨年に続き“朝の”稲佐山へ。
ただ、今年は「長崎電気軌道(路面電車)+徒歩」やのうて、駅前からバス利用。
S0624789.JPG

なお、長崎駅前からバスやと、最寄りの渕神社前バス停まで約8分。
電車と徒歩なら30分以上かかっとったから、昨年もバスにしときゃよかった(笑)。
DSCF4790.JPG

これからロープウェイ乗るんやけど、その前に渕神社お参り。
DSCF4792.JPG
DSCF4794.JPG

神社の隣にロープウェイの駅。昨年も載したけど、渕神社いう名前。
DSCF4798.JPG
DSCF4806.JPG
DSCF4804.JPG

今回も往復券(1,250円、消費増税で20円値上げ)買うつもりやったけど、
JAF会員は1割引きなるいう事で(昨年は知らんかっとったんで使わず)、
それ利用した。
S0021916.JPG

ロープウェイは9時始発、その前にここ着いたんで、それ乗ってもよかったけど、
この山頂からのロープウェイ下りてくるとこも撮りたかったんで、1本後のにする。
DSCF4822.JPG
DSCF4826.JPG

そして時間来たんで、ロープウェイ乗車。
こん時大活躍したんは、このお供。なんでかは以前も書いたけど、後述する。
S0694880.JPG
S0704887.JPG
S0724903.JPG

ちなみに、こん時は乗客は自分以外におらへん“貸切状態”やったけど・・・
残念な結果(?)やった。それについても後述。

稲佐岳駅到着後、そのまま展望台直行。
DSCF4958.JPG

昨年と変わらんけど、屋上からの景色の一部。
なお、ここは昨年は自分1人の貸切状態やったけど、今年は4~5人おった。
S0794971.JPG
DSCF5004.JPG
DSCF5010.JPG
DSCF5008.JPG

ところで、なんでこのお供が大活躍(?)したかいうと・・・。
昨年も書いとうけど、ロープウェイのデザイナーが北陸新幹線のデザインも
手がけた、奥山清行氏率いるチームやから。

そやから、今回の遠征に北陸新幹線のしろたん同行さしたわけ。
展望台入口んとこあったパネルの前で、お供も大喜び(?)。
DSCF5016.JPG

稲佐山の、三等三角点なるもんも発見。
昨年は全く気がつかへんかったけど、こういうのも記録しとかんとな。
DSCF6998.JPG

よう見ると、標高333メートルってあるから稲佐山、東京タワーと同じ(?)。

ところで、稲佐山には新しく、スロープカーなるもんも運行開始なった。
開業が1/31からやったから、ついでに乗車しよいう事に。

場所はロープウェイの稲佐岳駅の隣やけど、スロープカーは山頂駅いう名前。
S0784951.JPG

買うた往復乗車券。ここは、JAFの割引等一切あれへん。
S0011910.JPG

そして車両到着。これも、奥山氏のチームによるデザイン。
S0025050.JPG
S0105120.JPG

こん時は、そこそこ人乗っとったんで、あんまし景色撮れず。
それでも、撮れた分少し載しとくか。急な傾斜やけど、ゆっくり降りてく。
S0045069.JPG
S0055080.JPG
S0135146.JPG

中腹駅到着。ここは、稲佐山公園の駐車場んとこにできとう。
DSCF5159.JPG
DSCF5161.JPG

これだけ撮ったらすぐスロープカー乗車し、山頂駅戻る。
さっき乗ってきた時より、倍以上の客おったわ(笑)。

それにしても、上がる角度も急やなって分かるな。
S0165175.JPG

再び山頂駅到着。駆け足の乗車やったけど、おもろかった。
今度乗車の機会あったら、中腹駅から上ってくとこ撮りたい思たな。

そして、再びロープウェイ乗るんやけど、スロープカー乗ったんは、
ロープウェイの時間調整いう意味合いもあった。それに関して、上りん時では
残念やったいう事書いたけどそれは何なのか、おそらく分かったはず(?)。

そやから、今度こそいう思いで次の乗車待つ・・・。
いう事で、そこそこ話長なったんで、今記事はここまでで終わり。
nice!(50)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

フィッシングショー大阪2020(後編)

今年の「フィッシングショーOSAKA」行った話、前編での概要は終わったんで、
後編は予告通り(?)、出とった人たち登場の話いこか。

先陣切んのは、おなじみの兵庫県洲本市、淡路島観光ホテルの女将。
昨年のフィッシングショー以来いう、いわゆる“七夕再会”。
DSCF1843.JPG
DSCF2488.JPG

PRしとうとこも。いうても、撮ったんはこの一枚だけやった。
S0071823.JPG

社長との2人ショットのも。
DSCF2345.JPG

淡路島観光ホテルのブースは毎年出とうから、女将も間違いなく来るやろと
いう事で、また社長とも再会でけたんで、これだけでも行った甲斐はあったな。
昨年も書いたけど、ここにもいつか必ず宿泊に行きたいもんやわ。

次は、いつもやったら締めに持ってくるけど「ミス日本」。
DSCF2187.JPG
S0212231.JPG

PRしとうとこも。
S0232254.JPG

海洋関係のコーナーに、今年もミス日本"海の日"の人来たけど、
今回は新任(’20年)のみ。でけたら、先代なった人にも来てほしかったわ。

そして、その他撮れた人フロアごとに並べてこ思たけど、どこで撮ったんかが
全然分かれへんので、並べるだけにする。
DSCF1954.JPG
DSCF2061.JPG
DSCF2371.JPG
DSCF2495.JPG
DSCF2132.JPG
DSCF1976.JPG

あとは、どこおったか分かる人たち。
いうても、数としたら全然少ないけどな。

日産ブースにおった「ミスフェアレディ」は、来とったん1人だけ。
昨年末の大阪モーターショー時はもっとおったのに。けど、ゼロよりはええか。
DSCF2465.JPG

インフォメーションおった人たち、3人並んだとこ。
DSCF2513.JPG

このうち、この人は1人の分撮っといた。
いうのも、昨年末のモーターショーでいろいろ話でけたのがきっかけやし。
DSCF2476.JPG

んで、紹介の締めは6号館Bおった(ブース名は知らん)、この人。
DSCF2049.JPG
DSCF2501.JPG

今回はMCとしての参加やったようやから、しゃべっとうとこも。
S0042064.JPG
S0322398.JPG

最初通りかかった時、モーターショーの時とよう似た人やな思たら、
目え合うた時に声掛けされたんで、同じ人やと分かったわけ。
また再会でけてよかったわ。

なお、今回は例のウイルスの影響で、マスクしとう人ばっかりやったけど、
そういう人は撮影対象から除外さしてもうたんで、撮った人は少なかった。
まあ何かあったら困るし、こればかりはしゃあない面もあるけどな。

これでええか、自分としたら成果ゼロよりはよかった感じかな。
フィッシングショーは人撮るイベントやないけど(笑)、来年も行けるようなら
行きたいもんやな。

以上、今年のフィッシングショー行った話、前後編とも終わり。
nice!(47)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

フィッシングショー大阪2020(前編)

九州遠征の話も二日目まで終わったんで一旦休み、遠征翌週の土曜日(2/8)に
今年初めてのイベント行ったんで、それについて書こか。

2/8~9の二日間、インテックス大阪で開催された「フィッシングショーOSAKA」。
これは釣りに関するイベントやけど、これ行くんは自分、5年連続6回目。
今回も、連れの一人とともに出撃してきた。
DSCF1750.JPG
DSCF1769.JPG

なお今年も、前編・後編と分けて書こか。
今記事は簡潔に、“前編”で概要書いて、“後編”は、自分本来の「目的」について。
これさえ書いときゃ、後編の目的についてはゆっくり書けるし(笑)。

さて、館内外の様子。

まず、昨年あれへんかった「撮影禁止」の表示“復活”しとった。
いうても自分、目的以外のステージイベントや、展示しとう釣り道具等は
全く撮るつもりあれへんかったけど。
DSCF1779.JPG

そやから撮ったんは、当たり障り無いもんがほとんどやったけど。
DSCF1937.JPG
S0362433.JPG
DSCF1849.JPG
DSCF1829.JPG
S0091858.JPG

DSCF2005.JPG
DSCF2055.JPG
S0112137.JPG

ゆるキャラも何体かおったけど、たぶん昨年のとほとんど一緒。
なお、最後のキャラは初めて見たけど、どっかのキャラに似とうな(笑)。
DSCF1966.JPG
DSCF1931.JPG
S0181996.JPG
DSCF1793.JPG

そして、来年のフィッシングショーの日程も、発表されとったな。
まあ自分、本来の目的以外で行く思うけど(笑)。
DSCF1964.JPG

んで、今年は終了時間の17時までおった。6回目で初めて、終了までおったな。
いうても、会場への到着は09時40分頃やったんで(イベントは9時から)、
フルにおったわけやないんで、来年はフルタイムが目標かな(笑)。

前編の概要は以上、簡潔に書いたけど、こんなもんでええやろ。
毎回書いとうけど、ここは釣りの事より、別の目的で行ったんやし(笑)。

いう事で、今年もフィッシングショー行った話の前編、終わり。
後編もいつなるや知らんけど、お楽しみに(?)。
nice!(53)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

2020.01~02 九州遠征2日目 ④

今年の九州遠征二日目(1/31)の話の続き、
島原駅から島原城、すぐ到着するやろ思たらそやのうて、やっと到着でけたとこから。

なんとか島原城到着したんで、一枚撮っといた。
DSCF3225.JPG
DSCF3229.JPG

せっかく来たんやから、入場料払て中見学する事に。城内の案内。
S0223267.JPG

ただ、展示物は特に撮影あかんいう事はなかったけど、紹介は控えさしてもらう。
もっとも、内容的にはよかったんで、実際行って見て下さい(笑)。

一番上の展望台からの景色は載しとこか。眺めはよかったわ。
DSCF3319.JPG
DSCF3328.JPG

とりあえず見終わったんで、その後入城口まで降りてきたわけやけど、
なんか気になったポスターあって、それがこれ。
DSCF3233.JPG

この人たちは「島原城七万石武将隊」いうて、5人で活動しとうとの事やけど、
こん時見かけたんは2人。もちろん、一緒にも撮ってもうた(画像省略)。
DSCF3354.JPG

正直自分、この武将隊の事知らんかっとったんで、役名とかもさっぱり分からんと
撮ったわけやけど(笑)、まあこうして行かな、存在自体知らんままやったし、
来てよかった思うわ。これからも益々の活躍、期待したい思うね。

島原城からの帰りは別ルートがあるとの事で、そちらから帰る。
S0293380.JPG

んで、再び島原駅戻ってきた。
待合室に券売機あんので、乗車券買う。諫早まで値段1,460円、結構すんねんな。
S0333416.JPG
DSCF3449.JPG

そして列車到着時間近づいたんで改札入り、来た列車乗車。
S0393476.JPG

さっき(島原港から乗った時)と同じように、かぶりつきより一歩後ろに陣取る。

途中、大三東(おおみさき)いう駅は、有明海に一番近い駅。
列車待ち合わせとかあったらホーム降りたかったけど、すぐ発車したんで残念。
S0443520.JPG
S0453530.JPG

その後も、海に近いとこ走ったりもしたけど、だんだんと海から離れてく。
S0493570.JPG
DSCF3638.JPG
S0613682.JPG

そして、諫早駅到着。
これで島原鉄道もやけど、長崎県内の鉄道路線も全線完乗でけた。
DSCF3729.JPG
S0683765.JPG

諫早駅の駅舎は、九州新幹線西九州ルート(いわゆる長崎新幹線)建設に伴い
まだまだ工事中。ちなみに改札、JRと島原鉄道は別。
DSCF3777.JPG
S0713799.JPG

んで次、諫早から長崎は普通・快速列車もそれなりに走っとうけども、
選択したんは特急「かもめ」の乗車。自由席やのうて、ネット予約で指定席。
これやと、券面に“かもめ”って残るしな(笑)。なお、乗車券はICカードで。
S0059170.JPG

改札入ったけど、こん時は遅れ生じとった。
S0723824.JPG

列車到着待っとう間、JRの駅名標と島原鉄道のホーム撮っといた。
DSCF3829.JPG
DSCF3837.JPG

ホンマやと、かもめの後に諫早到着・出発するはずの快速列車。
S0743857.JPG

そして、やっとかもめ到着。この車両は885系。
S0753864.JPG
S0773883.JPG

なお885系いうたら革張りのシートやったのに、この車両は張り替えられとった。
S0813922.JPG
※長崎駅到着時撮影した分

諫早からやと20分ほどで長崎へ。あっという間やったな。
DSCF3924.JPG
DSCF3926.JPG

ちなみに、現在の長崎駅は3/28から、隣に建設中の高架ホームへと生まれ変わる。
こん時の長崎駅の様子は別枠で書くんで、まずは写真、これだけにしとく。
DSCF3936.JPG

カウントダウンボード等もあったんで、それは載しとこか。
DSCF4005.JPG
DSCF4417.JPG

こん時はランタンフェスティバルの真っ最中やったんで、駅前の飾りも。
DSCF3993.JPG
DSCF4025.JPG

この日の宿は先はここ。駅隣りやったからすぐチェックイン。
DSCF4046.JPG

その後外出し、夕食場所は過去にも行った店。
美味しそういうコメントもらう前に書いとくけど、美味かったわ(笑)。
DSCF4050.JPG
S0034052.JPG

この後、長崎電気軌道(路面電車)乗車し、夜のランタンフェスティバル見学も
するけど、それも別枠で紹介するんで。

それ見終わってから宿泊先戻り、九州遠征二日日(1/31)の行動は終了いう事で、
今記事も終わり。次記事は別記事にする予定やけど、どうなるかは分からん(笑)。
nice!(53)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

2020.01~02 九州遠征2日目 ③

九州遠征二日目(1/31)の話の続き、島原港着いてどうしたかいうと・・・。

これから島原鉄道の鉄道線乗車する。
ここへは乗りつぶしするために来たんやけど、熊本からフェリー乗ったんは、
いわゆる抜け道ルートの活用で、早い話が、起点の諫早(いさはや)からの
単純往復避けるため。

島原鉄道線の現在の終着、島原港駅。島原港からやと、歩いて3~4分。
DSCF5999.JPG
DSCF2861.JPG
DSCF2895.JPG

なお、島原鉄道は先述通り、諫早から島原半島の東部分走る。
2008年までは、もっと先の加津佐(かづさ)いうとこまで線路あったけど、
残念ながら廃線なってもて、現在の終点はこの島原港駅いうわけ。
ちなみに、この駅は2019年9月までは「島原外港」いう名前やった。

ホームは2面2線なっとうけど、使てんのは列車おるこのホームのみ。
DSCF2897.JPG

S0992951.JPG
DSCF2919.JPG

車内(いうか、座席)の様子。
DSCF2921.JPG

ここは終着駅やいうとうのに、車止めあれへん、いうか見えへんだけか。
S0942901.JPG

そうこうしとううちに、時間なったんで出発。
前方のかぶりつき(いうても、運転席よりは後っ側)に陣取る。
ちなみにこん時、自分以外に乗っとった客は2人だけ。

一つ先の、島原船津(しまばらふなつ:昨年まで「南島原」いう名前)到着前。
ここは、鉄道線の車庫ある。なお、こん時は対向列車との待ち合わせ。
S0053038.JPG
S0073054.JPG

S0063049.JPG

そして、次の霊丘公園体育館(れいきゅうこうえんたいいくかん)駅で下車。
この駅も、昨年9月まで「島鉄本社前」いう名前やった。
DSCF3071.JPG
DSCF3126.JPG

なんでここで降りたかいうと、駅の向かいの線路沿いある道を島原港方面戻ると、
霊丘(れいきゅう)公園いうのがあり、そん中に霊丘神社いうのもある。
S0093080.JPG

んで、右手の境内にSL保存されとんのやけど、長崎新聞のネット記事見とったら
昨年末(やった思う)取り上げられとったから、この機会に見にいったわけ。
DSCF3090.JPG

DSCF3086.JPG
DSCF3088.JPG
S0113107.JPG

記事では、確かこのSL清掃したいう内容やったから、欲言えば屋根あった方が
ええかないう思いはあるけども、この保存状況見たらそこそこ良さそやし、
これからも大切にしてほしい思たな。

なお、これ見るのが目的やったんで、神社そのもんには行く時間のうて断念。

いうのも、さっき島原船津で待ち合わせた島原港行き列車がすぐ折り返して
ここ到着するので、急いで駅戻る。2~3分後、列車到着いう慌ただしさ(笑)。
S0133150.JPG

この列車、次の島原駅止まりで、島原駅到着のとこ。
S0163167.JPG

島原駅の駅名標。乗ってきたこの車両、側面にこんなラッピングしとったな。
DSCF3183.JPG
DSCF3177.JPG

そして改札出る。駅舎も立派なもんやな。
DSCF3423.JPG
DSCF3193.JPG
DSCF3197.JPG

待合室に、島原市出身の女優さんのポスター貼っとった。
DSCF4999.JPG

んで、駅正面に島原城見える。
この「七万石坂」いう道上がってすぐ到着するやろ思て行ってみると・・・。
DSCF3196.JPG
S0323407.JPG

あれ・・・城の入口あれへん(笑)。
DSCF3209.JPG

どうやら入口はこの向かいっ側のようで、こっからさらにスーツケース引きずった
まま歩く事約10分弱、やっと到着でけた。
DSCF3215.JPG
DSCF3217.JPG
DSCF3223.JPG

いうところで、今記事終わり。続きは次回以降に。
nice!(53)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

2020.01~02 九州遠征2日目 ②

では、九州遠征二日目(1/31)の話の続きいこか。
前記事、九州新幹線で熊本駅到着したとこからやったな。

けどよう考えたら、熊本の駅降り立つの一昨年昨年に続き3年連続。
熊本駅も来る度工事中やけど(笑)、駅前もだいぶ変わったな。
DSCF2341.JPG
DSCF2339.JPG

S0402377.JPG

昨年は、熊本市交通局(路面電車)の車両乗車したけど、今年は見ただけ。
S0372347.JPG
S0392366.JPG
S0452416.JPG

これは“大先生”のデザインぽいな。
S0412386.JPG

もうちょい車両見たかったけど、時間来てもうたんで、撮影はこれにて終了。
今度は熊本港行きの路線バス乗車。
S0462430.JPG
S0482449.JPG

途中見えた景色。路面電車の終点、田崎橋の車止めや、豊肥本線の踏切までは
分かったけど、あとはどこどう走っとうのか、さっぱり分かれへん(笑)。
S0492454.JPG
S0502463.JPG
S0522477.JPG
S0552498.JPG

熊本駅前のバス停から30分ほどで、熊本港のフェリーターミナル到着。
もちろん、このキャラもお出迎え(笑)。
DSCF2549.JPG
DSCF2561.JPG

いう事で、今度はフェリーに乗船。島原港行きの高速船で。
ちなみに船会社は熊本フェリー、船の名前は「オーシャンアロー」ていう。
S0572520.JPG
S0592534.JPG

あと、乗船券撮んの忘れたんで、手元残った領収書載す(笑)。
S0029096.JPG

乗り場は2階へ。
DSCF2543.JPG

うまい事撮られへんかったけど、乗船前撮った船首部分。船内のも。
DSCF2569.JPG

DSCF2579.JPG
S0642606.JPG

別料金(400円)払たら前方の席座れるけど、誰も座っとうのおれへんかった。
S0662626.JPG

スタンプも押しといた。
S0049110.JPG

なお、平日のこの時間の船やから、そんなに人おれへんか思たらとんでもない。
隣国と思しき観光客の集団乗ってきたんで、話し声等やかましいのなんの(笑)。

しゃあないんで(?)、乗船時ほとんどの時間、外のデッキおった。
寒かったけど、景色見とったらおもろかったんで、それでよかったけど。
S0622588.JPG

乗船時の外の様子。
カモメも追いかけて来よったんで(笑)、エサあげとう人もおったな。
S0682642.JPG
S0752700.JPG
S0742688.JPG

S0692649.JPG
S0712668.JPG

島原港到着前撮った分。
S0852791.JPG
S0882817.JPG

熊本港~島原港間、所要30分いう事やったけど、実際は40分弱程で着。
それでも、乗ったらあという間やった思うな。

島原港の乗り場あった看板と、ちょうどこの時期、長崎ランタンフェスティバル
開催中やったんで、このポスターも。今年は、島原市も多少関係あったからな。
DSCF2829.JPG
DSCF2833.JPG

フェリーターミナルの建てもん。
ちょうどバスが来たもんの、誰一人乗らずにあっという間に出発(笑)。
DSCF2852.JPG
S0892846.JPG

そして、駅前の道路。
DSCF2855.JPG

こっから歩いて2~3分ほどいくと、次の目的地(?)なんねんけど・・・。
キリええんで、今記事はここで終わり。続きは次回以降。
nice!(50)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

2020.01~02 九州遠征2日目 ①

先月の三連休の近鉄乗り鉄の話も終わったんで、今度は先月末から三泊四日で
行った九州遠征の話入る。一日目(1/30の夜)の新神戸から山陽新幹線乗車し、
博多で“前泊”までは既に書いたんで、二日目(1/31)の朝からいくとしよか。

二日目の朝の博多駅。いうても駅舎、行く度撮っとうけど(笑)。
S0031791.JPG
DSCF1771.JPG

この後しばらく、博多駅で“鉄活動”。

昨年の乗車で懲りたとか言うときながら、ついつい気になる「ゆふいんの森」。
例のウイルスの影響で、空席有りか思たら、とんでもなかった(笑)。
S0041806.JPG

いう事で、時間おいて両車の入線と出発んとこ見る事に。
DSCF1863.JPG

S0071832.JPG
S0091852.JPG
DSCF1888.JPG

S0082076.JPG
S0092086.JPG
S0142131.JPG

この間撮った、その他の列車も。
自分も九州の車両が好きなせいか、見とっても飽きへんな(笑)。
S0191942.JPG
DSCF1959.JPG

S0032028.JPG
DSCF2017.JPG

S0241985.JPG
S0261997.JPG

S0042041.JPG
S0052051.JPG

そして、ゆふいんの森3号見送ってから、新幹線ホーム向かう。
乗るんは「さくら」547号。これで熊本へ。
S0172160.JPG
S0212196.JPG

さくら号到着前見た、14番ホームおった800系(10時42分発の「つばめ」)。
昨年11月はミッキーマウスのラッピング車やったけど、今回は通常のやった。
S0182168.JPG

そして、さくら号到着。
S0192178.JPG
DSCF2182.JPG

座席Aいう事は、進行左っ側。なんでかは、いつもの景色見るため(笑)。
S0222202.JPG
S0252225.JPG
S0252231.JPG
S0262236.JPG

新鳥栖駅出てすぐのも。
S0322291.JPG

こんなんしとったら、熊本到着まであっという間(笑)。
S0352314.JPG

熊本駅到着後、見かけたこのキャラ。
DSCF2331.JPG
DSCF2335.JPG

キリええんで、今記事はここで切ろか。
この後どうすんのかはお楽しみいう事で(笑)、今記事終わり。
nice!(51)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

2020年 南京町春節祭

今記事は、神戸・南京町での「春節祭」行ってきた話、簡潔にしよか。

今年は1/19がプレイベント、本ちゃんは1/24~26の3日間開催。
ここの春節祭は自分、昨年は行ってへんので、見んの2年ぶり
DSCF1091.JPG

いつも通り、見んの金曜日(1/24)の夜いう事で、最終演目の19時前到着。
この日最後の演目には間に合うたんで、それ見る事に。

なお、最終演目はいつも通り獅子舞やったけど、その前のパフォーマンスも
ちょこっと見る事でけた。
S0021093.JPG

そして、獅子舞の演目。
S0161220.JPG
S0251301.JPG
DSCF1341.JPG
S0341383.JPG

という事で、この日の演目は終了したんで撤収。

まあ毎年の事やけど、平日にもかかわらず人多て、撮影すんのも一苦労。
こんだけ撮ったらええけど、いつも通り、雰囲気だけ味おうてきたな。

以上、2年ぶりに神戸の春節祭行ったいう話、簡潔に終わり。
nice!(53)  コメント(6) 
共通テーマ:blog