SSブログ

伊賀市内へ

2/23の三重県内日帰りドライブの話、今記事で完結やけど、続きいこか。
亀山市から、この日の最後に向こたんは、伊賀市内へ。

なお、三重県は県都が津やから、名古屋に近いう事で東海地方いう
イメージやけど、伊賀とか名張の地域は以前も書いたけど
自分的には関西圏て考えとう(異論もあるやろけど)。

市内に上野公園(ていうたかて、東京やないで)いうとこあんのやけど、
そこの駐車場停める事に。
DSCF1326.JPG
DSCF1125.JPG

ここに来たんは、公園内に伊賀上野城あるから。
途中見た石垣の一部。
DSCF1236.JPG
DSCF1232.JPG

そして天守閣。位置変えても撮ってみた。
DSCF1141.JPG
DSCF1182.JPG

高石垣から見た景色やけど、下見んのは怖かった(笑)。
DSCF1202.JPG
DSCF1197.JPG

なお、ここ(伊賀上野城)は2005年に登城しとうので、
今回は城内入らず(階段もきつかったし)、御城印のみ買うた。
ただ、入口にギャラリーはあったんで、それは見たけど。
DSCF1155.JPG
DSCF1158.JPG

御城印だけ買うつもりが、武将印(藤堂高虎の)もあったんで、
結果、両方とも買うた(笑)。
S0031974.JPG
S0041980.JPG

これで伊賀上野城は撤収、さらに行くとこあって、今度は伊賀鉄道の
上野市駅いうとこへ。なお上野公園からやと、歩いて5~6分ほど。

この駅は愛称あって“忍者市駅”ていうらしい。
DSCF1247.JPG
DSCF1254.JPG

入口で見かけた置きもんとか。
DSCF1309.JPG
DSCF1312.JPG

さらに庇もよう見ると、忍者が待ち構えとう(笑)。
DSCF1300.JPG
DSCF1304.JPG

地元のサッカーチームを応援するラッピングの自販機。
DSCF1293.JPG

駅舎の入口前から見えた、ちょうど電車が出発するとこ。
DSCF1285.JPG

これ見て、上野市駅も撤収。
駐車場戻って、再び車乗って神戸方面へ帰ったいう話やった。

あとおまけ、伊賀鉄道いうのは、かつては近鉄の伊賀線やった。
近鉄線やった時に全線乗ってるんで(2005年)、そん時にこの駅に来て、
伊賀上野城にも行ったいう事やったけど、当時の駅舎も載しとくか。
DSCF1660.JPG

あと、前はこの位置に松尾芭蕉の像があったけど、現在この付近は
ロータリーなっとって、どこいったんか分かれへん。
DSCF1662.JPG

以上2/23の三重県日帰りドライブの話は、これで完結いう事で終わり。
なお、次何書くかは全くの未定。
nice!(49)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

nice! 49

コメント 6

お散歩爺

最初に伊賀上野城は若しかして伊賀忍者の里かな?、
と思いましたがやはりそうですね。城を見たのは初めてです。

by お散歩爺 (2024-04-19 06:26) 

Boss365

こんにちは。
上野公園にある伊賀上野城、立派なお城で絵になりますね。
また、高石垣から良い眺め・風景ありです。
御城印のみならず武将印・藤堂高虎も購入、良い組合せ分かり易いですね。
もしかしたら、藤堂高虎が関わったお城等には武将印が置いてある可能性ありかな?
「忍者市駅」ですが、愛称の方が大きい文字で「忍者で町おこし」な感じですね。
当時の駅舎の比較ですが、約20年経過で色々変化・・・
「松尾芭蕉も旅に出た」と推測です!?(=^・ェ・^=)

by Boss365 (2024-04-19 13:31) 

U3

三重県は言語的(方言)に言えば、関西というか近畿地方でしょう♡
by U3 (2024-04-19 19:37) 

まるたろう

お散歩爺さん、こんばんは。
前回は伊賀上野城を始め、公園内にある施設は全部見学
しましたけど、今回は伊賀上野城の御城印だけを目的に行きました。
工事中の場所もありましたが、立派な構えは変わっていませんでしたね。
by まるたろう (2024-04-19 23:02) 

まるたろう

Boss365さん、こんばんは。
伊賀上野城、今回は御城印目的での訪問でしたけど、
上野公園内のシンボルとして、堂々とした佇まいでした。
高石垣からの眺めもよかったのですが、自分は高所恐怖症のため、
少々足がすくんでしまいました(笑)。
御城印も無事変えましたけど、藤堂高虎の武将印もありましたので、
併せての購入となりました。
ご指摘の点は当たっているかもしれませんので、高虎に関する
城郭訪問の際は、注目しておきたいと思います。
上野市駅が「忍者市駅」という愛称がつけられていた事は、
全く知りませんでしたので、一瞬別の駅に来たのかと思いましたね(笑)。
確かに、忍者で町おこしの一環もあるのかも知れません。
駅舎もだいぶ変わっていましたし、松尾芭蕉の像もどこにいったのか
分かりませんでしたが、まさにおっしゃる通りだと思いました(笑)。
by まるたろう (2024-04-19 23:29) 

まるたろう

U3さん、こんばんは。
そうですね、確かにおっしゃる通りかも知れません。
自分的にも三重県、近鉄で県西部の方は何度も行っているだけに、
近畿として考えたいです。
by まるたろう (2024-04-19 23:32)