SSブログ

おかでんチャギントン+α

岡山に日帰り(7/3)出かけた話の続き。

岡山駅着いて、次向こたのが、岡山電気軌道(岡電)の乗り場。
当ブログで何回か紹介しとうけど、岡電の看板列車(?)である、
おかでんチャギントン号撮るため。

どっかに貼っとった、チャギントン列車のポスター。
DSCF7002.JPG

乗り場(岡山駅前)行くと、送り込み回送でチャギントン列車到着。
停車中んとこも。何度も書くけど、これは“大先生”のデザイン。
DSCF2885.JPG
DSCF2888.JPG
DSCF2893.JPG

んで、この日は久しぶりに自分にとってのなじみの人に会えた。
一昨年9月以来の再会、大活躍のようで何よりやわ。
DSCF2900.JPG
DSCF2921.JPG
※撮影時はマスク、本人が自ら外してくれた

という事で、駅での出発見送ってしばらくしてから来た電車乗って、
柳川(やながわ)電停まで乗車。チャギントン列車の走行中んとこも、
この交差点付近で撮りたい思てな。
DSCF2970.JPG

前書いたやもしれんけど、岡電は2路線あって(清輝橋線と東山線)、
ここが分岐の電停なっとう。
出発してったチャギントン列車、先に清輝橋(せいきばし)方面行って
折り返すので、岡山駅方面戻ってくるの待つ事に。

そしたら、チャギントン列車やって来た。何枚か連続して並べよか。
DSCF2999.JPG
DSCF3005.JPG
DSCF3010.JPG
DSCF3016.JPG

岡山駅前から再び出発し、東山電停方面向かう時のも。
DSCF3042.JPG
DSCF3049.JPG

柳川交差点出発してく動画。


これでチャギントン列車の撮影は終了なるけど、その合間に他の車両も
撮っとったんで、それらも載そか。
DSCF2867.JPG
DSCF3031.JPG

DSCF2951.JPG
DSCF2965.JPG
DSCF3038.JPG
DSCF4001.JPG

残念ながら、自分が見たかったOHK(岡山放送)のラッピング電車
撮影時間帯には今回も運転してへんかった。

おかでんチャギントン列車も、まだ乗った事はあれへんけど、
なんかお一人様でも乗車でけるそうなんで(笑)機会狙て乗車し、
自分の目で車内の雰囲気等確かめてみたい思うな。

以上、おかでんチャギントン列車含めた岡電の路面電車撮影の話終わり。
nice!(56)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

7/3 日帰りで岡山への往復

今記事は、3月に岡山日帰りした記事の最後に書いた、7月にも日帰りで
岡山に行ったいうて書いたんで、その話してこか。

今回は、過去にも使た岡山(や広島)行くのに、旅行会社が作成した
このプランが発売しとったんで、利用する事に。
いつも通り(?)乗れる列車は限定されとうけど、これで行こいう事で。
S0122514.JPG
S0152532.JPG

ちなみに今年10月以降は、JR西が珍しく(笑)1人でも利用でける
乗り放題きっぷ売り出したからか、この商品の販売してへん。

新幹線利用した区間、行きが姫路から岡山、帰りが岡山から西明石。
DSCF2779.JPG
※この写真は、岡山向かう新幹線の車内で撮った分

てな事で、途中は省略するけど(笑)山陽電車で姫路まで行き、
新幹線乗り換える。
DSCF2674.JPG
DSCF2683.JPG

ホーム上がると、向かいに停車中の車両が・・・。
DSCF2725.JPG
DSCF2706.JPG

DSCF2690.JPG
DSCF2700.JPG

なんで東京行きの「ひかり」が、岡山方面のホームおんのや思たけど、
確かこの日は大雨の影響もあって、東海道・山陽新幹線のダイヤもかなり
乱れとったんで、運転区間の変更等の影響かもな。

それを横目に、自分乗る博多行きの「こだま」は定刻到着。
DSCF2721.JPG

列車の追い越され待ち時間あんので、東京方面と、博多方面の通過時
それぞれ撮った分。
DSCF2741.JPG
DSCF2747.JPG

これ見送って車内入るけど、全体的に人少ない。
まあ、こだまいうのもあんのやろけどな(笑)。
DSCF2767.JPG

出発後、岡山まで見えた景色の一部。いつもの景色やもしれんけど(笑)。
DSCF2750.JPG
DSCF2775.JPG
DSCF2781.JPG

岡山駅到着。ホームの出発案内見ても、軒並み遅れ出とったな。
DSCF2793.JPG
DSCF2830.JPG

岡山駅の駅舎も。
DSCF2846.JPG

この後、岡山の活動開始すんのやけど、その話については後日にして、
帰りはいつものように、岡山始発の「ひかり」乗車。

案内見ても、博多方面からの列車は遅れ出とった。
大雨による運行の影響、この時間なってもあったわけやな。
DSCF8662.JPG
DSCF8675.JPG

出発後、左手見える景色の一部。
夕方でもまだ日い落ちる前やったから、そこそこ撮れたな。
S0083709.JPG
S0113734.JPG
S0133750.JPG

後続の列車も遅れ気味やったんで、相生でその追い越され待ちに時間
取られて、西明石着は5分以上遅れたけど、なんとか乗り換えでけたな。
S0183787.JPG
S0173779.JPG

先述通り、次記事以降この日(7/3)岡山での活動について書くけど、
全部は書かへんつもりなんで、どれかはこれから考えてくとしよう。

いう事で、7月に岡山日帰りしてきた件、往復の交通手段の話終わり。
nice!(57)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

スルッとKANSAIバス印ラリー途中経過

過去記事で簡潔に「スルッとKANSAIバス印ラリー」に参加いうて始めた話、
その後先週末(と、その前にも)バス印もらいに車で、ただ厳密いうと
それはルール違反なるけど(笑)、遠出した事書こか。

先週の土曜日(10/23)、三田(さんだ)に用あったんで車で行った後、
中国自動車の吉川(よかわ)インター行き、そっから山崎(やまさき)
インターまで向かう事に。
NNF_007100h00m50s20.jpg

NNF_011100h00m41s60.jpg
NNF_011200h00m29s60.jpg

ところで、山崎インターあんのは看板にある市やけど、何て読む思う?
NNF_010900h00m54s56.jpg
NNF_010900h01m00s00.jpg

これは・・・「しそう」って読む。

もともとは宍粟郡いうてたとこの、インターチェンジのある山崎町含む
4町が合併して、現在の宍粟市なったわけ。
まあ大多数の人はこれ、ふりがな振らな絶対読めんで(笑)。

それはええとして、インター近くのイオン山崎店(宍粟やないんやな)の
駐車場停める事に。結構駐車しとったけど、停める事でけた。
DSCF4347.JPG

その後、歩いて向こたんは、神姫(しんき)バスの山崎待合所。
S0384359.JPG

この待合所も「宍粟」の文字あれへんけど、名前変えたら変えたで費用
かかんので、このまんまにしとんやろと推測(ちゃうやもしれんけど)。

そして、待合所ん中へ。
中で座っとうのは人のように見えるけど、実はマネキン(笑)。
S0414373.JPG

窓口はバス印の案内もあったんで、所定額(300円)払て無事ゲット。
ちなみにこれ、直に書いたのやのうて、シールに印刷したのもうた。
手書きやないけど、件の事情ではしゃあないな。
S0394362.JPG
S0047030.JPG

あと横からばっかりやけど(笑)、待合所で見かけた神姫バスの車体。
S0434386.JPG
S0454398.JPG
S0444393.JPG

これで撤収。イオンの駐車場に停めたいう事もあって、イオンで買いもん
してからうちまで戻ってきた。

神姫バスの本社って姫路やねんから、当然バス印も姫路でもらえるやろって
思てたら、まさか山崎(宍粟)まで来なあかんとはいう感じやけど(笑)、
とりあえずよかったんちゃうか。

ところで、このバス印もうたんは神姫バスで3社目。
では、ずっと保留しとった「2社目」はどこやったんかいうの書こか。

それは神戸市北区にある、神鉄バスの星和台(せいわだい)営業所。
ここも大きい声で言えんけど(笑)、車で営業所近くの駐車場ある場所へ。
DSCF9996.JPG
DSCF0002.JPG

ここも直の記帳やのうて、プリントされたもん所定額払てもうただけ。
S0027018.JPG

この後もちろん、駐車さしてもうた場所戻り、停めさしてもうたお礼に
買いもんしたんは言うまでもない。これはある意味礼儀やからな。

ところで、この営業所来たんは8月1日。
緊急事態宣言の影響で翌日から記帳(いうか、プリントされたもん配布)
中止されるいうから、慌てて来たわけ(現在は受付しとう)。

いう事で、自分のバス印は先述通り、参加17社のうちの3社。
平日しか受け付けせえへんとことかもあって、もうコンプリート自体は
端から諦めとうけど、あと1社兵庫県のは残っとうので、
そこだけは何とかしたいとは思とるけど、果たしてどうなるかやな。

以上、スルッとKANSAIバス印ラリーのバス印増やした話終わり。
nice!(54)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

6/5 伊予灘ものがたり乗車時おった乗務員

前記事は自分乗った飛行機の乗務員の紹介やったんで、今記事は鉄道の観光
列車乗った時おった乗務員(いうか、アテンダント)の話。

6/5乗った観光列車「伊予灘ものがたり」、来年から車両がリニューアルされ、
今の車両は引退する事なったんで、この機会に乗車しにいったのもある。

まず、この列車でのお供は「すまいるえきちゃん」。
も一度復習の意味込めて(笑)載しとこか。
DSCF7782.JPG

んで列車到着前、これから乗務する2人。
JR四国のアテンダント撮ったのは、当然ながらこの2人が初めてなる。
DSCF7594.JPG

この2人による(他にも駅員等おるけど)、列車到着のお出迎えの場面。
こういうの他社でも見かけとう光景やけど、ええもんやな。
DSCF7629.JPG
DSCF7635.JPG

松山駅出発時の列車内から、乗務終了いう事で見送りまわった人たち。
DSCF7751.JPG

自分の席に注文等取りにきた人。結構ようしゃべった感あった。
DSCF7811.JPG

下灘(しもなだ)駅での停車中、列車との揃た一枚で撮った人。
DSCF7905.JPG

伊予平野(いよひらの)駅での停車中、揃て撮った2人。
DSCF9173.JPG

終点の八幡浜駅降りる前、4人揃て撮った分。
DSCF9193.JPG

んで、こん時の列車はアテンダント7人乗務やったけど、あと1人はいうと、
ここで乗務終了いう事で、松山方面出発時の見送りまわっとった。
DSCF9294.JPG

その後はこの通り(笑)、これで7人全員何らかの形で撮れたな。
DSCF9298.JPG

いう事で、予想以上の成果はあった感じ。
伊予灘ものがたり、自分も初めて乗車したわけやけど、車内サービスも
ようて、ええ時間過ごせたんやないか思うわ。

ただ飛行機ん時同様、感染予防の観点でマスク姿での撮影。
それだけでもありがたい事やねんけど、早よマスク無しでも撮れるように
状況改善なってほしいうのはあるな。

あと余談、JR四国の観光列車に「~ものがたり」と付く列車が2つある。
・香川県と徳島県またがって走る「四国まんなか千年ものがたり」
・高知県内走る「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」

JR四国では、伊予灘~を合わして“ものがたり3兄弟”て言うとうけど、
あとの2列車も機会あれば乗車したいもんやな。

以上、自分乗った伊予灘ものがたりおったアテンダントの紹介終わり。
nice!(54)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

6月の遠征時機内で会うた客室乗務員

今記事は、遠征記事の内容で、ずっと保留しとった“あの話”(笑)。
いう事で、機内で会うた客室乗務員の人たちについて。
6月の日帰り愛媛(6/5)、首都圏遠征(6/18~20)で撮った人たち。

件の状況下がずっと続いとって、この手の記事がめっきり減っとう中、
以前より訪問してもうてる人にとっては、お待たせしました感強いけど、
いってみよか。

まずは6/5、ANAの大阪~松山往復便。
前書かんかったけど、この区間はANAウイングスいうグループ会社の運航。

こないだ紹介したキャラは、この搭乗時まだ“入団”してへんかったんで、
こん時のお供は、交通手段の時の記事通り、いつもの「ピカチュウ」で。
S0182390.JPG

大阪から松山行き。まずは、大活躍の場面から。
S0162373.JPG

松山空港到着後撮った分。けど時間の関係上、撮ったんは1人ずつだけ。
でけたら、2人揃たのも撮っときたかったな。
DSCF2483.JPG
DSCF2487.JPG

そして、松山から大阪行き。
こん時は大活躍の場面撮ってへんので、この一枚で(笑)。
DSCF2697.JPG

こん時おった2人。時間もうて、揃たのも撮る事でけた。
DSCF2920.JPG
DSCF2922.JPG

DSCF2912.JPG

次は6/20、首都圏遠征の帰り乗ったJALの羽田からの大阪便。

こちらのお供は、昨年フライト済み(?)の「しろたん」。
ちなみに、今の制服バージョンのも入団済みやけど(まだ未紹介のはず)、
当面は旧制服のを同行さすつもり。
S0583600.JPG

大活躍の場面。
さっきもそやったけど、お供絡まして撮った方がよかったなって思た。
S0573594.JPG

大阪空港到着後撮った分。
他にも何人も乗務しとったけど、時間の関係で自分の座席列んとこおった
この2人のみ撮った。まあ、ゼロよりはええやろ。
DSCF3610.JPG

こうして各場面、マスク姿の一枚撮る事はでけた。
ただ、自分の願いとしては前書いた通り、現状はなかなか難しいけど、
件の状況が改善し、マスク外した写真が普通に撮れるよう願うのみやな。

いう事で、6月の遠征時機内で会うたANA・JALの客室乗務員の話終わり。
nice!(54)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

徳島中央公園

7月四連休中の日帰りドライブ(7/23)の話、今記事で最後なる思うけど、
徳島駅北っ側にある、徳島中央公園いうとこ寄った事書こか。

ここは城跡とかあんねんけど、駐車場停めたのが公園の西側やったんで、
城跡とか向かうのに時間かかった。まあ、ランニングやウォーキングの
コースにもなっとうみたいなんで、その通り歩いたけど。
DSCF2805.JPG
DSCF9739.JPG

んで、反時計回りに歩いてみる事に。
徳島運転所の車庫も、間近で見る事でける。
DSCF9759.JPG

この先あった、木い倒れたままなっとうけど、大丈夫なんかな。
DSCF9764.JPG
DSCF9766.JPG

んで、また鉄道施設。
トンネルみたいな(?)入口塞いどうとこに、徳島県の鉄道案内。
DSCF9772.JPG

けどこれ、どことは書かへんけど間違うとんので、ちゃんと修正せな。
DSCF9776.JPG

んで、トンネルの前から線路延びとうねんけど、どこに続いとうのか
いうと、保存されとうこの機関車(SL)へ。
DSCF9789.JPG
DSCF9796.JPG

これは8620形いうSLやけど、このように屋根あるにもかかわらず、
保存状態ええとはいえんな。保存すんのなら、も少しちゃんとやらんと。
DSCF9813.JPG
DSCF9805.JPG

DSCF9816.JPG
DSCF9824.JPG

んで、徳島城跡向かう上り階段あんので上がってく事なんのやけど、
暑さに加え急な階段、結構きつかった。
DSCF9832.JPG
DSCF9836.JPG
DSCF9841.JPG

10分以上かかって、やっと城跡到着。いうても、何もあれへんけど(笑)。
DSCF9844.JPG
DSCF9871.JPG

それでも、こっから見えるJRの線路はええもんやわ。
DSCF2812.JPG

あと、天守後いうとこから見えるのは、建てもんばっかり(笑)。
DSCF9883.JPG
DSCF9888.JPG

その後下りて、先程の道路まで戻る。
引き続き、反時計回りに歩いて見たもんの一部。
DSCF9908.JPG
DSCF9898.JPG
DSCF9925.JPG
DSCF9929.JPG
DSCF9939.JPG

そして、駐車場まで戻ってきた。
ここは初めて行ったけど、公園内見にいけてへんとこもあったんで、
また機会あれば寄ってみよ思う。

以上、徳島中央公園探索した話で、7月の日帰りドライブに関する記事は
これで完結いう事で、終わりとしよか。
nice!(54)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

徳島駅

7月の四連休中での日帰りドライブ(7/23)でJR四国の駅訪問した話、
あと1駅はどこ行ったかいうの書いてくとしよか。

どこかいうと、最近の徳島県内のドライブ中は通り過ぎるばかりで、
ホンマ久しぶりの訪問なった、徳島駅。
前書いた吉成(よしなり)駅訪問後、徳島駅近のコインパーキングに
車停めて、ここ来たわけ。

まずは全体の駅舎。こう見ると、なかなか立派やな。
なお、ここ来たん2004年以来なんで、SSブログでの紹介は初めてなる。
DSCF9555.JPG

駅前ロータリーの、バスやタクシー停車しとうとこも。
DSCF9567.JPG
DSCF9570.JPG

郵便ポストは、阿波踊りの像あった。
DSCF9540.JPG

では、建てもんの中へ。

まず目に入った、四国デスティネーションキャンペーンの看板。
このキャンペーン、現在は開催中(12月末まで)。
DSCF9736.JPG

改札口、自動改札やあれへん。
それと、券売機んとこにはICカード利用不可の案内も。
DSCF9574.JPG
DSCF9578.JPG

その券売機で入場券買うて、駅構内入る。

まずは駅名標。
駅名(徳島)の横に、ご当地のスポーツチームのキャラ貼っとう。
DSCF9595.JPG
DSCF9666.JPG

向かいのホーム移動中の跨線橋から見えた、留置線おる車両たち。
なお、奥にある建てもんは、徳島運転所。
DSCF9586.JPG

その向かいのホーム(3・4番線)から見た分。
徳島駅を境に、高徳(こうとく)線と牟岐(むぎ)線に分かれる。
上のが高徳線方面で、下のが牟岐線方面。
DSCF9601.JPG
DSCF9647.JPG

んで、阿南方面の留置線よう見ると、四国色のキハ47系おった。
DSCF9637.JPG

国鉄車両も全国的に少ななってきとうけど、こうして見かける事でけると
嬉しいもんやな。

留置線には、特急車両もおった。
DSCF9612.JPG

ちょうど向かいのホーム、各停列車到着したとこ。
んで1~2分後、同じホームに別の各停列車到着。
DSCF9616.JPG
DSCF9621.JPG

なるほど、これが列車版“ソーシャルディスタンス”か(笑)。
DSCF9624.JPG

その後先発の列車が出発、あとの列車がその位置まで移動。
しばらくして、高松方面からの列車到着したんで揃て撮った分も。
DSCF9725.JPG

あと、駅構内探索中見かけたもの。いうても、キャラもん中心やけど(笑)。
一番下の写真は1番ホームで、車止め有り。
DSCF9673.JPG
DSCF9632.JPG
DSCF9686.JPG
DSCF9690.JPG
DSCF9712.JPG

これで、徳島駅撤収。
滞在時間は30分前後やったけど、まあまあの成果やったかな。

この後駐車場戻って、今度は徳島駅北っ側に公園みたいなもんあるけど、
そこ向かうとして、今記事終わり。
nice!(52)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

池谷駅

7月の四連休中での日帰り(7/23)ドライブ、JR四国の駅訪問した話、
前記事で4つの駅訪問について紹介したけど、保留しとった残り2駅に
ついては、別々にやってくとしよか。

今記事は、立道(たつみち)と勝瑞(しょうずい)両駅の間に訪問した、
高徳(こうとく)線と鳴門(なると)線の分岐、池谷(いけのたに)いう駅。

ここ(池谷駅)来んのは2001年の秋以来やから、約20年ぶり。
いうても、前とそんなには変わってへんな。
DSCF9378.JPG

とはいうても、過去の訪問時は駅舎しか撮ってへんかったんで、
今回は構内も記録しとく事に。

入口んとこ。自動改札はあれへん。窓口も閉まっとった。
DSCF9287.JPG
DSCF9291.JPG

構内入って、まず見えたもの。
DSCF9295.JPG
DSCF9302.JPG

んで、各線ホームへは跨線橋の階段上り下りせなあかん。
これは自分でも結構しんどいんやから、まして介助必要な人なんかは
もっと大変や思うな。なんとかならんもんかな。
DSCF9306.JPG

とはいえ、跨線橋から見た徳島方面、なかなかええ景色やわ。
DSCF9310.JPG

んで、各線のホームへ。まずは、高徳線。
DSCF9316.JPG
DSCF9328.JPG

徳島方面からの列車(板野行き)到着したとこ。
DSCF9336.JPG

次に鳴門線。
DSCF9324.JPG
DSCF9348.JPG

鳴門行きの列車は、訪問時から停車中。
さっき到着した、徳島方面からの列車の乗り換え客も結構おったな。
DSCF9352.JPG

時間なったんで、出発してったとこ。
DSCF9364.JPG
DSCF9371.JPG

改めて、跨線橋の上から。駅舎挟んで、高徳線(左)と鳴門線(右)。
DSCF9374.JPG

これ撮って、池谷駅撤収する事に。
分岐駅って周辺賑わっとうイメージあるけど、ここはそやのうて、
久しぶりの訪問も、どこか長閑な雰囲気そのまんまやった感じ。

以上、車で池谷駅訪問した話、終わり。
nice!(54)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

徳島県内のJR駅訪問

前記事でちょこっと書いた、7月の四連休中に日帰りで(7/23)、
車で四国入ってからの行動のメインは、JR四国の駅訪問。

こん時も5月同様、JRの駅訪問は徳島県内のみで6駅。
んで今回は、4駅の訪問について書こか。

まずは鳴門(なると)線の終点、鳴門駅寄る。
ここは、5月ん時によう撮ったんで改札内も入らずさらっと。
DSCF9042.JPG
DSCF9054.JPG

駅前に足湯あんねんけど、紹介してんかったはずやから載しとくか。
DSCF9034.JPG

んで、この後行ったんは、前記事で書いた徳島空港。

徳島空港再訪後、行ったJRの駅は鳴門線の立道(たつみち)いう駅。
駅舎もあれへん無人駅やけど、なんか趣きあんな。
DSCF9225.JPG
DSCF9237.JPG

ここは2010年訪問済み。夏場やったから、草ようけ生えとった以外は
特に代わり映え無し(笑)。上の写真が鳴門方面で、下のが徳島方面。
DSCF9240.JPG
DSCF9248.JPG

この後、久しぶり訪問の駅にも行くんやけど、そこの紹介は後回し。

その後向こたんが、高徳(こうとく)線の勝瑞(しょうずい)いう駅。
ここは自分、初訪問なる。
DSCF9394.JPG
DSCF9407.JPG
DSCF9422.JPG

ホームは2面2線の対向式。上の写真が高松方面、下が徳島方面。
DSCF9414.JPG
DSCF9419.JPG

ちょうど、徳島行きの特急「うずしお」通過してったとこ。
車両は新型の2700系やったな。
DSCF9434.JPG
DSCF9439.JPG

そして、次向かうのが隣の吉成(よしなり)いう駅。ここも初訪問。
DSCF9461.JPG
DSCF9486.JPG

入口前にある券売機。
DSCF9473.JPG

ホームは2面2線。ちょうど両方向から各停列車到着したとこ。
DSCF9506.JPG
DSCF9511.JPG

跨線橋から揃た一枚。
いうても、両方向とも長いホームにたった一両とは、もったいない感じ。
DSCF9518.JPG

これ見送って、次の駅向かう事に。
今記事は以上やけど、次回は途中保留しとった駅訪問について書く予定。
nice!(50)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

徳島空港 再訪

7/23の四国(徳島県)へドライブの話、四国内での件は個別に書いてく。
いつも通り(?)、四国訪問のメインは、JRの駅訪問やったけど、

まず寄ったんが5月ん時には一番最後行った、徳島空港(徳島飛行場)。
なんで来たかいうと、前回館内で見てへんとこあったんで。
DSCF9215.JPG

3階は土産もんや手荷物検査場以外に、展望ホールいうのもある。
前回ここ行けてへんかったんで、立ち寄ったいうわけ。
DSCF9122.JPG

展望ホールから見える景色。
DSCF9134.JPG
DSCF9142.JPG
DSCF9173.JPG

自分ホール行った時、客が10人ほど外見とったんで何事やって思たら、
ちょうどJAL機が離陸するとこ遭遇。
DSCF9154.JPG
DSCF9157.JPG
DSCF9164.JPG

この後、1階戻る。
なお1階でも、ガラス張りからの滑走路の様子見る事でける。
DSCF9196.JPG

その他、見かけたもの。
DSCF9210.JPG
DSCF9206.JPG
DSCF9184.JPG

これは2階に通ずる階段。
DSCF9192.JPG

これで撤収する事に。ちなみに今回、ここでは土産もん買わず。
現状、自分がここ(徳島空港)から飛行機乗る事はまず無いやろけど、
機会あれば訪問したいもんやな。

以上で、徳島空港再訪した話終わり。
nice!(58)  コメント(4) 
共通テーマ:blog