SSブログ

2021.11 JR四国の駅訪問

では、昨年11月(11/21)の四国へのドライブの際、JR四国の駅にも
いくつか訪問したいうて書いたけど、訪問順に書いてくとしよか。

まずは、板野(いたの)駅から。ここは2010年以来の再訪。
DSCF4969.JPG
DSCF4972.JPG

ここも前紹介した池谷(いけのたに)駅同様、入口からの通路と跨線橋
渡ってホーム入るんで、ちょいしんどいな(笑)。
DSCF5028.JPG

跨線橋から見た、高松方面。
DSCF5002.JPG

徳島方面見るとちょうど、高松行の特急「うずしお」到着するとこ。
追い越され待ちの各停列車との一枚も。
DSCF5009.JPG
DSCF5019.JPG

板野駅の駅名標。
DSCF4991.JPG

んで次、阿波川端(あわかわばた)駅は無人駅。
駅前の道路は何度も通っとうので再訪か思たら、意外にも(?)初訪問。
DSCF5044.JPG
DSCF5048.JPG
DSCF5074.JPG
DSCF5071.JPG

3番目は高松駅やけど、ここは後日で書く予定。

その後はまた、徳島県内の駅。
穴吹(あなぶき)駅、以前の訪問は有人駅やからいう理由で構内入る事
せえへんかったけど、今回は入場券買うて入る。
DSCF5413.JPG
DSCF5418.JPG
DSCF5422.JPG

穴吹駅構内の様子、留置線に停車中の列車も。
DSCF5465.JPG
DSCF5434.JPG
DSCF5438.JPG

DSCF5430.JPG
DSCF5426.JPG

んで、この日最後の訪問は川田(かわた)いう駅。
この駅も構内入って、通路歩いて跨線橋経由でホームいうパターン。
DSCF5511.JPG
DSCF5546.JPG
DSCF5575.JPG

以上、今回は紹介後回しした高松駅含めて、6駅訪問した。
高松駅の分については次回以降にするとして、今記事終わり。

ただ、次記事のアップ予定は2/1なんで、ほぼ毎年恒例の“あの”内容なる。
nice!(55)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

2021.11 四国方面へのドライブ ②

前記事の続きで、四国日帰りドライブ(昨年の11/21)で、どこ向かおうと
しとったんか、書いてくとしよか。

それは、四国別格二十霊場の一番札所、大山寺(たいさんじ)いうとこ。
今回再訪となる。過去記事では、あっさりとしか書いてへんかったけど、
結構な山ん中あったんやいうの実感したな(笑)。

山門からはこの通り、結構きつい階段やわ。
DSCF5098.JPG
DSCF5192.JPG

そんな中でもなんとか上りきり、本堂到着。
DSCF5125.JPG
DSCF5145.JPG

こん時は紅葉もやけど、イチョウも満開やった。
DSCF5160.JPG
DSCF5128.JPG

さて、ある事にチャレンジいうのは、新たなる四国霊場巡り。
写真の幟にもあるように、この大山寺は四国不動三十六霊場いう霊場の
一番目の札所でもある。そやから、まずここから始めよいう事で。
DSCF5118.JPG

なお、四国不動三十六霊場いうのは、wikiにあるので抜粋する。

徳島県・香川県・高知県・愛媛県内にある36箇所の不動明王霊場寺院の総称。
弘法大師の生誕の地の四国に、お大師様が深いご縁で結ばれた不動様の霊場を
開こうと、霊験ある不動明王が祀られていられる寺院36ケ所が、平成元年に
結集し霊場を開いた

いう事で、過去は八十八ヶ所、別格二十霊場と結願したけど、
今回、四国霊場巡り“第三弾”いう事で、新たにチャレンジしてこ思う。
webサイトもある→https://sikoku36fudo.org/

なお、記帳所で買うたバインダー。記帳してもうたのも。
三十六不動霊場は、訪問して記帳してもらったら、これに綴じていく。
S0024170.JPG
S0034176.JPG

今回のドライブでは三十六不動霊場、ここしか行かへんかったけど、
次回の四国では何ヶ所か訪問できればええな。

ここ後にして、国道318号から高松自動車道で高松市内向かう。
NEF_000500h01m00s00.jpg
NNF_019400h00m02s26.jpg
NNF_021000h00m00s60.jpg

向こたんは、以前小豆島からの帰りん時寄った讃岐うどん屋。
書いてほしないコメント出てきそなんで、うどんの写真は省略(笑)。
S0036907.JPG

そして高松駅にも寄った後(後日紹介)、国道193号南下。
NNF_027400h00m14s33.jpg
NNF_028700h00m42s66.jpg

安全な場所停めてから、吉野川も撮っとく。
DSCF5496.JPG
DSCF5487.JPG

その後は192号線から徳島自動車道、けど2車線道路は走りづらい。
また一般道路下りてから再び、高松道の板野インターから乗る。
NNF_036400h00m00s46.jpg
NNF_037000h00m07s69.jpg
NNF_037900h00m41s80.jpg

そして、神戸淡路鳴門自動車道経由で神戸戻ってきたいう一日やった。

なお、四国での駅訪問の話はまた改めてするとして、11/21に日帰り
ドライブした話終わり。
nice!(52)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

2021.11 四国方面へのドライブ ①

昨年11月の東京方面遠征の翌週末、予定では田舎(長野県)に帰省するの
計画しとったんやけど、件のウイルスの影響で断念。

月曜日(11/22)は有給取っとったんやけど、そのまま消化する事にし、
四連休としてうち中の二日間(11/21と22)ドライブに出かける事にした。

いう事で、まず11/21のドライブで行ったとこは、淡路島経由の四国へ。
四国の鉄道の駅訪問いうのももちろんやけど、他にもこれからある事に
チャレンジしよう思て、家族連れて行く事したわけ。
それ何かいうのは、次回以降書こ思とんので。

垂水(たるみ)インターから神戸淡路鳴門道入る。
NNF_001600h00m27s83.jpg

んで、淡路島中央インターで下りる。ここはETC専用の出入り口。
NNF_004700h00m06s40.jpg
NNF_004700h00m19s69.jpg

この後向こたんが、洲本(すもと)バスセンターいうとこ。
DSCF4896.JPG
DSCF4876.JPG

乗車券売り場、奥が淡路交通で手前が本四海峡バス。
んで、用あったんは後者の方。
DSCF4883.JPG

なんでかいうと、何度も紹介しとうけどバス印帳に本四海峡バスの分の
記帳してもらうため(淡路交通のは福良(ふくら)営業所で記帳済み)。
ちなみに自分、こん時で印もうたのは4社目。
S0034142.JPG

淡路島方面のバスは、過去大型連休中に乗車した時ひどい目遭うたんで、
これら2社分の記帳に関しては、ドライブの合間にと決めとったんで。
本来はバス乗車して訪問せなあかんのやろけど、まあこれはしゃあない。
また両社のグッズでも買うて、その埋め合わせとは思とるけど。

その後、再び神戸淡路鳴門道へ。今度は洲本インターから。
NNF_007100h00m49s93.jpg

そして四国へ、高松自動車板野(いたの)インターで下りる。
NNF_009500h00m27s16.jpg
NNF_010100h00m58s53.jpg

板野インター降りてすぐ、道の駅あんの知って立ち寄る事に。
NNF_010300h00m52s09.jpg

そして「道の駅 いたの」到着。ここは2020年7月に開業。
それにしても、結構車停まっとったわ。
DSCF4900.JPG
DSCF4905.JPG

それもそのはず(?)、先着順で伊勢エビの出し汁もらえるとあって、
ようけ人おったけど、とっくに締め切られとった(笑)。
DSCF4945.JPG
DSCF4928.JPG

スタンプは押す事でけた。
ちなみに、ここはホンマに四国の道の駅設置88番目とか。
S0064158.JPG

ここ後にし、最初の方で書いた通り、ある事にチャレンジするため、
その場所向かうべく車走らしてく事に。

車が右折しよう道に自分の車も入り、その後だいぶ山ん中向かう。
道中の離合も、大変とまではいかんけど結構しんどかった。
NNF_013300h00m54s33.jpg
NNF_013600h00m36s10.jpg
NNF_013800h00m22s20.jpg
NNF_014200h00m10s53.jpg
NNF_014600h00m13s20.jpg

そして、その場所到着。
NNF_014900h00m24s73.jpg

いう事で、この後向かう事なんねんけど、キリええから今記事終わり。
nice!(56)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

OH!まもり2022

さて元日ドライブ時、イオンモール岡山も行ったいう事書いたけど、
なんで行ったかいうと、3年連続であるもん買いにいくため。

それは何かいうと・・・お守り。

岡山市の最上(さいじょう)稲荷いうて、日本三大稲荷のうちの一つ
らしいけど、元日と1/2の二日間のみ、イオンモール岡山に「出張授与所」
設けられる。

ここで、岡山放送(OHK)のキャラクター「OH!くん」デザインされとう
お守り販売しとうんで、3年連続ここ来た次第。
DSCF6722.JPG
DSCF6746.JPG

イオンモールでの会場の様子の一部、昨年よりは人多かったな。
それでも、一昨年に比べりゃ少なかったけど。
DSCF6781.JPG
DSCF6774.JPG
DSCF6778.JPG

何度も紹介しとうけど、お守りの名前は「OH!まもり」っていう(笑)。
お守りは今年、大が1と小が4の5種類(最上稲荷のHPより)。
DSCF6790.JPG
DSCF3906.JPG

そのうち、今回3種類買うた。プラス、被りもんしとうマスコットのも。
S0043938.JPG
DSCF4098.JPG

この売り場ではお守り、黄色と白のがセットで置かれとったけど、
寅年いう事でか、この色合いやと、まさしく関西のどっかの縦じまの
チームそのもんやな(笑)。

あとは、余談話2つ。

まずは、ここのイオンモールの中にはOHKのスタジオもあんので、
そこに設置されとうOH!くんの像撮る。
DSCF6726.JPG

も一つは岡山駅前、以前紹介したOH!くんラッピングのバス。
DSCF6873.JPG
DSCF6877.JPG
DSCF6893.JPG

このラッピングバスは前も書いたけど、正直どこ走っとうのかなんて自分、
全く知らんから、まさにええタイミングで遭遇でけたんちゃうか。
その反面、路面電車のOH!くんラッピング車は今回も見かけへんかったけどな。

以上、今年もイオンモール岡山でOH!まもり手に入れた話終わり。
nice!(53)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

2022.01 兵庫・岡山両県の駅訪問 ②

前記事の続き、今年の元日ドライブでの駅訪問した話いこか。

次行ったんは、備前西市(びぜんにしいち)いう駅。
ここはホーム別に改札口ある。いうても、跨線橋でも往来でけるけど。
DSCF6701.JPG
DSCF6636.JPG
DSCF6640.JPG

入場券買うてホームの駅名標。
それ撮ってすぐ来た、岡山行きの快速「マリンライナー」通過のも。
DSCF6651.JPG
DSCF6669.JPG

ホーム出るとすぐ、岡山方面からここ(備前西市)止まりの電車到着。
到着後折返しいう事で、岡山行きに表示変わっとった。
DSCF6684.JPG
DSCF6697.JPG

その後行ったんは、イオンモール岡山。
何しに行ったかは改めるけど、その合間に岡山駅にも行き、駅舎撮った。
けど今回、ホームへは入らず。
DSCF6896.JPG

岡山電気軌道の、岡山駅前電停にも行ったけど、撮ったんこれだけ。
DSCF6831.JPG
DSCF6814.JPG

イオンモール行った後は、再び駅訪問。
今度は、妹尾(せのお)いう駅へ。ここも、ホームには入らず。
DSCF6904.JPG
DSCF6924.JPG
DSCF6929.JPG

そして、備中箕島(びっちゅうみしま)いう駅。
駅舎もあれへん無人駅やけど、ベンチ前に改札機あんのがおもろい。
DSCF6953.JPG
DSCF6950.JPG

DSCF6972.JPG
DSCF6960.JPG

そして、松山行きの特急「しおかぜ」通過するとこ。
DSCF6934.JPG

この後はうち戻るコース、赤穂市内まで戻った際、播州赤穂駅にも立ち寄り。
DSCF7030.JPG

そしてうち戻ってきたいう、元日ドライブで駅訪問した話の2回目、
これで完結いう事で終わり。
nice!(54)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

2022.01 兵庫・岡山両県の駅訪問 ①

では次の話、今年の元日ドライブで駅訪問したいう件。

今年はJR西日本の駅、初訪問もあったけど再訪したとこもあったんで、
2回に分けて書く。んで、今年は訪問順に書いてくことにする。

※記事アップ時、タイトルの中に「岡山県内」と表記しとったけど、
有年と上郡の2駅は兵庫県内なんで、タイトル変更した(23:00 追記)

まずは、山陽本線の有年(うね)いう駅から。
ここは2015年にも訪問しとうんで、今回は再訪なる。
DSCF6939.JPG

ちょうど、特急「スーパーはくと」通過してったとこ遠くから。
DSCF7299.JPG

この駅の前回の訪問は同日、過去記事で書いた、智頭急行の駅等行く前。
ただ、有年駅だけ紹介してへんかったんで、そん時の駅舎載しとこか。
まあ、これも趣きあったんでよかったけどな。
DSCF7695.JPG
DSCF7699.JPG

んで次、前記事にも書いた、上郡駅への立ち寄り。
何回も紹介しとうけど改めて、上がJRで下が智頭(ちず)急行。
DSCF7302.JPG
DSCF6947.JPG

ここで用あったんは智頭急行の方で、窓口でとあるもんの購入。
それが、この「鉄印帳」なるもん。
DSCF4082.JPG

これは全国の第3セクター鉄道による(一部ちゃうとこもあるけど)、
いわゆる神社仏閣でもらうような御朱印の鉄道版。
以前紹介した、バス印みたいなもんやな。

ただバス印とちゃう点あって、印もらうには記帳料(300円)に加え、
その印もらう鉄道のきっぷ買う事が条件。
そやから、車だけでの訪問では印くれへんので。

それに、範囲が北海道から九州と、印の場所が各地に点在しとうので、
全部集めるとなると至難の業(?)。まずの自分にとっての目標は、
近場の北条鉄道かな。そして智頭急行という感じになる思うわ。

今回はこれだけ買うのが目的なんで、さっき書いた智頭急行については
“宿題”も残っとうし、そん時に印もらえばええわいう事で撤収。

3つ目の訪問は、山陽本線の和気(わけ)いう駅(※以下の駅は全て初訪)。
入場券買うて中に入る事もせず、撮ったんはこれだけ。
DSCF6967.JPG
DSCF6533.JPG

4~6つ目は、赤穂線。
まずは、長船(おさふね)いう駅。きっぷ売り場の横に、本棚あった。
DSCF6491.JPG
DSCF6498.JPG
DSCF6505.JPG

入場券買うて中入らんかったんで、フェンス越しに駅名標。
DSCF6518.JPG
DSCF6510.JPG

そして、邑久(おく)いう駅。
東京にある駅と、読みは同じでも漢字は全くちゃうな(笑)。
あと駅舎の外観、さっきの長船とよう似とんので間違えそうやわ。
DSCF6522.JPG
DSCF6533.JPG

次は大富(おおどみ)いう駅。ここは入口で入場券買うてホームへ。
ここは駅前工事中やったんで、なんか狭く感じたな。
DSCF6571.JPG
DSCF6565.JPG
DSCF6559.JPG

そして、西大寺(さいだいじ)いう駅。
DSCF6626.JPG
DSCF6594.JPG

この地区は、はだか祭りいうのが有名らしいんで、像も建っとう。
DSCF6622.JPG
DSCF6610.JPG

この後も駅訪問続くんやけど、キリええからここで切ろか。
こうやって書いとう自分も、しんどなってきたしな(笑)。

以上、元日ドライブした際、今年もJRの駅訪問した話の1回目終わり。
nice!(54)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

2022年の元日ドライブ

今記事は、元日恒例日帰りドライブした話。

喪中やったとはいえ、今年の三が日もおとなしくしとうわけやなく(笑)、
いつものように元日は今年も自分一人とはいえ、ドライブ出かけたわけ。

なお、行き先は昨年同様岡山方面。
あと昨年同様、途中JRの駅いくつか訪問したけど、その件は後日。

例により(?)、あまり有料道路区間乗らぬ計画で進行。
とはいうても、第二神明の玉津インターから明石西インターまでは使た。
NNF_002800h00m59s13.jpg
※運転中の写真は、全てドライブレコーダーからの切り抜き

そっからは加古川・姫路・太子竜野バイパス経由での国道2号走る。
これは相生(あいおい)駅付近で、山陽新幹線見かけた時。
NNF_007500h00m12s63.jpg

2号線のこの交差点右折、上郡(かみごおり)駅方面へ。
上郡駅では智頭急行の窓口でグッズ買うたけど、それも後日紹介。
NNF_008500h00m48s50.jpg
DSCF6949.JPG

この後も西進み、この日の最終目的地は昨年同様、イオンモール岡山。
道路右折し、その後赤矢印んとこのコインパーキング停める。
んで、昨年のように電車での移動やのうて、歩いてイオンモールへ。
NNF_021300h00m35s93.jpg
NNF_021500h00m40s06.jpg

また書くけど、元日のイオンモール岡山の駐車場は一昨年利用したもんの、
大混雑に見舞われたんで、昨年同様コインパーキング利用した次第。

帰りは同じように国道2号。いつものように「岡山ブルーライン」経由。
NNF_027300h00m06s56.jpg
NNF_027400h00m22s50.jpg

途中、道の駅にも寄った。
NNF_028700h00m13s40.jpg
DSCF7022.JPG
DSCF7012.JPG

ここは何度も来とうけど、展望台からの景色見たんは初めてやったな。
DSCF7026.JPG
DSCF6985.JPG

あと、山陽道の備前インターに通ずる道うっかり通り過ぎてもて、
赤穂市内通る事なってもた。まあ、これはこれでよかったけど(笑)。
NNF_030400h00m49s33.jpg
NNF_030500h00m03s66.jpg

ずっと走って、国道2号に復帰でけた。
NNF_034500h00m01s86.jpg

そっからから行きとは逆の、太子竜野・姫路・加古川の各バイパス通り、
第二神明も帰りん時は使わんと、県道経由でうち戻ってきた。
今回も一人での中距離ドライブ、昨年も書いたけど味気はあれへんな。
それでも、無事戻れてよかったんちゃうか。

以上元日に日帰りで、今年も岡山方面へドライブした話、終わり。
nice!(54)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

都内で2度目の演劇鑑賞イベント

昨年11月の東京方面遠征の話、最後なるのはこの遠征のメインの一つ、
遠征二日目(11/13)に演劇の鑑賞した件。こちらも今回の出演者ん中に
再会したかった人おったため行ったんで。

なお、今回の最寄りは東急東横線の学芸大学駅
今回の会場、駅から歩いて1~2分のとこある千本桜ホールいうとこ。
DSCF3884.JPG
DSCF3873.JPG

DSCF3888.JPG

自分観にいったんは、6月の川崎ん時同様、劇団Q⁺(げきだんきゅー:
⁺は読まない)いう劇団の演劇。んで、出しもんはこの作品。
ちなみに、タイトルは「十二人の地獄の裁判官」いう。
S0023668.JPG
S0033676.JPG

昔のアメリカ映画「十二人の怒れる男」ていうのモチーフにしたらしいけど、
その映画は自分全く知らんし、前回の時同様、予備知識ゼロで鑑賞。

なお、こん時は「劇団EXPO」いうて、首都圏の演劇好きの団体8組に
よる(写真では“9劇団”ってなっとうけど、1組は諸事情により辞退)
戦いやったけど、自分にとってはこの観覧、ええ日に当たった思う。
S0013510.JPG

そして上演開始(約70分間)。
上演中は当然ながら撮禁で写真あれへんけど、演劇鑑賞はまだまだ素人の
自分でもテンポよう内容進んでって、今回もあっという間に終わった感じ。

前回同様、終了後出演者の挨拶ん時から撮影は解禁で、それ撮った分。
DSCF3893.JPG
DSCF3927.JPG
DSCF3939.JPG

もちろん、自分がここに何で観にきたんかいうと、冒頭にも書いたけど、
出演者の中に過去自分が行っとったイベントで、ようけ(でもないか)
会えた人が出演しとったから。まあ、その人の応援で行ったようなもん。

そして、前回は実現でけへんかったその人の個撮、今回は当人の計らいも
あってでけた。これだけでも、前回のリベンジ達成でけた感じやな(笑)。
なお個撮分、最初はここで載すつもりやったけど気い変わり、
今回は控えさしてもらう事にする(ただ、別SNSでは載した)。

それと、この劇団EXPOいうイベント、昨年は件の事情でオンライン開催、
つまりは無観客での開催やったんで、後日有料配信で観たけど、配信よりは
雰囲気含め、現地で観るのが一番や思たわ。自分もまた、機会あればやな。

さらに余談やけど、後日結果発表あって、ここは最優秀賞取ったらしい。
これからも、ますますの活躍祈りたいもんやわ。

以上もって、2度目の演劇鑑賞や再会でけた人含む東京方面の遠征の話は、
これで完結いう事で終わり。なお、次回は何書くかは未定。
nice!(52)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

過去のオフ会でお馴染みの人との再会

さて、昨年11月の東京遠征での乗り鉄とそれに関連する話は終わったけど、
あとは保留しとった、この遠征で再会でけた人の話してくとしよか。

まずは二日目(11/13)、東急東横線の祐天寺駅行ったいう事書いたけど、
そこで合流し向こたのは・・・。

一昨年も行った、この「カレーステーション ナイアガラ」。
DSCF3510.JPG

今回は一人やないんで、内装撮ったんはこれだけ。
DSCF3542.JPG
DSCF3555.JPG

これで、自分会うたんはどなたか、分かる人には分かったやろ(笑)。

答えいうと・・・自分が以前、イベントで東京遠征した際ようオフ会
開催して下さった(関西に来られた時のオフ会も、自分参加しとう時あり)、
駅員3さん。お会いすんのは2018年の3月以来10度目なる。

1時間ほど食事しながら、いろいろ話もでけてよかった。
DSCF3539.JPG
DSCF3534.JPG

店出てから、記念撮影も。
DSCF3568.JPG

この後、マクドにも寄った時に、翌日駅員3さんが参加されるイベントの
件を聞いて、顔だけでも出しとこ思たんが、翌日(11/14)に銀座周辺を
レトロな車で走るいう(?)もの。

車が集合しとう場所は、どっかの駐車場。結構人もおったな。
DSCF4266.JPG
DSCF4183.JPG

自分が一番見たかった、駅員3さんのこの車もあった。
DSCF4250.JPG
DSCF4163.JPG

ここでも挨拶でけたし、記念撮影。ご本人がしゃべっとうとこも。
DSCF4236.JPG
DSCF4221.JPG

この後、銀座4丁目の交差点移動。ここが撮影場所の一番ええとこなんで。
DSCF4294.JPG
DSCF4298.JPG

そして続々車がやって来る。
DSCF4317.JPG
DSCF4324.JPG
DSCF4368.JPG

んで、駅員3さんの車やって来たけどタイミング悪く、自分の目の前を
あっという間に通り過ぎてった(笑)。
DSCF4383.JPG

さっきは西から東へやったんで、次は逆コースになるみたいやから、
向かいの歩道に移動して待ち構え。同じように、車が通り過ぎてく。
DSCF4391.JPG
DSCF4409.JPG

んで今度こそ、駅員3さんの車通り過ぎんの見届けよう思たら・・・、
今度は交差点右折し、北方向行ってもた(笑)。
DSCF4998.JPG

これで撤収したわけやけど、ちょい残念な結果なってもたかな。
それでも、こうして二日連続で駅員3さんに会えたのはよかった思う。
改めまして、駅員3さんありがとうございました。

以上、過去のオフ会から再会でけた、駅員3さんとの話終わり。
nice!(54)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

2021.11 東京都内の鉄道乗車3日目 ②

昨年11月行った東京遠征の話、三日目(11/14)の分の続き。
東京スカイツリー最寄りの一つ、東武線のとうきょうスカイツリー駅から
乗車するとこからやったな。

この浅草行きの電車の最後部乗車。
DSCF4632.JPG
DSCF4642.JPG

そして、浅草駅到着。
けど最後部の一番後ろのドアとホームの間、なんちゅう狭さやねん(笑)。
DSCF4656.JPG
DSCF4647.JPG

車止め近くあった、動物の置きもん。
DSCF4670.JPG

ちょうど、特急が到着するとこ遭遇。
DSCF4680.JPG

停車後、ライトが前のから後ろのへ変わる瞬間、連続写真で。
DSCF4694.JPG
DSCF4696.JPG
DSCF4700.JPG
DSCF4701.JPG

これだけ見て、改札出る事に。浅草駅の駅名板と、駅舎全体も。
DSCF4710.JPG
DSCF4718.JPG

この後は、メトロの銀座線で再び銀座駅、歩いて有楽町駅から山手線で
浜松町駅まで(この間、写真は一枚も撮ってへんかった)。

この日、スマホがいよいよおかしなったいう事は、過去記事で書いた。
駅近くにドコモショップ見つけたんで駆け込み、電源切れとうのを
確認してもうて、まずはこの後の飛行機乗れるんで、一安心。

ただ前も書いたけど、スマホが故障すると不安な上に気分も乗らん。
今度買うた(機種変更)んは、今んとこ問題あれへんけど、
こういう事無いよう願うのみやな(笑)。

安心したとこで、浜松町駅周辺歩き、近くにこんな施設あったけど、
有料やったんで、見んのやめた(笑)。
DSCF4732.JPG
DSCF4740.JPG
DSCF4749.JPG

一昨年も撮ったけど、浜松町駅周辺から見た東京タワー。
DSCF4756.JPG

これ撮ったら早めに羽田空港行く事にして、東京モノレール乗車。
DSCF4779.JPG
DSCF4785.JPG

先頭車両の前方の席座ったんで、そっから撮った景色。
DSCF4790.JPG
DSCF4801.JPG
DSCF4817.JPG
DSCF4829.JPG
DSCF4837.JPG

そして、羽田空港第1ターミナル駅到着(JAL便やったんで)。
この後は、過去記事に書いた通りJAL便で大阪空港まで行ったいう話やった。

まあ、さっきも書いたけどスマホの故障があれへんかったら、もっと違う
乗り鉄になったんやけど、やはりこういうのあると気分乗らんかった。
次回東京方面の遠征時は、未乗区間が少しでも潰せるようにしたい思うな。

以上で、東京方面遠征での本題、乗り鉄の話は終わり。

あと、道中保留しとった話はまだ書けてへので、次記事以降はそれらを
書いてく予定にして、それら終われば完結いう形すんので。
nice!(54)  コメント(6) 
共通テーマ:blog