SSブログ

2021.01 九州の鉄道乗車4日目 ⑤

1月の九州遠征の話続きいこか。
四日目(1/31)の乗り鉄の話、鹿児島中央駅着いたとこから。

一旦改札出て、鹿児島中央駅来たら必ず見る案内板がこれ。
DSCF6182.JPG

これは、特急「指宿のたまて箱」の当日の空席状況。
いつもやと、どの時間帯のも「満席」表示が当たり前の感あるけど、
この状況下では、ほとんど空いとうのも止むを得んか。

これ確認後改札入り、その指宿のたまて箱がちょうど到着しよったとこ。
DSCF6190.JPG

車両のデザインは、当然ながら“大先生”。
ちなみに今時、乗る人は先述の看板通り、ほとんどおれへんかった。
DSCF6222.JPG
DSCF6252.JPG

観覧車と絡めての一枚も。
ちなみにこの観覧車、何年か前は乗ったけど、今回は乗らず。
DSCF6200.JPG

そして、指宿のたまて箱が出発したの見届けて、次乗る列車向かう。
乗んのは、指宿枕崎線の14時02分発普通列車。
DSCF6268.JPG
DSCF6285.JPG

これ乗ってどこまで行くかいうと、2つ先の南鹿児島駅。
DSCF6292.JPG
DSCF6304.JPG

けど、指宿方面からも、列車交換の待ち合わせですぐ列車来んので、
改札出る事せず、すぐに鹿児島中央行きのこの列車乗車。
DSCF6310.JPG

かぶりつき陣取ったんで(笑)、撮った景色。
隣の郡元(こおりもと)いう駅入るとこ。ここは、過去乗降しとう。
DSCF6321.JPG

あとは、車両基地の隣通り過ぎ、鹿児島中央駅見えてくる。
DSCF6347.JPG
DSCF6356.JPG

到着後、鹿児島中央駅の在来線や新幹線の改札内コンコースあったもん撮る。
結構いろんなもんあったな(笑)。
DSCF6366.JPG
DSCF6179.JPG
DSCF6412.JPG
DSCF6175.JPG
DSCF6374.JPG

鹿児島中央駅の駅舎いうか、駅ビル。
DSCF6378.JPG

この後遅い昼食取り、次乗る博多方面の新幹線への準備等行ない、
時間なったんで新幹線ホーム上がるねんけど、キリええから今記事終わり。
たぶん次記事で、長きにわたった1月の九州遠征の話は終わる予定。
nice!(54)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

2021.01 九州の鉄道乗車4日目 ④

1月の九州遠征四日目(1/31)の乗り鉄の話、4回目いこか。
九州新幹線で熊本駅から乗車、次降りたんが新水俣(しんみなまた)駅まで
書いたとこまでやったな。

新水俣駅の駅舎、駅構内とロータリーも。
DSCF6074.JPG
DSCF6018.JPG
DSCF6022.JPG
DSCF6066.JPG

ところで自分、新水俣駅訪問は今回初めてやねんけど、前記事の最後で、
ホンマやったら、もっと早よ来とったいうて書いた理由書こか。

いうのも、自分は2014年に肥薩おれんじ鉄道全線乗車したけど、
そん時新神戸から熊本まで乗車予定やった、朝一の新幹線「みずほ」に
乗れず、その後の新幹線乗ったもんの、結果1時間以上ロスしてもて、
熊本から在来線で八代まで行き、肥薩おれんじ鉄道経由で鹿児島方面へ
行ったんやけど、鹿児島中央の到着時間は決まっとったから、
新水俣駅で下車する時間は作れんかった。
ともあれ、今回やっと訪問でけたいう感じやな。

まあこれで、九州新幹線が最初に開業した時の5駅(新八代・新水俣・
出水(いずみ)・川内(せんだい)・鹿児島中央)は全部訪問でけた。

それと、肥薩おれんじ鉄道の新水俣駅。
見ての通りで、ホームしかあれへん無人駅やけど、やっと来れてよかった。
DSCF6025.JPG
DSCF6090.JPG

駅名標と、ホームから見た線路。上のが八代方面で、下が鹿児島方面。
DSCF6050.JPG
DSCF6054.JPG
DSCF6034.JPG

ちょうどええタイミングで、鹿児島方面からの列車やって来た。
停車中のとこも見たけど、乗降客は一人もおれへんかったんが残念(?)。
DSCF6095.JPG
DSCF6108.JPG

そして、次乗る新幹線の到着時間近づいたんで、新水俣駅撤収。
再び改札入り、鹿児島中央行きの新幹線待つ事に。

新水俣駅は、2面3線の構造。
博多方面は待避線あるけど、鹿児島方面はあれへんいう事。
DSCF6112.JPG
DSCF6124.JPG

次乗るのが「さくら」549号。これも、自由席乗車。
DSCF6116.JPG
DSCF6135.JPG
DSCF6143.JPG

川内駅出発後すぐ見える、車両基地(※基地の機能自体は、熊本に移転)。
DSCF6151.JPG

んで、新水俣から30分ほどで、鹿児島中央駅到着。
DSCF6160.JPG
DSCF6171.JPG
DSCF6166.JPG

いう事で、一昨年11月以来の鹿児島中央駅訪問なったわけやけど、
それについては次回以降にして、今記事終わり。
nice!(52)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

2021.01 九州の鉄道乗車4日目 ③

では、1月の九州遠征四日目(1/31)の話戻って、続きいこか。
博多から九州新幹線で熊本出て、そっから在来線の各停電車乗車し、
とある駅で降りたとこまでやったな。

降りたんは、宇土(うと)いう駅。
DSCF5219.JPG
DSCF5216.JPG

ここは、三角(みすみ)線の分岐駅やねんけど、そちら方面等は行かず、
すぐに熊本行きの列車乗車。

対向から間髪入れず到着した、三角発熊本行き特急「A列車で行こう」2号。
これ(以下、A列車と称す)乗って、熊本まで戻る。
なお、A列車乗るのは自分、2015年以来2度目。
DSCF5224.JPG

このA列車で、指定席利用は4回目。
なお、この指定席券は熊本駅到着時発券しといた。
S0092628.JPG

特急券の券面見ての通り、乗車時間はたったの10分(笑)。
そやから、こんだけ撮るのがやっと。
DSCF5237.JPG
DSCF5249.JPG
DSCF5228.JPG

で、あっとう間に熊本駅到着。
DSCF5272.JPG

A列車は観光(D&S)列車のため、客室乗務員は乗っとうけど、
先程のゆふいんの森の時と違い、熊本駅到着時に会釈したのみ。
まあ、こんだけ乗んの短かったら、何もでけんのはしゃあないわ。

熊本駅到着後、再び改札外出て撮ったもの。
DSCF5279.JPG
DSCF5305.JPG
DSCF5300.JPG

そして、再び新幹線口の改札入り、ここでも撮った置きもん。
DSCF5311.JPG

次乗るのは、鹿児島中央行き「さくら」409号。こん時は、自由席利用。
DSCF5326.JPG
DSCF5332.JPG
DSCF5335.JPG

新八代(しんやつしろ)駅前後の景色。
以前はここ(新八代)で、在来線特急と新幹線の乗り継ぎしとったけど、
そん時の名残がまだある感じやな。
DSCF5348.JPG
DSCF5351.JPG
DSCF5362.JPG

そして、新水俣(しんみなまた)駅で降りる。
DSCF6002.JPG
DSCF6008.JPG
DSCF6012.JPG

ここ新水俣駅は初訪問なるけど、ホンマやったらもっと早よに来とった駅。
その理由等は次回以降にさしてもうて、今記事はこれで終わり。
nice!(53)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

週末首都圏遠征してきた

たまには、これから書く予定の記事の遠征内容も入れとこか。

予告もせずに(別のサイトでは書いたけど)先週末、昨年11月以来なる
首都圏遠征してきた。けど、件のウイルスがまだまだ蔓延しとう状況下
やったのもあんので、最大級の警戒はして行ったけどな。

さて、何の目的で行ったかいうと、前回(昨年11月)見る事でけんかった
演劇の観覧。今回は劇場で観覧でけるいう事で行ったわけやけど、
自分としたら、遠くから足運んだ甲斐はあったいうのが感想。
他にも、未乗の鉄道乗りつぶしもやったし、初めて訪れたとこもあった。
それについては今んとこ、予告編だけでも早よ書きたい思とるけど。

あと、これも出かけるいうて書かへんかったけど、大型連休中には車で、
今月は往復飛行機と2回、四国にも日帰りで遠征してきた。
それについても、予告編の内容は書かなあかんな。

まあ、これらについては気長に待ってもらうしかあれへんわ(笑)。

てな事で、いずれ書く記事の内容についての話、終わり。
次回は引き続き、1月の九州遠征の話の続きなる予定。
nice!(53)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

2021.01 九州の鉄道乗車4日目 ②

1月の九州遠征四日目(1/31)の話、続きいこか。
博多から久留米往復という形で、行きはゆふいんの森、帰りは九州新幹線で
再び博多駅から九州新幹線利用いうとこから。

次乗るのは「さくら」547号。これで熊本まで行く。
みんなの九州きっぷでの指定席利用は、これで3回目。
DSCF2623.JPG
DSCF5020.JPG

このブログでおなじみやけど、列車到着時の運転士の敬礼場面。
DSCF5028.JPG

そして、博多出発。熊本方面の新幹線乗る時は、必ず進行左の席陣取る。
当然(?)この景色見るため(笑)。
DSCF5041.JPG
DSCF5050.JPG
DSCF5053.JPG

そして、熊本駅到着。駅前は、相変わらずの工事中。
次乗る電車までそんな時間あれへんので、とりあえずこれら撮っただけ。
DSCF5096.JPG
DSCF5092.JPG

DSCF5084.JPG
DSCF5088.JPG

なお、熊本駅構内にも“博多の48系”メンバーのパネルあり。
DSCF5078.JPG

そして、次乗んのは11時33分発の八代(やつしろ)行きの各停電車。
DSCF5100.JPG

ホーム上がった時、おった列車たち。
DSCF5105.JPG
DSCF5114.JPG

そして、自分乗る電車到着。
DSCF5130.JPG

とりあえずかぶりつきに陣取り(笑)、撮った景色。
DSCF5170.JPG
DSCF5183.JPG

そして、この駅で降りる事に。
いうても改札出ず、向かいから来る列車乗って、熊本引き返すんやけど。
DSCF5209.JPG

いう事で続きは次回以降にして、今記事はこれで終わり。
nice!(50)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

2021.01 九州の鉄道乗車4日目 ①

では1月の九州遠征四日目(1/31)の話、この日の乗車開始するとこから。
この日も「みんなの九州きっぷ」使て、列車乗りまくる事にする。

次乗るのはいうと・・・なんだかんだで「ゆふいんの森」(笑)。
みんなの九州きっぷでの指定席利用は6回あるけど、これで2回目。
DSCF2967.JPG

ゆふいんの森乗るのは2年ぶりやけど、そん時は散々な目にあって、
もう乗りたないいう気持ちなっとったけど、それでもホームから見たり
しとうと、気になる車両やねんな。
もっとも、こん時は隣国の客がおれへんかったんで乗ったいうのが本音。

それはともかく、今回乗るのは久留米(くるめ)まで。
そして久留米からは、新幹線で博多まで戻るというルート。
DSCF2621.JPG

車両入線から、停車中のとこも。
DSCF2974.JPG

DSCF2981.JPG
DSCF2992.JPG

こん時は件の状況で、先述の通り外国人の客はほぼ皆無やったし、
また久大本線も、本来の終点である由布院駅の前後は災害で不通
なっとった事もあり、乗っとう客はホンマ少なかった。

んで、自分乗った2号車も、この状況。
そやから、久留米まで2号車は貸し切り状態やった(笑)。
DSCF3003.JPG

デッキ部分も、でかいスーツケースはあれへんかった。
あと、携帯やスマホの世の中やけど、車内は電話も設置されとう。
DSCF4001.JPG
DSCF5012.JPG

さて、こん時乗っとった客室乗務員は4人。
DSCF3060.JPG

2年前乗った時は1人も話す事無く終わったんで、今回こそはとは思たけど、
乗車時間短いため、全員に話しかけるのはせず、乗車記念のパネル持って
回って来た、この人だけに絞った(上の写真やと、一番右の人)。
DSCF3071.JPG

まあ今回、日田まで乗車やったらも少し粘ったやも知れんけど(笑)、
2年前は何もでけずに“惨敗”やった事考えたら、客室乗務員撮ったんも
久しぶりやったし、成果あったんちゃうか。

んで、あっという間に久留米到着。
DSCF4006.JPG

出発見送ってから、一旦改札出て駅舎や駅構内撮る。
いうても久留米駅は、何回か撮っとうけど。
DSCF4020.JPG
DSCF4030.JPG

東口出たとこにある、からくり時計。
DSCF4027.JPG

先述の通り、次は新幹線で博多まで戻る。乗んのは「つばめ」316号。
DSCF4041.JPG

顔出しパネル置いとったけど、つばめ車両の「目」が怖い(笑)。
DSCF4046.JPG

そして、列車(800系)到着したんで乗車。
DSCF4056.JPG

なお、みんなの九州きっぷ、新幹線や特急の自由席はそのまま乗れるし、
同じ区間(博多~久留米)でも、新幹線で指定席取らんでもええいう事で、
こん時は自由席利用。

そして博多駅到着。とりあえず、久留米往復は終了。

その後15・16番ホーム移動し、再び熊本方面の新幹線乗車するんやけど、
キリええから今記事はこれで終わり。
nice!(53)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

博多駅での鉄活動(1/31朝)

長々書いてきた(笑)今年の九州遠征の話、やっと四日目(1/31)に入る。

他にもこの間日帰り遠征とかはしとうけど、まだ書く準備でけてへんから、
やはりこの遠征の話でいく。けど今後、それらの内容も間に挟みながら
書いてくとするんで、そのつもりで。

いう事で、今記事は四日目の朝、博多駅での鉄活動の話。
毎回書いとう通り、今回は「みんなの九州きっぷ」持っとういう事で、
入場券買わずに在来線と新幹線のホームを行ったり来たりする。

毎年載しとう思うけど(笑)、博多駅の在来線口(博多口)。
DSCF2843.JPG
DSCF2846.JPG

では、朝の鉄活動開始。いうても、見たいもんをピンポイントだけ。
まずは在来線ホーム。特急「かもめ」の787系。
DSCF2856.JPG

けど、なんやまたもこの有様か・・・思て車両番号よう見たら、
前日(1/30)の長崎から博多乗った車両やった。
ホンマ目立つほどの塗装割れやから、早よ何とかしてほしいもんやわ。
DSCF2853.JPG
DSCF2860.JPG

次は新幹線ホーム。
改札口と、山陽新幹線のキャラクターのパネル。
DSCF2864.JPG
DSCF2872.JPG

こちらで注目すんのは、2年ぶり見る15番ホームから09時00分出発の
岡山行き「こだま」846号(700系レールスター車両)。
DSCF2876.JPG

このこだま、自分が名付けてんのは“逆走新幹線”(笑)。
昨年は見んかったから、今年は出発して姿見えんようなるとこまで。
ただ、こうして見とうと、ずっと逆走しとうのがなんか怖い。
DSCF2927.JPG
DSCF2933.JPG
DSCF2935.JPG
DSCF2949.JPG

んで間髪入れず、鹿児島中央行きの「さくら」541号到着。
衝突せずに来たんやな(笑)。
DSCF2956.JPG

これ見送って、再び在来線ホームへ。
次乗る列車の準備すんねんけど、今記事はこれで終わり。
nice!(53)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

博多駅での鉄活動(1/30夜)

今年の九州遠征三日目(1/30)の話も、いよいよ大詰め(?)。
長崎から「かもめ」で博多駅到着後、ホームで“鉄活動”行なうとこからやな。

今回は「みんなの九州きっぷ」持っとう事で、在来線と新幹線のホームを
行ったり来たりでけるので、まずは新幹線のホーム上がる事に。

その前に、在来線と新幹線の乗り換え口んとこあった看板。
0系のイラストとは、また懐かしく感じてええやないの(笑)。
DSCF2609.JPG

なお余談やけど、自分は0系車両、博多駅で見送った(2008年)んが最後。

んで、新幹線の博多駅ホーム。
東京行きの最終「のぞみ」64号が、出発間近んとこやった。
DSCF2530.JPG
DSCF2551.JPG

まあ自分、東京~博多間の「のぞみ」ん中では、この64号いうか、
博多発東京行きの最終が一番好きな列車。

なんでかいうと、山陽区間内(新大阪~博多)走るのぞみ、新神戸・岡山・
広島・小倉の駅は全列車停まる上、プラス姫路・福山・徳山・新山口のうち
どっか1つにも停まる。
けど、博多発東京行き最終のぞみだけはプラス1の駅に停まれへんから、
紙の時刻表で見とっても、なんか速いいうイメージあんので(笑)。

これの出発見送った後は、隣の11番ホームへ。
JR九州内でしか見られへん800系車両やった。
DSCF2580.JPG
DSCF2577.JPG

再び在来線ホームへ。
ちょうど特急「ゆふいんの森」6号到着するとこやった。
DSCF2635.JPG

けど見とったら、客はあんまし乗ってへんかった感じ。
まあこん時は、久大本線も一部不通区間あったいうのもあるけど。
DSCF2645.JPG
DSCF2649.JPG
DSCF2640.JPG

この後、再び新幹線ホーム、さっきの11番線へ。
同じように800系おったんやけど・・・。
DSCF2653.JPG

よう見たら、ピクサーデザインの車両。
昨年9月から運行されとった、通称「ピクサー新幹線」(現在は終了)。
DSCF2656.JPG

その他の、ラッピングの一部。
DSCF2661.JPG
DSCF2672.JPG
DSCF2722.JPG
DSCF2756.JPG

なおピクサー新幹線、スマホでのネットとかで事前に運行状況調べて、
この日(1/30)はこの時間で、博多駅で捕まえられると踏んだんで、
宿泊先行く前に見にいったわけ。

車内も入って、座席の様子。
あと、車両の外からヘッドカバー。何種類かあるうちの一つ。
DSCF2802.JPG
DSCF2665.JPG

いう事で、出発まで見送ってから改札出る。
JR九州車両800系のラッピング新幹線、前のミッキー新幹線に続き、
今回のピクサー新幹線も見る事でけてよかった。

けど、こんだけ鉄活動したため影響出たんは、この後の食事。
こん時は福岡県、緊急事態宣言出とったから、駅出てラーメンでも思て、
いつも食するとこ行ったら、時間オーバーで“惨敗”。
DSCF2816.JPG

宿泊先近くののコンビニもろくなもん置いてへんで、結果3件ほど回って
やっと買い出しでけて、宿泊先の部屋で食したけど、これでは味気ないわ。
まあ鉄活動も、ほどほどにせんとな(笑)。
DSCF2824.JPG

いう事で、長きにわたって書いた、九州遠征三日目の話はこれで終わり。
なお、次記事は四日目(1/31)にするか、別の話題にするかは検討中。
nice!(51)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

2021.01 九州の鉄道乗車3日目 ⑤

1月の九州遠征三日目(1/30)の話。
長崎での日程終えて、長崎駅から乗車するとこから始めてこか。

これから自分乗るのが、特急「かもめ」やねんけど、この表示見たら
観光列車「或(あ)る列車」おるみたいなんで、ホーム上がってみる事に。
DSCF2223.JPG

或る列車いうのは、JR九州の観光(D&S)列車の一つ。
ホーム上がったのは出発3分前やったんで、撮るのも慌ただしかった。
DSCF2232.JPG
DSCF2245.JPG
DSCF2254.JPG
DSCF2260.JPG

或る列車が、長崎駅出発してくとこの動画。


ちなみに或る列車は自分、2年前に車内からちらっと見た事あるけど、
このように、間近で見んのは初めて。
もちろんこの車両、いわずと知れた“大先生”のデザイン。

この列車のチケットは、旅行商品のパッケージツアーでの販売なるため、
要するに団体列車の扱いなるんか。
あの「ななつ星」同様に、容易に乗れるいうほどのもんちゃうんやな。
まあ、どんなんか見ただけでもよしとしよう。

改めて、次自分乗んのは16時46分発、特急「かもめ」32号。
これ、みんなの九州きっぷでの、指定席6回利用のうちの1回目。
DSCF2580.JPG

これは787系車両。
DSCF2348.JPG
DSCF2344.JPG

けど、以前から指摘しとうこれ、JR九州は修繕しよいう気あれへんの?
特急列車やのにこういうの見ると空しいし、腹立たしく思うわ。
DSCF2358.JPG

ホンマ、さっきの或る列車は金ぴかに磨いとうのに、こちらはええ加減に
やっとうとしか思えんわ。前も書いたけど、これ(787)かて元は旗艦車両
やったし、元いえば同じ大先生のデザインやねんから、観光列車に比べると
愛着感じられへん。もっとそういう気持ちで、整備してほしいもんやわ。

話脱線したけど、出発前に見た普通列車のも。
DSCF2320.JPG
DSCF2333.JPG

そして、長崎駅出発。進行右手に席取っとうので、そっから見えた景色。
車窓から見える有明海、今回もうまく撮れへんかったな(笑)。
DSCF2369.JPG
DSCF2378.JPG
DSCF2403.JPG

DSCF2426.JPG
DSCF2451.JPG
DSCF2487.JPG

DSCF2492.JPG

そして、終点の博多駅到着。
DSCF2510.JPG
DSCF2522.JPG

この後すぐ、宿泊先向かってもよかったんやけど、いつもの通り(?)、
博多駅でしばらく鉄活動行なう事にする。ただ、この鉄活動がこの夜の
食事に影響与えてまうんやけどな(笑)。

それはともかく、博多着いたとこでキリええから、今記事終わり。
nice!(55)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

2021.01 九州の鉄道乗車3日目 ④

1月の九州遠征三日目(1/30)、長崎での話の続きいこか。
西洋館いう建てもん中ある、長崎路面電車資料館行って、そこからはまた
長崎電気軌道(路面電車)乗車するとこから。

次は赤迫(あかさこ)方面向かう電車乗るんやけど、その前に来たんが、
長崎駅前方面の車両。長崎銘菓の一つ、クルスのラッピングやった。
DSCF1002.JPG

そして、赤迫行きの車両到着。
DSCF1006.JPG

かぶりつき陣取れたんで(笑)、向かいから来た車両。
DSCF1011.JPG
DSCF1015.JPG

そして降りたんが、浦上車庫(うらかみしゃこ)いう電停。
DSCF1022.JPG
DSCF1026.JPG

前も書いた思うけど、ここは長崎電気軌道の本社ある。
なお、さっき行った長崎路面電車資料館、以前は本社内に展示しとった。
自分も初めてん時は、ここ来て見にいったんやけど。
DSCF2006.JPG

電停名の通り、本社の横には浦上車庫がある。
もっとも、遠くから見ただけやったけど。
DSCF2011.JPG
DSCF2015.JPG
DSCF2018.JPG

その後来た車両で、長崎駅前まで乗車。
DSCF2028.JPG

飲みもん等調達後、再び赤迫行きの電車に乗る前、中華街方面に来たんは、
前記事の紹介や、2年前に乗車した“大先生”プロデュースの車両「みなと」。
DSCF2052.JPG
DSCF2056.JPG

今回はみなと車両、この時だけしか見いへんかったけど、また機会あったら
乗車したいもんやわ。

再び、赤迫行きの車両乗車。
DSCF2061.JPG

途中ショッピングセンター見えたんで、最寄りの電停(どこか忘れた)で
下車し、適当に回遊後、歩いてJRの浦上駅へ。

駅前ある慰霊碑も、浦上駅行ったら訪問するな。
DSCF2080.JPG

んで浦上駅、2年前は高架工事中やったけど、高架部分はできあがっとう。
DSCF2088.JPG
DSCF2095.JPG

けど入口、自動改札やのうて、ICカードのタッチ機しかあれへんのか。
長崎駅の隣やねんから、当然あるもんや思とっただけに意外。
DSCF2102.JPG

ちなみに長崎まで乗るんやけど、だいぶ前書いた「みんなの九州きっぷ」
この日(1/30)から使えるんで、もちろんこれ利用。

浦上駅の駅名標。
DSCF2114.JPG

到着した長崎行きの列車は、YC1系「花列車」やった(笑)。
DSCF2121.JPG

車内の一部、見ただけでこれも“大先生”のプロデュースって分かるな。
DSCF2125.JPG

後ろのかぶりつきから。
DSCF2129.JPG
DSCF2141.JPG

んで長崎駅到着後、さすがに動き疲れてしんどなったんで、こん時で15時過ぎ
やったけど、長崎出る準備始める。

今回は長崎、ほとんどが路面電車の範囲で行けるとこばっかりやったけど、
歩いとうだけで楽しめる街やいうのはある。来年も、来れたら来たいもんやわ。

なお、今回は昼食べへんかったんで、おにぎり等買うて空腹しのぎ、その後は
買いもんとかもして時間つぶす。

休憩後、長崎駅の終端部分を外から見てみる。
けど、なんかこれでは、終着駅特有の旅情とか何もあれへんわ(笑)。
DSCF2208.JPG

そして、ロッカーからスーツケース取り出して、長崎駅入る事に・・・。
いう事で、続きは次回以降にして今記事終わり。
nice!(55)  コメント(6) 
共通テーマ:blog