SSブログ

2018.01 JR九州乗り鉄の旅2日目 ④

先月の九州遠征の話、二日目(1/19)の話は、今記事で終わりなるはず。
前回は、吉松駅到着んとこまでやったんで、続きいこか。

吉松駅降りたんは、吉都(きっと)線乗りつぶしした2016年11月以来
DSCF1635.JPG

特に駅周辺、何も変わってへんけど、おなじみの(?)写真は撮っといた。
説明については、前回までの過去記事見てもうたらええわ。
DSCF1647.JPG
DSCF1653.JPG
DSCF1637.JPG
DSCF1649.JPG

南九州の、縁起ええ駅名の入場券紹介ポスター貼っとった。
なお、一勝地のは、こないだの記事でも書いたけど、ここ(吉松駅)でも
2つの駅(真幸と嘉例川)の入場券あんので、買うといた。
DSCF5452.JPG
DSCF3905.JPG

この後やけど、前記事でも書いた通り、吉松からそのまんま折り返しで
人吉・熊本、そして博多戻る。
吉松行きの「いさぶろう」、人吉方面は名前変わって「しんぺい」号なるわけ。

余談やけど、いさぶろう・しんぺい号の由来。
いさぶろういうのは、当時の逓信大臣やった“山縣伊三郎”氏、
しんぺいは、当時の鉄道院総裁“後藤新平”氏から、各々名前の部分取ったもの。

その前に、鹿児島中央からの特急「はやとの風」4号到着。
これ、隼人~鹿児島中央間は昨年11月にも乗ったけど、折り返し3号として運行。
S0501665.JPG

2列車並んだとこのも。
S0511671.JPG

跨線橋んとこに会った看板やけど、来月のダイヤ改正では、このはやとの風、
平日(夏休み等の、多客期除く)の運行は取りやめなるとか。
DSCF1687.JPG

いわゆる臨時列車扱いなるわけやけど、2004年の九州新幹線部分開業時から
頑張ってきたこの列車も、そういう扱いなってもたんか。
7回乗った身分としたら(全然大した事あれへんけど)残念な話やけど、
無くなるわけやないので、一安心いったとこかな。

それについて思う事は自分としてもあるけど、まあ機会あったら書くとして、
はやとの風、定刻に鹿児島中央向けて出発してった。

その後、しんぺい号も定刻(15時16分)出発。
こん時も指定席取っといったけど、座ったんはさっき同様自由席。
DSCF3998.JPG

停車駅等での内容は前記事で載しとうので、今記事はそん時載してへん写真
紹介しよか。まあ、そんな大した内容ちゃうけど(笑)。

吉松出発してすぐ、右手に吉都線の線路見える。
S0531719.JPG

真幸(まさき)駅は1面2線のホーム。方面別に、停車ホームが分かれとう。
これは、大畑(おこば)駅も同様。
DSCF1793.JPG

真幸~矢岳(やたけ)間にあるトンネル、矢岳第一トンネル。
南側(吉松方面)書かれとうプレートは、引重致遠(いんじゅうちえん)いう文字。
これは、先述の後藤新平氏が揮毫したとの事。
S0701928.JPG

なお北っ側のプレートは、山縣伊三郎氏が揮毫した文字があり(撮影してへん)、
天険若夷(てんけんじゃくい)と読むそう。

んで2つの四字熟語合わして、平たくいうたら、要するにこういう事。
“難所をトンネルでくりぬいたおかげで、いろんなもん遠くに運べるようなった”。
なんか、先人の言葉には重みあるわ(笑)。

矢岳駅のSL展示しとう横奥に、動輪もある。
DSCF1979.JPG

給水塔跡も(大畑駅にもあった)。
S0731993.JPG

矢岳~大畑間の、ループ線からの大畑駅見えるとこの縦バージョン(?)。
DSCF2021.JPG

大畑駅ある、洗顔用の湧水盆。
DSCF2058.JPG

人吉到着前の、くま川鉄道との並走部分。
見えんのは、相良藩願成寺(さがらはんがんじょうじ)いう駅。
S0072087.JPG

という事で16時35分、人吉到着。
ちなみに、このしんぺい号は熊本行きで、人吉までは普通列車なんやけど、
人吉から熊本までは特急として運行なる。
DSCF2095.JPG

自分はいうと、次はまた「かわせみ やませみ」6号乗るため(17時25分発)、
一旦改札出て、また駅舎撮る。今度は、からくり時計も合わしての分。
DSCF2125.JPG

今回は17時の時報と同時に、開いとうとこ見る事でけてよかった。
DSCF2145.JPG

人吉駅の正面右手に、くま川鉄道の案内所ある。
そこで買うたんが、干支幸福きっぷいうもの。まあ、戌年やしな(笑)。
DSCF2097.JPG
S0033927.JPG

人吉駅外の跨線橋上がって、くま川鉄道のホーム行き、駅名標だけ撮る。
ちなみに人吉駅、くま川鉄道は人吉温泉と“温泉”が付く。
DSCF2124.JPG

さらに人吉駅の北っ側行き、大村横穴群いうの見る。
なんかこれ、古代人の墓群とか。
DSCF2101.JPG
DSCF2105.JPG

んで、再び改札入る。すでに、かわせみやませみ車両は到着しとった。
DSCF3785.JPG
S0112180.JPG
DSCF2228.JPG

なお人吉駅、前ん時には書いてへんかった内容、以前は構内の跨線橋あったけど、
いつの間にか無くなっとって、構内踏切でけたんやな。下の写真は、そっから撮った。

そして、定刻の17時25分に人吉駅出発。
出発直後に撮った、右手見えるターンテーブル。
S0162246.JPG

その後は熊本からの時と違い、景色も暗なっとうのでよう分からんので、
何も撮らんと、疲れ出てもたんで寝とった。目え覚めたら、八代付近やったし。

ただ、熊本への到着が予定より6分遅れて、熊本から博多まで乗る新幹線には
3分の乗り換えしかあれへんかったんで、ちょい焦ったな。
まあ、なんとかダッシュして間に合うたけど。
S0182272.JPG
S0192280.JPG

博多到着後、この日の宿泊先に荷物置いて、どっか食べにいくとする。

んで、今回は中洲の屋台行くの止めて、宿泊先から近いとこのラーメン屋へ。
フロントでお勧めんとこ聞いて教えてもうたんが、祇園大通り沿いあるこの店。
確かに、自分としてもよかったわ。
S0282363.JPG
S0302379.JPG

宿泊先戻る途中で、見つけた動輪。まさか、こんなとこでもいう感じ(笑)。
S0322390.JPG

という事で、長きにわたった(?)九州遠征二日目の話、終わり。
次記事は、別の話にする予定。
nice!(65)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

nice! 65

コメント 6

青山実花

九州にはまだ一度も
行ったことがありません。
ブログを読ませていただき、
行きたいなぁって(^_^)。
食べ物も美味しそうですね。
by 青山実花 (2018-02-18 14:07) 

まこ

こんにちは~(⌒▽⌒)
「引重致遠」に「天険若夷」・・・
なんだろ?と思ったら・・
解説有り難うございますO(≧▽≦)O
by まこ (2018-02-18 14:09) 

まるたろう

青山実花さん、こんにちは。
九州の地、本当に美味しいものもたくさんありますし、
見どころも多いですので、ぜひ一度、足をお運び下さいね。
今記事も拙い内容でしたが、ご覧頂きありがとうございます。
by まるたろう (2018-02-18 14:39) 

まるたろう

まこさん、こんにちは。
自分もこの言葉、列車内でも説明があったので気になりまして、
この車内とか他の書籍に解説もありましたので、それを参考に、
自分の言葉で平たく書いてみました(笑)。
by まるたろう (2018-02-18 14:59) 

makkun

「唐津線」見せて戴きました~
昭和40年(1965年)8月9日に唐津駅前で撮った写真がありますので
とても懐かしく見せて戴きましたです。
ありがとうございました~(v^ー°)
by makkun (2018-02-19 11:41) 

まるたろう

makkunさん、こんにちは。
自分の唐津線の過去記事、読んで下さったのですか、ありがとうございます。
makkunさんが行かれた時と、だいぶ風景も変わっていたと思います。
自分も、また唐津に再訪したいです。
by まるたろう (2018-02-19 17:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。