SSブログ

関空旅博2017おった航空スタッフ ③

「関空旅博2017」で会うた航空スタッフの紹介3回目、完結編なるかな。
今回は、前記事の最後に予告で書いたけど、全日空(ANA)のスタッフたち。

昨年に比べると、それなりには撮っとった感じやな。
まあ、東京のツーリズムEXPOん時より、撮影機会多いんもええんちゃうか。

ではまず、ピン(一人)で撮った分。
DSCF3943.JPG
DSCF3955.JPG
DSCF4841.JPG

2人以上のも。
DSCF4941.JPG
DSCF3897.JPG
DSCF3437.JPG
DSCF3961.JPG

座席にスタッフが座っとう一枚も(笑)。
DSCF5073.JPG

なお、二日目(5/28)午前のステージには、昨年も関空旅博で演奏しとった、
ANAのブラスバンド「team 空楽隊」も登場。この日一番の楽しみやったな。
DSCF4645.JPG
DSCF4649.JPG

演奏中の場面、何枚か載しとこか。
DSCF4697.JPG
DSCF4673.JPG
DSCF4719.JPG
S0194694.JPG
DSCF4747.JPG

動画は昨年同様、ANAの飛行機乗ったらよう聞く曲。


演奏メンバー撮らせてもうたのも。
上のは開始前、下のは終了後全員、無理いうて(笑)。
DSCF4619.JPG
DSCF6307.JPG

今年も、空楽隊の演奏やパフォーマンス、楽しましてもうたわ。
次回も機会あったら、どっかで聞きたいもんやな。

では、最後の締め。

一日目(5/27)、客室乗務員たちが取材で集合写真撮っとったんで、
その後は当然(?)撮影会タイム。そん中で撮った一枚。豪華なもんやわ。
DSCF6304.JPG

以上、今年の関空旅博出とった人たちの紹介終わり。
撮影さしてもうた皆さん、多忙な中ありがとう、そしてお疲れさんやった。
nice!(65)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

関空旅博2017おった航空スタッフ ②

「関空旅博2017」で見た航空スタッフの話、続きいこか。

まずは、いつも関空旅博の記事では、締めで取り上げるところから。
関西空港拠点の“あの会社”いう事で、もうお分かりやろ。

いう事で、国内のLCCの一つ、Peach Aviation(ピーチ)の人たちから。
今回は、締めやのうて、早めに書く。

今回はピン(1人)撮りはしてへんで、2人以上の集合写真のみ。
それでも、撮れただけええわ。

ではまず、その2~3人の分から。
DSCF5089.JPG
DSCF6302.JPG
DSCF6303.JPG

一日目(5/27)、二日目(5/28)とも、最後は整列する時間あって、
集合写真の時間も設けられたんで、両日とも撮ってきた。
DSCF4399.JPG
DSCF5109.JPG

今回はピーチの人たち、撮っただけな感じやったけど、ピーチの飛行機自体、
乗ったんが2012年の一度きりなんで、また乗る機会作りたいわ。

も一つ、国内のLCC来とったんが、バニラエア。そこの乗務員。
DSCF3601.JPG

次は、JALの人たち。
いうても、来とった人少のうて、撮ったんはわずか。

3人揃たのから。
DSCF5029.JPG

二日目のみ、自分にとってなじみの人(昨年の関空夏まつり以来)おった。
DSCF5041.JPG

しかし、一番びっくりしたんは一日目、この人おった事。
DSCF3531.JPG

制服着とった時もあったんで、その分も(笑)。
DSCF4363.JPG
DSCF4377.JPG

この人、前は奈良市のご当地大使、先代の「ミス奈良」。
そやから、見たんは今年の旅まつり名古屋以来、今回JALカードの受付で
来とったんやったかな、それにしてもここでの再会、びっくりしたわ。
そこそこ話もでけたけど、これからも頑張ってほしいもんやね。

という事で、残りの紹介はいうとANAしかあれへんけど、もうキリええから、
今記事はここで終わり。続きは、次回以降に。
nice!(62)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

関空旅博2017おった航空スタッフ ①

「関空旅博2017」の話、今度は航空会社編。

関空旅博の記事で使とう表現、“航空スタッフ”の人たちについてやけど、
2~3回に分けて、早速書いてくとしよか。

4月の台湾遠征の話、まだ完結でけてへんけど(笑)、台湾行ったいう事で、
紹介順は今年も、台湾の航空会社から。

チャイナエアライン(中華航空:CI)のFA(フライトアテンダント)。
二日目(5/28)のみおった。
DSCF4981.JPG
DSCF6298.JPG

ステージイベントにも登場しとった。
DSCF6297.JPG

ちなみにCIの人、関空の別のイベントでは過去見とうけど、関空旅博で見んの、
自分は初めてやったな。意外やけど(笑)。

LCCの、タイガーエア台湾。
DSCF4133.JPG
DSCF4863.JPG

今回の台湾遠征、往復ともCIやったから、やはり親しみはあるわな。
もし、また台湾遠征あるなら、自分としたら、も一つの方で行きたい思う反面、
ここもも一度乗りたいいうのもあり、難しいとこやわ(笑)。

マレーシアのLCC、エアアジア。
ここも、関空旅博でスタッフの人は過去撮っとうけど、乗務員なると初めて。
DSCF3559.JPG

このパネルに写っとう、本人もおった(笑)。
連れがいち早よ気づいたんやけど、話でけるええネタなったわ。
S0353996.JPG
DSCF3573.JPG

2人揃たのも。
DSCF4215.JPG

シンガポールのLCC、スクート。
上の2人が一日目(5/27)、下の2人が二日目来とった。
DSCF4037.JPG
DSCF4895.JPG

韓国のLCC2社。
DSCF4003.JPG
DSCF3557.JPG

中国のLCC、春秋航空。
ここも航空スタッフ、関空旅博で見んのは久しぶり(2014年以来)。

上の人が一日目、下の人が二日目。
なお、二日目の人は途中から法被姿に変わっとった(笑)。
DSCF4403.JPG
DSCF6299.JPG

DSCF4827.JPG
DSCF6300.JPG

香港・マカオ地域。
香港航空(上)と、澳門(マカオ)航空(下)。
DSCF5081.JPG
DSCF3591.JPG

デルタ航空。
結構おったいう感じで、2グループに分けて(?)撮らしてもうた。
DSCF5047.JPG
DSCF4089.JPG

てな事で、キリええからここで切ろか。
今年の関空旅博おった航空スタッフの紹介、1回目終わり。続きは次回以降。
nice!(64)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

関空旅博2017おったその他の人

そいや「関空旅博2017」の話、ご当地大使の紹介までしかしてへんかったな。
しばらく書いてへんかったけど、今記事はその続きいこか。

いつもの通り、関空旅博は自分、ご当地大使と乗務員系が撮影のメイン。
ただ、それ以外の人たちも撮っとったんで、今記事はその人たちから。
いうても撮った人、非常に少ないけど。

それでも、始めてくとしよか。
前も書いたけど、土曜出とった人は一日目、日曜出とった人は二日目と表記。

ホテル日航関西空港は、今年もグルメコーナーんとこで出展しとったけど、
この人は昨年に続き出とったんで、再会の挨拶でけたな。
DSCF4963.JPG
DSCF3421.JPG

三重県ブースおった、まずはくノ一の人(?)。
DSCF3911.JPG

ステージイベントでMCしとったこの人は、以前にも見た事ある。
一昨年の県人会まつりにも出とったな。なお、一日目しかおらんかった。
DSCF4159.JPG
DSCF4285.JPG

中国のブースおった、チャイナドレス着とった集団(?)の人たち。
DSCF4195.JPG

その他、撮れた人の一部。
DSCF4047.JPG
DSCF3565.JPG

以上やな、なんやあっけないけど(笑)。
昨年に比べ、その他の人撮ったん非常に少なかったんで、今回はこれだけ。

という、今年の関空旅博出とった、その他の人たちの紹介やった。
nice!(62)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

6/4 umieで開催されたイベント

5回連続で台湾遠征の話続いたんで、今記事は別の話間に挟ましてもらう。

今月の4日に、神戸・ハーバーランドにある商業施設「umie」(ウミエ)での
広場であったイベントについて書いてくとしよか。
DSCF5191.JPG
DSCF5199.JPG

6月いうたら「ジューンブライド」、また毎月第一日曜日は“神戸プロポーズの日”
いう事で、神戸のご当地大使の一つ、「神戸ウエディングクイーン」登場する
イベントやったんで、まだ自分、今代のウエディングクイーン見てへんので、
今回行ったわけ。

ちなみに昨年は、関空旅博と日程重なっとって、この会場駆けつけた時は
会場の撤収準備しとったんで(笑)、6月にこのイベント見んのは2年ぶり

午前~昼過ぎは私用あったんで、会場着いたんは15時過ぎ。
15時からは、ミニステージ始まったんやけど、撮らずに見ただけ。
ただ、最後の集合写真は撮ったけど、それはまた後で紹介。

17時なったら、本日のメインイベント開催。
もちろん、ウエディングクイーンの3人も、挨拶で壇上登場。
DSCF5237.JPG

この後は前も見たけど、日頃思っとう事を、絶叫(いうわけでもないけど)で
相手に伝える時間(写真は、その一場面)。聞いとっても、おもろかったわ。
S0095269.JPG

そして、次はおなじみ(?)、この場での公開プロポーズの時間。
今回も、プロポーズは見事成功やった。拍手が鳴りやまんかったな(笑)。
お2人さん、末永うお幸せに。
DSCF5290.JPG
DSCF5292.JPG
S0125300.JPG

そして、再びウエディングクイーンがステージイベント登場。
DSCF5343.JPG
DSCF5345.JPG
DSCF5349.JPG

お馴染みの曲「第7代バージョン」、動画で撮っといた。


今代のメンバーは、エンターテイメント色を前面に出しとうとの事やけど、
衣装チェンジの時間もあり、華麗なパフォーマンスで魅了しとったわ。
DSCF5429.JPG
S0285496.JPG
DSCF5511.JPG
S0295528.JPG

そして、このイベントステージでイベントは終了。

3人揃ての撮った一枚、載しとこか。
メインイベント終了後(上)のと、保留しとった15時ん時の分(下)。
DSCF5623.JPG
DSCF5185.JPG

さっきも書いたけど、自分は今代のウエディングクイーン、イベントで見んの
初めてやったんで(神戸まつりも来とったんやけど、自分は見いへんかった)、
これ逃すともうチャンスもそう無いやろ思て行ったんで、結果満足しとう。

最後に、第8代ウエディングクイーン(今代の3人は7代)募集の案内。
今代のは、ブックレット形式やわ。
DSCF1599.JPG

中開けると、歴代(初代~6代)の人も載っとって、ウエディングクイーンの
歴史感じさせる内容。なお、その部分は載せんので、手に取ってご覧下さい。
ともかく、応募する人は頑張ってほしいもんやわ(6/30必着)。

そして、この日はポートタワーが、最初は普通の光景で、19時59分なると
スペシャルイルミネーションに変わるんで、それ見届けて撤収。
S0425689.JPG
DSCF5673.JPG

なお、2年前の冬はこの時間もイベントやっとったけど、今回あれへんかった。
umieのだけやって、それ以降はせえへんつもりやったんやな。

以上6/4にumieであった、ウエディングクイーン登場のイベントの話、終わり。
nice!(64)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 3日目(その5)

台湾遠征記事、三日目(4/13)の話の続き。
台鐵の彰化(ツエンホワ)駅から、さて乗った列車いうのは・・・。

二日目(4/12)の朝、すったもんだの挙句乗れた(笑)、「普悠馬」(プユマ)号。
これは、台中・台北経由の花蓮行き。
S0232199.JPG

この列車、ここ(彰化)始発やけど、ほとんど客乗ってへんかったな。
そやから逆に、座席とか撮るのも楽やったけど。
DSCF2279.JPG

出発までにまだ時間あったんで、先頭と最後部。
最後部のは、横の引込線にディーゼル列車おったんで、並んで撮った。
S0292266.JPG
DSCF2227.JPG

そして、彰化出発。
台北方面、追分方面(海線)と成功方面(山線)に分岐するけど(過去記事参照)、
この列車は山線回り(上と中の写真、左手に見えるのが海線方面行く線路)。
S0312294.JPG
S0332307.JPG
S0342317.JPG

台鐵の台中駅到着。乗車時間は、たったの11分(笑)。
あっという間やったけど、2回目乗る事でけてよかったんちゃうか。
DSCF2339.JPG

台鐵の台中駅は乗降客も多いんで、ここからこれ乗る人も結構おったな。
という事で、台中駅出発の普悠馬号、動画撮っといた。


彰化方面、區間車(普通列車)来たんで、撮っといた分。
S0362348.JPG

そして、台中駅の改札出る。
どこもやけど、なぜか改札出る時、鉄道パス(ジョイントパス)出しても、
すんなりいくんやな(笑)。
DSCF2387.JPG
DSCF2391.JPG

改札んところの柱に、三重県PRの広告あった。
DSCF2405.JPG
DSCF2389.JPG

んで、台中駅の外出る。こちらは、整備された方。
DSCF2349.JPG

も一つの出口は、旧の駅舎。これも見たかったけど、趣きあってええな。
工事等やっとって、昔の地上線がまだ残っとったんで、撮っといた。
S0372364.JPG
DSCF2353.JPG

台中市内も、ホンマはいろいろ見たかったけど、今回は駅見学だけいう事で、
駅の売店で買いもん等した後、きっぷ買うて次の列車乗車。

今度は16時34分発の區間車。ホーム入って、彰化方面の線路見る。
S0382395.JPG
DSCF2407.JPG

列車到着。さっきのと塗装違い(?)やった。
S0402418.JPG
※(6/19 22:50訂正、上の區間車と同じ画像貼っとったんで、差し替え)

そして、新烏日(シンウーズー)まで行き、高鐡の台中駅乗り換え。
17時20分発の「0145便」。午前ん時と違い、遅れはあれへんかった。
S0432439.JPG

ホーム入ると、今まで気がつかへんかったけど、乗車の列案内する表示が。
これも、日本ではおなじみやわな。
S0462469.JPG

それと高鐵、台中駅には全列車停車するけど、なぜか待避線ある。
S0492495.JPG

そして、高鐵の列車到着。
S0472480.JPG
S0482486.JPG

左営着く直前、右手に見える工場。
これの前よう見ると、転車台(ターンテーブル)発見でけた。
S0522521.JPG

高鐵左営駅到着。
そいや、今回駅舎撮るん忘れてもたけど、コンコースのは撮っといた。
DSCF2533.JPG

到着は夕方やけど、ここ来たんは鉄道パスの活用のため。
高鐵乗るんも、自分の目的の一つやしな。

左営(台鐵は新左営)駅の売店でも、土産もんや弁当等買うといた。

今度乗るんは、18時55分発の「0152便」。
DSCF2529.JPG

指定席(向こうでは「對號座」いう)の空席状況。
前日は一部の列車満席(×)やったけど、この日はこの後の全列車空席あり。
DSCF2531.JPG

そして、ホーム入る。
左のは、台北方面から来たばかりの到着列車で、乗るんは右の方。
DSCF2558.JPG
S0552550.JPG

今回の座席、非常脱出用のとこやったんで、窓の見え方はようない。
まあ、夜やから別にええねんけど(笑)。
DSCF2560.JPG

そして左営駅出発。
この日の弁当はこれ。阿里山鉄路も、また乗れたらなって思うわ。
DSCF2583.JPG
S0562571.JPG

台北駅到着後、また高鐵乗車。板橋(バンチャオ)まで。
ここは、自由座(自由席)乗車。
S0612610.JPG

台北から7分で、板橋駅到着。分かっとうやろけど、日本の板橋ちゃうで(笑)。
S0672669.JPG

動画、出発案内チャイムの音声も録っといたけど、5年前ん時と変われへんな。


駅出たショッピングモールんとこに、ダイソーあった。39元均一か。
S0632628.JPG

コンビニ(セブンイレブン)のとこあった置きもん、自由に撮影下さいいうて
書いとったから撮った。何のキャラかは知らんけど。
S0662648.JPG
S0652643.JPG

ところで、台鐵板橋駅の指定席券売機、ここで明日乗車予定の列車予約した。
鉄道パスの元は十分に取れたし、もう台鐵では鉄道パス使いたないしな(笑)。
DSCF2664.JPG
DSCF2666.JPG

こん時ずっと画面操作してって、翌日(4/14)の座席指定予約したけど、
残席があと1だけで、危うく乗られへんとこやったわ(笑)。
その件については、また後日いう事で。

そして、再び高鐵乗車し、台北駅戻る。
板橋~台北間はMRTも通っとうけど、この区間は5年前には乗っとうし、
今回は鉄道パス有効利用で高鐵乗車。
S0682674.JPG

台北からはMRTで中山まで行き、宿泊先(福泰オレンジホテル)戻る。

そいや今回の遠征、どこも夜市行かへんかった。
まあ、夜市行くのは目的やなかったんでええけど、今考えたらちょこっと
行っとってもよかったか、って思ても後の祭りやな(笑)。

てな事で、この日もいろいろあったけど、なんとか帰ってきたいうとこか。

記事も5回に分けたけど、以上で台湾遠征三日目の話終わり。
次記事は、別の話題書く予定。
nice!(64)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 3日目(その4)

台湾遠征記事、三日目(4/13)の話の続き。

台鐵の彰化(ツエンホワ)駅降りて、さてどこ行ったのか書こか。
その場所、今度の台湾遠征で一番訪問したかったとこやねんな。

答えは、この「彰化機務段」いうとこ。訳せば“彰化機関区”いうとこか。
後日(4/25)行った京都鉄道博物館の中ある、梅小路蒸気機関車庫の台湾版やな。
DSCF0611.JPGDSCF0609.JPG

ところで扇形車庫、日本には京都の他に、津山や豊後森(は公園)とかにもあるけど、
台湾ではここが唯一現存しという事で、これは自分にとって行かなあかん場所や
思い、一日目(4/11)行こか思たけど、高鐵の台中着くの遅なってもたから
行くの断念したんで、この日に訪問しよいうて、再度計画したわけ。

入口左手に受付あんので、パスポート提示と署名すれば、中入る事でける。
DSCF0793.JPG
DSCF0789.JPG

禁煙の案内も。罰金は10,000元(約35,000円)とか。
DSCF0791.JPG

そして、まずはこの3両がお出迎え(?)。
DSCF0620.JPG

その先には、ターンテーブルあり。
DSCF0630.JPG

そして、扇形車庫と対面。
梅小路のとはまた違た感覚やったけど、これは自分の目で見ときたかったんで、
まさに百聞は一見、目的達成でけた瞬間やったわ(笑)。
S0020640.JPG

車庫内にある機関車の一部。ちなみに、これらは現役で活躍中の車両。
梅小路の一部のSLみたいに、静態保存しとうわけやないらしい。
DSCF0716.JPG
DSCF0719.JPG
DSCF0731.JPG
DSCF0721.JPG

周辺の様子も。
S0010637.JPG
DSCF0736.JPG
S0030647.JPG
S0040659.JPG

なお、ここには展望台もある(笑)。
平日、また雨模様にもかかわらず、外国人含め、ようけ人来とった感じやわ。
DSCF0745.JPG

展望台から撮った分も。
DSCF0703.JPG
DSCF0708.JPG

ターンテーブルの移動場面も見る事でけた。
S0070763.JPG
S0080773.JPG

機関車入庫のとこ、動画で。


これ見て、時間も時間なんで、撤収する事に。
ここに天候もようない中行ったわけやけど、内容的にもよかったし、
見たかったもん見られて、個人的には満足しとう。
また台湾行けた時訪問でけたら思うけど、今度は晴れとう時希望やわ(笑)。

彰化機関庫、見学時間も書いとこか。
平日は13時~16時で、土日は10時~16時なっとう(全部現地時間)。

再び彰化駅戻り、改札抜け、ホームから、台中寄り方面撮った分。
彰化機関区も、見えるといえば見える(笑)。
DSCF2264.JPG

さて、今度は15時44分の列車、これ乗ってくんやけど・・・。
DSCF2195.JPG

という事でキリええから、今記事はこれで終わり。
nice!(61)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 3日目(その3)

今記事も台湾遠征の話、三日目(4/13)の続きいこか。
高鐵(台湾新幹線)の台南駅降りて、台鐵(在来線)乗り換えるとこからやな。

5年前も改札前までは見た、沙崙(サールン)駅。
DSCF1621.JPG
DSCF1617.JPG

たびたび書いとうけど、新幹線(高鐵)と在来線(台鐵)の駅、名前ちゃうんで
鉄道詳しない人は分かりずらいんは間違いあれへん。なんとかならんかね(笑)。

なお、改札右の鉄道グッズ売っとった店は無くなっとったな。
DSCF1623.JPG

前回は見て終わりやったこの駅、今回は乗車券買うて、ホーム入る。
まずは、駅名標。
DSCF1645.JPG

車止めと、進行方向の景色。左手見えんのは、高鐵の線路。
DSCF1641.JPG
DSCF1651.JPG

ホームおったんは、追分から大肚まで乗ったのと同じ車両。
S0411665.JPG
DSCF1673.JPG

という事で、時間来たんで沙崙駅出発。途中見えた景色も。
S0481733.JPG
S0491741.JPG

本線との合流駅は、中洲いう駅。
いうても、日本の福岡県戻ったんちゃうで(笑)。
S0511759.JPG

途中、保安(パオアン)いう駅もあった。
ホンマは下車したかったけど、時間の関係で車内から駅名標だけ撮った。
なんでこれ撮ったんかは、この後説明する。
S0581819.JPG

そして、台鐵の台南駅到着。
S0601831.JPG
DSCF1931.JPG

滞在時間、次の列車乗るまでの約15分ほどやったけど、駅舎とか駅ん中は
撮る事でけた。ホンマは市内観光、も少し時間あったらしたかったけど。
DSCF1859.JPG
DSCF1878.JPG
DSCF1884.JPG

そして、次の列車到着したんで乗車。
S0661936.JPG

2つ先の、永康(ヨンカン)いう駅へ。
DSCF1959.JPG
DSCF1971.JPG

なんでここで降りたかいうと、前記事の「追分成功」に続く、
縁起きっぷの硬券(向こうでは「硬票」いう)発売しとう駅のため。
ここも前回行き損なったんで、何が何でもいう感じやった(笑)。

先程駅名標だけ撮った、保安との組み合わせのきっぷ。
これも20枚買うた(20元×20枚=400元なんで、約1,400円やな)。
DSCF1631.JPG

これを、永から反時計回りに読んでくと「永保安康」となるんやけど、
この四字熟語、“永遠に健康や安らぎが続きますように”いう意味なるとか。
やはり、こういう縁起物は買うといても損ないわな(笑)。

永康駅出たとこにある、永保安康の標識(?)。これも撮っといた。
DSCF1967.JPG

次乗るんは、台北方面行きの「自強号」いうて、日本でいう特急列車。
DSCF1977.JPG

そして、ここで再び、例の「ジョイントパス」使う事にして、
窓口で先述の硬券きっぷ買うたついでに、自強号の座席手配しよ思た。

けど、いざジョイントパス見せたら、案の定駅員は見た事あれへんのか、
あちこち問い合わせしよって時間かかり、やっとの事で指定してもうた時は、
自強号到着の7~8分前いう慌ただしさ。
ホンマこの鉄道パス、台鐵ではもはや「疫病神」(笑)。

ともかく、無事指定席は確保でけたんで、改札内入り、ホーム向かう。
DSCF5726.JPG

ところで、ホームの事については前も書いたけど、台湾の鉄道(台鐵と高鐵)は、
ホームごとに1番、2番とつけ、それぞれA,Bとしとう。
例えば2面4線のホームの場合、日本やと1・2・3・4と付けるけど、
台湾やと1A・1B・2A・2Bとなる。という事を、改めて書いてみた。

隣のホーム行く通路から、高雄方面の自強号先に到着すんのが見えたんで、
上から撮って、ホームからも。
DSCF1981.JPG
S0012004.JPG

そして、自分が乗る列車の自強号も到着。
この車両も、遠征中見る事は何度もあったけど、乗るなると初めて。
DSCF5725.JPG

車内の様子。
S0032023.JPG

乗車してすぐ、高鐵台南駅で前もって買うとった、高鐵弁当食べる事に。
値段は100元(約350円)やったかな。
DSCF1683.JPG
S0042031.JPG

しかしこの列車、座席に備え付けのテーブル等備わってへんので、
隣の席に弁当のフタとか置いて食べなあかん。これは不便やったな(笑)。
まあ、隣に誰も座ってへんかったから、よかったんやけど。

途中見えた景色。真ん中のは、右手見えた嘉義駅で撮った。
阿里山鉄路いう観光列車のホームや思うけど。
S0052043.JPG
S0112091.JPG
S0182144.JPG

そして、彰化(ツエンホワ)いう駅到着。ここで下車。
DSCF2223.JPG
DSCF2173.JPG

ここは、台鐵でも重要な駅の一つ。んで改札出て、窓口でこの後乗る列車の
座席手配しようとジョイントパス出すも・・・案の定すんなりいかへん。
すったもんだの末、なんとか座席の手配はでけたけど、こんなんでは話ならん。

んで我慢して使てきたパスも、これ以降台鐵乗車時には利用止めにした。
改めてやけど、台鐵の職員も、このパスについて勉強してくれ言いたいわ(笑)。

それはさておき、彰化駅周辺に、自分にとっては見ときたいもんあんので、
降りたわけ。一日目(4/11)にも行ければとは思たけど、この日にして正解。

座席の手配後、そこ向かうとする。
まずは、彰化駅の駅舎撮る。台南もやけど、なかなか重厚な造りやわ。
DSCF0599.JPG

そこから道沿いに順に歩く。
DSCF2181.JPG
DSCF0810.JPG

一部地下道を通って、駅から歩いて約10分弱、左手見える建てもんが目的地。
DSCF0607.JPG

さて、そこは何か・・・となんねんけど、長なったんで、今記事終わり。
続きは次回以降に。
nice!(64)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 3日目(その2)

台湾遠征三日目(4/13)の話、続きいこか。

前記事の最後、この駅で降りたいうのは、5年前も降りた、成功(ツェンコン)駅。
やはり“成功”いう名前がええから、今度の遠征ん時には再訪しよう思たわけ。
DSCF5723.JPG
DSCF1005.JPG

成功駅の内外の雰囲気、前とは特に変わってへんけど・・・。
DSCF1062.JPG
DSCF1011.JPG
DSCF1046.JPG

ただ、駅舎の名前の看板だけは、前と変わっとった。
これも、なかなか味がある思うな。
DSCF1015.JPG

成功駅のスタンプも、前来た時に比べると、減っとった感じしたな。
まあ、これは押せたけど。
DSCF1603.JPG

んで、自分駅ん中おった時、窓口に駅員おらへんかったんで、前回のように
話できるとかそういうのはあれへんかったけど、また再訪でけてよかった。
3度目もしあるようであれば、またこの駅には訪問したいもんやわ。

改札抜け、再びホーム戻る。
待合室ん中見ると、こんな路線図貼っとった。分かりやすうてええわ。
S0081119.JPG

そして、次は09時06分発の區間車(普通列車)乗車。
S0101138.JPG

なお、この写真にある「晩2分」いうのは、2分遅れいう事。
なるべくなら、遅れへんのが一番ええねんけど(笑)。

列車到着。さっき同様、EMU800型車両。ただし、ラッピングはあれへん。
S0111154.JPG
DSCF1476.JPG

そしてこれ乗って、一つ先の追分(ツェイフェン)駅で下車。
ここも、5年前訪問しとうんで再訪なったな。
DSCF1293.JPG
DSCF1291.JPG

なお、駅の外出んのは、線路降りて通らなあかん。
DSCF1183.JPG
DSCF1295.JPG
DSCF1185.JPG

ここも、前と雰囲気は変わってへんかった。
ただ、前回駅ん中見かけた犬は、今回見いへんかった。
DSCF1219.JPG
DSCF1273.JPG
DSCF1213.JPG

追分駅のスタンプも、以前より少なかった感じするけど、その一部。
DSCF1608.JPG

ところで、この追分駅来た目的は前回同様、この硬票(硬券きっぷ)買うため。
縁起のええきっぷ、今回20枚買うた(15元×20枚=300元なんで、約1,050円)。
S0141190.JPG
DSCF1621.JPG

この硬票、成功駅の方では売ってへんので注意。

前も書いたけど、改めて書くと、中国語では「追分」は点を得るいう事らしい。
ただ、目標に対してでもええやろと、自分は考える。それに成功するやから、
この「追分成功」きっぷ、受験シーズンなったら売れるんやろ思うわな。

あとも一つ、これも前書いたけど、きっぷの日付。
106年なっとうけど、これは民国歴いうて、日本で当てはめると元号の事やわ。
西暦(今年やと2017年)から、辛亥革命の年、1911引いたんが台湾の民国歴なる。

これで、追分駅でやるべきことはやったんで、再びホーム戻る。
しばらくしたら、次乗る列車到着。これは、EMU600型いう車両。
S0191318.JPG

これ乗って、一つ先の大肚(ダードゥ)駅まで。
DSCF1343.JPG
DSCF1351.JPG
DSCF1345.JPG

ここ(大肚駅)は滞在約10分なんで、これだけ撮ったら撤収。

そして、硬票あるんかどうかは分からんかったけど、券売機では買うた。
DSCF1623.JPG

これは「大肚成功」いうて、大肚(大きなお腹)から無事出産でけるように
いう意味あるそう。他に、子宝に恵まれますようにいう意味もあるとか。

改札抜けると、地面にこんな表記書いとう。
『構内踏切あれへんので、一旦停止して、音よう聞けよ』(笑)いう事かな。
DSCF1371.JPG

ちなみにこの表記、追分駅で5年前降りた時にも書いとったけど、追分駅では
今回見いへんかった。消してもたんかな。

そして、今度は新烏日(シンウーズー)方面の列車に乗車。
S0211379.JPG
S0231395.JPG

車内の電光掲示。
再訪した2駅(成功・追分)と初訪の1駅(大肚)、揃い踏みやな(笑)。
DSCF1405.JPG

成功駅停車中に見た、給水塔(?)。
最初全然気がつかへんかったんで、見えた時慌てて撮った。
DSCF1472.JPG

なお、新烏日~大肚の各区間はジョイントパス使わず、券売機で切符買うた。
各区間、初乗り運賃(15元:約53円)で済んだし、トラブルあんのも怖いんで(笑)。

そして、新烏日駅到着。次は高鐵(台湾新幹線の台中駅へ)乗車。
ここはもちろん、ジョイントパスで(笑)。10時25分発の「0619便」乗る。
DSCF1506.JPG
S0311519.JPG

しかしこの日は高鐵、何あったんかは知らんけど、遅れ発生しとった。
そやから上の写真、5とか35とか書いとんのは、5分・35分の遅れいう事。
自分乗る列車も、隣のホームの列車(10時20分発)のが5分遅れとうので、
結局3分ほど遅れて出発。

高鐵で台北から台中着いた時、すぐに台中の窓口行き、座席指定したんやけど、
結果は進行左の窓っ側やったんで、そっから見えた景色。
S0331538.JPG
S0361563.JPG

そして、今度向たのは台南。
台中は遅れて出発したけど、台南はほぼ定刻通り到着。
S0391594.JPG

高鐵の台南駅。ここも、5年前来た事ある。
DSCF1601.JPG
DSCF1609.JPG

そして、接続する台鉄の路線に乗り換えんのやけど・・・、
今記事も長なったんで、ここで終わりにさしてもらう。続きは次回以降。
nice!(72)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 3日目(その1)

そいや4月に行った台湾遠征の話って、二日目(4/11)終了したとこまでは
書いとったな。久しぶりに、台湾遠征の話間に挟もか。

遠征三日目(4/13)、この日も乗り鉄ばっかりなるけど(笑)。
前日同様、ホテル早よ出てMRTの中山駅向かい、MRT乗って台北駅へ。

そして、まずは台北駅の写真(二日日の夜も撮っとったけど)。
S0080800.JPG

駅周辺も歩いてみる。3月開業した、桃園捷運(MRT)の駅舎。
DSCF0779.JPG

後日書く(いつなるやは分からん)けど、台鐵(在来線)や高鐵(台湾新幹線)、
台北のMRTとは、少し外れた位置にある。
案内はいろいろ表示されとうけど、ここは余裕もって乗り換えた方が無難かな。

交差点や、バスの写真の案内表示も。これは学生専用やな。
DSCF0785.JPG
S0070787.JPG

その後、地下通路入る。
台北101でも見た、あべのハルカスのPR 広告あった。
DSCF0821.JPG
DSCF0823.JPG

んで、高鐵の台北駅到着。07時31分発の左営行き(109便)乗車。
DSCF0833.JPG

なお、台北駅着いてすぐ窓口行った時は、對號座(指定席)も空席あったけど、
時間経って、ホーム入る前見たら、満席なっとった。
まさに短時間で、あっという間やったな。早よ手え打っといてよかったわ。

もちろん、この日も例の鉄道パス(ジョイントパス)使うんやけど、
高鐵やったら事情もよう分かっとうし、押し問答ものうて安心やな(笑)。

ホーム向かうエスカレータから見えた広告。高鐵も、開業して10年なんねんな。
S0100836.JPG

そいや、5年前行った時ホームドアあれへんかったけど、設置されとった。
S0110846.JPG

台北駅到着時の動画。


まず向かうのは、高鐵の台中。到着が08時18分。
S0160891.JPG

高鐵台中駅の駅舎も。
DSCF0894.JPG

乗り換え通路の途中にある看板。現在この近辺、MRT建設中。
DSCF0896.JPG
DSCF1496.JPG

次は、台鐵の新烏日(シンウーズー)駅(駅舎は、一日目の記事で載しとう)。
一日目は改札ん中入らんかったけど、この日は入る。

08時41分発の區間車(日本でいうと、普通列車)乗車。
DSCF0902.JPG

DSCF0910.JPG
DSCF0949.JPG

5年前も書いたけど、高鐵と台鐵の乗り換え駅、台北・板橋・南港の3駅以外は、
台中(高鐵)・新烏日(台鐵)のように、名前統一されてへんので、
こういう事詳しない人には、ややこい思うわ。なんとかならんもんかね(笑)。

駅出たとこ、ホームから撮ってみた。
5年前来た時は空き地やったけど、今はバスの車庫なっとう。
S0180940.JPG

そして、定刻に列車到着。これは、EMU800形いう通勤車両。
なんか一瞬、JR四国8000系の“親戚”か思たわ(笑)。
S0190957.JPG
S0220985.JPG

ちなみに来たのは、こんなラッピング車両やったな。
S0200968.JPG
S0210975.JPG
S0240996.JPG

そしてこれ乗って、この駅で下車。さて、ここは・・・。
DSCF0998.JPG

いう事で、今記事はここで切る。
台湾遠征三日目記事の1回目、終わり。続きは、次回以降に。
nice!(69)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog