SSブログ

兵庫県のPRキャンペーン in 大阪

前記事の後半、三宮センター街で「第16回 Kobe Love Port・みなとまつり」の
キャンペーンあったいう事書いたわけやけど、みなとまつりは両日とも行った。
ただ16日の方は会場おったん、午前中と夕方ちょこっとのみ。

いうのもこの日、大阪駅地下にあるイベントスペース、ディーズスクエアでも
イベントやっとったんで、午後はそれ見にいったため。

タイトルは「ひょうごで過ごす夏休み!」(この日のみ)、兵庫県のPRやな。
DSCF3074.JPG
DSCF9451.JPG

内容は、クイズ大会や地域ごとのトークショーの時間が中心。
S0189475.JPG
S0269624.JPG

ここ出とったゆるキャラたち。
なんか、兵庫県のキャラやないのもおったけど(笑)。
DSCF9671.JPG
DSCF9609.JPG
DSCF9679.JPG

「はばタン」とピカチュウ人形の共演(?)も。
DSCF0681.JPG

そんな中でも、淡路島のご当地大使「クイーン淡路」のトークショー。
今代のクイーン淡路が揃て出演いう事で、これ見にいったわけ。
DSCF9497.JPG
DSCF9541.JPG

終了後、2人揃たのも。
DSCF9495.JPG

そして、このイベントのMC。
兵庫県のご当地大使「フラワープリンセスひょうご」の“優勝者”。
先月の県知事選挙の啓発活動以来やから、見んの3度目か。
S0299653.JPG
DSCF0682.JPG

撤収前、人形持ってもうたのも(笑)。
DSCF9701.JPG

午後いうても、ここ到着は15時前やったんで、おったんは実質2時間ほど。
それでも、それなりに成果あったんで、行ってよかったんちゃうか。

以上、7/15にディーズスクエアであった兵庫県イベントの話、終わり。
nice!(65)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

7/9 梅田と三宮でのイベント

今記事は7/9(日)、梅田と三宮であったイベント、ハシゴした件。
これも、簡潔に書いてくとしよか。

まずは、ご当地大使登場する話から。
場所は、ヨドバシカメラ梅田の中と、三宮のセンタービル。
DSCF9027.JPG
DSCF9093.JPG

旅行会社のHISと、福島・仙台・山形の3市が共同で、南東北キャンペーン
なるもんやっとって、ご当地大使も来るとかで、行ってみたわけ。
S0033044.JPG

梅田おったんは、仙台市「せんだい・杜の都親善大使」。
DSCF9039.JPG

神戸の方には、山形市「ミス花笠」(左)と、福島市「ミスピーチ」(右)。
DSCF9137.JPG

まあ、ここはご当地大使撮って、あとはちょこっと話でければええんで、
あとはアンケートに答えて、抽選だけやって撤収(どちらも、参加賞)。

それと、ヨドバシ梅田はも一つ、こんなイベントしとった。
DSCF9045.JPG

そやから「このお方」登場したの見てから、神戸に移動したいう次第。
なお、ここでは載せへんけど、自分も人形も一緒に撮ってもうた(笑)。
S0049065.JPG
DSCF9085.JPG

ちなみに登場前、こういう一枚も撮っといた(笑)。
DSCF9049.JPG

また、三宮のセンター街でもこの日、イベントあった。
「第16回 Kobe Love Port・みなとまつり」(7/16~17開催)の告知イベント。
DSCF0680.JPG

ここに、関西学院大学の「ミスキャンパス」ファイナリストたちが集結する
いうのを、連れの一人が調査済みで、自分もどんな様子か見よいう事に。
S0169181.JPG

もうたチラシ。
なお自分、みなとまつりにはもちろん(?)行ったけど、詳細は後日。
DSCF3057.JPG

もちろん、6人による自己紹介や、トークショーの時間もあった。
DSCF0677.JPG
DSCF0678.JPG

あとは、撮影会状態なってもたわな(笑)。
DSCF0679.JPG

3人ずつ(左3人と、右3人)のも。
DSCF9244.JPG
DSCF9246.JPG

今後いつ“優勝”決まるとか、自分も全然知らんけど(笑)、ファイナル残った
6人、これからも頑張ってほしいもんやな。

という、梅田と三宮ハシゴした7/9の話、終わり。
nice!(66)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

6/24 時空の広場でのイベント

今記事は、お蔵入りにしよ思とったけど、書くだけ書いとこいう感じの話。

6/24やけど、大阪駅・時空(とき)の広場や他にて、イベント開催なったんで、
行ってみた。「GO!GO!夏旅・行進曲」キャンペーンいうもの。
DSCF5795.JPG
DSCF5779.JPG
S0055791.JPG

ステージイベントでは、各エリアのゆるキャラたちも、大集合しとった。
DSCF5819.JPG

ところで、このイベント最大の盛り上がりは、この人登場する時。
DSCF0674.JPG

けどトークショー中、当然ながら(?)“鉄”どころやない“「鋼」の掟”。
入退場時は当然、途中でもカメラ構えよう人おりゃ、関係者すっ飛んできて
制止するような、超厳戒体制の下、トークショーやっとった。
まあ自分も、遠くから聞くだけ聞いとったいうだけかな。

そんなんでは自分、おもろくもなんともないんで、なんか成果をと思い、
今回「これ」持参しとったんで、ゆるキャラたちに遊んでもらう事にした。
DSCF5903.JPG

ゆるキャラたちに、これをかわいがってもうた分の数々(笑)。
DSCF5861.JPG
DSCF5899.JPG
DSCF5895.JPG
DSCF5881.JPG
DSCF5848.JPG

そして唯一の成果(?)が、ひごまるのお付きの人。
DSCF5975.JPG
DSCF5887.JPG

これだけやったら十分いう事で、撤収と相成る。
収穫あったんかあれへんかったか、よう分かれへん内容やったわ。

以上簡潔に(?)、この日(6/24)の大阪駅行ったイベントの話、終わり。
nice!(61)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

MRO旅フェスタ2017(後編:その2)

今年の「MRO旅フェスタ」、後編の2回目は、ご当地大使以外の人たちの紹介。
毎度の事やけど、それなりにおったし、話もでけたな。

まずは、北陸鉄道の人たちから。
バスガイドの3人。上の人とは、2年ぶりの再会。
DSCF7541.JPG
DSCF6933.JPG
DSCF6991.JPG

なお、上の人撮らしてもらう前、相手から自分の名前(HNの、まるたろう)
言われたんで、正直びっくり。確かに自分も、見覚えある人や思とったけど、
うち帰って、過去の画像チェックしてみたら、2年前確かに撮っとった。
それにしても、毎度の事ながら、よう覚えとってくれたわ(笑)。

3人揃ての一枚も。やはり、揃たのも撮りたかったしな。
DSCF0658.JPG

本社の人(や思うねんけど)、3人揃ての分。真ん中の人は昨年もおった。
DSCF8233.JPG

なお、過去記事でも書いたけど、今年は大阪から金沢行く時のバスが、
北陸鉄道グループ(北鉄金沢バス)やったんで、それもネタにして、
いろいろ話でけた。だからいうて、来年も乗るかいうたら、何とも言えん(笑)。

JR西日本。昨年とは別の人やけど、今年もおった。
DSCF7031.JPG

ご当地大使含めた、3人揃てのも。
DSCF0659.JPG

航空関係は、JALとANAの客室乗務員が1人ずつ。
当然ながら(?)、2人ともご当地(石川県)出身やから来とった。
DSCF6911.JPG
DSCF0668.JPG

DSCF6923.JPG
DSCF0667.JPG

ところで、これはステージイベントでの、恒例場面(?)。
このように、両社揃てPRする場面あったいう事は、このステージ終了後、
自分が何したかいうたら、もう分かったやろ(笑)。
DSCF0661.JPG
DSCF0660.JPG

いう事で「答え」は、JALとANAの客室乗務員揃て撮った事。
この並びは他のイベント、そうは簡単に撮られへんはず(や思う)。
DSCF7679.JPG
DSCF7675.JPG

昨年や一昨年、この企画(?)の“成功”もあったし、自分も事前に2人に
根回ししとったんで、我ながらうまくいった思うわ(笑)。

新潟県「越後上越 上杉おもてなし武将隊」。今年も“上杉景勝”氏だけ登場。
この人とイベントで会うたの、昨年11月の大阪駅以来やった。
DSCF7003.JPG

そして、MCしとったんは、この2人。
S0366658.JPG

DSCF0669.JPG
S0877955.JPG

終了後、個撮もでけた。
一人目はおなじみ、イベントで何度も会うてる“前田慶次郎”氏。
DSCF8273.JPG

この人見んのは、昨年10月の大阪以来
今年も、ここでMCするのは知っとったんで、終了後再会の挨拶でけた。

も一人は、MRO(=北陸放送)のアナウンサー。
なお自分、このイベントでアナウンサー撮れたんは、3回目で初めて。
DSCF8291.JPG

2人揃たのも。
この一枚も、自分にとってええもんなったわ、ありがたい事や。
DSCF0671.JPG

こう見ると、ご当地大使やそれ以外の人、数的には昨年並みやったけど、
自分としたら充実の一日やった。来年も行けるよう、日程組めれば思う。

以上で、今年のMRO旅フェスタ出とった人たちの紹介は終了。
撮影さしてもうた皆さん、お疲れさんでした。
nice!(64)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

MRO旅フェスタ2017(後編:その1)

では今年の「MRO旅フェスタ」、後編の話とまいろか。
後編は、ここ出とった人たちの紹介(7/1おった人)。

まずはご当地大使編、昨年は2回に分けたけど、今年は1回で。
なお、昨年は出とった地域から来えへんかったり、その逆もあり。
もっとも、全く同じではおもろないんで、それもそれでよし。

ご当地大使の紹介、昨年は南の地域からやったんで、今年の順番は北から。
なお、例によって・・・やから。

北海道・東北地方。
MROで北海道のご当地大使見んの(自分は3回目)、初めてやな。
逆に東北地方から、ご当地大使は宮城県から1人だけやった。

北海道は、帯広市「とかち青空レディ」。
DSCF6775.JPG

宮城県から、仙台市「せんだい・杜の都親善大使」。
DSCF7511.JPG

関東地方は、神奈川県のみ来とった。
まずは、相模原市「相模原市観光親善大使」。
DSCF6721.JPG

平塚市「湘南ひらつか織姫」。
本人の挨拶ん中で“本職”の話出たけど、何となく納得(笑)。
DSCF6709.JPG

ステージイベントで、2人揃たとこ。
DSCF0283.JPG

中部地方。
新潟県からは佐渡市「佐渡たらい舟娘」。
DSCF7090.JPG

自分の本籍である長野県、ここは毎年「ミス志賀高原」しか来えへん。
それでも、毎年来てくれるんはありがたい事。
DSCF6763.JPG
DSCF0284.JPG

近畿地方は、京都府と兵庫県から1人ずつ。
まあ欲いうたら、もうちょいご当地大使来てほしいう気持ちあったな。

京都府は「京都・ミスきもの」。
DSCF7659.JPG

自分の地元兵庫県、昨年に続き神戸市から「スマイル神戸」。
この日と翌日の岡山旅ミルン、2日連続でメンバーに会えた事なるな。
DSCF6669.JPG
DSCF0287.JPG

2人揃たのも。
DSCF0288.JPG

ステージイベントでの場面。
聞いとっても、それぞれええ内容やった思うわ。
S0347309.JPG
S0417365.JPG

あとはいうと、中・四国や九州からは1人もおれへんかった。
残るは沖縄県、いうても2人だけやったな。

県の「ミス沖縄」。
DSCF7575.JPG

これで自分、今代のミス沖縄は“打率10割”(=全員イベントで会えた事)。
そやから、次ミス沖縄出るイベントん時は、誰来てもうてもええわ(笑)。

あと1人は、久米島町「久米島紬観光レディ」。
DSCF7583.JPG

なおこの人、うち帰って気いついたけど、昨年のツーリズムEXPOおったな。
もっとも、ツーリズムん時は撮っただけで話もしてへんかったし、
それも撮ったん1度きりやったんで、記憶あれへんかったんは致し方無いか。

2人揃たのと、ステージイベントでの分も。
DSCF0290.JPG
DSCF0289.JPG

最後に、開催県の石川県から「加賀友禅大使」の人たち。
このイベントで、石川県の大使が登場したの見たん初めてやったな。
S0767803.JPG

終了後、会場内おったところ、全員やないけど集合写真撮らしてもうた。
それにしても、皆さんの着物姿素晴らしかったな。
DSCF7925.JPG

というのが、この日おったご当地大使の人たち。
こう並べてみると、昨年より大使の数も少ない感じがせんでもないけど、
一人一人に対しては、いろんな話もでけた思うし、よかったんちゃう。

以上、MRO旅フェスタの話の後編、1回目終わり。
nice!(69)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

MRO旅フェスタ2017(前編)

今度は7/1の話、石川県産業展示館で開催しとったイベント行った事について。
これは内容よかったんで、何回かに分けて書く事にする。

まずは前編として、概要等について(人物等の紹介は、後編で)。

7/1~2の二日間開催やった「MRO旅フェスタ」いう、北陸放送(TBS系)
主催の旅イベント、自分ここ行ったん、一昨年昨年に続き3年連続やけど、
今年も土曜日(7/1)のみ見てきたわけ。
DSCF1641.JPG
S0326616.JPG
S0526883.JPG

いつも通り、会場の様子から。あんまし撮ってへんけど。
S0487445.JPG
S0537548.JPG
DSCF7042.JPG
DSCF7545.JPG
S0867949.JPG

ステージイベントのも。
S0847896.JPG
S0376725.JPG
S0566969.JPG
S0817864.JPG

ゆるキャラもおったけど、何体かだけ載しとこか。
DSCF6985.JPG
DSCF7440.JPG
DSCF7503.JPG
DSCF7017.JPG
DSCF7489.JPG
DSCF7023.JPG

ところで、今年のゲストはこういう面々。
公録等もあったようやけど、それ以外にも特に撮る事あれへんかった。
DSCF3006.JPG

この日の会場、午前中は雨強かったし、交通アクセス不便な割に人おったけど、
翌日のゲスト、昨年同様"48系"やから、会場内もこの日以上に人おったんちゃうか。
もっとも、実際んとこどないやったかは、別に知りたないけど(笑)。

まあ、こんなもんでええやろ。
一日だけやったし、最初から最後(10時~17時)まで会場おった。

今年の開催日、自分も事前にあれこれ検索してこの日程割り出したけど、
翌日が岡山でのイベントいう事で、正直終了後の移動大変やったわ(笑)。
ただ内容に関しては、冒頭にも書いたけど、自分にとってはよかった思う。

以上、MRO旅フェスタ行った話、前編終わり。
nice!(66)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

旅ミルン岡山2017

さて台湾遠征の記事も一区切りついたんで、イベントの話も片づけてかんとな。

まずは、イオンモール岡山でのイベント「旅ミルン」について。
今年は日曜(7/2)のみの開催となって、その分撮影者も集中しとった感じ。
S0098592.JPG
DSCF8699.JPG

いつもやと概要書いて、その後“本題”入るいうて、計2~3回分けんねんけど、
今年は1回で済ます。まあ、やっとう内容についてほとんど変わってへんので、
それでええんやもしれんけど。

ステージイベント、そのうちの一部。
S0058540.JPG
S0118708.JPG

ゆるキャラも、何体か撮ったのみ。そのうちの一部。
DSCF8793.JPG
DSCF8796.JPG
DSCF8975.JPG

そして、出とったご当地大使やその他の人たち。
なお、今回は全員紹介せえへんので。理由については、後述する。

まずは、兵庫県から。ここは、ようけ出とった感じ。

神戸市「スマイル神戸」。
いずれ書くけど、前日(7/1)の金沢でのイベントにも別の人出とった。
見んの当然ながら(?)神戸まつり以来
DSCF8411.JPG

姫路市「姫路お城の女王」。
5月のお城まつりで新メンバーお披露目あって、初めて会うたのがこの人。
DSCF8423.JPG

赤穂市「赤穂義士娘」。ここは2人来とったな。
もちろん両人とも、見んのは初めて。
DSCF8637.JPG

明石市「明石観光PR隊」。
DSCF8673.JPG

次は京都府で、宮津市「プリンセス天橋立」。
前回からメンバー変わったけど、任期2年やから来年も期待しよか(笑)。
DSCF8431.JPG

滋賀県は、大津市と草津市から2人ずつ来とったな。
んで、県都からいう事で、大津市から「びわこ大津観光大使」。
DSCF8599.JPG

そして、草津市「グッドウィルナー草津」(下)。
DSCF8446.JPG

2017.07.18 21:50 追記
大阪府も、堺市から来とったのに、載せんの忘れとった(笑)。

堺市「堺観光コンシェルジュ」、2人来とった。
DSCF8743.JPG

東京都からは、いつもの(?)人たち。
はとバスから、第6代「はとバスイメージガール」。
DSCF8465.JPG

昨年は、はとバスの試乗会もあったからか、現役のバスガイドやったけど、
今年はイメージガールやったわ。
あと余談やが、先代(5代)の人、1回も会わずに終わってもたんが残念。

東京タワーのスタッフの人たち。
DSCF8475.JPG
DSCF8803.JPG

各地域同士の合写真も。
DSCF8775.JPG
DSCF8817.JPG
DSCF8929.JPG

そして最後、ステージイベントで司会しとった2人(昨年もおった)。
いつも通り、最後の最後で撮れてよかったわ。
DSCF9002.JPG
DSCF9004.JPG


残念な事に・・・


nice!(68)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 4日目(その3)

4月の台湾遠征記事、今記事で最後なるはず(小ネタ等は今後、改めて紹介)。
四日目(最終日:4/14)の話、続きいこか。

高鐵(台湾新幹線)の、南港(ナンカン)駅ホーム入る。
DSCF4056.JPG
S0044032.JPG
DSCF4016.JPG

車内の座席。
こう見ると、まさに東海道・山陽新幹線のJR東海車両やな(笑)。
DSCF4075.JPG

前も紹介したけど、自由席(向こうでは「自由座」いう)の一部には、
博愛座いうて、日本でいう優先座席ある。
DSCF0621.JPG

んで、台北まで7分の乗車で、高鐵や台鐵(在来線)の乗車は終了。
今回も高鐵や台鐵(在来線)の乗車、十分に楽しめた思うわ。

その後、台北駅の鉄道ショップ等で、1時間ほど時間潰す。
そこで土産もん等買うたりして、いよいよ遠征最後の仕上げ(?)。
S0094100.JPG
DSCF4127.JPG

それは、以前にもちょこっと書いたけど、桃園MRTの乗車。
これが今回、台湾遠征の最後の鉄道乗車なるな。
DSCF4151.JPG

ホーム入ったら、すぐ直達車(速達列車)発車するいう事で、慌てて乗車。
ちなみに、密閉ホームドアのため、先頭や最後部の車両は撮れずじまい。
DSCF4155.JPG

車内の様子や、沿線の風景も。
都会の風情あり、山ん中突き抜けてったり、工業団地見えたりと、
変化富んだ路線やったな。
S0124160.JPG
S0294313.JPG

S0204228.JPG
S0314328.JPG
DSCF4335.JPG
S0324374.JPG

そして約35分ほどで、桃園機場(空港)駅到着。
これで、台湾遠征での鉄道乗車は、全て終了と相成った。

なお、桃園MRTの台北から空港までの料金は160元(約560円)。
バスよりはちょい割高いうとこやけど、時間読めるんはええな。
ともかく、でけたばっかり(今年3月開業)の桃園MRT、乗れてよかったわ。

桃園空港からは、17時10分発関空行きのCI(チャイナエアライン)158便。
S0424464.JPG

空港着いたんは15時半過ぎやから、スーツケースも事前チェックイン時に
預けとう事やし、余裕もって着いたはず・・・やったのに、いざ行くと、
出国審査待つ人の長蛇の列(笑)。
S0374424.JPG

結局1時間ほどかかって、ようやっと出国エリア到達。
そやから、中での土産もん等買うどころか、見る事もでけへんかった。

という事で、搭乗エリアへ直行。
DSCF4535.JPG
S0524556.JPG

すぐに、搭乗受付開始。
S0544572.JPG

そして、桃園空港定刻出発。
名残惜しいが機上の人となり、関空向かう事に。
S0694684.JPG

なお、今回は後方通路側確保。そやから離陸後の機内動くん楽やったし、
やるべき事もでけたんで、往路ん時のリベンジでけた(笑)。
S0604603.JPG

ここでの機内食。
S0714714.JPG

そして、21時前(日本時間)関空到着。
こういう看板見ると、帰国したんやなって実感するな(笑)。
DSCF4789.JPG

関空からの帰り、当初は鉄道(南海+阪神)で神戸戻る計画やったけど、
さすがにしんどなったんで、リムジンバスにした。
S0814795.JPG
S0824805.JPG

という事で、2度目の台湾遠征4日間の内容は、全て終了。

今回の台湾、観光地やグルメ等巡りはほとんどせず、鉄道乗車メインにした
遠征やったけど、自分の感想としたら、トラブル等もあったが、おもろかった。
3度目の台湾、あるかどうかは分かれへんけど、機会があればやね。

なお冒頭にも書いた、現地での小ネタの方は、いつなるか分かれへんけど、
またどっかで紹介はする予定にしとうので、お楽しみに(?)。

以上、4月に行った台湾遠征の話、3ヶ月以上かかったけど、終わり。
拙い内容やったやろけど、ご覧頂きましてありがとうございました。
nice!(64)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 4日目(その2)

では4月の台湾遠征記事、四日目(最終日:4/14)の話。
樹林(スーリン)駅到着したとこからの続きいこか。

改札出て、駅舎撮る。
5年前行った時は夜やったけど、今回は明るいんで、周辺もよう分かるな。
S0253259.JPG

駅ん外には、コインパーキング(や思う)もあった。
DSCF3266.JPG

改札前にはセブンイレブン、警察署も。
S0273280.JPG
DSCF3297.JPG

弁当も売っとったけど、今回は買わず。
けど、ここで様子見とったら、買うとう人も結構おったな。
S0283307.JPG

そして、再び改札入る。

台北方面のホームにある、EMU700型模した駅弁販売所は残っとったな。
今は、使われてへんようやけど。
ちなみにEMU700型の愛称、前も書いたんやけど「スネ夫号」(笑)。
DSCF3315.JPG

前記事の最後でも書いたけど、ここ(樹林)始発の太魯閣号の入線待つ。
S0313341.JPG

そして、太魯閣号到着。
S0323354.JPG

出発までの時間、列車の内外で撮った分。
S0353382.JPG
DSCF3093.JPG
DSCF3401.JPG

S0383411.JPG
DSCF3499.JPG

車両の通り抜けは、ボタンをタッチする。
要するに、高鐡(新幹線)の車両同様、自動ドアやないいう事やな。
DSCF3493.JPG

充電コンセントもあった。
この後乗って来よった客が、スマホの充電しとったもんな。
DSCF3491.JPG

さっき乗った太魯閣号は、乗っただけで車内探索もでけへんかったんで、
今回はじっくりでけた思うな。

という事で、定刻通り樹林出発し、八堵(バートゥ)いう駅まで乗車。
DSCF3527.JPG
DSCF3523.JPG

やはり、台北からほとんどの客が乗車し、ほぼ満席の状況。
花蓮方面は高速鉄道(高鐵)あれへんので、優等列車は混み合うんやろ。
今回は太魯閣号や普悠馬号、乗車もでけたし、よかったんちゃうか。

改札出て、八堵駅の駅舎も撮っといた。
DSCF3545.JPG

駅から見える、台湾での228事件の記念碑。
DSCF3745.JPG

なお228事件とは、1949年2月28日に起きた民衆蜂起の事件。
ここも現場の一ついう事で、記念碑も建てられとう。

そして、今度は基隆(キールン)行きの列車乗車。
到着した列車、さっき紹介した“スネ夫号”(笑)やった。
S0503585.JPG
DSCF3643.JPG

沿線の景色。
S0613717.JPG
S0543617.JPG

そして、基隆駅到着。八堵~基隆間の“枝線”も、乗りつぶしでけた。
ただ、滞在時間10分なんで、結構慌ただしかった。
DSCF3649.JPG
DSCF3645.JPG
DSCF3651.JPG

駅から、豪華客船が停泊しとうんが見えた。
DSCF3663.JPG

再び基隆駅のホーム入って、今度はこの列車(EMU800型)乗車。
DSCF3691.JPG

んで、汐科(シークー)いう駅到着。
ここでこの列車降り、ホームで列車の撮影しよう思たわけ。
DSCF3900.JPG

なんでかいうと、このようにホームのカーブが絶妙のロケーションやから。
花蓮方面の列車到着したら、撮ってみよう思たわけ。
S0793893.JPG

そしたらすぐ、區間車やって来た。
このように、一枚撮れたんでよかったんちゃうか。
DSCF9291.JPG

停車中、そして出発してったのも。
S0823932.JPG
S0833943.JPG

そして、台北方面行の列車も来たんで乗車、一つ先の南港(ナンカン)まで。
S0843952.JPG

DSCF3971.JPG
DSCF3977.JPG

そして、今度は高鐡乗り換え。

現金で、自由座(自由席)のきっぷ買うた(35元やから、約125円)。
この日は鉄道パス、高鐵は乗車でけへんので(4/12と13の二日間のみ)。
S0251830.JPG

そして、ホーム入って高鐡乗車・・・なんねんけど、キリええから今記事終了。
次回で、台湾遠征記事は最終回なる予定。
nice!(62)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 4日目(その1)

そいや台湾遠征の記事、四日目(最終日:4/14)の話、まだやったな。
遠征行って3ヶ月近なるし、もう完結さしとかんとな。2~3回に分けよか。

なお帰りは自分、台北17時10分発のチャイナエアライン(CI)乗んので、
午前中は時間ある。台北周辺の路線乗って、駅の乗り降りしよ考えたわけ。

ホテル(福泰ビジネス)の朝食は7時からのため、この日だけ取った。
二日目と三日目(4/12~13)は、6時過ぎから活動開始したため食さず
出かけてったけど、最終日くらいは食さんとな。
S0100822.JPG

自分は朝食、遠征先ではそれなりに取る方やけど、ここではあんまし食さず。
DSCF0817.JPG

その後チェックアウトし、中山からMRTで台北向かい、到着後向こたんが、
桃園MRTの台北駅んとこある、搭乗のチェックインカウンター。

案内通り進むと、5分ほどでそこ到着。
DSCF0763.JPG
S0060775.JPG

ここでは搭乗手続きでけるんで、重いスーツケース引きずって観光等せんで
ええし、桃園空港行くまでも、今回の自分やと、カバンで身軽に動けるんも
楽でええわ。

ただ、現時点でここ利用でけるの、チャイナエアかエバー乗る人のみ。
LCCとかはあかんので注意。

手続き終了後、台鐵の台北駅へ。
08時05分発の列車乗るけど、「晩1分」やったな。1分くらいはええけど。
DSCF2759.JPG
S0742764.JPG

ちなみにこの日、有効期間内やけど“例の”鉄道パスは使わず。
その代わり、チャージしすぎた(?)ICカード(悠遊卡)使う事に。

なおICで乗車すると、台鐵の指定区間は1割引(乗車不可の列車もあり)。

参考までに、この日乗る地域の路線図(持参した、台湾時刻表より抜粋)。
DSCF1795.JPG

台北から一つ東の、松山(ソンサン)駅到着。5年前行った時にも乗降しとう。
DSCF2771.JPG
S0762792.JPG

松山駅出たとこ置いとう看板。ここが、台湾一周の出発点(?)。
DSCF2801.JPG

そして、改札出たとこあるもんも。
DSCF2819.JPG
DSCF2815.JPG
DSCF2821.JPG

このように台鐵の松山駅、JR四国の松山駅と友好駅提携したようやけど、
平成筑豊鉄道にも同名の駅あんのやから、こことも提携結んでほしいわ(笑)。

再び台鐵乗車し、今度は台北方面、板橋(バンチャオ)まで。
S0782852.JPG

こん時は、乗車券買うた。
松山→板橋いう事で、日本でもおなじみの駅名表示されとうから(笑)。
S0201800.JPG

なお、日本やとこの表示区間、鉄道で行くなるとかなり時間かかるけど、
ここ(台湾)やと、台北駅での停車時間含め、約20分で到達(笑)。

あと繰り返しなるけど、台鐵や高鐵の場合、乗車したきっぷは持ち帰り可。
きっぷは領収書と同じ扱いなるためとの事、ただ乗り越し時は回収なる。

板橋駅(台鐵)の駅名標と、駅舎の出入口の一部。
DSCF2901.JPG
DSCF2911.JPG

改札内外のも。
台鐵本舗いう、鉄道グッズの店は開店前。公衆電話も、撤去進んどうな。
DSCF2915.JPG
DSCF2921.JPG

そして、今度乗るのは09時08分発の列車。
前回は乗んのもちろん、見る事もでけんかった「太魯閣(タロコ)号」。
DSCF2920.JPG

三日目(4/13)の板橋駅、指定席券売機で買うた、太魯閣号の乗車券。
S0231818.JPG

上で書いた通り、太魯閣号や普悠馬号は、ICカード類での乗車は不可なんで、
このようにして正規の乗車券(指定席含む)買うたわけ。

地下のホーム降りてく途中、見えた看板。
「愉快」やなんて、二日目の朝は全然愉快やあれへんかったけど(笑)。
S0852929.JPG

そして、太魯閣号到着。
すでにようけ乗客おって、おまけに台北で満席なったわ。
前日指定席取った時、残り1やったけど、まさに偽りあれへんかった。
S0882950.JPG
S0912974.JPG

この車両、TEMU1000型いうて、JR九州の885系がベースなっとう。
そやから、雰囲気はよう似とうな。車内の詳細は、また後日。

進行方向左手見えた景色。
S0013006.JPG
S0053034.JPG
S0063047.JPG

券面通り、七堵(チートゥ)いう駅まで乗車。改めて、先頭車両撮っといた。
DSCF3082.JPG
S0113085.JPG

その後、改札出て駅舎だけ撮って、再びホーム戻る
DSCF3108.JPG

09時48分発の「自強号」乗車。これは、ICカードで乗車可(70kmまで)。
DSCF3135.JPG
DSCF3137.JPG

これで台北方面向かい、台北で下車。この後の、區間車乗り換えるため。
七堵では最後部から撮ったけど、台北停車中に先頭部まで行き、撮った分も。
S0153154.JPG
S0163157.JPG

その後區間車到着、これ乗って樹林(スーリン)まで乗車。
S0193192.JPG

樹林駅到着。ここも5年前の夜来た事あんので、再訪やな。
駅名標と、台中・高雄方面向かう線路。
DSCF3219.JPG
DSCF3223.JPG

なんでここまで来たかいうと、2度目の太魯閣号乗車するため。
今度乗る太魯閣号、ここ樹林始発やし、車内見学するにはええ思てな(笑)。

そやから、これも前日の板橋駅で、指定乗車券買うといた。
さっきの太魯閣号より空いとったけど、それでも残12~13席くらいやったわ。
S0241824.JPG

改札出て駅舎撮る・・・となんねんけど、長なったんで今記事終わり。
続きは次回以降にしよか。
nice!(66)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog