SSブログ

関空旅博2017おったご当地大使

では「関空旅博2017」で会うた人たちの紹介、ご当地大使編といこか。

自分の地元兵庫県や、和歌山県からは2人。
ともに、一日目(5/27)・二日目(5/28)と違う人が来とった。

それ以外やと、沖縄県2人、鹿児島県4人・島根県1人いう結果。
まあ関空旅博、ご当地大使少ないんはいつもの事なんで、これで十分や思う。

まずは、沖縄県の2人。
県の「ミス沖縄」(上)と、久米島町「久米島紬観光レディ」(下)。
DSCF4105.JPG
DSCF4117.JPG

2人揃たのも。
DSCF5716.JPG

ミス沖縄の人、前週の神戸まつりとはちゃうかったんで、これで今代2人目。
久米島の人は、いつも着物姿しか見いへんけど、珍しく(?)制服やった。

ステージPRの場面も。
DSCF3690.JPG

鹿児島県、昨年は1人やったけど、またいつもの3都市から。
さらに今年は、奄美大島からも1人来とったな。

鹿児島市「かごしま親善大使」。ミス沖縄同様、神戸まつりとは別の人やった。
2月の広島以来やったわ。
DSCF4175.JPG

霧島市から「霧島ふるさと大使」。
DSCF4183.JPG

指宿市「いぶすき菜の花レディ」。
DSCF3969.JPG

3人揃たのと、ステージPRの一場面も。
DSCF5715.JPG
DSCF3879.JPG

奄美市「2016紬美人」。見んの初めてやな。
奄美大島の紬組合のPR大使やけど、ここでは奄美市の大使として紹介。
DSCF4151.JPG

なお、何回かこのブログで書いとう、「大島紬クイーン」出しとう組合と、
ここはちゃう組織。んで、それぞれがPR大使作っとうんやな。
まあ、詳細は話せば長なるんで、その先興味あれば調べてもうたらええわ(笑)。

島根県からは、県の「しまね観光大使」。
DSCF4465.JPG
S0073502.JPG

さっきも書いたけど、両日ちゃう人来とったとこが、和歌山と兵庫の両県。
ここの人たちは、ステージPRあれへんかった。

和歌山県は、和歌山市「アゼリア」。人違えど、肩書見んの久しぶりやな。
一日目の人(上)と、二日目の人(下)。
DSCF3351.JPG
DSCF4523.JPG

兵庫県は神戸市。神戸海洋博物館のスタッフ「マリンメイトKOBE」。
まずは、一日目の人。
DSCF3549.JPG
DSCF5714.JPG

そして、二日目の人。
DSCF4451.JPG
DSCF5713.JPG

以上が、ここで撮れたご当地大使の人たち。
関空旅博出とったご当地大使、出とった人は多なかったけど、昨年同様に
各人話す時間もようけあったし、自分としたらよかったんちゃうか。

という事で、今年の関空旅博出とった、ご当地大使の紹介終わり。
nice!(67)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

第47回 神戸まつり(後編:その2)

今年の神戸まつり出とった美女たちの紹介、①の開港・就航都市編の続き。

まずは、開港5都市。

たびたび書いとうけど、開港5都市というのは、幕末時最初に港が開かれた、
函館・新潟・横浜・長崎に、神戸加えた5都市指す。
昨年は残念ながら1都市「欠場」したけど、今年は揃たんでよかった。

では、最初は自分の地元から、神戸市「スマイル神戸」の3人。
今年も前夜祭、当日のメインフェスティバルもそこそこ撮れた思うわ。

まずは前夜祭、3人揃たとこは、垂水区のとこで。
ちなみに前夜祭時、いつものようにタスキは「おまつり大使」での登場。
DSCF1844.JPG

中央区と垂水区の祭り、ステージ上おるとこのアップ分。
S0041705.JPG
S0121827.JPG

メインフェスティバル。
おまつり大使としての分、開港・就航都市でのパレード終了前。
DSCF5177.JPG
S0392544.JPG

開港・就航パレード終了後、3人揃て撮った分。
DSCF5178.JPG

各人ピン(1人)で撮っとうのあれへんかったけど、まあええか。
ともかく、スマイル神戸の3人、地元なだけにしっかり撮っとかんとな(笑)。
チャンスあれば、何かのイベントで会いたいもんやわ。

なお、メインフェスティバル時には、スマイル神戸のOG(先代)が2人来場。
ただ、プライベートで来とったんで、撮影さしてもうたけど、載せんのは控えた。

残りの、開港都市から来とった人たちについても。
函館市「ミスはこだて」。
DSCF2388.JPG

横浜市「横浜観光親善大使」。
DSCF2459.JPG

新潟市「にいがた観光親善大使」。
DSCF2395.JPG

3人揃たのも。
DSCF5180.JPG

長崎市「ロマン長崎」(就航都市も兼ねとうけど)。
この日、自分はかもめ帽子被ってったんやけど、いち早く気づいてくれた(笑)。
DSCF2059.JPG
DSCF5181.JPG

次は、就航都市。

現在の神戸空港就航地域は、札幌(千歳)・茨城・羽田・長崎・鹿児島・沖縄。
7月1日からは、仙台線も復活。いう事で、仙台からも2年ぶりに大使来とった。
あと、船繋がりでは宮崎。前記事で紹介した、大分や高松もそやな。

沖縄県からは2人。
県の「ミス沖縄」(上)と、那覇市「那覇観光キャンペーンレディ」(下)。
ミス沖縄の人は、2月の広島でも会うてたな。
DSCF2473.JPG
DSCF2477.JPG

2人揃たのも。
DSCF5179.JPG

鹿児島市「かごしま親善大使」。
昨年のおはら祭除くと、ツーリズムEXPO以来。
DSCF2407.JPG
DSCF5182.JPG

宮崎市「宮崎サンシャインレディ」。4月の橿原・神武祭にも来とった。
DSCF2333.JPG
S0212240.JPG

そして、仙台市は「杜の都 仙台シティサポーター」。
DSCF2467.JPG
S0112136.JPG

どっかで見た事ある思とったけど、話しとっても思い出す事でけず、
うち戻って、先代の「せんだい・杜の都親善大使」やったの思い出した。
昨年の名古屋まつりで会うてたんけど、あと一歩やった(笑)。

まあ、こんなもんでええやろ。
撮れるとこは撮れたけど、撮られへんかったとこもあり、来年以降の課題。

以上で、神戸まつり出とった人たちの紹介終わり。
撮影さしてもうた皆さんお疲れさん、そして多忙な中ありがとう。
nice!(69)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

第47回 神戸まつり(後編:その1)

では、今年の神戸まつりの話の後編、出とった人たちの紹介いこか。
なお今年は、前夜祭で会うた人も、ここで合わして紹介する。

今年の振り分けは、2部構成。
①開港・就航都市(飛行機・船)で出とった人 ②それ以外の人たち いう事で。

なんでかいうと、毎年神戸まつりで撮っとう肩書の人、今年は撮ってへんのが
多かったんで、撮った人が総じて少なかったから。
これも会場内、回り方ミスもあったやもしれんので、今年の行動をしっかり検証し、
来年同じ轍踏まんようせんとな。

という事で、先に②から始めて、次に①の順で。
いつも通り、名前の紹介はせんので、知りたきゃなんとかして下さい(笑)。

まずは、兵庫県内の大使。

県の「フラワープリンセスひょうご」、加西での選考会以来で、今年は2人。
いうのも、昨年自分行った三田のイベント、今年は神戸まつりと同日開催しとって、
1人がそっち回ってもたため。

昨年同様、選考会の“優勝者”はオープンカー乗車、“準優勝者”は歩きいうか、
プラカード持ち。やはり、今年も“待遇差”発生しとった(笑)。
DSCF2532.JPG
DSCF2513.JPG

パレード終了後、2人揃て撮れた。
これからの一年間、兵庫の顔として頑張ってもらわんとな。
DSCF5175.JPG

宝塚市「サファイア」。
今年は、現役が登場しとった(見んの、昨年の宝塚マラソン以来)。
DSCF2489.JPG

前日の前夜祭(中央区)時登場しとった「KOBE豚饅娘」(肩書がやで)。
DSCF1658.JPG
DSCF5173.JPG

ステージイベントでしゃべっとうとこも。
S0091770.JPG

豚饅娘は、“KOBE豚饅サミット”いうプロジェクトのPR大使いう役目やな。
あんまし見る事でけへんので、ある意味レア感満載いうとこか(笑)。

鹿児島県人会のパレードに参加の、スカイマークのスタッフたち。
スカイマークも、昨年久しぶりに制服復活したけど、ええもんやわ(笑)。
DSCF5174.JPG

そいや、今月号の客室乗務員目指す雑誌、表紙はスカイマークやった。
スカイマークの人の表紙も珍しいし、情報取得の一環で買うといたけど。
DSCF1598.JPG

んで、開港・就航都市以外の人たち紹介については、これで終わってもた。
兵庫県以外に他にも大使、出とった人おったけど、撮ってへんかったわ。

そういう面では、今年は自分にとっては失敗やったやもしれんな。
さっきも書いたけど、来年はも少し効率よく回れるよう、考えなあかんね。

これで終わるのもおもんないから、プラス①の開港・就航都市出とった人たちの
一部も載せよか。就航都市で、今年初登場したとこ。どっちも船の関連で。

大分県は大分市「大分市観光キャンペーンレディ」。
昨年のおはら祭にもおったな。そん時は、撮っただけに終わったけど。
DSCF2369.JPG
S0242268.JPG

香川県高松市「高松ゆめ大使」は2人。ともに、ツーリズムEXPO以来やった。
上の人は昨年、下の人は一昨年(上の人も)。
DSCF2377.JPG
DSCF2483.JPG

2人揃たのも。
なお、2年ぶり会うた人、前と雰囲気ちゃうかったんで、少々びっくりした。
DSCF5176.JPG

ステージPRは、この人がやっとった。
昨年のツーリズム以外に何回か会うてるけど、見とっても安定感あるわな。
S0262286.JPG

という事で、②の人たちに加え、①の人たちの一部ついては終わり。
残りの人たちは、次回以降。
nice!(67)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

4/25 京都鉄道博物館へ

4月のイベント記事、台湾遠征以外ので唯一残っとった分、書いとこか。

4/25の話やけど、私用で公務休みにし、けど私用は朝一で終わらしたんで(笑)、
せっかくやから、まだ行ってへん、京都鉄道博物館行こ思い立ち、行く事にした。
S0596899.JPG
DSCF6905.JPG
DSCF6901.JPG

もうご存知やろけど、一応書いとこか。
京都鉄道博物館いうのは、弁天町あった交通科学博物館(最初は交通科学館)を
梅小路蒸気機関車館と合わして、京都の地にリニューアルオープンしたもの。
昨年の4月29日開業したんで、自分行った時は、ほぼ1周年やった頃。

なお、リニューアル後は初やけど、京都の梅小路時代来たのは2008年12月以来
この地来んの、ホンマ久しぶりやったわ。
あと余談やけど、交通科学博物館最後に行ったんは自分、2014年の2月

入館料は、大人1,200円。
DSCF1589.JPG

入場してすぐに目に入るのが、この3両。並びで撮るの忘れた(笑)。
DSCF5776.JPG
DSCF5777.JPG
DSCF5789.JPG

なお、今回「これ」をお供に。0系の運転席座って、嬉しそうやった(笑)。
DSCF5793.JPG
DSCF6623.JPG

トワイライトエクスプレス色の機関車(右)も。
S0356519.JPG

本館入って、目え飛び込むんがこの3両。この3ショットは撮っといた。
S0045835.JPG

1両ずつも。名車と呼ばれる車両ばっかりやな。
DSCF5845.JPG
DSCF5847.JPG
DSCF5849.JPG

ブルドッグや(笑)EF66系機関車、100系新幹線車両。
S0105986.JPG
DSCF6009.JPG
DSCF6679.JPG

151系車両の先頭部分。
DSCF6001.JPG

貨車も。あんましスポット当たらんのも、載しとった方がええやろ。
DSCF6463.JPG

本館内の、他の展示風景の一部も。
DSCF5945.JPG
S0476782.JPG
S0416648.JPG
DSCF6039.JPG
S0056068.JPG
S0126238.JPG

交通科学博物館時代もそやったけど、ええ加減な行き先表記(笑)。
S0446733.JPG

インフォメーション横にスタンプあったんで、押しといた。
DSCF2801.JPG

外出て通路通って、梅小路の蒸気機関車庫へ。
これ久しぶりに見たかったんは、4月台湾遠征した際、とあるとこ行ったんが
きっかけやねんな。まあ、その事については後日書くけど。
DSCF6120.JPG

車庫の外おったSLたち。
DSCF6123.JPG

扇形車庫おったうちの、何両か撮った分。
DSCF6151.JPG
DSCF6159.JPG
DSCF6129.JPG
S0076147.JPG

SL乗り場停まっとった車両。有料やったんで、乗んの止めたけど(笑)。
DSCF6095.JPG

再び館内戻り、屋上へ。
こっからは東寺や京都駅、京都タワーも一望でける。列車と絡ましてみた。
DSCF6401.JPG
S0196324.JPG
S0316448.JPG

そして、旧二条駅舎の中の展示の一部。
S0496810.JPG
S0546849.JPG

という事で、この日は早よ帰らなあかんかったんで、これにて撤収。
運転シミュレータとかも、時間あればしたかったけど、まあしゃあないわ。

出口の、旧二条駅舎。
そこあった動輪ともども、相変わらず健在やったな。
DSCF6881.JPG
DSCF6879.JPG

なお、ここで紹介したんは、ほんの一部。
こんな記事見るより百聞は一見、館内は鉄道以外のもんも楽しめる思うから、
皆さんも京都行かれる事あったら、ここも立ち寄って下さい(笑)。

という事で、大急ぎで見てった感あったけど、内容的にはよかった。
また機会あったら、見にいきたい思う(できりゃ平日に)。

以上、京都鉄道博物館行った話、終わり。
nice!(69)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog