SSブログ

関空旅博2017

5/27~28の両日、関西空港駅周辺の広場で開催されとった「関空旅博2017」、
両日とも行ってきたんで、例によってまずは概要から。

なお関空旅博、2009年初めて行ってから、これで9年連続。
S0151891.JPG
DSCF5169.JPG

※今年の関空旅博の記事、土曜(27日)の話については“一日目”、
日曜(28日)のは“二日目”とする。

会場の様子も、毎年とそんな変われへんけど、何枚か載しとこか。
S0023373.JPG
DSCF3475.JPG
DSCF4871.JPG
DSCF3357.JPG
DSCF3370.JPG
DSCF4405.JPG
DSCF3485.JPG
DSCF4015.JPG
DSCF5061.JPG

そん中でも台湾、先月2度目行ったし、やはり親しみ湧くな。
DSCF4127.JPG
DSCF4170.JPG
S0074538.JPG
DSCF4544.JPG
DSCF3355.JPG
S0343992.JPG

ゆるキャラも。
DSCF5019.JPG
DSCF4201.JPG
DSCF4801.JPG
DSCF4091.JPG

某番組のキャラとよう似とうこのキャラに、その番組キャラの名前言うたら、
この後近寄ってきて、怒られた(笑)。
DSCF5063.JPG

ところで、関空旅博でのステージイベントいうたら、毎年“鉄の掟”発生すんのが
あるけど、今年も例外なく、両日ともあったわ。
S0011578.JPG

どちらのも、ステージ始まったら、とにかくすごい人で、熱気に包まれとう。
通路で立ち止まるも人多て、撮禁のプラカードやパネルが各所で掲げられるほど
ピリピリしとった。むろん“安定の掟”やったんで、一切見いへんかったけど。

ブース前おった、ぬいぐるみの置きもん。
DSCF3483.JPG
DSCF3481.JPG
DSCF3419.JPG

このうち、パンダのだけは、このようにシャキッとさした(笑)。
DSCF4239.JPG

ところで、今年の関空旅博行った、三宮から関空への交通手段。

一日目、往路はポートライナーとベイシャトル、復路は南海・阪神。
DSCF1555.JPG
S0174413.JPG

ベイシャトル乗船時、お供にはシートベルトさしとった(笑)。
DSCF1574.JPG

二日目は、阪神+南海往復。
DSCF1571.JPG
DSCF4423.JPG

両日とも、復路はラピート使たけど、レギュラーシートは満席のアナウンスあり。
ラピートで満席のアナウンスなんて自分、初めて聞いたな(笑)。
一日目は、自分が南海の会員なっとうので、スーパーシートにレギュラーシートの
価格で乗れるんでそうしたけど、スーパーシートでも満席やったもんな。
また二日目の往路の空港急行も、外国人が席占拠しとったんで、難波から乗って、
終点の関西空港まで立ちっ放し。これもまた、大変やったわ。

という事で、今年も二日間、ほぼフルに(10時~17時)会場おった。
自分としたら、それなりに楽しめたんちゃうか。

以上長々なったけど、今年も関空旅博行ったいう、概要の話終わり。
本題は後日書いてくんで、お楽しみに(笑)。
nice!(68)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

第47回 神戸まつり(前編)+α

自分の毎年5月の恒例事いうたら、第47回目となる「神戸まつり」の見学。
そこそこの天気の中行ってきた。
DSCF1629.JPG

いつものように前編として、メインフェスティバル(21日)の概要に加え、
今年は前日(20日)の各区のまつりの概要についても、簡潔に書いてくとしよか。
これ書いとけば、後編はいつでもええし(笑)。

今年はも10時少し前に元町駅到着し、会場歩いてった。
それにしても、毎度の事やけど、パレードのコースの部分、もう陣取り合戦
始まっとったな(笑)。それにしても陣取り、昨年以上にすごかったわ。
S0042036.JPG

なお、今年も自分にとっての“メイン会場”は、東遊園地の一角。
撮影者も同様な考えで、この会場はちゃんとチェックしとったな(笑)。
DSCF2052.JPG

もちろん、今までの場所(そごう前の、おまつり広場)や、その他の場所も
ゼロやなかったんで、そちらのチェックも忘れずに行なったけど。

そして11時、今回もご当地大使によるPRステージイベントあったんで、
それは見さしてもうた。
DSCF2195.JPG

なお、いつものように、ご当地大使の詳細は後編として、何回かに分けて
さしてもらうんで、お楽しみに(?)。

あとは、ディズニーの遠目から撮ったの含め、何枚か載しとこか。
S0302412.JPG
DSCF2479.JPG
DSCF2495.JPG
S0332436.JPG
DSCF2576.JPG

ところで、神戸まつりにつきもんのサンバ、自分の撮った画像整理してみたら、
今年も一枚も撮ってへんかった(笑)。
そやから、サンバの写真等々見たかったら、他の人のブログ検索下さい。

さて、神戸まつりの終了は17時。今年は自分らも終了時まで会場内おった。
その後は、JR三ノ宮駅まで歩き、今年は反省会等、酒飲み会なったんで、
自分はパスさしてもらい、うち戻ってきた。
まあ会場おる時に、いろいろ情報交換等はでけたんで、それでよし。

改めて、今年もメインフェスティバル、撮影日和やった。
ただ会場内、回り方ミスもあり、昨年ほどの成果あれへんかった感じ。
これは、来年の反省材料やわ。

そして、前日の区のまつり、いわゆる前夜祭。
今年は中央区に加え、垂水・兵庫の両区合わせ、計3区回った。
いうても、滞在時間多なかったけど。

最初は中央区。豚まんのゆるキャラ「つつむん」おった。
DSCF1650.JPG
S0021680.JPG
DSCF1684.JPG

二番目は垂水(たるみ)区。明石海峡大橋バックに、ステージイベント撮れた。
なお過去記事でも書いた、山電の6000系ラッピングバスもおったな。
DSCF1785.JPG
DSCF1815.JPG
DSCF1847.JPG

垂水区の行った後、梅田の宝くじイベント会場向かい、その後兵庫区。
4月の大阪駅イベントで見た、浅越ゴエ氏登場しとったり、その後清盛隊も。
DSCF1939.JPG
DSCF1929.JPG
S0191951.JPG

以上、神戸まつりの前編、メインフェスティバル概要の話に加え、
前日の、区のまつり3件行った話、終わり。

2017 台湾鉄道の旅 2日目(その3)

台湾遠征二日目(4/12)、続きとまいろか。
高雄からMRT乗って、一つ目の美麗島(メイリーダオ)駅来たとこから。

ここ何があるんかいうたら、改札出たとこある、ステンドグラス。
まあ、見事なもんやったわ。
S0200264.JPG
DSCF0256.JPG

これも、5年前行った時は見てへんかったんで、今回は行こ思てたから、
こうして見る事でけてよかった。
このステンドグラス見るため、観光客も結構来とったな。

あと、コンコースには高雄MRTのグッズ売っとうショップもあった。
見ただけで、何も買わへんかったけど(笑)。
S0210274.JPG
S0220284.JPG

そして、またMRT乗って高雄まで戻る。
再び台鐵で、高雄から新左営まで乗車。パス提示したけど、すんなりいった(笑)。

17時10分の「莒光号」。座席指定せえへんかったんで、空いとうとこ座った。
S0250317.JPG
S0260332.JPG
S0270341.JPG

乗る前に見た、ホームにある売店。ホンマ、日本の風情に似とうわ(笑)。
DSCF0336.JPG

新左営駅到着後、今度は高鐵(台湾新幹線)乗り換える。

その前に、余談やけどこの駅、台鐵は新左営で、高鐵は左営いう名前。
どうせなら、統一したら分かりやすい思うねんやけどな(笑)。
DSCF0359.JPG
S0320393.JPG

到着後、すぐに窓口行き、座席指定の手続き。
こっち(高鐵)はパスの事熟知しとうので、すんなり手続き行なえたわ。

乗車前に、ここで弁当。夕飯はこれを車内でいう事で、2つ買うた。
S0310379.JPG

さて乗るんは、17時55分の0148便。これで、台北まで乗車。
途中、台中と板橋しか停まれへんからか、結構客乗っとったわ。
DSCF0427.JPG
S0330411.JPG

前は台北やったけど、台北の少し東、南港(ナンカン)いうとこまで
延伸なったんで、行き先表示も撮っといた。
DSCF0433.JPG

そして、左営出発。
出発後、右手に見える車両基地。これもまた見たかったんでよかった。
S0410503.JPG

この後、先程買うた弁当2つ食べる事に。
もう空腹やったせいか、あっという間に食してもた(笑)。
DSCF0475.JPG
DSCF0513.JPG

19時28分、台北着。
DSCF0563.JPG

この後改札出て、土産もん売り場で買うた後、夜の駅舎撮りにいく。
ええ感じやないの。
S0480570.JPG
DSCF0575.JPG

台鐵の窓口前にあった、置きもの。
そいや、このゆるキャラはイベントでもよう見るな。
S0490583.JPG

そして、再び高鐵の台北駅へ。延伸なった、台北~南港間も乗る事に。
20時31分発の南港行き。こん時は座席指定せず、自由座(自由席の事)乗車。
DSCF0603.JPG
S0520615.JPG

7~8分で、南港到着。終点の電光表示。
S0510609.JPG

南港駅の駅舎。高鐵の駅名標も。
これで、高鐵の全線乗車は保たれた形やな(笑)。
DSCF0641.JPG
DSCF4067.JPG

ちなみに、南港・台北・板橋(バンキャオ)の3駅は、台鉄と高鐵の接続駅、
名前は一緒。これやと、分かりやすいわな。

再び高鐵の南港駅戻って、台北まで。もちろん、自由席で。
DSCF0633.JPG

なお、南港駅のホームは3面6線。
こん時は、全てのホームに車両停車しとったな。
DSCF0657.JPG
DSCF0659.JPG

そして台北まで戻り、あとはMRTで中山・・・と思たけど、台北~中山は
地下通路でも繋がっとうんで、歩いてでも行ける。
そやから、歩いてホテルまで帰ってきた。

という、この日もいろいろあったけど、一日で台湾一周いう計画いう事は、
なんとか実行でけてよかった思うわ。

以上で、台湾遠征二日目の話、終わり。
nice!(64)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 2日目(その2)

では、台湾遠征二日目(4/12)の話の続き。
鉄道での台湾一周、台鐵(在来線)の台東駅到着したとこからやな。

台東駅の駅舎。駅前は工事中やった。
DSCF9563.JPG
S0609572.JPG

駅舎の中の様子も。結構広々した感じ。
S0639598.JPG

んで、次乗るんは12時50分発の新左営(シンズオイン)行きの「莒光号」。
DSCF2665.JPG

こん時使てるフリーパス、前も書いたけど、太魯閣や普悠馬の両列車以外は、
特に座席指定せんでもええ。“自願無座”いうて、好き勝手に席座れるけど、
その席番と同じ座席番号の券持っとう人来たら、席譲らなあかんいうんで、
ちょい落ち着かんシステムなっとう。

そやったら、あらかじめ座席指定しとけ思て、窓口行ったら、これまた一苦労。
係員がこのパス見た事あれへんのか、詳細等々どっかに問い合わししとったりで
また席取るんに時間かかってもて、結果なんとか座席指定はでけたけど、
もうホンマこのパス使用、こんなんばっかり(笑)。

台北から乗ってきた普悠馬の時のような紙の券発行やのうて、本来高鐵が使用する
記入欄に座席番号書いとった。いかに台鐵の職員にこのパスの事が浸透してへんか、
よう分かる行動やわ。結局、紙での発行やなかったけど、まあええか(笑)。

ただこの座席の件、服務台(サービスカウンター)で、片言の日本語分かる人おって、
その人に通訳してもらえたんで、しのげたいうのもある。ホンマ助かったわ。

まあ、これで次の乗車の手配終わったんで、あとは腹ごしらえ。
改札んとこに、駅弁売っとうとこあったんで、それ食す事に。

弁当の表紙と、中はこうなっとう。苦労した分、味は格別やったわ。
値段は80元(280円)やったかな。
S0669625.JPG
DSCF9629.JPG

駅構内に犬(野良犬やなさそやったけど)おって、他の人もそやったし、
自分の食事中こんなんされたけど、何かあったら思て、あげへんかった(笑)。
S0679635.JPG

そして、時間来たんでホーム入ったんやけど、もう莒光号おった。
S0709659.JPG
S0739694.JPG
DSCF9702.JPG
DSCF9700.JPG

改めて、ホーム上の電光掲示板も。
DSCF9541.JPG

なお、この莒光号いうのは、日本でいうと急行列車に相当。
それと前書いたけど、“準點”いうのは、定刻通りいう意味。
ホームの表記も前書いたけど、日本はホームごとに1番、2番・・・とつけるけど、
台鐵や高鐵はホームごとに1番、2番とし、さらにA、Bとつける。
こういう、違い見んのも楽しいけどな(笑)。

という事で、定刻発車。高雄は16時04分着なんで、3時間10分ほど。

始発の台東から結構乗っとったし、途中駅からもようけ乗ってきた。
自分の席は進行右の窓っ側やったけど、まあ横には誰も座らんやろ思とったら、
途中から図体でかいのが横座ってもたんで、考え甘かった。
おかげで、その後は高雄まで動けずじまい(笑)。

ホンマやったら、海見える左に座りたかったけど、しゃあないからズームで
撮るしかあれへんかった。まあ今考えたら、窓側にずっと座っとかんと、
デッキにでも立っとけばよかったわな。
ホンマに今回、行きの飛行機といい、窓っ側には相性悪かった(笑)。
S0779731.JPG

あとは、右手見える景色。
S0859801.JPG
S0060050.JPG

枋寮(ファンリャオ)いう駅には、給水塔とターンテーブルあった。
ここはホーム入る前のカーブとか、撮影向きな場所やったけど、また機会が
あったらやな。
S0939877.JPG
S0979913.JPG
S0989924.JPG

そして隣の席の客は、高雄の一つ前の駅で降りたんで、やっと車内探索。
いうても撮れたん、この給水設備くらいやった(笑)。
DSCF0083.JPG

高雄駅周辺は、大規模な工事しとうみたい。鉄道を地下潜らすようやな。
車両基地も、ここ高雄にあったのが移転したんで、今は廃墟みたいやわ。
S0110102.JPG

という事で、16時04分前後、ほぼ定刻に高雄到着。
DSCF0109.JPG
DSCF0111.JPG

改札出て、以前鉄道グッズ買うたショップ行ったけど、健在やった。
S0130131.JPG

と思たら、それとは別に、台鐵グッズ売っとうとこもできとった。
グッズ売り場も、競争あんのやな。
S0240312.JPG

高雄駅の駅舎。
S0170218.JPG

ところで、高雄駅の旧駅舎は前回行った時見いへんかったな。
ちゃんと調べてへんかったんやけど、駅から100m程んとこにあった。
こんなんやったら、前回ちゃんと見ときゃよかったわ(笑)。
DSCF0151.JPG

外観と中の様子。中も、趣きある造りやな。
S0140157.JPG
DSCF0203.JPG

先述の通り、高雄駅周辺も鉄道の地下線工事やっとって、その説明のスペースに
使われとうようやわ。この駅舎、駅の入り口に戻される計画もあるとか。
また工事完成した暁には、見にいかなあかんかな(笑)。

そして見学後、高雄MRTに乗車。
なお車両は、密閉型ホームドアのため上手く撮られへんかったんで、省略(笑)。
DSCF0145.JPG

その前に、高雄駅でもICカード(一卡通:イーカートン)売ってたんで、記念に買うた。
ただ、桃園MRTで買うた悠遊卡、高雄MRTでも使えるんで、乗車はそれで。
S0082314.JPG

ちなみに言うとくと、ここ高雄もやし、台北や桃園のMRTもそやけど、
MRTの改札入ったら、食品や飲料類は一切摂取不可なんで、注意せなあかん。
もしやってまうと、このように罰金課せられるんで。
DSCF0229.JPG

見にくいやろけど、高雄MRTの路線図。
DSCF2664.JPG

という事で、高雄から一つ先の美麗島(メイリーダオ)駅まで行く。
上の写真でいうと、赤とオレンジのラインがぶつかっとうとこやな。
DSCF0250.JPG
DSCF0271.JPG

なんでかいうと、ここも前回行きそびれたとこやったから。
ここにあるもん、せっかく高雄来たんやったら、見とかなあかんいう事で。
さてそれは・・・。

てな事で長なったんで、台湾遠征二日目の記事の2回目、終わり。
nice!(69)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 2日目(その1)

そいや台湾遠征の記事、一日目(4/11)終了したとこから進んでへんかった。
ここんとこイベント記事ばっかりなんで、台湾遠征記間に挟もか。

という事で、遠征二日目(4/12)の話。
この日は台湾一周。台北から台鐵(在来線)で時計回りに行って、高雄いうか
左営からは高鐵(台湾新幹線)で台北戻るいう計画。

ホテル早よ出て、MRTの中山駅向かう時見た、路線バスの一部。
こう見ると、バスも結構おもろいもんや。
DSCF8943.JPG
DSCF8941.JPG

中山からはMRTで移動し、台北駅へ。
S0050748.JPG

台北駅の乗り場でも、バス見た(これは、空港のリムジンバスやろ)。
S0948983.JPG

駅前に展示しとうSLと客車、健在やったな。
S0019008.JPG

そして、一日目に引き換えた、この鉄道パス(ジョイントパス:再掲載)使て、
時間に余裕もって、台鐵の台北駅入る・・・。
DSCF2345.JPG

になるはずやったんやけど、台北の駅員がこのパスの事よう分かってへんのか、
これは使えんから、高鐵の窓口行けとかいうジェスチャーしよって、
中入れてくれへん。別の個所いってみたけど(台北駅は何ヶ所か改札ある)、
そこ(2ヶ所目)も同様に、話し通じへん。
3ヶ所目の改札で、やっと話通じる人に出会えたんで、入場でけた。

余裕もって台北駅行っとったからよかったようなもんの、もしギリギリの時間
やったら、タイムオーバーなってもて、台湾一周パーなるとこやったわ(笑)。

そら、ど田舎の誰も降りへんような駅やったら、パスの存在知らんのも分かる。
けど、ここは台湾の鉄道の中心地、台北駅やで。日本でいうたら、東京駅やろ。
高鐵と台鉄、共通で使えるパスやねんから、台鐵だけが知らんはずあれへん。

まあこの先も、このパスには苦労させられた。
今の対応状況では、はっきり言うて他の人にはお勧めでけへんね。
台鉄の職員(特に台北)もこのフリーパスの事、ちゃんと勉強せえ言いたいわ。

ちょい熱なりすぎたけど(笑)、言いたい放題さしてもうたんで、話し元戻す。

ホーム入れたんは、07時30分過ぎとった。
これから乗る「普悠馬(プユマ)号」は07時40分発。まさに、冷や汗もん(笑)。
DSCF9050.JPG
DSCF9045.JPG

という事で、何の余裕もあれへんまま、普悠馬号到着。
それでも、これでなんとか台湾一周でけるかないうとこやな(笑)。
S0079075.JPG
DSCF9092.JPG

行き先表示も。
DSCF9096.JPG
DSCF9098.JPG

ちなみに、普悠馬号はTEMU2000型いう車両。
前日に席押さえたけど、残りわずかやったんで、取れてよかったわ。

いう事で、07時40分、定刻に出発。
ここからドッと客が乗車したんで、先述の通り、ほぼ満席状態。
S0099102.JPG

ちなみに、普悠馬号は太魯閣(タロコ)号とともに、このパス提示だけでは
乗車不可なんで、事前に座席の指定受ける必要あり。

いう事で、前日に発券してもうた、座席指定券。
DSCF9472.JPG

券面にもあるように、台東までは3時間40分ほど。結構な長丁場やな(笑)。
ただ、座席は通路側やったんで、車内とかは動き回れたし、景色とかは乗降口の
ドアから撮る事でけたんで、よかったんちゃうか。

車内から見えた景色等々。
観光路線でもある、平渓線との分岐するとこ。
S0159155.JPG

左手には、日本(山陽電車やJR)にも同じ名前あるけど、亀山いう駅
通過する前に見える、亀山島。
S0249233.JPG
S0259243.JPG

踏切んとこや、どっかの駅通過するとこも。
S0299268.JPG
S0309280.JPG

花蓮(ホワリエン)着く前、右手見える山々。この先が、太魯閣渓谷(や思う)。
S0459411.JPG
S0479427.JPG

09時40分前後、花蓮駅到着(到着前の合わして)。
ここで、結構降りてったな。逆に、少し乗ってきたけど。
S0489438.JPG
S0499445.JPG
S0509458.JPG

そして、また台東向けて出発。
ここから台東までは、そんなに景色撮ったわけやないんで、一枚だけ載しとく。
S0529476.JPG

ところで車内の設備、一部載しとこか。
ドアは台湾新幹線同様、このボタン押して通り抜ける。
S0179177.JPG

充電器のコンセントもあり。
S0589523.JPG

多目的用トイレも。
S0279248.JPG

車内には、ボックスシートあり(花蓮過ぎて、誰も乗らへんので撮った分)。
けど見とって、ちゃんとシート戻して降りろやって思うわ(笑)。
S0519466.JPG

そして到着予定の11時24分前後、台東着。
普悠馬号も、今度は乗りたい思てた車両なんで、乗れてよかったわ。
S0579516.JPG
DSCF9531.JPG
DSCF9545.JPG
DSCF9539.JPG

ホームから見た、高雄方面(上)・台北方面(下)。
DSCF9549.JPG
DSCF9535.JPG

普悠馬号ラッピングのごみ箱も。
DSCF9547.JPG

台東駅の駅名標。
DSCF9647.JPG

これだけ撮って、次は12時50分発の列車乗んので、一旦改札の外出る。
まあ、1時間以上ホームおってもしゃあないからな(笑)。
ちなみに、フリーパス提示して改札出たけど、当然(?)何も言われんかった。

という事で長なったんで、台湾遠征二日目の記事の1回目、終わり。
続きは、次回以降に。
nice!(67)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

今月の宝くじイベントで会えた2人

宝くじ、現在はドリームジャンボ発売なっとうけど、それに関する話。

宝くじキャンペーンレディの「幸運の女神」、毎年度6人選ばれんねんけど、
自分はほとんどの年が"6タコ"(つまり、6人とも会えずに終わる事)やねんな。
2012年に2人目会うて以来、縁あれへんキャンペーンレディの一つなっとう。
OGの人は、昨年何人かには会えとうけど、その人たちも現役時会えてへんし。

しかし、今月なって2人会えた。
2人とも元ご当地大使経験者で、自分も何度か会うてる人なんで、いわば“再会”。

一人目は、ドリームジャンボ発売初日(5/10)。
S0300663.JPG

この日、午前中いうか昼前、難波に公用あったんで、そこ行く前に朝一で、
大阪駅前第4ビルの宝くじ売り場行ってみよいう事にしたわけ。
幸運の女神も登場するいうし。

しかし、残念ながら特設ステージでは、芸人たちがようけ出とったため、
いわゆる“鉄の掟”発動なって、ステージでしゃべっとうとこは一切撮れず。

まあ、このまま終わってまうのか思たら、連れの一人がこのイベント終った後、
その人ステージの外出てきた時話つけてくれたんで、自分も一枚撮る事でけた。
DSCF0655.JPG

なお、午後は別んとこ移動して活動との事。その様子は見さしてもうた。
S0082661.JPG
S0132703.JPG

これで、撤収と相成る。
ちなみにこの人、元は神戸市のご当地大使「スマイル神戸」やった。
一昨年5月の神戸まつり以来の“再会”やったな。

そしても一人は、今日(5/20)行ったイベントで再会でけた話。

今日は神戸市内でイベントあったんで行ったわけやけど、同行しとった連れに
情報入り、梅田で宝くじキャンペーンイベントやっとうとの事。
しかも、自分が過去会うてる人来とうとの事やったんで、予定一部変更して
行ったわけ。なお、イベント開催場所は阪急梅田駅。
DSCF1849.JPG
DSCF1852.JPG

ゆるキャラもおった。
名前は「クーちゃん」やて、どっかで聞いた事ある名前やな(笑)。
DSCF1853.JPG

自分の写真撮影後、サイコロ降って当たり出たら、宝くじの券くれるいう
イベントもしとって、それチャレンジしたら当たってもた(笑)。
DSCF2007.JPG

そして、この幸運の女神の人が、ここ来た目的。
S0161904.JPG
S0141871.JPG

業務終了後、お付きの人から少し時間もらえて、撮らしてもうたんやけど、
自分もうた宝くじ持ってもうて、当たるよう願ってもうた(笑)。
DSCF1907.JPG

ちなみにこの人、元は長崎市のご当地大使「ロマン長崎」。
昨年3月のイオンモール広島祇園でのイベント以来の“再会”やった。
そいや、この人も2年前の神戸まつりおったんで、なんたる偶然(笑)。

2人とも、幸運の女神なったいうのは、宝くじのHP等で知っとったんで、
どっかで再会でければええなとは思たけど、主活動は平日やし、会えんのは
ほぼ無理やろ思とった。けど、こうして会えてよかった思うわ。
自分にとっては幸運の女神、これで通算“4安打目”(笑)。
それはええとして、これからも2人には、頑張ってほしいもんやな。

以上、5年ぶりに自分、幸運の女神に会えた話、終わり。
nice!(67)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

第13回 かごしまファンデー(後編)

そいや、先月開催された「第13回 関西かごしまファンデー」の話について、
前編の概要終わっとったけど、ご当地大使たちの紹介含めた後編、まだやったな。
そやから、今記事はそれいこか。

例年、かごしまファンデー出とう人たちの紹介順は、県内の鉄道路線等で括るため、
2~3回に分けるんやけど、今回は1回で終わらせるんで、順番は適当に(笑)。

では、始めてこか。まずは、ご当地大使から。
なお、いつもの事やけど、例によって・・・やから、そのつもりで。

鹿児島市からは2組。
「かごしま親善大使」(上)と、「薩摩観光維新隊」の3人(下)。
DSCF4889.JPG
DSCF5011.JPG

かごしま親善大使と篤姫さん、2人揃たのも。
DSCF4910.JPG

かごしま親善大使のこの人、昨年のおはら祭でデビューした第12代。
けど、おはらでは撮っただけなんで、実質上初めて。これからに期待やわ。

また、維新隊は見んの旅まつり名古屋以来
「大久保利通」役の人が交代なったけど、あとの2人はそのまま。
こちらも、今後のイベントで会えるん楽しみやな。

いちき串木野市「いちき串木野PRレディー」。
DSCF4897.JPG
DSCF5265.JPG

薩摩川内(さつませんだい)市「薩摩川内親善大使」。
川内の大使、昨年はファンデー来えへんかったんで、2年ぶり見た。
DSCF4962.JPG

阿久根市「シークイーンあくね」。
DSCF4905.JPG

出水(いずみ)市「出水市ツル親善大使」。
DSCF4942.JPG

長島町「長島町キャンペーンレディ」。
昨年もここ出とったの気いつかず、うち戻って判明した(笑)。
DSCF4917.JPG
DSCF5273.JPG

霧島市「霧島ふるさと大使」。
DSCF4930.JPG
DSCF1581.JPG

曽於(そお)市「そお市レディー」。ここは、2人来とった。
DSCF4853.JPG
DSCF4845.JPG

2人揃たのも。
DSCF1579.JPG

姶良(あいら)市「あいら観光大使」。
DSCF4980.JPG

指宿市「いぶすき菜の花レディ」。
DSCF4945.JPG

地域やないけど、焼酎のブースおった2人。
自分飲めへんからか、撮影難易度が、一番高かったかな(笑)。

「ミス奄美黒糖焼酎」(上)と、「ミス薩摩焼酎」(下)。
DSCF4873.JPG
DSCF4869.JPG

ご当地大使については以上なんやけど、例年大使何人かで集まってもうて撮る
集合写真、今年はタイミング悪て、一枚も撮られへんかったんが残念やった。

んで次、その他の人たち。
そんな撮ったいう感じやなかったけど、載してこか。

まずはJALグループ。今年は大阪(伊丹)空港、地上職の人のみ。
DSCF5625.JPG

南大隅町のPR4人組やけど、肩書名忘れてもた。
DSCF5305.JPG
DSCF5279.JPG

鹿屋市んとこおったこの人、松竹の芸人さんでもある。
この人の活躍、後日TVでも取り上げられとったみたいで、そんなんやったら
もっと話しとったら思たな(笑)。
DSCF5471.JPG
S0135187.JPG

そして最後は、2年ぶりに再会でけた、志布志市出身のミュージシャン。
DSCF5641.JPG

この人、昨年もファンデー出とったんやけど、挨拶でけずに終わってもたんで、
今年は何としてもいう事で、ステージでの演奏んとこ見んの忘れてもたけど、
終了後なんとか挨拶でけたんで、最低限の事はでけたかな。

冒頭にも書いたけど、例年は2~3回分けて書く、今年のかごしまファンデー
出とった、ご当地大使含めた人たちの紹介、今年は1回で完結さした。
改めて来とった皆さん、多忙な中ありがとう。

て事で、今記事は終わり。
nice!(67)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

第68回 姫路お城まつり

毎年恒例、第68回目の「姫路お城まつり」が、今年も5/12~14の3日間開催。

んで、自分はいつも通り、土曜日(13日)行った。
お城まつり見んのも、自分はこれで8年連続8回目(自慢ならんけど)。
DSCF1365.JPG

DSCF1471.JPG
DSCF1353.JPG
S0071439.JPG
DSCF1368.JPG

この日は、姫路市のご当地大使「姫路お城の女王」(以下、お城の女王と表記)の
発表会(新旧引継式)と、その後のパレードあんので、見にいったわけ。

引継式の場面は自分、昨年は途中から見たとか、一昨年はすでに終わっとったで、
3年ぶりに新旧登場時から見た。なお、今回でお城の女王は50代目。
S0010795.JPG

お城の女王のタスキ、49代から50代目の人に引継完了。
S0020802.JPG
DSCF1001.JPG

そして50代目の3人の挨拶、49代の3人の最後の挨拶、それぞれの一場面。
DSCF0875.JPG
S0170990.JPG

引継式終了後、49代の3人個別に撮った分。
各人、個性的なスピーチしとったし、印象残る内容やったんちゃうか。
DSCF1039.JPG
DSCF1037.JPG
DSCF1053.JPG

なお、引継式の最後には、初代お城の女王のお3方登場。
これぞ、まさに"スーパーレジェンド"揃い踏みいう感じやったな。
S0180996.JPG

ホンマ見とっても、昔取ったなんとかで、お城の女王もこの人たちが
土台となって、こうして50代目まで続いとんのやろなって思て見とったね。
ちなみに、右の人は2年前、ステージ上でスピーチしとった。

そして、パレード編。
今回も、市民パレードから、時代パレードの最後まで見さしてもうた。

まずは、新メンバーの第50代。いつも通り、市民パレードのトップで登場。
パレードの終点地で、「部下」も"乱入"(笑)して、撮らしてもうた。
DSCF1065.JPG
DSCF1092.JPG
DSCF1107.JPG

49代の3人は、時代パレードの最後に“再登場”。
お城の女王も、姫に扮しとうと、今までのと雰囲気全然ちゃうわな(笑)。
DSCF1385.JPG
DSCF1381.JPG
DSCF1379-F1.JPG

それと、今年はお城の女王のOGたちも、歴史上の人物に扮しての登場。
撮れた人だけ載したけど、こちらはOGの誰が扮しとうのか、すぐ分かった人も
おりゃ、言われるまで全然分かれへん人もおったと、様々やったわ。
DSCF1387.JPG
DSCF1392.JPG
DSCF1397.JPG

S0261404.JPG
S0351491.JPG

では、改めて言うとこか。
第49代のお3人、改めてお疲れさんやった。
第50代のお3人、これから一年、姫路の“代表”として頑張ってほしい。
さらに、OGの人たちも、お疲れ様でした。

あとのご当地大使、今年は鳥取県の鳥取市からだけ。
昨年は、も少し他地域からも来とったけど、今年はおれへんかったな。

鳥取市「鳥取しゃんしゃん鈴の音大使」(以下、鈴の音大使と表記)。
4月の観桜会は2人やったけど、今回は3人とも来とった。
DSCF1157.JPG

鈴の音大使OG2人も。
DSCF1165.JPG
DSCF1177.JPG

上の人は、もうおなじみやな。
昨年のお城まつりも出とったけど、プラス岡山旅ミルンでもおった。
自分にとってはこの人、もはやレジェンドの域(笑)。
ただ、下の人もどっかでは見とう記憶あんねんけど、思い出されへん。

パレード中や、その後のPRステージでも。
DSCF1199.JPG
S0141232.JPG

DSCF1315.JPG

JTブースでMCしとったこの人、3年前の赤穂義士祭以来の再会。
連れの一人が、早よに見つけてくれたんで、挨拶でけたな。
DSCF1243.JPG
S0061432.JPG

姫路を拠点にしとう女子のサッカーチーム、ASハリマアルビオン。
選手やスタッフの人、ゆるキャラ入れての揃た一枚。
チームのブース自体は、姫路城マラソンの時にも出しとったんで、それ以来。
DSCF1259.JPG

まあ、こんなもんでええか。
今年のお城まつりは曇りで、時折小雨も舞うあいにくの天候やったけど、
雨が強降る事あれへんかったんは幸い。内容もよかったわ。

以上、今年も祭りそのもんよりも、ご当地大使の紹介中心の記事やったけど、
姫路お城まつり行ってきた話、終わり。
nice!(65)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

'17 食博覧会・大阪

今年の大型連休中出かけた記事も、おそらくこれで最後なるはず。

前半2日目(4/30)に、インテックス大阪で開催された(期間は4/28~5/7)
4年に一度の「食博覧会・大阪」(食博)行ってきた。
ちなみに自分、食博行くのは前回開催(2013年)に続き、3度目。
DSCF1574.JPG
DSCF8013.JPG

開場が11時やから、10時40分頃着いたけど、もうすでに長蛇の列。
ちょい遅れた連れの一人と合流して、並んだはええもんの、なかなか進めへん。
30分弱くらいして、やっと入れた。
DSCF8025.JPG

今回も、入場してすぐのステージ広場で、早々に"目標物"見つけたんで(笑)、
それはよかった。ちょうど、秋田の竿灯まつりの演目やったけど。
S0028048.JPG
DSCF8059.JPG

演目終ったら、真っ先ダッシュ(笑)。
この2人は、秋田市のご当地大使「あきた観光レディー」。
DSCF1570.JPG

なお、秋田といえば自分、あの“ゆるキャラ”が登場すんの期待やねんけど、
今回来てへんかったんで、こちらは「非常に」残念やった(笑)。

その他の館内の様子、一部載してみよか。
DSCF8097.JPG
DSCF8155.JPG
DSCF8117.JPG
DSCF8211.JPG

そして正面ステージんとこで、ゆるキャラ一斉登場いう時間もあった。
こん時は、さすがに人大殺到しとったけど、その後奇跡的に(?)スタンド席から
見る事でけたな。
DSCF8423.JPG
S0228462.JPG

そん中でも一番の注目は・・・「おかやま観光キャラバン隊」。
先代の「えみっち」に代わる新メンバー(?)、「りおっち」いうそや。
これからも多々会う事あるやろから、挨拶しといた。
DSCF8345.JPG
DSCF1575.JPG

その他、撮れたゆるキャラの一部。
DSCF8393.JPG
DSCF8248.JPG
DSCF8085.JPG
DSCF8175.JPG
DSCF8408.JPG
DSCF8395.JPG

そして、遠くから撮っただけやけど、前の大阪モーターショーでもおった、
元ナビメイトの人。撮影時、目え合うたんはよかった(笑)。
S0268500.JPG
S0318536.JPG

まあ、こんなもんでええか。
自分も18時くらいまで館内おって、撤収したいうとこやわ。

まあ食のイベントやいうたかて、いざ食べようとすると、どのブースも人多て、
とてもやないが、食べられる状態やおまへんので、見るだけやった。
そやから食の事より、いつもの事しにいった感じやな(笑)。

以上で、大型連休中前半に食博行ってきた話、終わり。
nice!(69)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ペット王国2017+α

大型連休中出かけた話、5/4の午後は橿原行ったいうのは前記事で書いたけど、
午前行ったんは、京セラドーム。

3年連続で「ペット王国」いう、ペットに関するイベント行ったいうわけ。
今年も、5/3~4の二日間開催しとったな。
DSCF9243.JPG

中の様子。特に昨年までと変わった感じはあれへんかった。
S0019248.JPG
DSCF9569.JPG
DSCF9500.JPG
S0339544.JPG

そんな中、見たかったんがドッグレース。
昨年もやったけど、マルチーズが出とったんで見さしてもうた。
DSCF9265.JPG
DSCF9559.JPG

入場した3選手(?)。
S0099313.JPG

S0059287.JPG
S0069294.JPG
DSCF9322.JPG

そして、レーススタート。
最初っから、マルチーズが一歩リード(笑)。
S0109329.JPG
S0119334.JPG

コース2周やったけど、このままマルチーズ逃げ切って優勝。
どんな形であれ、マルチーズ優勝の瞬間見んのは嬉しいわ(笑)。

あとは、レースの合間あったアトラクションも。
このワンも、見事な芸見せとったわ。
S0149368.JPG
S0169379.JPG

ところで、ペットのイベントは大型連休中、千葉の幕張でも同じようなもん
やっとったな。そのあおりで(かどうかは知らんけど)、2年連続で会うてた
"あの人"は、ずっと向こう行っとったんで、こちら来えへんかったんが残念。
まあ、来ると想定して前売り買うてたから、行かなしゃあなかったけど。

1時間強で撤収、阪神のドーム前から難波経由で上本町行き、始発の急行乗車。
DSCF9603.JPG

んで、一旦大和八木通り過ぎ、一日乗車券(古代ロマン飛鳥きっぷ)は、
桜井駅までは有効区間(過去記事参照)なんで、寄ったわけ。
DSCF0543.JPG
DSCF9649.JPG
DSCF9635.JPG

何かいうと、近鉄駅のご当地入場券の第3弾が4月半ばより発売なったため。
そん中の一つが、桜井駅。これ買いにいったんやな。
DSCF0538.JPG

S0152718.JPG
S0162723.JPG

今年1月(1/71/9)に、第1弾と第2弾の発売駅行って入場券集めまくって、
あと残り1駅や思とったのに、恐れとった(?)第3弾の発売10駅発表され、
4月半ば発売なったわけ。

そやから、また残り11駅(今回買うたんで、残り10駅)なってもたわ。
また近鉄全線のフリーきっぷで、入場券集めの旅出なあかんやないの(笑)。

そして、急行乗って大和八木まで戻ったいうわけ。
S0439681.JPG

以上、5/4の午前行ったイベントと、近鉄のご当地入場券の話、終わり。
nice!(67)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog