SSブログ

2017 大型連休中行ったイベント2件

今年の大型連休、単発で行ったイベントもいくつかある。
今記事で紹介すんのは、ご当地大使出とったイベントについて。

まずは5/3の話から。

兵庫県のご当地大使「フラワープリンセスひょうご」の2016年度の3人は、
前記事で書いた通り、4/29の加西で"卒業"したんやけど、このうち一人が
"延長戦"として、大型連休中のイベントに登場したんで、行ってきた。

イベント場所は、淡路島にある、淡路海峡公園いうとこ。

しかし、大型連休後半の初日いう事で、淡路島方面行く車は大渋滞。
おまけに、淡路島島内や四国方面行くバスも、軒並み遅れて到着。
DSCF1117.JPG
S0031120.JPG

舞子のバス停から、自分が乗ろう思とった、海峡公園方面行くバスは
自由席のため、補助席含めて全席着席なった段階で乗る事でけへんようなる。
そやから、到着しても乗れずに、1時間半後の3本目でやっと乗れた。

ちなみに、舞子のバス乗り場も、大混乱しとったわ。
外国人もようけおって、乗ろうとして方向違いや言われ、並び直しになって
押し問答なるケースも後たたへんかったし。

という事で、予定よりは大幅に遅れて、正午過ぎに淡路海峡公園到着。
なお、バスの値段は舞子から最寄りのバス停(淡路夢舞台前)まで、片道510円。
DSCF9093.JPG
DSCF9089.JPG

園内の様子も。なお、入園料は410円。
DSCF9091.JPG
DSCF8830.JPG
DSCF8813.JPG
S0078883.JPG

ちなみに、今回のお供はペンギン(別に、理由はあれへんけど)。
DSCF9053.JPG

なお、何のイベントかいうと、キッズ花のファッションショーいうて、
子どもたちが花の衣装を身にまとい、登場する内容。
S0098896.JPG

そのMC担当したんが、フラワープリンセス2016の一人やったいうわけ。
S0058860.JPG
S0019004.JPG

S0158990.JPG
DSCF8945.JPG

イベントも13時半から始まって、1時間ほどで終了。

そして、全てのイベント内容終了してから、時間もうて撮らしてもうたけど、
2016のメンバーもこの姿、もう見納めか思うと寂しいもんあるな。
DSCF9061.JPG
DSCF0783.JPG

これで、イベントでの2016のメンバーの出務も終わってもた。
自分も、こうしてメンバーの最後の出務を見る事がでけてよかった思うわ。
改めてなるけど、一年間お疲れさんやった。
ええ経験した思うから、また今後も頑張ってほしいもんやね。

これ終わったら、早めに淡路島「脱出」(笑)すべく、バス乗り場向かう。
帰りの舞子方面のバスも、行きほどやないにせよ、ほぼ満席状態。
まあ、何とか乗れたんでよかったけど。

やはり淡路島や四国方面行く方、この時間でも混んどったわ。
S0129157.JPG
S0149173.JPG

という事で、なんとか舞子まで戻ってこられて一安心いうところやな。
下手すりゃ、淡路島足止めいう事も考えられたし(笑)。

以上が5/3の話で、5/4も、ご当地大使出とったイベントへ。

この日、午前中は京セラドームでのイベント行って(その件は後日紹介)、
13時過ぎに近鉄の大和八木駅到着。近鉄百貨店の橿原店でのイベントへ。
DSCF9605.JPG
DSCF9695.JPG

なお、ここ来るの、先月の神武祭行った時に使た一日乗車券利用。

5/4と5の両日、奈良県内のご当地PRあるいう事で、行ってきたいうわけ。
なお、この日は奈良県在住のマジシャンによる、マジックショーもあった。
S0549780.JPG

S0529768.JPG
S0080062.JPG

S0459707.JPG
DSCF0285.JPG

もちろん、自分がここ来た目的はこれ見る事(笑)。
PRタイムは2回あって、両方とも見た。これは、一斉に並んだ場面。
DSCF0079.JPG

まあ、こん中では橿原市「橿原市観光親善大使 さらら姫」に注目(笑)。
DSCF0784.JPG

という事でPR終了後、さらら姫撮った分。先月の神武祭以来やな。
なお、今回のお供はピカチュウ(これも、特に理由はあれへん)。
DSCF9925.JPG
DSCF0779.JPG

神武祭行った時、大型連休中にここ出るいうのは聞いとったから、
行けたら行くいうスタンスやったけど、この日は先述の京セラドームの
イベント後に行こういう事で行ったわけ。

さらら姫も、このイベントでほぼ出務終わってまうとの事で、
まあ自分としても、行ってよかった思うわ。
まだまだ早いが、一年間お疲れさんやった言うとこか。

さて、ここでMCしとった人も撮れたんで、載しとこか。
なかなか、ノリよかったわ(笑)。
S0270247.JPG
DSCF0297.JPG

そして、この後撤収し、近鉄→阪神で三宮(神戸三宮)戻ってきた。
両日とも、充実した内容やったんちゃうか。

以上、大型連休中に単発で行ったイベントの話、終わり。
nice!(65)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

フラワープリンセスひょうご2017 最終選考会

さて、大型連休前半初日(4/29)は、毎年恒例の、県施設へのイベント出撃。

て事はいつも通りで、兵庫県加西市、県立フラワーセンターにて開催された、
兵庫県のご当地大使「フラワープリンセスひょうご」2017年度のメンバー決める
公開選考会(正式名は、最終審査発表会)、つまりは“3名決定戦”見てきたわけ。
DSCF7104.JPG

この公開選考会見んの、自分は2010年からで(こん時だけ大丸神戸店で開催)、
これで8年連続なる。

昨年は諸事情で11時前着やったけど、今年はいつも通り10時過ぎに到着。
連休前半の初日いう事もあり、駐車場の混雑も鑑みて、いつも早よ来とうわけ。
DSCF7051.JPG
DSCF7053.JPG
DSCF7128.JPG
DSCF7161.JPG

なお、選考会は13時から開始。
12時半過ぎまでは、このようにええ天気。あとは開始を待つばかり。
DSCF7077.JPG
DSCF7157.JPG

しかしこの後天候が急変し、雨も降ってきて、その前に雨除けとか付けたけど、
風も強なってきて、おまけに雷も鳴ったりで、屋外での開催は危ないいう事なり、
急きょ3年前に行なわれた室内会場に変更。
DSCF1053.JPG

DSCF2591.JPG
DSCF1056.JPG

そしたら、前半の選考終了時なったら、また天候ようなってきたんで、
後半の選考は、再び屋外の元の場所で。
あちこち移動させられて、大変やったけどおもろかったわ(笑)。
DSCF1063.JPG

話それたけど"最終決戦"、結局いつもより40分ほど遅れて開始なった。
ホンマに、設営・進行する人はご苦労さんな事やわな。

いつも通り、第一部(前半)が私服、第二部(後半)が統一衣装。
ちなみに、全応募者は158名とかいうとったな。そん中残った10人。
DSCF7470.JPG
S0547714.JPG

第一部は自己PR、第二部は特技披露いう事で、毎年同様、自分もそやけど、
他の観覧の人たちも、選考しとう気分で見とったんちゃうか。

休憩時間には、県のキャラ「はばタン」も登場しとう時あった。
この場面、はばタンが椅子座ったこの後、えらい事なったけど(笑)。
DSCF7761.JPG

そして、結果発表・・・の前に、一年間頑張ってきた「2016」の2人。
DSCF7725.JPG
DSCF7733.JPG

2人揃たのも。
DSCF8794.JPG

"卒業"のスピーチ、今年は代表のみ。
DSCF7823.JPG

なお、も一人は諸事情で(理由は知らん)、公式には参加してんかったけど、
会場には来とったんで、お疲れさんの挨拶はでけたのはよかったんちゃうか。

「2016」のメンバーは、その前の代に比べりゃ、各人それなりに会えた思う。
それぞれがええキャラクターやったし、自分も一回一回が楽しみやったな。

あと、歴代の人たち(OG)の来場、昨年も来とった「2014」の1人だけ。
今回撮ったのは本人の申し出で、ここでは載す事でけんので、ご了承下さい。
ただ、昨年は載しとうんで、それ見てもうたらええわ。

改めて「2016」のお3人さん、そして「2014」の人も応援、お疲れさんやった。

なお、いつもやと2016のメンバーもこれで終わりなんのやけど、うち一人が
今年は延長戦(?)、大型連休中にもイベント出とったんで、それ見にいった。
それについては、改めて書くんで。


「2017」の結果は・・・


nice!(66)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 1日目(その3)

そいや、もうすぐ台湾遠征して一ヶ月なんのに、話全然進んでへんな。
まあ、この間も他のイベントも行っとんので、後回しなっとう感あるけど(笑)。

それは徐々に紹介してくとして、まずは一日目(4/11)の残り分終わらせよか。
前回は、ホテルにスーツケース置いて、その後前回(5年前)行かへんかったとこ
向かういう話で終わっとったんで、その続き。

その前に、今回の遠征で宿泊(3泊)したとこ。
予告編で書いたけど、「福泰桔子商旅(Forte Orange Business Hotel)」。
パンフレットの表記は、福泰オレンジビジネスホテル。
DSCF0709.JPG
DSCF8611.JPG
DSCF8615.JPG

室内の様子も。そこそこの広さやったし、快適やったな。
ちなみにここ、浴槽あれへんで、シャワーのみ。まあ、別に構めへんけど。
DSCF8625.JPG
DSCF8621.JPG
DSCF8627.JPG

再び外出し、ここの最寄りでもある、台北MRTの中山(チョンシャン)駅へ。
ちなみに、日本でも中山いう名前の駅、神奈川県(横浜線)にあるな。
DSCF8635.JPG

んで、ここからは淡水信義線(路線図の、赤いラインのとこ)乗車。
DSCF0116.JPG

台北で一旦下車し、再び乗車して台北101/世貿いう駅へ。
S0648685.JPG

名前の通り、ここは台北のランドマーク、台北101の最寄り駅。
DSCF8693.JPG
DSCF8699.JPG

という事で、5年前には行かんかった台北101、今回は上ってみる事に。
なお、出入口は5階。
S0658704.JPG
S0668714.JPG

入場券。大人で600元(2,100円)。
DSCF0118.JPG

高速エレベーターで昇り、室内展望台は89階なる。
ただ、この日は弱い霧雨降る天気、また夜いう事もあり、視界ようなかったな。
S0688724.JPG
S0698743.JPG

タワー繋がりでか、フロア内では、あべのハルカスの紹介もしとった。
しかしここ来てまで、ハルカスの看板見るとは思わへんかったな(笑)。
DSCF8735.JPG

あと、置きもんあるとこも。
DSCF8733.JPG
DSCF8745.JPG

91階は屋外展望台やけど、もうこの状況なんで(笑)、これ撮って引き返す。
DSCF8751.JPG
DSCF8755.JPG

そして、室内展望台フロアにある土産もん屋寄って、エレベーター乗る事に。
室内展望台から出口までの、表示の動画。


地上から撮った、台北101。撮るの難しかった(笑)。
S0718776.JPG

再びMRT乗って、大安(ダーアン)まで行き、文湖線(茶色のライン)乗り換え。
DSCF8806.JPG
S0768816.JPG

それにしても「大安」とは、なかなかええ名前やな(笑)。
ここも、日本にも同じ名前の駅あって、三重県の三岐鉄道にある。

一つ先の、忠孝復興駅で乗り換え。
板南線(路線図の、青のライン)で、台北(台北車站)まで戻ってきた。
S0798840.JPG

そして淡水信義線に乗り換え、中山駅まで乗る。

なお、MRTの駅はホームドアなっとうので、車両の写真撮られへんかった。
安全のためやからしゃあないけど、それは残念やったわ。

そして、三越の地下行き、5年前も別んとこの店舗やけど行った事ある
鼎泰豐(ディンタイフォン)あんので、ここで夕食取る。
S0908931.JPG
S0818871.JPG

入店時、一品頼まなあかんので、これ(きくらげやった思う)指定。
DSCF8880.JPG

小籠包はもちろんの事、他にも注文。
S0858903.JPG
S0878917.JPG

S0868907.JPG
S0888920.JPG

どこも激混みの鼎泰豊やけど(台北101んとこもあったけど、行った時長蛇の列)、
ここは終了1時間前いう事もあってか、そんなに人もおらんかったんで、
注文したもんもスムーズに出てきたな。

食後、ホテル戻って一日目終了。
この日は予定変更もあって、鉄道乗んのは多なかったけど、よかったんちゃうか。

以上、台湾遠征一日目の話、終わり。
nice!(64)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

朝日レガッタ2017へ

大型連休も、いよいよ大詰めやな。ホンマ、明日が大変やわ(笑)。

それはさておき、この五連休のうち、自分出かけたんが3日・4日、そして6日。
今記事は、6日の話しよか。

5/4~7の4日間、滋賀県の琵琶湖漕艇場にて、第70回「朝日レガッタ」開催。
毎年恒例、今治造船ボート部(今造ROWINGTEAM)の皆さんの応援と再会いう事で、
見にいくの、今年も準決勝の日(5/6)にした。

今治造船ボート部の応援いうか観戦は、2009年が1回目、それ以降も年一、
関西で行なわれる時には、東日本大震災等で、こちらでの試合あれへんかった
2011年除いて見にいっとんので、今年で8回目なる。

うち早よ出ても、三ノ宮からJRで、会場の最寄り、石山駅着くんは08時15分頃。
DSCF0336.JPG

これやと、シングルスカル(1人乗り)の観戦には絶対間に合わん。
ただダブルスカル(2人乗り)、スタートすんの10時前後やから、なんとかなる。
そやから毎年、それ見んのに照準絞り行かしてもうとう。

石山駅から10分ほどで、艇置き場んとこ到着。
ここで、ボート部の皆さんとも、再会の挨拶でけた。
S0030350.JPG
DSCF0347.JPG

また、応援に来られとった、ソネブロされとう人との再会の挨拶も。
一年ぶりやったけど、お会いする事でけてよかった思うな。

なお準決勝、シングルスカルのは先述の通り、すでに終わっとったけど、
今造チームの出るダブルスカルのレースは、09時57分のスタート。

おなじみの、予習(?)してきた、各艇の予選通過タイム書いたメモ書き。
(タイム2つ書いとうのは、敗者復活で勝ち上がってきたとこ)
S0052570.JPG

まあ、これ見りゃ昨年と違て、今造チームと他とのタイム差は歴然。
いうても勝負事やし、ちょっとした事で形勢変わってまうから、油断禁物やな。
 
んで時間来たんで、ダブルスカルの2人がレース前の練習へ出陣してった。
DSCF0641.JPG
S0070380.JPG
S0090393.JPG
DSCF0410.JPG

自分ら"応援部隊"は、距離後半の観戦位置に移動し、スタート開始待つ事に。
その前に、受付んとこで、いつものようにガイドブック買うといた。
S0062584.JPG

そして09時57分、レースがスタート。
勝ち上がれんのは、5艇のうちの1艇(つまり1位)のみ。

前半から快調に飛ばしとう今造チーム。
タイムデータ通り(?)他を圧倒する展開、余裕もって見られたな。
DSCF0464.JPG
DSCF0642.JPG

という事で、この組1位で決勝進出と相成った。

レース見られへんかった、シングル出場の2人(イデケンさんとMitchさん)は
既に決勝進出決めとって、これで全員が決勝にコマ進めたいう事なったな。
観戦に行った甲斐あったいうものやわ。

試合後しばらくして、部員の皆さんとの懇親会(?)。
記念撮影もしたり(毎度の事ながら、無理いうてお願いしたりしたけど)、
楽しい時間過ごさしてもうた。
DSCF0643.JPG

なお、今年はお久しぶりにキャプさん(監督:一番右)ともお会いでけたのも
嬉しかったな。

今回も、観戦お礼やいうてもうた物。
行っただけの自分の応援やったのに、こない頂けるなんてありがたい事やわ。
S0310633.JPG

そして、11時20分頃に撤収の挨拶し、会場後にする。
この日の天候ようないいう予報やったけど、なんとかもってくれてよかった。

自分はこの後、他に行くとこあれへんかったんで、石山から大阪までJRで、
梅田からは阪急、回数券の期限が今月で切れるの手元あったんで、それ使て
三宮(神戸三宮)戻ってきた。

さて、翌日(いうか今日)の決勝の結果(今造さんのブログにも出とう)。

女子シングルの決勝でMitchさん、男子ダブルのベッピィさんとオカベンさん、
優勝したな。おめでとうございます。Mitchさんは昨年に続き連覇、素晴らしいわ。

男子シングルのイデケンさんは4位、表彰台惜しかったんが残念やったけど、
素晴らしい成績やった思うわ。次も皆さん、メダルを目指して頑張って下さい。

それと、ホンマに余談の話も(笑)。

メンバーの人と話しとって、今治市のご当地大使である「瀬戸内しまなみ大使」、
今代の中に、今治造船の人おるとの事。
その人は過去、自分もイベントで会うとうけど、当然(?)知らんかっとった。

しまなみ大使は、先代も3人の中の一人、ボート部関係者の人なっとっただけに
(自分はイベントで会える事無かったけど)、これはええ情報やった(笑)。
またどっかのイベントで再会でけるん、楽しみにしとこか。

まあ、今記事はこれでええか。改めまして、部員の皆さんお疲れ様でした。
それに、いろいろなおもてなしも、本当にありがとうございました。
次戦の軽量級選手権も頑張って下さい。

以上、今年も朝日レガッタ、今治造船ボート部の応援行った話、終わり。
nice!(65)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

blog開設11年

今日は、自分のソネブロ開設記念日。
1回目の記事書いてから11年なんのか、早いもんやな。

毎年書いとうけど、このブログ自体は前年(2005年)から開設はしとった。
ただ、アカウント作っとっただけ、1回目の記事書いたんはこの日(5/6)なんで、
これを事実上の開設日にしとうわけ。

これも毎年の事やけど、ブログがここまで続いとんのは、しょうもない内容にも
かかわらず、ご訪問とnice頂いとうからや思とるんで、ありがとうございます。
ソネブロやっとう人たちとの、オフ会等での交流も毎年参加するようなったし、
こうして続けてたからこそある繋がりや絆、今後も大切にしたい思う。

なお、自分は他のSNSもやっとうけど、公での発信の軸としとうのは、あくまでも
ソネブロ。このスタンスは、変わる事あれへんね。

12年目の開始いうても、このブログ代わり映えせえへん内容続く思うけど(笑)、
気持ちも新たに書いていけりゃ思とんので、今後もよろしくお願い致します。
nice!(68)  コメント(50)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第13回 かごしまファンデー(前編)

そいや、先月行ったイベントについての話、まだでけてへんのがあったから、
今記事はその話について。これさえ書いとけば、本題は後回しでええんやし(笑)。

さて4/16に、過去記事で予告編書いたけど、毎年の恒例行事(?)なっとう、
京セラドーム大阪が鹿児島一色なる「関西かごしまファンデー」開催。
自分は、今回で7年連続の出撃なるな。
S0012538.JPG

冒頭にも書いたけど、まずは“前編”として、簡潔に概要について。
あと、出とった人の紹介等は“後編”いう事で、何回かに分けて書こか。

開始は10時(開場9時)やけど、例年通り9時10分過ぎにはドームん中へ。
毎度の事やけど、もうすでにようけ客おって、熱気に包まれとったな。
DSCF4829.JPG

会場内の雰囲気、いつもと変われへんけど、何枚か載しとこか。
DSCF4998.JPG
S0315539.JPG
DSCF4865.JPG

イベントステージについては、いつも通り集合部分のとこのみ見た。
鹿児島県内の首長の挨拶(上)と、ご当地大使たちが揃たとこ(下)。
DSCF5126.JPG
S0115177.JPG

毎年書く事やけど、この人のおかげでかごしまファンデー開催なんねんから、
自分もホンマ、感謝せなあかん思うわ。
ただ、今回はこの人のスピーチはあれへんかったんが残念。
DSCF5121.JPG

ゆるキャラ、今回も単独で撮れた分あんましあれへんけど、載しとく。
DSCF5551.JPG
DSCF5381.JPG
DSCF5341.JPG
DSCF5345.JPG

このイベントは17時までやったけど、いつも通り(?)ご当地大使たちが
ほぼおらんようなった、16時半前に撤収。
いつも通りいろいろ楽しめたし、内容もよかったんちゃうか。

以上、かごしまファンデーについての前編、終わり。
今日から大型連休始まっとうけど、連休の方は楽しんで下さい。
nice!(69)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017 台湾鉄道の旅 1日目(その2)

では台湾旅行記、一日目(4/11)の続きから。

高鐵(台湾新幹線)桃園駅の窓口で行なったことは2つ。
DSCF8289.JPG

一つは、高鐵のきっぷ購入する事。14時10分発の列車乗車。
なお、桃園から台中やと、540元(1,890円)なる。
これについては、クレジットカード決済やったんで、問題あれへん。
DSCF2341.JPG

そして、も一つは鉄道パス(ジョイントパス)の交換。
DSCF2345.JPG

これ一冊で、高鐵と台鐵(在来線)が乗り放題・・・なんやねんけど、
高鐵はええとして、台鐵に関しては、食わせもんのパスやったわ(笑)。
これ使おうとした時の、台鐵の駅員の態度も、ひどい時もあったし。
それについては、いろいろ書かしてもらうんで、お楽しみに(?)。

それに、台鉄の利用を11日から言うたはずやったけど、こちらとの意思疎通
図られてへんで、よう見たら12日からなっとった。これはこっちの確認ミス。
高鐵利用は2日間やけど、12と13の両日利用予定やったんで、問題無し。
S0012356.JPG

話元に戻って、いよいよ5年ぶりの高鐵乗車する。
手続き時間かかって、桃園駅の周辺とか、5年前とだいぶ変わっとったのに、
撮る事無く移動なってしまったのが残念。

高鐵の記念グッズ売っとう自販機あったんで、それは撮っといたけど。
DSCF8299.JPG

改札抜け、すぐに14時10分発の左営(ズォイン)行き「645列車」到着。
DSCF8303.JPG
S0338307.JPG
S0348318.JPG

車内も、そこそこ混んどったな。
S0368328.JPG

台中駅到着。改めて、先頭部分等撮っといた。
S0438385.JPG
S0448392.JPG
S0458396.JPG

なお、到着したはええんやけど、コインロッカーが9割以上埋まっとって、
でかいスーツケース預けるのもでけへん状態やったし、また雨も断続的に
降っとったんで、この日は先行くのは断念(なお、そこは13日行った)。

という事で、先に台北までのきっぷ買うとく。その方が安心やからな。
今度も、クレジットカードで(700元:2,450円)。
DSCF2343.JPG

そしてこの時間、駅探索に切り替える事にした。
ここは、台鐵の新烏日(シンウーズー)駅と接続しとうので、新烏日の駅舎も。
DSCF8441.JPG

台鐵の方は、鉄道グッズ売る店や、コンコース内に遊び場(?)も。
DSCF8423.JPG
DSCF8417.JPG

高鐵のコンコースは、日本の食べもん屋も、多く出とった。
ロイヤルホストは5年前も紹介したけど、健在やったな。
DSCF8413.JPG
DSCF8457.JPG
DSCF8461.JPG

弁当屋もあって、台鐵のは前も見たけど、高鐵のもあった。
ちなみに、高鐵弁当の広告は、高鐵の車内でも見たな。
DSCF8412.JPG

DSCF8409.JPG
S0418372.JPG

15時39分の南港(ナンカン)行き「136列車」到着したんで、乗車。
DSCF8473.JPG
S0468475.JPG

前も書いたけど、台湾の新幹線は、通路のドア開ける時は、このボタン押す。
押さんと、いつまでも突っ立ったままなんので(笑)。
S0528533.JPG

そして16時30分頃、台北着。
この後、MRT乗って宿泊するホテル行き、スーツケース置いて、また活動。
前回は行き損なった"あの場所"へとなんのやけど・・・。

続きは、大型連休後にしよか。次は、別記事の予定。
nice!(66)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog