SSブログ

イオンモール広島での九州・沖縄展へ

さて、広島での話の“本題”とまいろか。

昨年に続き、イオンモール広島祇園で「九州・沖縄 春の大観光展」いうのが、
2/18・19の両日開催なったんで、自分は18日に、2年連続で行ったわけ。
DSCF0816.JPG
S0070101.JPG

会場の様子。
S0060090.JPG
DSCF0082.JPG
DSCF9431.JPG

ゆるキャラたちの登場も。
なお、個撮は今回、ほとんどせえへんかった。
S0029472.JPG
DSCF0055.JPG
DSCF9422.JPG

そして、ご当地大使も昨年同様、各県から1人ずつ、計8人来とった。
まずは、初対面の人から。

沖縄県から、県の「ミス沖縄」。
今代は1月からなんで、今後も神戸まつり等、他のイベントで会う事も
多いやろから、期待しとこ。
DSCF9727.JPG
DSCF0822.JPG

宮崎県からは、日南市「日南サンフレッシュレディ」。
こちらは逆に、年度末で任期終了やったかな。まさに一期一会やったかも。
DSCF9491.JPG

大分県は九重(ここのえ)町「九重キャンペーンレディ」。
会場着いて、一番最初に撮ったんがこの人。
DSCF9949.JPG
DSCF0824.JPG

熊本県は、玉名市「たまなキャンペーンレディ」。
DSCF9881.JPG

佐賀県は、佐賀市「佐賀市観光親善大使」。
DSCF9959.JPG

次に、過去会うてる人たち。

鹿児島県からは、鹿児島市「かごしま親善大使」。
昨年のおはら祭は当然やけど、イベントでなるとこの人、昨年のここ以来か。
DSCF9511.JPG

長崎県は、長崎市「ロマン長崎」。
この人はおなじみ、見んの4回目(直近では、今月の加古川での物産展)。
DSCF9503.JPG

そして、福岡県は北九州市「北九州看板娘」。
なお、今回の自分のここ来た目的の一つが、この人に会う事やった。
DSCF9941.JPG
DSCF0821.JPG

この人、話でけたんは初めてやけど、実は6年前の長崎でも見とう。

長崎ランタンフェスティバルでのステージPR、強烈に印象残っとんのが、
このバナナのたたき売りのパフォーマンス。えらい盛り上がりやったしな。
DSCF3465.JPG

その時の感想等話しとうて、そのうちまた、どっかのイベントで会えるやろ
思てたけど、なかなかその機会あれへんで、もう無理やろって諦めとったら、
今回ここ出るいうて聞きつけ、ついに6年越しの願い叶たわけ。
思い入れある人やったから、いろいろ話でけたし、よかった思う。

司会しとったんは、ご当地大使経験者のこの人。昨年もおったな。
S0079558.JPG
DSCF9923.JPG

自分の事覚えてくれとったけど、自分がこの人の名前忘れとったんは失敗。
改めて聞いたんで、もう忘れへんけど(笑)。

そして、集合写真。結構、いろんなパターンで撮っとった。
DSCF0818.JPG
DSCF9867.JPG
DSCF0819.JPG

最後は昨年同様、8人揃たのも(下のは、ゆるキャラもプラス)。
DSCF0266.JPG
DSCF0823.JPG

まあ、こんなんでええか。
今年も、内容的に充実しとった思うな。来年も機会あれば、行きたい思う。

以上、今年もイオンモール広島祇園のイベント行った話、終わり。
nice!(72)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017年1月会うたJR九州の客室乗務員

1月の九州遠征記事、駆け足なった感あるけど終わり、あとはその他のネタ。
土産もんとかもやけど、そんなんはネタ切れた時にでもいう事で、今記事はこれ。

前記事でもちょこっと書いたけど、JR九州の観光列車(D&S列車)乗った時、
自分する事いうたら・・・、今までも読んで下さっとう人なら分かるな(笑)。

答えは、乗っとう客室乗務員と話したり撮ったりしての交流(?)。
今回は目標絞り、天ケ瀬からの「ゆふいんの森」(4号:博多行き)乗っとった人と、
その他2,3人だけでええわいう事で。

という事で、結果発表。過去会うてた人多かったけどな。
まずは、ゆふいんの森の4人。

この2人は、おそらく初めて。
まず上の人と話したんで、そん時にJR九州の完乗報告もしたった(笑)。
DSCF6727.JPG
DSCF6748.JPG

あとの2人は、一昨年11月の九州遠征時乗った列車で会うてる。
上の人が「あそぼーい」、下の人は「ゆふいんの森」(3号:つまり、同じ車両)で。
DSCF6756.JPG
DSCF6741.JPG

博多駅到着後、無理いうて全員で、一緒にも撮ってもうた(笑)。
DSCF7983.JPG

自分はJR九州始め、乗り物系の客室乗務員と話しする時に名前聞いとう事が
ほとんどで、今回も同様に聞いたら、たまたま、そん時の各列車におった人たち
やったんで、話も弾んだわけ。また再会でけてよかったんちゃうか。

あと、列車以外で会うた人たちも。

一日目(1/15)、博多駅案内所で会うた2人。
この2人、2010年の博多駅案内所でも、揃ておったな。
右の人は、一昨年の時もここで会うてたんで、これで案内所で見んの4度目。
DSCF1163.JPG

ちなみにこの2人、旅イベント(旅フェア)ん時にも会うてる。
左の人は2008年、右の人は2010年

博多駅の新幹線ホームで、今回の遠征では唯一撮ったんがこの人。
DSCF6869.JPG

昨年11月のおはら祭や、その翌日の「はやとの風」(2号)も乗務しとったな。
はやとの時は言われて気づいたけど、今度は自分から声掛けしたった(笑)。

いう事で、撮ったんは少ないながらも、充実しとった思うわ。
こうして車内で会えたのも(再会含め)縁や思うし、自分としたらこれから先も
彼女たちの応援してきたいし、ますます頑張ってほしいもんや思たわ。

以上簡潔に、1月の九州遠征で会うた客室乗務員たちの紹介、終わり。
nice!(71)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017.01 九州北部乗り鉄の旅3日目 ②

では、先月の九州北部乗り鉄の記事、三日目(1/17)の話の続き。
添田駅から小倉方面の列車乗ったとこからやけど、今記事で完結なるはず。

どこで降りたかいうと、2つ先の豊前川崎駅。
別に理由はのうて、この後、日田行きの列車が20分程したらやって来るんで、
買うた弁当食すには、時間的にもええやろ思たんで。
DSCF6231.JPG
S0196221.JPG

ホームから日田方面。
S0216243.JPG

そして、日田行きの列車到着。
この列車が、自分にとってのJR九州完乗達成の列車なるわけやな。
S0226262.JPG
DSCF6299.JPG

途中の景色。
S0236266.JPG
S0256282.JPG
S0286313.JPG

駅名標の一部。宝珠山や大鶴なんていう駅名、縁起よさそやな。
S0316345.JPG
S0336359.JPG

そして、いよいよJR九州の路線完乗目前。
右手には、久大本線(ゆふ高原線)も見えてきた。
S0356371.JPG
S0366382.JPG

そして、夜明(よあけ)いう駅到着。
ここは、日田彦山線の終点にして、久大本線の接続駅。
という事で自分、JR九州の路線は全て完乗でけた。
DSCF6433.JPG

自分が初めて、JR九州の路線乗ったんは、20年ほど前。
そこからちょこちょこは乗ってったりはしたけど、本格的に乗りつぶし
始めたんは、2008年10月の小倉から日豊本線南下してった時くらいから。
ここ(日豊本線)乗った事で、完乗意識するようなったかな。
その後も乗りつぶし重ね、こん時迎えたわけで、まあ嬉しいいう以上に、
ホッとしたんが正直な気持ちやね。

なお、JR6社のうち自分、全線完乗でけたんは、四国(2003年)・
東海(2007年)に続き、これで3社目。あとの3社(西・東・北海道)は、
なかなか厳しいやもしれんけど、今後も未乗区間乗れれば思う。
九州内も、私鉄の未乗区間はあんので(今回乗れへんかった門司港メトロ等)、
今度はそれ目標にしよか。

乗ってきた列車で日田まで行くんやけど、ここ夜明駅で10分近く停車。
その間に撮った、駅舎等載しとこか。
DSCF6429.JPG
S0386407.JPG
DSCF6388.JPG
DSCF6392.JPG
DSCF6396.JPG

なんで10分も停まっとったかいうと、対向列車の待ち合わしのため。
博多行きの特急「ゆふ」通過してった。
S0436465.JPG

その後出発し、日田駅到着。
DSCF6523.JPG

日田駅前のモニュメント、"I"あれへんけどええんかいな(笑)。
ちなみに、駅舎(待合室等も)は"大先生"のデザイン。
DSCF6505.JPG
DSCF6511.JPG

そして「旅名人のきっぷ」使用は、日田到着の時点で終わり。
こっからは特急乗るんやけど、これ(旅名人きっぷ)では乗られへんので、
特急料金に加え、運賃も別払いなる。

事前に買うといたきっぷ。
日田から天ヶ瀬、天ヶ瀬から折り返して博多までいうルート。
DSCF1709.JPG
DSCF1715.JPG

そして、特急「ゆふいんの森」(5号:キハ72系)到着。
天ヶ瀬までの乗車時間は、たった12分(笑)。そやから、ドア付近おった。
S0506568.JPG

天ヶ瀬駅の駅舎や駅名標。
DSCF6601.JPG
DSCF6669.JPG

駅の外にも、置きもんや手湯あったりした。
DSCF6643.JPG
DSCF6613.JPG

ホームから見た、由布院方面。のどかな感じが、またええわ。
ちなみに、上にあんのは国道210号線。
DSCF6681.JPG

んで、特急「ゆふいんの森」(4号:キハ71系)到着。
形違えど、事実上キハ72→71の乗り継ぎなったな(2015年11月以来)。
S0546693.JPG

これは乗車時間1時間半くらいなんで、日田過ぎるくらいまでは座っとって、
あとは"別スペース"移動。いろんな話もでけてよかった・・・ていうたら、
何の事かは分かる思うけど(笑)。

ともかく、あっという間の1時間半で博多着。これで、JR九州の乗車終了。
S0596780.JPG

あとはホームで車両見たり、改札出て土産もん買うたりして、新幹線ホーム。
20時06分発の「さくら」(572号)で、新神戸へ。
S0736923.JPG
S0746937.JPG
S0756942.JPG
DSCF6952.JPG

新神戸着22時37分。
この3日間、九州乗り鉄中心にした出来事思い出しながら帰ってきた。
自分としたらJR九州の完乗でけたし、内容も濃かったんちゃうか。

以上、1月の九州遠征行ってきた話、完結とさしてもらう。
ただ、まだ遠征の小ネタは残っとんので、小出しに紹介でければ思とる。
nice!(72)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017.01 九州北部乗り鉄の旅3日目 ①

広島行った話の本題にもいきたいんやけど、先月の九州北部乗り鉄の記事、
三日目(1/17)の話も早よ済ませた方がええやろから、書いてくとしよか。

この日の朝は、一番で博多駅の新幹線ホームへ。
過去記事で書いた、「団体」表記の修学旅行列車見たりした。
もちろん、その他の列車も撮ったけど、同じような内容なんで、画像省略。

そして、9時過ぎに在来線(鹿児島本線)ホームへ。
二日目(1/16)と同じように、特急「ゆふいんの森」入線すんの見る。
S0535540.JPG

カエルくんと、先頭車両絡ましてみた(笑)。
DSCF5547.JPG

09時29分の門司港行き快速乗ったんも、二日目と同じ。
ただ、今回は小倉まで乗車したんが違い。ちなみに、小倉着は10時43分。
DSCF5588.JPG

小倉駅の駅舎(南口)。
DSCF5619.JPG

小倉駅からは、北九州高速鉄道(北九州モノレール)乗車。
先頭部分から、1つ先の平和通駅がよう見える(笑)。
DSCF5629.JPG
S0595635.JPG

2つ先の旦過(たんが)駅で降りる。
DSCF5654.JPG

この駅最寄りの、以前から見たかった、旦過市場も初見学。
もっとも、見てるだけで終わってもたけど(笑)。
DSCF5681.JPG
DSCF5662.JPG
S0625664.JPG

この後再び旦過から、終点の企救丘(きくがおか)まで乗車。
沿線には、競馬場もあり。
S0655697.JPG
DSCF5762.JPG

ちなみに旦過から乗ってきたんは、NHK北九州局のラッピング車。
DSCF5756.JPG
S0685737.JPG

という事で、2004年にも北九州モノレールは自分、全線乗車しとうんやけど、
これで2度目の完乗。撮影後、改札出る。

企救丘駅から先は、車庫あるんで、線路(?)もこうして延びとう。
DSCF5782.JPG

企救丘から歩いて2~3分ほどに、JRの志井公園(しいこうえん)いう駅ある。
モノレールとの連絡通路あれへんけど、まあ乗換駅いうてええやろ。
DSCF5783.JPG
S0725804.JPG
DSCF5801.JPG

さてJR九州の路線、二日目に後藤寺線を往復で乗った事で、
未乗なんは日田彦山線(城野~志井公園~日田間)のみ。
という事で自分のJR九州乗りつぶし、総仕上げの始まりなる。

まずは、志井公園から城野まで乗車。でないと、完乗なれへんがな(笑)。
S0745836.JPG

城野駅は、日田彦山線と日豊本線の分岐駅。
DSCF5855.JPG
DSCF5871.JPG

そして、再び日田彦山線入る列車来たんで乗車。これは添田行き。
S0775882.JPG
S0785891.JPG

日田彦山線、日田向かう列車も多ないし、かというてずっと列車乗んのも
しんどいやろから、気分転換に途中で降りるのもええやろいう事で、これ乗車。

城野出発後、かぶりつきから撮ったのと、沿線から見えた景色。
なお、右方面行くんが、日田彦山線の線路。
S0805901.JPG
S0845941.JPG
DSCF5996.JPG
S0036019.JPG

車内から撮った、駅名標の一部。
採銅所いう名前の駅あり、また煙突の写真にもある香春なんて、読み難い(笑)。
DSCF5949.JPG
S0875984.JPG

そして、添田駅到着。
DSCF6083.JPG

構内踏み切り抜けたら、出口ある。
右の車止めは、国鉄時代の大赤字路線やった、添田線の跡(?)。
DSCF6087.JPG

添田駅の改札と駅舎。
DSCF6113.JPG
S0106095.JPG

駅の隣には、カメラ屋あんのやけど、土産もんや休憩スペースもあり。
SLの模型とかもあった。
DSCF6111.JPG
S0146134.JPG
S0166154.JPG

添田到着時、もう昼過ぎとったんで、コンビニで食料調達しよ思たけど、
周辺何もあれへんので、たまたま駅正面に弁当屋あったから、そこで買う事に。
ここかて、弁当の残り3つくらいやったんで、危なかった(笑)。
S0116107.JPG
DSCF6199.JPG

さっきの休憩スペースとかで、この買うた弁当食してもよかったんやけど、
せっかくフリーきっぷ(旅名人のきっぷ)持っとう事やし、折り返しの列車乗って、
どっかの駅で食べよ思う。

折り返しの列車、サボ(サイドボード:行き先表示板)が小倉行きなっとった。
S0176181.JPG
DSCF6189.JPG

さてこれ乗って、どっかの駅降りて弁当食したわけやけど・・・。
長なりすぎたんで、続きは次回以降にしよか。
nice!(71)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2/18 日帰りで広島へ

今記事は2/18、神戸から往復高速バスで広島へ、日帰りで行ってきた話。

広島行くんは自分、昨年3月の広島でのイベント以来やけど、同じ内容のが
2/18~19の土日で今年も開催なったんで、土曜日出撃してきたわけ。

JR三ノ宮駅高架下、神姫バスのターミナルから07時20分出発。
S0011856.JPG
S0021862.JPG
DSCF2475.JPG

阪神高速(新神戸トンネル→北神戸線で布施畑)、布施畑から神戸淡路鳴門道→
山陽道と通り、途中休憩挟んで、広島インターまで約4時間。
DSCF2049.JPG
DSCF2050.JPG
S0171980.JPG

そして、中筋のバスターミナルで下車。
2分ほど早よ着いただけの、ほぼ予定の時刻での到着。
S0191987.JPG

そやから、昨年と同じくここ(中筋駅)から広島高速交通(アストラムライン)
乗車したけど、乗った時間は全く一緒。これで、2つ先の大町駅へ。
S0201994.JPG
S0012014.JPG

大町駅からはJR可部線乗り換え。
ただ昨年とちゃうんは、少し乗りつぶししよいう事で、可部方面の電車乗車。
S0022030.JPG

2つ先の、七軒茶屋駅まで行き、可部から来た電車で下祗園駅まで乗った。
まあ、少しは昨年とちゃう行動取っとかんとな(笑)。
DSCF2034.JPG
DSCF2039.JPG
S0032046.JPG

可部まで乗ってもよかったけど、来月のJRダイヤ改正で、可部から先が延伸
(いうか、復活)すんので、次回以降に全線完乗は取っとこ思たわけ。

下祗園駅から、歩いて4~5分とこに、イオンモールの広島祇園。
先述通り、昨年同様ここが目的地やねんけど、内容については後日さしてもらう。
DSCF9417.JPG

終了までおって、下祗園駅まで戻り、再び広島行きの列車乗車。
新白島(しんはくしま)駅で降りる。今回は、広島駅までは行かんかった。

新白島からはアストラムライン、ここから本通駅までは未乗やったんで、
乗りつぶしてきた。これで、大町から東半分は乗りつぶしでけた事なるな。
DSCF0155.JPG
S0100144.JPG

ちょい歩くと、広島バスセンターある。
他んとこ行くんも面倒かったんで、出発(18時20分)までバスセンター内
おって、土産もん買うたりしとった。
DSCF0171.JPG
DSCF0173.JPG

そして、神戸(三ノ宮)行きのバス来たんで乗車。あとは帰るだけ・・・。
S0140184.JPG

と、ここまではよかったんやけど、途中岡山県内入ったくらいから、
山陽道の山陽インターから和気インターの区間が、火事で通行止めとの情報。
これは、やばい事なってもたやないの。
S0200229.JPG

途中休憩の吉備サービスエリアでも、状況変わらへん。
ちなみに山陽インター、吉備サービスエリアからは15~16kmほどの距離。

さあ、この先どうすんねんやろ思たら、すぐ先の岡山インターで降りた。
S0220236.JPG

となると、自分はピンときた(笑)。
うちで元日通った、岡山ブルーライン経由で備前インターから再び山陽道やと。
まあ、山陽インターで降りたとしても、混雑しとうんは目に見えとうだけに、
これでよかったんちゃう。

てな事で、通常の神戸到着は22時26分やったけど、結果23時45分過ぎと、
1時間20分ほど遅れて到着。それでも終電間に合うてよかった。

まあ、高速バスはこういう事あると時間かかるけど、神戸~広島間は
昨年も書いたけど、片道5,000円の、往復やと9,000円。
急ぐ人には勧められんけど、安う行くにはええんやも知れんな。

以上、2/18に日帰りで広島行った話やった。
なお、イオンモールの話は後日さしてもらういう事で、お楽しみに(?)。
nice!(70)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

博多駅新幹線ホームでの鉄活動

1月の九州遠征の話、一日目(1/15)と二日目(1/16)の夜やけど、少しの時間、
博多駅の新幹線ホームで撮影等しとった。保留しとったけど、ここで書こか。

まずは、新幹線博多駅の駅名標と、キロポスト。
DSCF2902.JPG
DSCF2906.JPG

あれこれ撮った分の一部。
博多駅やといろいろ見られて(特に800系)ええわ(笑)。
S0646836.JPG
S0053054.JPG

S0033025.JPG
DSCF3037.JPG

S0952952.JPG
DSCF2910.JPG
DSCF2914.JPG

ところでJR九州、博多出発時の客室乗務員のお辞儀は(上)、今までも自分、
よう見とう光景。今回は、運転士による博多到着時の敬礼場面もようけ撮った。
そん中の一枚(下)。なんか、見とってもカッコよかったな。
S0902894.JPG
DSCF5419.JPG

そして二日目やけど、やっと見る事でけたんが、新幹線電気軌道総合試験車。
通称「ドクターイエロー」いわれとう車両やな。
DSCF0282.JPG
DSCF5301.JPG
DSCF5299.JPG

博多駅到着も、あっという間に発車してった。
DSCF5304.JPG

それにしても自分、ドクターイエローがホーム入る前は反対方向(鹿児島方面)
向いとったんで、他の客がカメラやスマホ出して構えとうから、何事かいなって
思て見たら、ドクターイエロー接近しよったんで、慌てて撮ったわけ。
まあ、これだけ撮れりゃ十分やし、自分は初めて見る事もでけてよかった。

あと三日目(1/17)朝のも。

団体列車いう表記あったんで、何が来んのか思とったら、N700系やった。
表示幕は「修学旅行」やて。要は、修学旅行生のための列車やったんやな。
DSCF5443.JPG
S0435446.JPG
DSCF5453.JPG

三日目も、これ見てから在来線(鹿児島本線)のホーム向こたわけやけど、
その話は後日いう事にさしてもらう。

以上、九州遠征時、博多駅の新幹線ホームでの鉄活動についての話、終わり。
nice!(68)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2/17 元町商店街でのイベント

九州乗り鉄の話が長編なったんで、今記事は簡潔に。

2/17の16時~20時の間、元町商店街で一番神戸駅寄りの場所(6丁目)で、
酒に関するイベント開催されとったんで、公務終わった18時半頃行ってみた。
ちなみに、正式タイトルは"北播磨の酒 もとまちバル"とか。
S0029258.JPG
DSCF9413.JPG

チケット買うたら(500円)、北播磨地域で造られた酒が試飲でけるとあってか、
会場内は既にようけ人おった。
S0069301.JPG
DSCF9281.JPG

なおチケットは自分、食べもんでも一枚使えるんで充て、も一枚はどこの地域か
忘れたけど適当に試飲し、残りのは、途中合流した連れにあげた(笑)。
S0129350.JPG

そんな、自分が何しにここ来たんやいわれそやけど、もちろん別目的(笑)。
兵庫県の広報専門員で、サンテレビで兵庫県の情報番組も担当しとうこの2人が、
会場にも来ると聞きつけたんで。
DSCF9365.JPG
S0059292.JPG

という事で、終了近くなって撮った。
DSCF9379.JPG
DSCF9403.JPG

なお、上の人は県のご当地大使「フラワープリンセスひょうご」OG(2011)。
自分会うのは、2014年の選考会見に来とった時以来。

2人揃たのも。
DSCF0265.JPG

ちなみに、着とった法被の背中は、こんなデザイン。
それと土産でもうた、番組ステッカーと、山田錦80年記念したイラストも。
S0119341.JPG
DSCF2494.JPG

とにかく、自分にとっては伊丹ん時同様、酒の件はどうでもよく(笑)、
フラワープリンセスOGの人とは、またどっかで会えればええ思とったんで、
こういう形での再会は嬉しいもんやな。
も一人の人も同様、なかなかTV以外で見る事あれへんやろから、こういう場で
会えたんはよかった。これからも2人、頑張ってほしいもんや。

以上、元町の酒イベント行った話、終わり。
nice!(72)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017.01 九州北部乗り鉄の旅2日目 ②

では、前記事の続き。
平成筑豊鉄道とJRの接続駅、行橋(ゆくはし)降り立ったとこから。

行橋駅の駅舎(上)。駅前は、動輪も保存されとった(下)。
DSCF4149.JPG
DSCF4147.JPG

ホーム入って、駅名標。そいや、平成筑豊鉄道の撮んの忘れとった。
DSCF4183.JPG

そして、この列車で西小倉まで。鹿児島本線の列車乗り換える。
S0214223.JPG
DSCF4257.JPG

降りたんは、スペースワールド駅。
DSCF4303.JPG
DSCF4287.JPG

駅からもスペースワールドの施設見えるけど、残念ながら今年いっぱいで
閉園なるとの事。そしたら駅ん名前とか、どうすんねんやろな。
S0284291.JPG
DSCF4301.JPG

そして、次の列車で折尾まで行き、筑豊本線の列車に乗り換え。
DSCF4331.JPG
DSCF4351.JPG

隣りのホームに、若松行きの819系(通称:DENCHA)おった。
ちなみに、これも“大先生”のデザイン。
今回は撮っただけやったけど、機会あれば乗ってみたいわ。
DSCF4333.JPG
DSCF4339.JPG

乗った電車は直方行き。という事で、再び直方戻ってきたな。
ここで博多方面の電車乗り換え(右の車両へ)。
DSCF4451.JPG
DSCF4455.JPG

そして、新飯塚まで行く。
ここ(新飯塚)から自分のJR九州未乗区間の一つ、後藤寺線分岐しとう。
そやから、この列車で田川後藤寺駅向かう。
DSCF4563.JPG
S0474574.JPG

再び、田川後藤寺駅到着。
これで、後藤寺線は完乗。いよいよ残すは日田彦山線のみやけど、翌日乗車。
DSCF3855.JPG
S0574704.JPG


3車両、並びの一枚も。
S0554677.JPG

折り返しの車両乗り、再び新飯塚駅へ。
そして、次は博多方面の列車乗車し、桂川(けいせん)駅で降りる。
ここ乗降したんは、2009年以来
DSCF4783.JPG
DSCF4789.JPG

そして今度は、直方方面の列車乗車し、一つ先の天道(てんとう)駅へ。
S0704843.JPG
DSCF4852.JPG

そして来た列車で、博多駅へ。
S0734884.JPG

一日目同様、新幹線ホーム行き、撮影等やってから、この日の活動終了。
なお、新幹線での鉄活動の話は繰り返しなるけど、改めてにさしてもらう。

あとは、おまけの内容なんで、さらっと書く。

博多到着が18時前やったんで、この日はアミュプラザ博多の屋上へ。
屋上からの景色も、撮っとこ思たんで。
S0754904.JPG
S0774924.JPG

ちなみにつばめ"電車"は、もう営業終了しとった。
S0844984.JPG
S0834976.JPG

んでこの後、一旦この日の宿泊先に荷物置き、また地下鉄で中洲川端行き、
今度は屋台んとこへ。もちろん、ラーメン食してきた。
S0355376.JPG
S0375391.JPG

そして、宿泊先戻ったいう九州遠征二日目、乗り鉄の話は以上で終了。
次は別記事の予定しとうんで、三日目の話はまた後日になるやもな。
nice!(68)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2017.01 九州北部乗り鉄の旅2日目 ①

では今記事、先月の九州北部乗り鉄、2日目の話いこか。
もう九州行って一ヶ月以上なるけど、やっと2日目いう事で(笑)。

まず朝一寄ったんは、JR九州の本社。
別に大したことやない、昨年大阪で撮った、JR九州櫻燕隊の人たちの写真
持参してったんで、それ受付の人に渡しにいったただけの話やけど(笑)。
S0233245.JPG
S0223235.JPG

なお、ここから北行ったすぐんとこが、例の"陥没現場"。
道路の横断歩道歩いたけど、見た感じは特段異常無し(?)。
S0203215.JPG

その後博多駅行き、在来線(鹿児島本線)ホーム入る。
DSCF3231.JPG

そして「ゆふいんの森」(1号:キハ72系)入ってきよった。
平日(月曜)やけど、相変わらずこの列車、外国系の客多いな。
DSCF5537.JPG
S0303309.JPG

その後別ホーム移動、09時29分発の快速乗車し、黒崎駅まで。
S0343361.JPG
S0565582.JPG

DSCF3405.JPG

そして、今度は筑豊電鉄乗り換え(乗り場は、黒崎駅前)。
DSCF3427.JPG
DSCF3433.JPG

この車両で、終点の筑豊直方まで乗車。
S0413440.JPG

途中の駅名標や景色等。
DSCF9245.JPG
S0483502.JPG
S0503523.JPG

しかし、永犬丸なんて駅、太郎丸次郎丸五郎丸に続き、また"~丸"か。
まあ"分解"すりゃ、うちにとって「永遠の犬、まる」やな(笑)。

終点の、筑豊直方駅。これで、筑豊電鉄は完乗。
DSCF3537.JPG
DSCF3535.JPG
DSCF3539.JPG

筑豊直方駅は、JRや平成筑豊鉄道の直方駅とは離れとう(徒歩7分ほど)。
ちょい早歩きして到着。
DSCF3557.JPG

駅前にはご当地出身、元大関の魁皇関の像も。
ちなみにJRの特急で、直方~博多間走んのも「かいおう」いう名前。
DSCF3559.JPG

そして今度乗んのは、平成筑豊鉄道。入口んとこ逆光で見にくいけど。
10時35分発の、田川後藤寺行き乗車。
DSCF3570.JPG
S0533584.JPG

沿線から見えた、駅名標や景色等。
“あかぢ”なんて、なんか縁起悪い(?)名前、大丈夫かいな(笑)。
S0593642.JPG
S0653685.JPG
S0733759.JPG

金田(かなだ)駅で、対向列車待ち合わせ。出発後の、分岐んとこも。
S0763792.JPG
S0773800.JPG
S0793818.JPG

そして進行途中に、松山駅にも。
いうたかて、四国や台湾の松山駅にワープしたんちゃうで(笑)。
S0863888.JPG

そして、田川後藤寺駅到着。
ここからJR後藤寺線・日田彦山線分岐しとうけど、こん時は乗車せえへん。
平成筑豊鉄道の駅名標と、駅舎だけ撮っといた。
DSCF3857.JPG
DSCF3843.JPG

再び、折り返しの列車(直方行き)乗車し、金田駅で乗り換え。
待ち合わせしとう、行橋(ゆくはし)行きの列車で、行橋まで。
S0873899.JPG

この車両、平成筑豊鉄道のキャラクター「ちくまる」のイラストが、車内の
あちこちに描かれとう。座席にもいう事で、カエルくんとのコラボも(笑)。
S0883908.JPG
DSCF4031.JPG

途中の景色も。
S0963976.JPG
S0084086.JPG
S0114106.JPG

途中、“あか”なんていう駅も。
その前、赤池いう駅もあったし、よほど平成筑豊鉄道、赤好きやねんな(笑)。
あと、人名みたいな、東犀川三四郎なんて名前の駅もあった。
S0034019.JPG
S0104098.JPG

という事で、金田で乗り換えてから約1時間で、行橋到着。
側面のラッピング部分のとこ、撮ってみた。
DSCF4131.JPG

これで平成筑豊鉄道、通常運行の路線は乗れた。
なお、門司港レトロの路線については(九州鉄道記念館からめかりまで)、
冬場運転してへんので、乗られへんかった。

そやから今回、平成筑豊鉄道は全線完乗いうわけにはいかへんかったな。
また冬場以外で、門司港来た時乗りゃええわいう事にしとこ。

そして、行橋からJR乗り換えて・・・となんねんけど、長なったんで、
続きは次回以降にしよか。
nice!(71)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2/12の出撃したイベント3件

今記事は2/12の話やけど、3件のイベントをハシゴしてきた。
以前から書いとうけど、ハシゴはあんまし得意やないんで、回るん大変やったわ。

という事で、まず一件目。
阪急三宮(神戸三宮)から伊丹まで乗車し、向こたんは、白雪蔵まつりいう
酒のまつりの会場。
DSCF8683.JPG
DSCF8685.JPG

白雪蔵まつりは、小西酒造いう酒の会社が、阪神・淡路大震災復興イベントの
一つとして開催し、今年で20回目。なお、自分はこのイベント行くん、3年ぶり

新酒の試飲のために、さらに先着100人には酒升もくれるいうからか、朝早よから
長蛇の列なっとったみたい(自分は9時半過ぎ到着で、この状態)。
S0028705.JPG

10時なって、小西酒造の社長さんや伊丹市長の挨拶後、鏡開き。
DSCF8795.JPG
DSCF8797.JPG

DSCF8830.JPG

約1時間で、この回用意した試飲の酒は空なったようやわ。
ちなみに、午後からも同様に試飲の時間あったけど、その時は自分、
ここにはおれへんかったんで、そん時の詳細は知らん。

まあ、自分は酒飲めへんので、試飲はどうでもええ。
この2人出とったいうの聞きつけ、久しぶりにここ行こいう気いなったわけ。

という事で、兵庫県は伊丹市のご当地大使「いたみローズメイト」の2人。
昨年10月に代替わりしたんやけど、今代見んのは、もちろん初めて。
DSCF9241.JPG

一人ずつも。
DSCF8859.JPG
DSCF8865.JPG

ローズメイトも任期2年やから、まだどっかのイベントで会うチャンスあるやろ。
そん時楽しみにしとこか。

んで一件目の伊丹終わり、二件目は神戸空港のイベント。
阪急、同じルートで三宮まで戻り、ポートライナー乗り換えて神戸空港へ。
到着したんが12時半前くらい。

2/16は神戸空港開港日(2006年)やから、開港11周年なる記念イベント。
DSCF8873.JPG
DSCF8875.JPG

DSCF9079.JPG
DSCF8953.JPG

到着したソラシドエアの機体、くまモンバージョンやった。
S0039027.JPG

PRステージの様子も。
DSCF8877.JPG
S0268974.JPG
S0069092.JPG

あとは、撮った人たちについて。
ご当地大使は、茨城県水戸市「水戸の梅大使」の2人のみやった。
DSCF9048.JPG

航空系、まずはソラシドエアの2人。
DSCF9063.JPG

AIRDO(エア・ドゥ)の2人。
DSCF9069.JPG
DSCF9086.JPG

スカイマークの2人。現行の制服に変わってからは初めて撮ったんで、
PRステージ終わった後に、全身のも。まあ、なかなかええんちゃう(笑)。
DSCF9059.JPG
DSCF9243.JPG

なおANAの人たちは、今回撮る事せず。
いうか、あんまし撮れる雰囲気ちゃうかったから、声掛けせえへんかった。
ただ、それ以外の人たちで、こんだけ撮れりゃ十分やったかな。

んで、神戸空港イベントは15時過ぎに撤収し、次は三件目のイベントへ。
ポートライナーで三宮戻り、JRの三ノ宮から神戸まで乗車。

この時期前後に、ほぼ毎年恒例の「神戸花物語」。
今年はumieで開催なったんで(2/10~12)、終了間際の16時前立ち寄った。
DSCF9153.JPG
DSCF9152.JPG
DSCF9173.JPG
S0109168.JPG

ここ登場しとったんが、県のご当地大使「フラワープリンセスひょうご」。
この日は、代表の人一人だけやった。見んのは、昨年の農林漁業祭以来
DSCF9133.JPG
DSCF9242.JPG

さて、毎年4/29に行なわれるんが、兵庫県加西市の県立フラワーセンターで
開催される、フラワープリンセスの公開審査。

今年も募集のチラシもうたわけやけど、ここ2~3年、ほぼ毎年同じデザインか。
DSCF1015.JPG

・・・と思いきや、よう見たら今代の3人載っとうのが、今までとちゃうとこかな。
どうやら、メンバーの意見で、この写真組み入れたとか。ええ事やわ(笑)。
DSCF1017.JPG

まあ、毎年激戦必至のこの選考会は公開やし、勝ち抜くんは大変や思うけど、
応募しよ思とう人は、頑張ってほしいもんやな。

まあ、この日の3件のイベントをハシゴしたんやけど、時間に追われた感もあり、
やはり大変やったわ。やはり一件をじっくり見んのが楽やわな(笑)。
それでも、連れたちの協力もあり、充実しとった思うわ。改めて、感謝やな。

以上、この日(2/12)行ったイベントについての話、終わり。
nice!(69)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog