SSブログ

2021.01 九州の鉄道乗車2日目 ④

今年1月の九州遠征、二日目(1/29)乗り鉄記事の続き。

佐世保線の武雄温泉(たけおおんせん)駅から佐賀方面の電車乗ったけど、
かぶりつきんとこ陣取れたんで(笑)、前見えた景色並べてくか。

武雄温泉出発時。佐世保線は前記事でも書いた通り、現状単線区間。
なお右手は、九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)。
DSCF3177.JPG
DSCF3184.JPG

けど、長崎新幹線の東の工事区間はここまで。
DSCF3192.JPG

長崎新幹線の接続先なる新鳥栖までは、これからの佐賀県の対応次第
なるけど、いろいろ揉め事あるよやし、果たしてこの先は線路繋がんのか
どうか注目しとこか。

さて、自分が佐世保線が「現状」単線いうの強調しとったんは、
このように複線化なるための工事進んどうんで。
DSCF3217.JPG
DSCF3222.JPG
DSCF3241.JPG

博多から武雄温泉までは、鹿児島ルート時同様、新幹線リレーの特急列車
運転されるはずやから、それ走る区間が単線では具合悪いやろ。
まあ現状、早期に完成するとええけどとしか言えんな。

そして長崎本線との接続駅、肥前山口(ひぜんやまぐち)駅到着。
DSCF3295.JPG

肥前山口いうと、かつては長崎・佐世保方面列車の分割・併合駅として
有名やけど、駅名が来年か、町のと同じなるとかいうてニュースで知った。
個人的には現状の方が馴染みあるけど、町が同じ名前の方がええいうて
決まったんやったら、新しい駅名はいろいろ思う事あるけどしゃあない。
ただ今のも、ニューシャトルの大成のように副称で残してほしいう思いある。

それはええとして、肥前山口から佐賀方面は複線区間なる。
そやから、このように対向列車来るとこも撮れるわけ。
DSCF3310.JPG
DSCF3319.JPG
DSCF3332.JPG

途中、バルーンさがいう、バルーンフェスタん時だけ営業する駅、
もちろん、営業期間外なんで通過(営業期間内に降りた事は有り)。
DSCF3325.JPG

そして佐賀駅到着。ここでも降りる予定やけど、一旦通り過ぎる。
DSCF3355.JPG

で、佐賀駅出発後右手見えるもの、これも前記事で保留しとった、
車窓から見たかったもので、国鉄佐賀線の分岐跡。
DSCF3357.JPG
DSCF3362.JPG

ちなみに佐賀線は、佐賀と鹿児島本線の瀬高(せたか)いうとこ結ぶ
路線やったけど、国鉄がJRなる前(1987年3月28日)に廃止なった。
自分もまた機会あれば、廃線跡巡りでもしたいもんやな。

そして、佐賀駅の一つ東隣り、伊賀屋(いがや)いう駅で降りる。
DSCF3384.JPG
DSCF3400.JPG

伊賀屋駅の駅舎、改札(?)はICカードの簡易型のみ。
DSCF3404.JPG
DSCF3408.JPG

ホームから、通過する博多行きの特急「みどり」(や思う)。
DSCF3422.JPG

そして、来た電車で佐賀駅戻る。
DSCF4003.JPG

今度は一番後ろの車両。そこから見た、再びの佐賀線廃線跡。
こういうの見ると、一種の寂しさは感じるけどな。
DSCF4016.JPG
DSCF4020.JPG

んで、佐賀駅到着するわけやけど、今記事はこれで終わり。
なお、次記事は5/6の予定なんで、毎年恒例の“あの”内容なるはず。
nice!(53)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

2021.01 九州の鉄道乗車2日目 ③

今年1月の九州遠征の続き、二日目(1/29)乗り鉄記事3回目いこか。

二日市(ふつかいち)駅から特急「みどり・ハウステンボス」(9号)
乗るとこから。なお、どこまで乗ったかは後述。

到着した列車。前方がハウステンボス駅行きで、後方が佐世保駅行き。
DSCF2069.JPG
DSCF2072.JPG

んで自分乗ったんは後方、みどり編成の車両。
やはり件の状況下、ほとんど客おれへんかったわ。
DSCF2078.JPG
DSCF2082.JPG

座席が進行左手なんで、そっから見えた景色。
真ん中のは、前から気になる場面やったんで、改めて見る予定。
DSCF2086.JPG
DSCF2100.JPG
DSCF3012.JPG

そして、佐世保線の武雄温泉(たけおおんせん)駅で下車。
この駅訪問は自分、意外にも(?)初めて。
DSCF3028.JPG
DSCF3074.JPG
DSCF3070.JPG

改札出る時、駅員に乗車済みのスタンプ(無効印)押してもうたんで、
特急券は手元残った。あと何度か書いとうけど、JR九州のネット会員に
なっとれば、通常よりも指定席券安う買える(同区間の通常1,370円)。
DSCF1624.JPG

武雄温泉駅の駅舎。上の写真が北口で、下のが南口。
DSCF3032.JPG
DSCF3050.JPG

ところで自分、なんでここ(武雄温泉駅)来たかいうと、ここは来年の秋
開業する、九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)の暫定起点駅なるから。
そやから、現状の武雄温泉駅がどない状況かを見たいのもあって訪問した。

長崎新幹線も鹿児島ルート同様、いわゆる「終点側」からの開業いう事で、
残る工事区間も紆余曲折ある思うけど、今後も状況見守りたい思う。

さて、今度は佐賀方面に戻るんで、切符買うて再びホームへ。
なお武雄温泉駅、現状はICカード利用不可。
DSCF3087.JPG
※(2021.05.03 09:50 画像貼り忘れのため、本文追加とともに掲載)

鹿児島ルート暫定開業時の新八代(しんやつしろ)駅のような、在来線と
新幹線の同一乗り換えなる(思う)ホーム、工事中でフェンス張られとうけど
腕伸ばして(笑)、工事中のホームも撮ってみた。
DSCF3113.JPG
DSCF3104.JPG

これ撮った時から日も経っとんので、状況も進捗はしとうやろけど、
完成してのお楽しみいうとこか。

んで、佐賀方面の電車は向かいのホームなんで、その後そっち移動。
上のが佐賀方面、下のが佐世保方面。
DSCF3133.JPG
DSCF3142.JPG

佐世保線は現状単線なんで、ここで列車の待ち合わせなる。
なお、なんで「現状」かいうのは、次記事以降書くつもりでおんので。

まずは、佐世保方面の電車到着。しばらくして、佐賀方面のが到着。
DSCF3156.JPG
DSCF3172.JPG

もちろん自分、先述の気になったいう場面見るため、佐賀方面の電車へ
乗んのやけど、この先の内容は次記事以降にして、今記事終わり。
nice!(53)  コメント(4) 
共通テーマ:blog