SSブログ

3/14-15 愛知県内の鉄道乗車2日目 ②

では、前記事の続き。
ニ日目(3/15)、名古屋鉄道(名鉄)の名古屋駅から乗車するとこから。

名鉄の路線図クリックして見てもうたらやけど、神宮前駅から南の路線が
一部除き乗れてへんので、この日はそれら乗りつぶす予定にしとう。

いう事で、まず乗るのは09時11分発の内海(うつみ)行き特急。
S0082524.JPG
S0092534.JPG

これも前日(3/14)乗った豊橋行き特急ん時同様、前2両は特別車両券
いう名の特急券要るけど、後の車両はは車両券不要の自由席。
まあ前日同様、車内もあんまし人おらんいう感じやったな。

途中撮った景色やけど、この日は晴れとったんでよかったわ。

名鉄名古屋駅出てすぐ地上やけど、隣にJR東海道線や東海道新幹線が
並走すんので、車内から見えた、貨物列車・新幹線・名鉄の各車両。
S0102546.JPG
S0112551.JPG
S0122571.JPG

JRの名古屋~金山間にある、尾頭橋(おとうばし)いう駅。
ここは、東海道本線しかホームあれへん。また降りてみたい駅の一つやわ。
S0142587.JPG

神宮前到着前、JRの線路では特急「しらさぎ」(や思う)が停泊中。
S0162604.JPG

神宮前駅から河和(こうわ)線入り、途中東海道新幹線の高架と交差。
S0172613.JPG

途中の太田川(おおたがわ)いう駅は、常滑(とこなめ)線・空港線の分岐。
要するに中部国際空港方面行く路線やけど、乗るのは後回し。
S0202643.JPG
S0212651.JPG

まずは河和線全線乗車いう事で、右手見えた景色。
S0222662.JPG
S0232666.JPG

特急停車駅の一つ、阿久比(あぐい)いう駅の駅名標。
けど、ふりがな見いへんかったら“あくび”か思てもた(笑)。
S0242673.JPG

そして、富貴(ふき)いう駅到着。
DSCF2701.JPG

一つ手前は知多武豊(たけとよ)いう駅で、先述の一部除きいう区間に
該当すんねんけど、そっから河和駅までは過去乗車済み。
ともあれ、これで河和線は全線乗車達成。

富貴から分岐する、知多新線いう路線。
ここは現状全線単線やけど、複線用の用地ほとんど確保しとうみたい。
DSCF2705.JPG
DSCF2711.JPG
S0272736.JPG

そして、内海駅到着(車止めも)。これで、知多新線も全線乗車達成。
DSCF2814.JPG
DSCF2808.JPG

余談やけど、この駅は見ての通り「うつみ」と読む。
けど同じ漢字で見ると、四国の小豆島にあるダム(うちのみ)とか、
JR九州の駅(うちうみ)とかあって、読みは難しい(笑)。

内海駅の駅舎(いうか高架)と改札口。改札前の横には、休憩室もある。
DSCF2784.JPG
DSCF2786.JPG
DSCF2792.JPG

んで、駅前にはちょうど河和線の終点である、河和駅行きのバス停車中。
S0302772.JPG

バスおったいう状況、前日の猿投(さなげ)駅ん時とは真逆の展開。
いわゆる「抜け道ルート」で、これ利用するかどうか考えたんやけど、
結局これには乗らず、折り返しの車両(特急)で折り返す事に。

んで改札入ってホームへ、今度はかぶりつき(笑)。

見えた景色、まずは内海駅出発直後。
S0332838.JPG
S0342850.JPG

隣りの駅までの途中見えたこれ、Wikiによれば建設断念した駅らしい。
けど見た感じ、周辺何もあれへんから、もしでけとったら秘境駅(?)。
S0362861.JPG

知多奥田いう駅で、対向列車との交換。
S0402897.JPG

美浜緑苑(みはまりょくえん)いう駅は、知多新線の駅でここだけ一面一線、
つまりは、列車の待ち合わせでけへん。
S0422921.JPG
S0262728.JPG

そして途中、対向列車の待ち合わせするため信号場停車。
S0432927.JPG
S0442936.JPG

S0462953.JPG
DSCF2957.JPG

再び出発し、河和線との分岐である富貴駅戻ってきた。
S0472963.JPG
S0482969.JPG
S0492976.JPG

内海駅で先頭車両撮ってへんかったから、富貴駅下車時に撮った。
S0502984.JPG

この後河和駅まで乗車するけど、過去乗っとうとはいえ、そん時の写真等、
記録(いうか証拠)見当たらんので、この際再乗車いう形取る事に。

いう事で、小出しにする言うた割に長なったんで(笑)、今記事終わり。
続きは次回以降に。
nice!(53)  コメント(6) 

3/14-15 愛知県内の鉄道乗車2日目 ①

では、大型連休や自分のブログ開設記念日も明けた事やし、気分も新たに
ソネブロ14年目の1回目記事書いてくとする。

しばらくの間書いてへんかった、3月の愛知県内の鉄道乗車の話やけど、
一日目(3/14)のは終わったんで、二日目(3/15)について。

ただ、前も書いた通り遠征ネタ、現状これしか持ってへんので、
大型連休中に少しネタは拾えたもんの、枯渇すんのは時間の問題(笑)。
ホンマにこの状況早よ収束して、元通りの(?)行動戻りたいわ。

いつもやったら一日分、端折りまくって3回くらいで終わらす内容、
けど一日目でも6回に分けて書いたし、二日目ん時は更に小出しする予定。
この大型連休で少しネタ補充でけたとはいえ、この方針でいくつもり。

という事で、前置き長なったけど始めてくとしよか。
二日目の朝一の乗り鉄前、宿泊先が名古屋・栄やったんで、まずはここへ。

毎年恒例の旅イベントである「旅まつり名古屋」が、本来やったらこの時期、
3月中旬頃行なわれるはずやった、久屋(ひさや)広場。
S0012406.JPG
DSCF2421.JPG

自分はこの場所、イベント開催で盛り上がっとう時しか知らんので、
何もやってへんの見んのは、なんか変な気分やわ(笑)。
DSCF2437.JPG
DSCF2425.JPG

隣のエンゼル広場も、テレビ塔と絡まして。
DSCF2458.JPG
DSCF2462.JPG

ちなみに、昨年の久屋広場はこんな感じ。
今年は中止で残念やったけど、来年は開催されて盛り上がればええな。
DSCF0171.JPG
S0249366.JPG
S0128729.JPG

という事で会場後にして、名古屋市営地下鉄東山線の栄駅へ。
DSCF2469.JPG

いつもやと栄からの東山線乗車時、通勤ラッシュ並みに混んどう車内しか
知らんけど、来た電車で座ってった。けどこれも、なんか違和感ある(?)。
S0032475.JPG

名古屋駅で下車し、地上出た時これ見た。
なんか20周年らしいけど、どの建てもんかは知らん。
DSCF2489.JPG

さて、この日も乗んのは名古屋鉄道(名鉄)が中心。
いう事で、名鉄名古屋駅向かう。前日同様、中央改札口から。
DSCF2497.JPG

いう事で、この日は名鉄、知多半島方面の乗りつぶしすんのやけど・・・。
予定通り(?)記事小出しにするいう事で、今回終わり。
nice!(52)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

blog開設して14年

今日は自分にとって記念日(?)の一つ、SSブログ(旧ソネブロ)開設日。
ソネブロ時代の1回目の記事書いてから、もう14年経ったんやな。

毎年書いとうけど、当ブログ自体の開設は前年(2005年)から。
ただ、このアカウント作っとっただけで放置状態やったし、1回目の記事
書いたんはこの日(5/6)やから、事実上これを開設日しとうねんな。

ここまでSS(旧ソネ)ブロ続いとんのも、おもんない内容にもかかわらず
ご訪問頂いとうからや思とるんで、本当にありがとうございます。
一時期更新が鈍りがちいう時もあったけど、なんとかここまで来れたかな。

なお自分、他のSNSもやっとうけど、公での情報発信の軸は、あくまでも
SSブロのままいう、このスタンスは変わらんつもり、ただ・・・。

先日、このSSブログが6月よりseesaa(シーサー)いうとこに譲渡される
いうて発表あったけど、自分としたら譲渡にあたり、SSブログの機能等とか
そっくりそのまんま移管されんのかが気になる点。

ただ何となくの予想やけど、向こうの機能に統合してもうて、こちらのは
消滅しそな感じはすんのやけどな。そやとしたら、このブログの個性消される
事なり、そうなると、ここでのブログ書く意味あれへんので、自分の発信軸も
他のSNSに変えるやも知れん。今後も注視しとかなあかんな。

それはさておき、今年の大型連休も一応今日まで。
今後も例のウイルスの影響がまだまだ続く感じやけど、自分もなんとか
乗り切っていければ思う。

では、今後ともよろしくお願いします。
nice!(56)  コメント(32) 
共通テーマ:日記・雑感

三木市内での撮り鉄

前記事の続きやけど4/29、車で神戸電鉄(神鉄:しんてつ)三木駅訪問後、
東にちょい行ったとこに河川敷あんので、そこでちょっと撮影でもしよ思て、
無料駐車場に車停める事に。こん時は、さほど車停まってへんかった。

ここ流れとうのは美嚢(みのう)川いうて、加古川水系の川なんやけど、
神鉄の線路は、三木駅から東隣の三木上の丸いう駅の区間、この川跨いどう。
美嚢川橋梁とでもいうんやろけど、車両撮るには、ええスポットや思うわ。
DSCF3240.JPG
DSCF3247.JPG

なお、この場所は過去何度も来とうけど、ここで紹介すんの初めて。

川向かいの道路には、神鉄線の強敵(?)、神姫バスの姿も。
DSCF4090.JPG

土手上がったとこの道から。
DSCF3290.JPG
DSCF3296.JPG

ここには30分強ほどおったけど、その間ここ通んのは前記事でも書いた通り、
両方向とも30分に1本。この日はちょい暑かったし、待つんは大変やった(笑)。

粟生(あお)方面向かう電車。上が1回目、下が2回目撮った分。
2回目のは、花と絡ましたのも追加。
DSCF4095.JPG

DSCF3380.JPG
DSCF3386.JPG

ところで、この場所は言うまでもなく神鉄沿線やわな。
そやから、お供には神鉄のキャラクター「しんちゃん」のぬいぐるみも
同行さしとったんで、撮影会と(笑)鈴蘭台方面向かう電車と絡ましたのも。
DSCF3315.JPG
DSCF4089.JPG

いう事で3回撮影やったけど、見た車両は全部同じ(最新の6500系)。
どうせやったら、復刻塗装車とか別の車両も来てほしかったな。
それと、川面に車両映える事期待して撮ったけど、残念な結果やった。
まあこれも自分の実力、出直しやね。

これで撤収し、この日は終わり。

でも何度も書くけど、この日は加西市のフラワーセンターでのあのイベント
行くのが本来やったんやから、この状況が収束し、来年はイベントが開催される
事を祈りたい思うわ。

以上、三木市内で神鉄車両の撮り鉄した話、終わり。
nice!(63)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

神戸電鉄三木駅

では4/29の話、加西でのイベント中止なったんで、代わりにうちの車の
車検行き、終了後三木方面へ車で、買いもんと近場でのネタ探しにいう事で
行ったわけやけど、何しにいったか書いてこか。

まずはいうと、神戸電鉄(神鉄:しんてつ)の三木駅へ。
この駅、紹介しとうようでしてへんかったんで、ちょい立ち寄る事に。

なお、駅前は停めるとこのうて、有料駐車場入れてから撮った。
DSCF3180.JPG
DSCF3120.JPG
DSCF3134.JPG

ここは2年前やったかな、駅近の民家から出火したのが駅舎にも燃え移り、
古い駅舎全焼してもうた。
かなり前やけど、駅舎だけ撮ったのが(上が2005年で、下が2006年の分)
見つかったんで、それ載しとくか。
DSCF1630.JPG
DSCF2863.JPG

なお、駅舎あったんは粟生(あお)方面ので、鈴蘭台方面のは別にあり。
DSCF3083.JPG
DSCF3095.JPG
DSCF3088.JPG

鈴蘭台方面の入口には、車両模したトイレあり。
DSCF3076.JPG

さて神鉄の粟生線やけど、今年3月にダイヤ改正行ない、志染(しじみ)~
三木間を日中(10~14時)1時間2本の運行にする事なった。

行った時見た停車中のは、ちょうど三木始発の電車やった。
粟生方面の改札前から撮った分。
DSCF3144.JPG
DSCF3152.JPG

駅の東っ側に踏切あんので、急いで回ってみると、ちょうど出発の時間。
そやから、動画撮っといた。


電車出発した後、踏切から撮った三木駅構内。
DSCF3212.JPG

これで三木駅は撤収やけど、駐車場から出庫し、車でちょい東行ったとこで
ええ撮影場所あんので、そこも立ち寄る事に。

いう事で神鉄の三木駅、久しぶりに訪問・撮影した話、終わり。
nice!(56)  コメント(6) 
共通テーマ:blog