SSブログ

愛知・岐阜両県内の鉄道乗車1日目 ⑧

昨日(10/14)は鉄道記念日やったけど、過去記事でも書いたように
鉄道イベントが軒並み中止に追い込まれとうので、ブログネタは9/20~21の
乗り鉄遠征一日目(9/20)の話しかあれへん。という事で、8回目。

名古屋鉄道(名鉄)の笠松(かさまつ)駅から、乗りつぶし最後の区間、
竹鼻(たけはな)線・羽島(はしま)線の乗車始めるとこからやったな。

これから乗る電車、停車中のとこ。
S0640598.JPG
S0650606.JPG

かぶりつきに陣取れたので(笑)、出発前の信号のも。
S0670619.JPG

そして、笠松駅出発。
全線単線区間なので、途中何駅かで対向電車の待ち合わせもある。
S0680629.JPG
S0690642.JPG
S0760710.JPG
S0780729.JPG
S0810758.JPG

笠松から乗車して20分ほど、自分にとっての名鉄線乗りつぶしの“ゴール”、
終点の新羽島駅が近づいてきた。
S0830774.JPG
S0840784.JPG

そして、新羽島(しんはしま)駅到着。
何度も書くけど、現在の名鉄線全線はこれで完乗と相成った。

自分が初めて名鉄線乗ったんは、約30年ほど前。
それから名鉄線、名古屋行く度に部分部分では乗車したりしとったけど、
3年前に近鉄線全線完乗して、次は名鉄にいう考えはあった。

ただ名古屋行くのは自分、ここ10年ほどはイベントで行く事ばっかりで、
乗りつぶしはちょこっとやる程度やったし、これでは名鉄線の完乗、
永遠に無理か思とったけど、今年は自分が行く名古屋でのイベントが
中止なったいう事もあり、目的をこれに切り替えて、春と秋の2回に分けて
行って達成したいうとこやな。まずは完乗でけてほっとしたわ。

駅名標と車止め、笠松方面向かう線路。
S0910849.JPG
DSCF0857.JPG
DSCF0816.JPG

なおすぐ隣は、東海道新幹線の線路と、岐阜羽島(ぎふはしま)駅。
停車中の「こだま」号先頭部分と新大阪方面の通過列車と合わしたのとか、
名鉄電車とコラボ(?)したのも。
S0890829.JPG
DSCF0859.JPG

これ見送って改札出て、その後駅舎撮る。
DSCF0869.JPG
DSCF0867.JPG

この後名古屋戻るんやけど、名鉄竹鼻・羽島線の単純往復はせず、
岐阜羽島から名古屋、つまりは東海道新幹線で一駅だけ乗る事に。

岐阜羽島駅の駅舎とかは次回以降載すので、ちょっと駅前の公園に。
DSCF0883.JPG

そこに建っとうのは、某政治家の像。
岐阜羽島の駅自体は何回か来とうけど、この像撮ったんは初めて。
DSCF0887.JPG
S0930892.JPG

岐阜羽島駅、こういうの建てるから「政治駅」とか揶揄されとうけど、
現在は関ヶ原の雪対策とかで考えると、あってよかったとも思うし、
それに、名神高速の岐阜羽島インターも近いし、自分も団体旅行時には
経験済みやけど、ここは貸し切りバスの集合地としての役割もあるから、
意外と(?)使えるんちゃうかいうのが感想。
まあ、考えは人それぞれなんで、これ以上は言わんけど。

それは置いといて、次乗る新幹線まで時間あんので、再び名鉄線乗車し、
一つ先の江吉良(えぎら)いう駅で下車。
DSCF0939.JPG
DSCF1025.JPG

すぐ新羽島駅の電車来るので、駅舎だけ撮って改札入る。
DSCF0941.JPG

なんでここ来たかいうと、ここが竹鼻線と羽島線の境界やから。
ホームから左手に見える「0」の表示、これは羽島線のゼロキロポスト。
つまりは、羽島線の起点表示なわけ(羽島線は1982年開業)。
DSCF2994.JPG

では、なんで境界やいうと、竹鼻線はこの先にも続いとったから。
先述の通り、ここは分岐駅でもあったわけ。
けど2001年、江吉良から先の区間が廃止され、全ての電車が新羽島直通に
なったんで、路線名も竹鼻・羽島線となったんやろな。

この推理が当たっとうかどうかは知らんけど(笑)、新羽島行きの電車到着
したんで乗車し、再び新羽島駅戻ってきた。
S0031036.JPG

まあ名鉄線も、現状の路線完乗したとはいえ、15~20年前に廃止なった
路線や駅もいくつかある。そん時に完乗目指して乗っとけばよかった思ても
あとの祭りやな(笑)。

それはええとして、次は自分、新羽島から新幹線の岐阜羽島乗り換えいう
形なるけど、キリええから今記事はこれで終わり。
おそらくやけど次記事で、一日目(9/20)の話は終わる予定。
nice!(58)  コメント(12) 
共通テーマ:blog