SSブログ

弁天山

元日のドライブ時、徳島道から徳島市内行ったいうて書いたけど、駅訪問以外に
寄ったんが、この弁天山いうとこ。この山、自然にでけた山としては日本一低い。
S0040609.JPG
S0030607.JPG

看板の通り、標高は6.1mなんで、自分の足なら“山頂”まであっという間(笑)。
DSCF0621.JPG
DSCF0642.JPG
DSCF0623.JPG
DSCF0627.JPG

山頂付近から見下ろした一枚も。
DSCF0637.JPG

ちなみに、ここ来んのは2004年以来2度目(過去記事にもちょこっと書いた)。
も一度山頂訪問したかったんで(笑)、元日の機会利用して行ったわけ。

この後“下山”したら、登頂証明書もうた。
また、山頂は神社いう事もあり、お守りも販売しとったんで1つ買うた。
S0018946.JPG
S0018554.JPG

元日いう事で、新年の初登りしとう人もそこそこおって、自分もその中の一人に
なったわけやけど(笑)、また機会あったら3度目の“登頂”しにいこ思う。

以上簡潔に、徳島市にある弁天山へ、2度目の登山(?)してきた話終わり。
nice!(50)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

2020年の元日ドライブ

今記事は、元日恒例の日帰りドライブした話。
年始の挨拶時、行くかどうかわからん言うて書いたけど、結局行った(笑)。

なお、行き先はいつもの通り四国、そして目的は恒例の(?)讃岐うどん食す事。
いうても、今回も車乗ってばっかりやったけどな。

今年は通常通りの、時計回りのルート。
神戸西インターから神戸淡路鳴門道入って明石海峡・大鳴門橋経由で鳴門、
そっから徳島道入る。
NNF_001600h00m52s93.jpg
NNF_002800h00m05s63.jpg
NNF_007000h00m37s66.jpg
NNF_007900h00m12s40.jpg

徳島道入ってすぐの、松茂(まつしげ)パーキングエリアで停車。
ここは、ETC専用の出入口併設。こっから見える景色も。
S0010582.JPG
DSCF0587.JPG
S0020595.JPG

徳島インターで降り、市内のとある場所行ったんやけど、それについては後日。
NNF_008700h00m33s40.jpg

全部用事終わって、今度は鳴門インターから高松道。
ちなみに、鳴門インターから鳴門ジャンクションの区間は、さっきも通った(笑)。
NNF_015700h00m43s96.jpg

余談やけど、高松道も全線4車線化されたんで、快適で走り易なったわ。
NNF_016200h00m03s83.jpg

そして高松中央インターで下りる。
NNF_019900h00m30s73.jpg

と、ここまではええねんけど、讃岐うどん行く店、某四国地方の新聞社のHPで
前もって調べた情報元に、年中無休やいうて書いとった店何件か回ったけど、
全件ものの見事に休業しとったわ。しゃあないんで、毎年行っとう店行ったけど、
なんか待ちの列がすごうて止め。
そやから、結局讃岐うどんは今年、食せずじまいに終わった(笑)。

ともかく、その新聞社の情報、こまめに情報更新してくれな困るわ。
自分は地元民やないんやし、そういう情報が頼りやねんから。
まあ、そんな情報だけに頼っとった自分にも反省点はあるんで、それについては
来年の課題やわ。もっとも、来年の元日は四国行くか分からんけど。

結局、元日に開いとったスーパーでおにぎり買うて、その後少し用事済まして、
四国脱出する事に。高松道の高松西インターから坂出ジャンクション経由で、
早島インターで下りる。
NNF_027500h00m52s33.jpg
NNF_028500h00m42s86.jpg
NNF_029400h00m05s20.jpg
NEF_000300h00m32s26.jpg

そっから国道2号線経由で、向かったのはイオンモール岡山。
ここにも用あったんやけど、その話もまた改めて。
NNF_034900h00m11s06.jpg

あとは、山陽道の吉備サービスエリアのスマートインターから山陽道。
吉備サービスエリアでは土産もんだけ買うて、その後の休憩は一つ先の
瀬戸パーキングエリアで。
S0260887.JPG
S0270894.JPG

たびたび載しとうけど、備前インターと赤穂インターの間にある、
山陽新幹線の高架部分。残念ながら(?)、新幹線との絡みはあれへんかった。
NNF_043200h00m13s53.jpg

あとは、山陽姫路西インターから太子竜野・姫路・加古川の各バイパスと
第二神明経由で、うち戻ってきた。

昨年は道中ドライブレコーダー故障してもうて、記録も何も残せへんかったんで、
非常に腹立たしい思いやったけど(笑)、今年は道中の記録でけたんでよかったわ。
讃岐うどん以外の件については、まあまあよかったんちゃうか。

以上、元日に日帰りで四国ドライブした話、終わり。
nice!(49)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

’19.11.30 日帰り関西圏ドライブ(後編)

では、前記事の続き。

昼食後、国道24号線を和歌山方面へ南下してったけど、途中近鉄御所(ごせ)線の
駅訪問+道の駅の訪問もやったんで、それについてさらっと書こか。

まずは、近鉄の近鉄新庄駅。
いうてもここ含め、訪問した駅は改札あったんで中入らず、駅舎撮ったのみ。
S0019005.JPG
DSCF9011.JPG

んで次、ちょい国道から離れて、道の駅かつらぎいうとこへ。
スタンプもあったんで、押しといた。
DSCF9031.JPG
S0168874.JPG

再び国道24号線に戻り、途中寄ったんが忍海駅・・・て何て読む?
DSCF9033.JPG

読みは「おしみ」いうんやけど、正直自分も分からんかった(笑)。
DSCF9037.JPG

忍海駅そばの踏切から、電車到着したんで、その一枚も。
S0059061.JPG

そしてさらに南へ行き、近鉄御所(ごせ)駅。
ここ来んのは2008年以来。もっとも、そん時は電車で来たけど。
DSCF9081.JPG

前来た時もやけど、ここは車止め撮んのが楽しみ(笑)。
行き止まりのこれ見ると、終着駅着たいう感じするからな。
DSCF9084.JPG
DSCF9104.JPG

ちなみに、ここも第三弾のご当地入場券発売駅。
まあ、以前に連れからもうてはいるけど、自分でも改めて買うといた。
S0079074.JPG

あとは、うちに帰るのみ。
国道24号線から、途中京奈和自動車道の五條北インターから乗り、阪和自動車道・
近畿自動車道・中国自動車道・山陽道経由で神戸西インターまで戻ってきた。
NNF_023600h00m21s26.jpg
NNF_027300h00m10s73.jpg
NNF_028300h00m32s89.jpg

NNF_031500h00m53s73.jpg
NNF_033200h00m08s73.jpg
NNF_036000h00m39s86.jpg

まあ、こんなもんかな。
ほとんど車乗っとうだけの内容やったけど(笑)、自分としたらおもろかった。
また今年も秋くらいに、どっか日帰りドライブでけたらええなって思とる。

以上、昨年11月末に日帰りドライブした話、2回に分けたけど終わり。
nice!(53)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

’19.11.30 日帰り関西圏ドライブ(前編)

昨年の話はまだまだあんので書いてくけど、今度は11/30、家族と日帰りで
ドライブした件について、2回に分けて書こか。
いうても、名所等見にいったんやのうて、車乗ってばかりの内容やったけど。

行き先は特に決めてへんかったけど、昨年計画したルート。
新名神高速乗って、京都から南に下るいう計画立てたんやけど、当日に急きょ
行き先変えて四国行ったんで(笑)、2年越しにこのルート行く事なる。

まずは、山陽道の神戸西インターから神戸ジャンクション、そしてまだ通ってへん
新名神高速通って高槻ジャンクションまでいう事で、そのルート通る。
NNF_003500h00m44s86.jpg

途中の、宝塚北サービスエリア停車。
ここは寄りたかったとこやけど、建てもんの外観も宝塚劇場(?)。
S0018828.JPG

中も、ショッピングモールいう感じ。
S0028839.JPG
S0088895.JPG

場所的にかも知れんけど、手塚作品のも飾られとったわ。
なお、上の写真の「サファイア」は前記事と違い、人形やで(笑)。
S0058863.JPG
DSCF8883.JPG

そして再び新名神高速、高槻ジャンクションから名神入り、天王山トンネル抜け、
大山崎ジャンクション。
NNF_007000h00m57s06.jpg
NNF_007500h00m29s83.jpg
NNF_007700h00m40s66.jpg

京滋バイパス入り、久御山(くみやま)ジャンクション、第二京阪道路通り
八幡京田辺ジャンクション、再び新名神高速乗って城陽ジャンクション、
京奈和自動車道の田辺北インターで下りる。
NNF_007700h00m40s66.jpg
NNF_008300h00m38s33.jpg
NNF_008800h00m33s00.jpg
NNF_009300h00m05s56.jpg

なお、文章だけではどこどう通っとうのか分かれへん思うんで、暇な時にでも
地図で追って確かめて下さい(笑)。

さて、田辺西インター下りてどこ行くんかいうと、近鉄の京田辺駅。
なんでここ来たかいうと、たびたび紹介しとう、ご当地入場券の発売駅やから。
S0098912.JPG

ちなみに、入場券のイラストは一休さん。
一休さん自身、晩年この地で過ごしたとかで採用なったんかな。
S0100157.JPG
S0110163.JPG

改めて書くと、ご当地入場券の発売駅は第一弾の10駅(これらはコンプリート)、
第二弾の10駅(1駅だけまだ未訪問)、そして第三弾の10駅ん中に京田辺駅が
含まれとういう事で、まだ集められてへんから行ったわけ。

第三弾の入場券、自分は行ってへんけど連れからもうたのが何駅かある。
それ除けば、残りは4駅(第二弾の入れて5駅)。早よコンプリートしたいわ。

その後、再び京奈和自動車道乗り、終点の木津インターまで。
国道24号線南下し、さらにバイパス通る。
NNF_011700h00m26s53.jpg
NNF_013100h00m47s40.jpg
NNF_015000h00m32s43.jpg

ここからちょい行ったとこで昼食取り、再び南下するんやけど・・・。
NNF_017500h00m35s86.jpg

キリええから、今記事はここで終わり。続きは次回以降。
nice!(52)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

宝塚マラソン2019

では、新年の挨拶以外の2020年の1回目記事いこか。

年始の挨拶で最後に書いた日帰りドライブの件、結局んとこ行ってきたんで、
そのネタ書いてもええねんけど、その前に昨年持ち越したネタもいくつかあんので、
3が日ネタはその合間挟むことにする。

んで、今記事は年末行った、宝塚マラソン(の応援)の話。

今年は12/22、宝塚市内で「宝塚ハーフマラソン」(今年で15回目)開催。
ここは、毎年恒例で連れの一人が出場すんので、応援行ってきた。
自分にとって、すっかり年末の恒例行事なっとうな。
DSCF9998.JPG

コースは、ハーフとクォーター(午前)、ファミリーの3km(午後)。
今年も連れは、クォーターの部で出場。

阪急三宮(神戸三宮)から西宮北口、今津線乗りかえて逆瀬川(さかせがわ)駅。
なお、今年も逆瀬川で降りて(10時10分頃)、すぐゴール地点向こたわけ。

表彰式会場の、末広中央公園到着。なおゴール地点は、いつも通りの河川敷。
昨年までと、ちょいゴール位置ずれとったな。
S0010170.JPG
S0030198.JPG

ゴール付近来たらすぐ、クォーター部門のトップの選手入ってきた。
S0050210.JPG

この後も、選手たちが続々ゴールして、その後出場しとった連れもゴール。
S0090243.JPG

その後、記念撮影もした(いつも通り、画像略)。

ゆるキャラは見たん、この1体だけやったな。
DSCF0399.JPG

表彰式のとこも、撮っといた。
S0120276.JPG
S0140292.JPG

なおプレゼンター、クォーターの部では、宝塚市のご当地大使「サファイア」、
そしてハーフの部は、宝塚歌劇団の人たち。

あと毎年恒例(?)、宝塚市長とタレントの間寛平氏とのトークショーは、
聞いとってもおもろかった。
S0210371.JPG

午前はこんな感じで、午後一のファミリーの部のスタートも見る。
スターターは、いつもの通り寛平氏。なお、サファイアの2人もおった。
DSCF0432.JPG
S0280434.JPG

これ見て撤収なるけど、当然(?)サファイアの2人は撮らしてもうてた。
昨年メンバーが代変わりしたけど、自分は2人とも見んの初めて。

1人分のは、撤収前。
DSCF0473.JPG
DSCF0465.JPG

2人揃たのは、表彰式後に。
DSCF0916.JPG

いう事で、これだけやれれば満足し、撤収する事に。

あとは、全員で逆瀬川駅まで3人で戻り、途中仁川で1人が別目的あったんで
別れ、あとは自分と三宮まで戻ってきた。
いつも通り、マラソン応援とご当地大使の撮影でけて、ええ内容やったな。

てな事で、昨年末の宝塚マラソン(の応援)行ってきた話終わり。
nice!(49)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

2020年 元日

新年おめでとうございます。
2020年のスタート、皆様にとって素晴らしい一年になりますように。

まずは昨年、自分の拙いブログにご訪問、コメントやniceも頂く事あって、
ありがとうございました。

昨年は自身の私的な事はいうと、そこそこの内容やったように思うけど、
2019年はあっという間に終わったいうのが正直な感想。
それに、SSブロ(旧ソネブロ)で知り合うた人たちとのオフ会等の交流も、
昨年ほとんどあれへんかったんで、それも残念やった。

それでも今年、イベント等でのいろいろな人との交流や出会い等の繋がりは、
大事にしていきたい思とるんで、いろいろでければ思とる。

さてSSブログ、一昨年と昨年の、年末年始の挨拶にも書いたけど、
書く意欲が一時期あれへんかった時あった。何とか最低限のノルマ(?)である、
月2桁(10記事以上)は維持しとうけど、今後もこれが続くかどうかやな。

いう事で、今年(2020年)の初記事も元日の挨拶やった。
今年も皆様、よろしくお付き合い頂ければ幸いです。

ちなみに今日(1/1)も例年通り、朝からドライブ出かける予定やけど、
諸事情で行かれへんようになるやも知れん。果たしてどうなるかやな。
nice!(59)  コメント(42) 
共通テーマ:日記・雑感