SSブログ

2022.11 岡山県・香川県へ日帰りドライブ ①

昨年11月の家族も同行の日帰りドライブ、前記事の福井に続き翌週の11日も
西方面行ってきたんで、それについて書いてくとしよか。
なお、今回は岡山・香川両県跨いだんで、2回に分けるとする。

まず向こたんは岡山県。
いつもの通り、国道2号バイパスから山陽自動車道入り、さらには
岡山自動車道、そして賀陽(かよう)インターいうとこまで。
A___-221111-094831-000161F00h00m41s19.jpg
A___-221111-100536-000178F00h00m03s76.jpg

こっからは、国道484号で高梁(たかはし)方面向かう。
それにしても、峠道から左手見える市街地の風景は絶景やったな。
A___-221111-100536-000178F00h00m36s16.jpg
A___-221111-101538-000188F00h00m47s66.jpg

んで、こちら到着。駐車場に車停める。
A___-221111-102841-000201F00h00m14s30.jpg
DSCF5937.JPG

これから行くんは備中松山城いうて、現存(木造)12天守のうちの一つ。
んで、次はこの「登城整理バス」いうのに乗車(往復500円)。
なお、このバスは期間によって動いてへん時ある。
DSCF5954.JPG
DSCF5982.JPG

登山道入口の駐車場んとこまで乗車。
なおこの先の道は、道中離合困難なとこばっかりなんで、バス動いとう
期間であれば、有料でも利用した方がええ思うな。
DSCF5992.JPG
S0069379.JPG

駐車場着、こっからは山道歩きなる。
なお看板通り、自分も山道歩いて城までやと約15~20分ほど。
DSCF5998.JPG

DSCF6032.JPG
DSCF6048.JPG

途中、こんな感じの立て札が何ヶ所かある。
DSCF6034.JPG

ここまで来ると、あともう少しで天守見えてくる。
それにしても石積み、凄いもんあるな。
DSCF6086.JPG
DSCF6096.JPG
DSCF6125.JPG

そして、天守見えるとこ到着。
DSCF6806.JPG
DSCF6155.JPG

実は備中松山城、入口までは2005年の冬にも青春18きっぷ利用時に、
最寄りの備中高梁駅から歩いて一度来とうねんけど、そん時は雪のため
閉鎖されとって、入城でけへんかった。

そやから今回、そのリベンジも兼ねて行ったわけやな。
余談やけど、自分が現存12城で入城でけてへんのは2020年行った弘前城

いう事で、入場料(500円)払て中入り、間近に見た天守。
DSCF6314.JPG
DSCF6302.JPG

中の様子の一部。2階建て構造で、もちろん木造のまま。
DSCF6221.JPG
DSCF6243.JPG

天守から見た景色。
DSCF6228.JPG

ところで備中松山城の城主、ニャンと(笑)“猫”が務めとんのやけど、
名前は「さんじゅーろー」ていう。
DSCF6306.JPG
DSCF6310.JPG

城の外にも、さんじゅーろーの像ある。
残念ながらこの日会う事でけへんかったけど、また機会あればやな。
DSCF6326.JPG

そして下山、帰りのバス乗り場の駐車場戻り、その後来たバス乗って、
車停めとう駐車場まで戻ってきた。

なお、起点のとこから途中まで緊急用の道路あんので、そちら歩いても可。
けど遠回りなんので、山道の方が時間かからんけどな。
DSCF6404.JPG

さて戦利品やけど、まずは入城前の受付で買うたもの。

御城印は通常のに加え、さんじゅーろーのイラストのも売っとった。
現存12城のうち、御城印手に入ったんはこれで3つ目(高知城以来)。
S0136369.JPG

それと「登城手形」いうストラップもあった、城カードも。
S0017760.JPG

車停めた駐車場んとこにも、売りもんは多ないけど販売所有り。
そこで買うたんが、クリアファイル2種類。
DSCF5970.JPG
DSCF7675.JPG

先述通り、現存天守12城のうち、城内入れてへんのは弘前城だけなった。
まあ、弘前城も開城期間ちゃんと調べてへんかったのが誤算やったんで、
次は開城期間内行って「完全に」現存12城のコンプリートしたい思うな。

そして備中松山城を後にして、次は香川県内向かう。
その前に、最寄りの備中高梁駅寄ろ思たけど、時間押してきたんで断念。
これもまたの機会やな。

ただ、さっき通ってきた岡山道の賀陽インターまでの国道484号の道中、
展望台いうとこから撮った高梁市内の景色は撮っといた。
DSCF6465.JPG
DSCF6464.JPG

そして、再び賀陽インターから岡山道で岡山ジャンクションで次山陽道、
倉敷ジャンクションから瀬戸中央自動車道、瀬戸大橋経由で四国入る。
A___-221111-130647-000247F00h00m09s50.jpg
A___-221111-131048-000251F00h00m50s63.jpg
A___-221111-134617-000274F00h00m30s36.jpg

次の場所は香川県、坂出(さかいで)インターで降りる。
A___-221111-135319-000281F00h00m33s00.jpg

高梁から急いだんは、ここ降りてすぐんとこ行くんが目的やったけど、
キリええから今記事はこれで終わり。
nice!(51)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

2022.11 福井県へ日帰りドライブ

さて2023年の記事、新年の挨拶以外の1回目いこか。
なお元日は、ここ2~3年行っとう「あの場所」へ日帰りドライブ。
それについても後日。

ところで、昨年の12月に日帰りや泊りの遠征したいうのを予告編の予告と
して書いたけど、まだ11月のネタ残っとうので、今記事はそれについて。

祝日の11/3やけど、この日は日帰りで福井県に家族と日帰りドライブ。
ルートはいうと、昨年5月の帰省の時と途中までは一緒。

今回は、名神高速の米原ジャンクションから北陸自動車道へ。
A___-221103-092313-000157F00h00m35s66.jpg

そして、福井北インターから中部横断道通り、永平寺参道インターまで。
A___-221103-103731-000231F00h00m09s76.jpg
A___-221103-104031-000234F00h00m50s80.jpg

もう察しついたやろけど、しばらく走って到着したんが永平寺。
ここ(永平寺)来るの、約25年ぶりやった。
DSCF5288.JPG
DSCF5282.JPG
DSCF5329.JPG
DSCF5385.JPG

DSCF5452.JPG
DSCF5448.JPG
DSCF5422.JPG

内部の写真はほとんど撮ってへんけど、唯一撮ったんがここ。
DSCF5355.JPG

DSCF5348.JPG
DSCF5368.JPG
DSCF5372.JPG

とりあえずさっと回っただけなんで、だいたい1時間くらいで撤収。
撤収前に書いてもうた御朱印。遠路来たんやから、もうとかんとな。
S0647568.JPG

んで、次向こたんが丸岡城。
ここは2007年以来の訪問やったけど、前回はざっと見ただけやったんで、
今回はいろいろ記録しながら。
DSCF5469.JPG

ちなみに丸岡城、現存天守12城のうちの一つ。
DSCF5703.JPG
DSCF5533.JPG

なお、丸岡城は3階構造やけど、とにかく階段の角度が急すぎる。
上の写真が1階から2階への上り階段で、下のが3階から2階降りる階段。
そやから、乗降用のロープ張っとんやけど、それ使わな正直危ない。
DSCF5559.JPG
DSCF5620.JPG

とはいうても、3階部分からの眺めはよかった。
代表して、工事中の北陸新幹線見えたとこのだけ載すか。
DSCF5591.JPG

見学後は御城印。2種類あったんで、どちらも買うた。
S0116355.JPG

その後はうち帰るのみやけど、途中福井駅前のコインパーキング入れ、
福井駅立ち寄り。上の写真の新幹線口(や思う)の方は、こん時工事中。
DSCF5724.JPG
DSCF5789.JPG

入場券買うてホーム上がると、ちょうど越美北線の車両おった。
何のラッピングか知らんけど、ええ感じのデザインやったな。
DSCF5831.JPG
DSCF5838.JPG

そして、えちぜん鉄道のも。
DSCF5729.JPG
DSCF5736.JPG

なお、昨年の最後の記事で12月にも福井県日帰り遠征したいうの書いた
けども、こん時に見たとある掲示物が気になってもて、急きょ来月の
スケジュールに福井県日帰り入れたわけ。これも近日書いてくつもり。

その後は北陸道の福井インター、同じ単純往復ルートではおもんないので、
敦賀ジャンクションから舞鶴若狭自動車道入る。
A___-221103-151006-000330F00h00m49s30.jpg
A___-221103-154915-000369F00h00m44s89.jpg

ちょい休憩いう事で、三方五湖(みかたごこ)パーキングエリアへ。
ここには、舞鶴若狭道全線開通の記念碑もある。
DSCF5882.JPG
DSCF5921.JPG

ちょっとした展望台あんので、三方五湖も見える。
DSCF5919.JPG

その後は1ヶ所トイレ休憩入ったけど、ほぼ全区間走り通し。
舞鶴若狭道の終点の吉川ジャンクション通過には、すっかり暗なっとった。
A___-221103-183156-000497F00h00m19s20.jpg

そしてうち戻ってきたけど、結構疲れたな。
それでも、永平寺と丸岡城訪問でけたんで、成果あってよかった思う。

以上かなり端折ったけど、昨年11月に福井県内ドライブした話終わり。
nice!(51)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

2023年 元日

新年おめでとうございます。
※ この冒頭の挨拶、昨年は喪中で使えんかったんで、2年ぶりやな

※ これはいつも通りの文言
2023年のスタート、皆様にとって素晴らしい一年になりますように。

まずは昨年、自分の拙いブログにご訪問頂きありがとうございました。

昨年は、件のウイルスが収束せえへん中でも、自分が今まで行っとった
イベントも再開したりしとったけど、やはり感染が心配やったんで、
ほんの一部行ったりはしたけど、ほぼ100行かへんかったいうてええな。

逆に遠征自体はいろいろ行ったけど、まずは感染対策を厳重にいう事で、
とにかくいろんな面で気い遣た。

今年も件の状況が収拾する気配は今んとこあれへんけど、そいう中で
感染対策を徹底し、少しでも開催されるイベントに行ければとは思う。
ただ、今の現状なかなか難しいやろけど、これについてもええ方向に
進んでくの信じてやってくしかないやろな。

さてSSブログ、昨年の最後に書いたけど、更新回数は一昨年と比べりゃ
昨年は大幅減ってもた。今年はも少し更新頻度上げたいとは思とるけど、
その気力が続くかどうかやね。
あと私的な事については、いつも通りに終わるやろな(笑)。

以上で2023年の初記事、元日の挨拶から始めさしてもうた。
今年も皆様、改めましてよろしくお願い致します。
nice!(57)  コメント(28) 
共通テーマ:blog