SSブログ

弘前公園

では、前記事の続きいこか。

弘前(ひろさき)駅から循環バス乗って(料金は100円)降りたんは、
弘前城ある、弘前公園いうとこ。
DSCF1935.JPG
DSCF1923.JPG

入場門はいくつかあんねんけど、今回は追手門からの入場。
DSCF1937.JPG

本丸(天守閣)目指して、園内進んでく事に。見えた景色。
S0701946.JPG
S0711957.JPG
DSCF1975.JPG

この枝垂桜、満開なったらこうなるいう写真付きの解説。
DSCF1991.JPG
DSCF1993.JPG

入場して約10分ほどで、天守見えてきた。
S0731996.JPG

そして、弘前城の天守前到着。
DSCF2070.JPG
DSCF2024.JPG

岩木山もバッチリ見える。
近くに観覧台みたいなとこあんので、そっから弘前城との2ショット(?)。
DSCF2046.JPG
S0042033.JPG

では、天守の中入ってこ思て入口行くと・・・、ドア閉まっとった(笑)。
DSCF2068.JPG

看板見ると、開館期間は4/1~11/23やったんで、訪問時は閉館中。
何も調査せず行ったんで、これは失敗やった。
DSCF2066.JPG

天守の近くに情報館いうとこあって、そこで御城印(ここは登城記念符って
いうらしい)いうもん売っとったんで、買うといた。
DSCF2074.JPG
S0072213.JPG

自分にとって、全国に12ある木造現存天守城、この弘前城で全部回れた。
まあ、城の展望に上ってこその達成いう事にしたかったけど、他にも外からの
天守しか見てへんいうとこもあるし、自分ルールでコンプリートいう事にする。

帰りはほぼ同じルートで追手門から出て、観光館いうとこへ。
DSCF2135.JPG
DSCF2097.JPG

中で展示されとうもんとか。
DSCF2125.JPG
S0102118.JPG
S0082104.JPG

そしてこの循環バス来たんで乗車、弘前駅まで戻る事に。
S0122144.JPG

ホンマやったら、弘南鉄道の中央弘前駅いうとこ行って、そっから出とう
路線(大鰐線:おおわにせん)乗りつぶせれば思とったけど、列車の本数も
少ないに加え、その駅自体がどこあんのか分かれへんので断念。

いう事で弘前駅戻って、今度は秋田方面の列車乗る事にしたんやけど、
キリええから今記事はこれで終わり。
nice!(55)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

nice! 55

コメント 4

Boss365

こんにちは。
枝垂桜、満開時の姿は迫力ありますね。
「御城印」あるのですね。一度も頂いた事なしです。
「・・・木造現存天守城」達成!!おめでとうございます。
「弘南鉄道の中央弘前駅」ググったら、何とも言えない雰囲気あり。
列車1時間にほぼ1本でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-02-23 23:43) 

まるたろう

Boss365さん、こんばんは。
桜の季節、特に満開時はすごいのでしょうね。
そういう季節は外すというのが自分のスタイルですので(笑)、
また他の写真等で楽しみたいです。
実は御城印というもの、自分も買ったのはここが初めてでした。
木造天守の中に入れていないのがここと、もう一つが備中高松城
ですので、今度底をクリアするのが目標ですね。
弘南鉄道の中央弘前駅、もう少し詳細に調べておけばと思いましたが、
ご指摘のように1時間に1本ですので、移動となるとしんどいので、
半分諦めの気持ちもありました(笑)。
by まるたろう (2021-02-24 21:03) 

raomelon

弘前城から見た岩木山、雄大で美しいですね。
2ショットも絵になります^^
閉館は残念でしたが、
木造現存天守城コンプリートおめでとうございます♪
「御城印」記念になりますね。
私も和歌山城で初ゲットしました(´ω`*)
by raomelon (2021-02-24 21:41) 

まるたろう

raomelonさん、こんばんは。
岩木山もこう見ますと、津軽富士といわれるだけあって、
雄大だなと思いましたね。
弘前城と岩木山の2ショットも構図悪すぎですが、自分なりには
撮れたと思います。
ただ、弘前城の中が閉館期間に入っていたのは計算外でした(笑)。
現存12の木造天守城の訪問はこれで達成できましたが、
御城印を手に入れたのは、意外にも初めてでした。
御城印、和歌山城で手に入れられたのですね。
今度は自分、これを集めに残り11城へ2度目の訪問をしたいです(笑)。
by まるたろう (2021-02-24 22:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。