SSブログ

11/3 岡山県方面へのドライブ ①

10月・11月に日帰りドライブした話、次は11月三連休の初日(11/3)、
岡山方面ドライブしてきた話を書いてくとするか。

いう事で早速書くけど、岡山県方面いうても、行くメインは県北地域。
山陽自動車道の神戸西インターから、中国自動車道経由で。

まあ、ホンマやと山陽道から岡山自動車道を北上いうルートで
行くつもりやったけど、例のトンネル火災の区間が通行止めで、
おかげで目的地の順番も変えなあかんかったけどな。

いう事で、ドライブレコーダーからの切り抜きの一部。
途中、別の意味で(?)気になった標識あったんで、それも載すか。
A___-231103-071408-000041F00h00m29s69.jpg
A___-231103-073413-000061F00h00m44s10.jpg

けど、中国道も補修工事で時折一車線規制や対面通行なっとう区間も
あったんで、結構運転もしんどい。
A___-231103-084329-000130F00h00m39s53.jpg

んで、降りたんが津山インター。
A___-231103-084530-000132F00h00m46s56.jpg

津山へは自分、行った事はあるんやけど、だいぶ前の話なんので、
それに今回、見たいとこあったから、再訪いう事で予定入れたわけ。

まず最初に、津山城跡(鶴山公園:かくざんこうえん)へ。
三連休初日やし、駐車場混むやもしれん思て、オープン直後に着いたけど、
ほとんど停まってへんで、まずは一安心。
DSCF0691.JPG

入口までにあったもの。
DSCF0704.JPG
DSCF0716.JPG

鶴山公園の入園料は、大人で310円。
DSCF0728.JPG
DSCF1035.JPG

中入ると、それなりに階段ある。
DSCF0760.JPG

途中で休憩、備中櫓見えるけど、これは2004年に復元されたもん。
DSCF1001.JPG
DSCF0781.JPG

そして計123段の階段上りきり、備中櫓あるとこ到達。
DSCF0809.JPG
DSCF0924.JPG
DSCF0836.JPG

なお、入館は無料いうてあるけど、当たり前やろ。
既に入園料払てんのに、ここでも払たら“二重取り”やないか(笑)。
DSCF0856.JPG

櫓の中入ったけど整備されたもんやから、さらっと見ただけ。
DSCF0869.JPG
DSCF0872.JPG

売店あんので、御城印は買うた。
レジに説明書きあったんで撮ったんと、買うた分には日付入れてくれた。
DSCF0905.JPG
S0061040.JPG

あと城カードと、も一つ別のカード(は、どこで取ったか忘れた)。
S0091056.JPG

ここ出てから展望台んとこ行き、撮った景色。眺めはええな。
DSCF0935.JPG
DSCF0956.JPG

ここ来た主目的は御城印収集やったんで、これで津山城跡は撤収。

んで次、ここから津山駅方面へ移動。
駅前駐車場、自分の車が入ったら満車なったんで危なかった(笑)。

んで、次は津山駅周辺探索すんのやけど、その前に行きたかったとこ
あるんで、まずそちら優先で見にいく事に。
DSCF1074.JPG

いう事で、次がどこ行ったかは次回以降にして今記事終わり。
nice!(44)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

10/20 和歌山・奈良方面へドライブ ②

前記事の続き、和歌山城の入口まで到達したいうとこからやな。
早速いってみよか。

和歌山城の天守。前記事でも書いたけど、間近まで来たんは2009年来。
けど、翌年(2010年)にも遠くからやけど見とうけどな。
DSCF9735.JPG
DSCF9753.JPG

和歌山城の案内板と、隣には萌えキャラ(?)。
DSCF9757.JPG

なお、入城口で御城印だけ買うたんで、今回は城内入らず。
御城印、同じようなデザインやけど、右のが確か期間限定もん。
DSCF0691.JPG

これで撤収する事にして、
高台から見た和歌山市内、そして行く時は撮らんかった石垣も。
DSCF9765.JPG
DSCF9696.JPG

あと、駐車場戻った時に見かけた、陸奥宗光(むつむねみつ)氏の像。
近現代史で名前は知っとったけど、和歌山出身とは知らんかっとった。
DSCF9805.JPG

んで、次は奈良方面向かうべく、阪和自動車道入らず国道24号線直進。
A___-231020-125233-000611F00h00m30s03.jpg

途中「小豆島」いう交差点あるけど、香川県にワープしたんちゃうで(笑)。
これは“あずしま”ていう。
A___-231020-125634-000615F00h00m09s33.jpg

そして、昼食は和歌山ラーメン。
以前車で和歌山来た時(2009年)と同じ店(場所は移転したらしいけど)。
まあ、食ネタはあんまし書かへんスタンスやし、詳細はええやろ(笑)。
DSC00979.JPG
DSC00968.JPG

食後も、奈良方面向けて国道ひた走る。

なお、JRの駅訪問は1ヶ所寄ったけど、名手(なて)いう駅。
これも誤読ありで“めいしゅ”ちゃうからな(笑)。
DSCF9820.JPG
DSCF9828.JPG
DSCF9839.JPG

上が和歌山方面で、下が奈良方面。のどかなローカル駅やった。
DSCF9833.JPG
DSCF9835.JPG

けど、国道走るんもしんどなってきたんで、京奈和自動車道使う事に。
そして、橋本インターから乗る。
A___-231020-150342-000695F00h00m42s40.jpg

ただ、京奈和道は2車線道路なんで、運転しとってもしんどい。
事故も多いっていうし。まあ、信号あれへんだけましか(笑)。
A___-231020-151044-000702F00h00m06s53.jpg

和歌山方面からやと橿原高田インターいうとこが暫定の終点で、
また国道24号線戻るんやけど、こっから先は渋滞多く、快適に進まん。
A___-231020-154912-000726F00h00m04s36.jpg

約1時間ほどかかって、やっと次の目的地向かう分岐点まで来た。
A___-231020-164125-000778F00h00m08s40.jpg

その後向こたんは、JR奈良駅。駅前の駐車場停めてから撮った分。
ちなみに、奈良来た目的はここ(奈良駅)なんで。
DSCF9856.JPG

さて自分、奈良駅に何しに来たかいうのはもう分かったやろけど、
ヒントとして、これら写真載しとくか(笑)。
DSCF9867.JPG
DSCF9863.JPG

んで答えは、懐鉄(なつてつ)入場券買う事。
奈良駅は発売駅の一つなんで、訪問したわけやな。
S0040654.JPG

なお、デザインは特急「まほろば」。
幟にある車両は今ので、入場券のデザインのは初代の国鉄381系。
今でもなら発着し天然けら、これはええやろ。

※ 上の文章、入場券デザインの事書いてへんかったんで加筆 ※

窓口には結構人並んどって、買うのに時間はかかったけど、
なんとか目的達成。これで、懐鉄入場券は16駅23種類目なったな。

その後は奈良駅、保存されとう旧駅舎撮りにいった。
なお、前(2018年)来た時も書いたけど、観光案内所に使われとう。
DSCF9889.JPG

あとはうち帰るだけなんで、駐車場出てから第二阪奈道路へ、
そして阪神高速道路13号東大阪線・1号環状線・3号神戸線と入る。
A___-231020-174750-000812F00h00m59s46.jpg
A___-231020-182359-000848F00h00m51s33.jpg
A___-231020-182459-000849F00h00m49s96.jpg

そして自宅まで戻ってきたけど、奈良駅出た時くらいから雨強なって
きたんで、そっからの運転は、国道での和歌山から奈良への移動時以上に
しんどかったな。それでも、無事戻れてほっとしとうとこ。

以上10/20の和歌山・奈良方面ドライブした話は、2回に分けたいう事で
今回で完結いう事で終わり。
nice!(46)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

10/20 和歌山・奈良方面へドライブ ①

10・11月にドライブした話、次は10/20で、和歌山・奈良方面へ。
この日は有給消化で、どこかドライブしよいう事にしたわけやけど、
今回も“収集”目的で出かける事にした次第。

阪神高速の3号神戸線、5号・4号湾岸線通ってくんやけど、
和歌山方面向かう前に、関空(関西国際空港)方面行く事に。
A___-231020-083504-000480F00h00m57s26.jpg
A___-231020-092826-000514F00h00m27s86.jpg

関空いうても、今回用あんのは展望ホールにある売店。
なお、この展望ホールの名は、スカイビューていう。
DSCF9472.JPG
DSCF9479.JPG

売店開くんは10時からなんで、それ合わして駐車場に車停め入ったけど、
その前にちょっと間だけ飛行機見よいう事で、売店隣の展望台へ。
DSCF9530.JPG

ちょうど隊列組んどう感じで、離陸場所向かう場面にも遭遇。
DSCF9496.JPG
DSCF9513.JPG
DSCF9517.JPG

そん中で、JAL系の日本トランスーシャン航空が出ていきそうなんで、
ようけ(でもないけど)撮ってみた。
DSCF9522.JPG
DSCF9550.JPG

時間押しとうので、見んのはこれだけにして売店へ。
そして買うたもんいうたら、もう分かるな(笑)。いう事で御翔印。
関空のは、ここでの販売やから。これで御翔印は8ヶ所目なった。
S0050659.JPG

これで関空は撤収いう事で、その後は関西空港自動車道・阪和自動車道。
和歌山インターで下り、駅前に駐車場に車停めて向こたんは和歌山駅。
DSCF9582.JPG

なんでここ(和歌山駅)来たかいうと、これもお分かりやろ(笑)。
懐鉄(なつてつ)入場券の販売駅なんで。

デザインは、国鉄車両(381系)の「くろしお」。
くろしおは、現在も和歌山駅は停車しとうから、文句つけようない(笑)。
これで、懐鉄入場券は15駅22種類目なった。
S0030647.JPG

和歌山駅のホームにも、ちょっと間だけ券売機で入場券買うて入る。
そん中で撮った分。
DSCF9640.JPG
DSCF9604.JPG
DSCF9615.JPG

和歌山電鐵の乗り場や、和歌山線の乗り換え改札口。
なお、和歌山電鐵の全線は過去乗りには来とうけど(2008年)、
また機会あったら乗りにきたいもんやな。
DSCF9628.JPG
DSCF9635.JPG

そして和歌山駅撤収、次は和歌山城向かう。
ただ、車で行くのは2009年以来なんで、以前どこ停めたんか忘れてもて、
和歌山城がある場所の、道路挟んだ南にある公の駐車場園停める事に。
ここやと、和歌山城まではちょい距離あるけど、まあしゃあない。

けど、SLとか市電が静態保存されとうので、逆によかった(笑)。
DSCF9798.JPG
DSCF9655.JPG
DSCF9794.JPG

DSCF9779.JPG
DSCF9659.JPG

それ撮ってから和歌山城向かうんやけど、この公園から撮った分。
DSCF9811.JPG

なお、和歌山城の城内は2009年行った時入っとうので今回は入らず、
御城印だけ買いに行く事に。

いう事で、和歌山城向けて歩く事なんねんけど、なんか道迷てもて、
どこどう歩いたか分からんようなってもた(笑)。
DSCF9676.JPG
DSCF9670.JPG
DSCF9681.JPG
DSCF9708.JPG
DSCF9715.JPG

それでもなんとか、和歌山城を間近で見るとこまで到着したんやけど、
続きは次回以降にして、今記事はこれで終わり。
nice!(45)  コメント(6) 
共通テーマ:blog