SSブログ

2022.12 甲信越方面乗り鉄旅2日目 ⑥

昨年12月、甲信越地域への遠征二日目(12/18)乗り鉄の話の続き。
今記事でこの遠征記事は終わりなる思うけど、いってみよか。

んで、富山駅から北陸新幹線乗車するとこからやったな。
乗るのは金沢行き「はくたか」569号。
DSCF1715.JPG
S0201294.JPG

列車到着んとこも。
DSCF1727.JPG
DSCF1732.JPG

暗なっとったんで、外尾の景色撮る事も無く眺めとっただけで、
約20分強で終点の金沢駅着。
ここの訪問は2019年以来(イベント見学で来とった)。
DSCF1742.JPG

んで、金沢も来年なったら北陸新幹線延伸で途中駅なってまうから、
果たして人の流れがどうなるかやな。

改札出るまでに見かけたもん。
DSCF1738.JPG
DSCF1746.JPG

改札出て、駅前の広場で見かける垂れ幕。
この垂れ幕は自分、金沢駅来たら楽しみに見んねんけど、今回は石川県内の
スポーツチームの紹介やった。
DSCF1750.JPG

あとは、駅名にある鼓門。これも来れば撮っとうな。
DSCF1762.JPG

んで、金沢駅で次乗る列車までにやる事いうたら2つ。
いうたら、もう何か分かるな(笑)。

1つ目は懐鉄入場券の収集。金沢も2種類あった。
これで収集は4駅分(プラス、未紹介の2駅分)。
DSCF8450.JPG

んで、最初みどりの窓口並んだんやけど、かなりの長蛇の列。
これは長時間覚悟も考えたけど、案内係が回って来た時に精算所んとこでも
買えるいうて案内してもうたんで、待たずに買えたんはラッキーやった。

2つ目はIRいしかわ鉄道の窓口へ。
IRいしかわ鉄道も鉄印に参加しとうので、鉄印帳と“捨て駒”の乗車券
提示し、無事買う事でけた。これで鉄印は8社目なったな。
S0058459.JPG
S0068396.JPG

結果的に鉄印、今遠征で糸魚川・富山・そして金沢の各駅でゲットと、
ええ流れで3社分収集する事でけた。まあ、今後も鉄印収集は続くけど、
コンプリートはいつなんのやろな(笑)。

これでやる事はやったんで、在来線のホーム向かう。
DSCF1779.JPG
DSCF1788.JPG

そして、金沢からの乗車は大阪行き「サンダーバード」46号。
金沢から乗る時は、ネット限定きっぷでのグリーン車利用する事多いけど、
今回も同様にした。
DSCF1794.JPG
S0068464.JPG
DSCF1845.JPG

荷物置いてから、あれこれ撮りにいった分。
北陸新幹線が敦賀(つるが)まで延伸されると、金沢発着の特急も同様に
敦賀発着に短縮されんので、撮れるうちに撮っとこ思う。
DSCF1835.JPG
DSCF1822.JPG
DSCF1818.JPG

DSCF1815.JPG
DSCF1810.JPG
DSCF1806.JPG

駅名標も、現在はJRとIRいしかわ鉄道の両方のロゴマークあるけど、
三セク移管後はIRいしかわ鉄道のみになるやろし、駅名標のデザインも
若干変わるんやろな。
DSCF1826.JPG

観光列車「花嫁のれん」のホーム、列車自体は2016年乗った
これも三セク移管後どうなんねんやろ、気になるとこやね。
DSCF1831.JPG

そして時間なったんで、金沢出発。

この日の天候、北信越地域の列車ダイヤがどうなるかやったんで、
各列車(代行バス含む)緊張しながら乗車しとったけど、
これで大阪まで戻れる思たら緊張の糸が緩んでもうて(笑)、
夜やから景色がよう見えるわけやないのもあって、寝とった時多かった。

そして大阪到着し、三ノ宮まで戻ってきたいう遠征やったな。

先程も書いたけど、列車との接触や天候による列車ダイヤの乱れも
あって、ホンマ波乱含みの二日間なったけど、なんとかこなせたんで、
それはよかったんちゃうか。

以上、昨年12月の甲信越方面への遠征の話、これで完結いう事で終わり。
なお、次は何書くかは分からん(笑)。
nice!(51)  コメント(6) 
共通テーマ:blog