SSブログ

5/13-16 長野県への帰省2日目 ①

では5月半ばの法事で帰省した、長野県内での話二日目(5/14)いこか。
前記事でも書いたけど、行ったメインの目的は法事やったけど、ここでは
それ以外の件、道中立ち寄ったとこ等についてだけ書く。

宿泊先が佐久平(さくだいら)駅近いう事で、出発前に駅見学。
訪問は2014年以来。現在の帰省時の最寄り駅、ここ(佐久平)やからな。

前日(5/13)ん時は夜で周辺の景色等も分かれへんかったんで、
こうして朝方にも訪問したわけ。
DSCF2098.JPG
DSCF2112.JPG
DSCF2120.JPG

駅の表口は蓼科(たてしな)口いうんやけど、高速バス乗り場ある。
バスタ新宿行きのバス、何人か並んどって、乗車してきよった。
DSCF2080.JPG
DSCF2083.JPG
DSCF2088.JPG

駅の裏口は、浅間口いう。タクシーとか乗用車の待ち多かった。
DSCF2315.JPG

んで次、駅のコンコース内。

前記事でちょこっと紹介した佐久長聖高校、当校出身のマラソンランナー、
大迫傑氏のサイン入り看板掲げられとった。
DSCF2380.JPG

みどりの窓口挟んで、右が在来線(小海線)で、左が北陸新幹線。
DSCF2144.JPG

んで、まずは小海線ホームへ。
DSCF2149.JPG

前回(2014年)は北陸(当時は長野)新幹線到着時の利用だけで、
小海線のホームには行ってへんかったんで、小海線のホーム見ると
なると2012年以来なるな。

やはり特筆すべきは、過去記事でも書いたけど、北陸新幹線のホームを
小海線のが跨ぐいう光景。こういうんは、なかなか珍しいやろ思う。
DSCF2190.JPG

なお、小海線のホームは1面1線。
小海線の駅名標と岩村田方面向かう線路、岩村田駅も結構はっきり見える。
DSCF2202.JPG
DSCF2198.JPG

んで、小海線の列車到着するとこ。
まず小諸方面のから来て、次に中込(なかごみ)方面から。
DSCF2232.JPG
DSCF2263.JPG

これも、岩村田駅が前記事でも書いた通り、列車待ち合わせ可能な造り
なっとうから、短時間に両方向の列車撮る事もでけたんやな。

あとは北陸新幹線、小海線のホーム上から撮った分。
長野方面通過列車のと、東京方面停車する列車。
DSCF2259.JPG
DSCF2283.JPG

これ撮って、この後新幹線改札内にも。
酒の会社が樽出しとうけど、自分は酒飲めへんので撮っただけ。
DSCF2132.JPG
DSCF2325.JPG

北陸新幹線の駅名標と、両方向のホームで見た看板等。
DSCF2342.JPG
DSCF2355.JPG
DSCF2358.JPG

んで、金沢行きの「はくたか」到着。
DSCF2363.JPG

これ撮って佐久平駅撤収したけど、翌日(5/15)は自由行動なったんで、
鉄道でも佐久平駅訪問した。それについては、また改める。

この後は法要場所向こたわけやけど、道中立ち寄った道の駅についても。
まずは「道の駅女神の里たてしな」いうとこ。
DSCF2387.JPG
DSCF2398.JPG

ここは、道の駅のきっぷ売られとったんで買うたけど、なんでこんな名前
なんかいうと、裏面に書いとう通り、立科町の面積がこうなっとうから。
まあ、この表現が今の時世、ええのかどうかは知らんけど(笑)。
S0015272.JPG
S0025277.JPG

そして、法要後寄ったんが「道の駅マルメロの駅ながと」いうとこ。
A___-220514-135855-000070F00h00m07s00.jpg
S0048200.JPG

ここはきっぷあんのか不明やったけど、スタンプはあったんで押した。
S0015284.JPG

んで、この後車で、また久しぶりの駅や場所に行ってみるんやけど、
キリええから今記事はこれで終わり。
nice!(52)  コメント(4)