SSブログ

2022.01 北部九州乗り鉄2日目 ④

今年1月の九州遠征、二日目(1/28)の続きいこか。

博多駅戻って一旦改札出て、みどりの券売機で買うたんがこの乗車券。
つまりは、この日の最終目的地は長崎いう事なる。
DSCF4595.JPG

博多駅の改札入ってあったんが、西九州新幹線のPRの板。
DSCF9162.JPG
※西九州新幹線の表記、今までは“(長崎新幹線)”も付けとったけど、
これ以後は西九州新幹線だけで通す

余談やけど、自分が長崎の地向かうんは、これで4年連続。

今年9/23に、西九州新幹線が部分開業(武雄温泉~長崎間)する。
そやから長崎本線の運転体系は激変するから、この後自分乗るであろう、
現行の特急「かもめ」の“惜別乗車”や、長崎本線の肥前山口~諫早間、
有明海のかもめでの車窓の見納めもあるし、工事中の諫早駅・長崎駅が
どう変わっとうかも見たかったんで、今年も長崎にしたわけ。

実際長崎駅行った時(1/28~29)、ある意味ショック受けたけど(笑)、
それについては改めさしてもらうんで。

では話それたけど、博多からの乗車から書いてこか。

まず乗るのはかもめやのうて、快速列車。
なお先言うとくと、かもめはもっと先からでないと乗れへんので。
DSCF9176.JPG

これ乗ってって、降りたんが鳥栖(とす)駅。鳥栖は駅印配布駅なんで、
駅印帳提示し駅印3つ目ゲット。デザインは、かしわうどん。
DSCF9196.JPG
DSCF4549.JPG

鳥栖駅改札付近にも、西九州方面のPR看板あった。
あと鳥栖はサッカーJ1、サガン鳥栖のホームタウンでもあんので案内板や、
なんか「博多の48系」メンバーのパネルも展示しとった。
DSCF9184.JPG
DSCF9200.JPG
DSCF2999.JPG

鳥栖駅の周辺とかについては過去記事で書いとうので、これだけ撮ったら
十分なんで、再びホーム入る。乗り換え時間もそんなあれへん事やし。

次乗るのは、各停電車の肥前山口行き。
DSCF9213.JPG
DSCF9204.JPG

かぶりつき陣取れたので(笑)そっから撮った景色、今回は一言入れてこか。

鳥栖駅出発直後、鹿児島本線との分岐部分。
S0377268.JPG

新鳥栖駅到着前と、停車中に対向電車来たとこ。
S0397282.JPG
S0407290.JPG

どこ走行中の区間か忘れたけど、特急や各停電車来たとこ。
S0437303.JPG
S0477332.JPG

佐賀駅到着前んとこ。博多方面出発したんは、特急「みどり」や思う。
S0497350.JPG

んで佐賀駅到着、ここで一旦降りる。
DSCF9274.JPG

改札出ての、案内表示。結構いろいろあって、おもろい(?)。
DSCF9248.JPG

佐賀駅の南口は工事中。
DSCF9236.JPG
DSCF9232.JPG

昨年は北口の写真載してへんかったけど、逆に北口が工事中やった。
工事終わったようで、きれいに整備されとったな。
DSCF9244.JPG
DSCF9240.JPG

さて昨年は長崎向かう時、乗車券は佐賀から買うた事書いたけど、
この券売機の案内板見てもうたら分かる。
DSCF9252.JPG

DSCF9260.JPG
DSCF9256.JPG

案内板は営業キロ100キロまでの、当日限り有効の区間しか表示せえへん。
佐賀からやと終点長崎の一つ前、浦上(うらかみ)までは当日のみ有効で、
途中下車も不可。けど、長崎まで買えば途中下車も可能なるいうので、
昨年はこういう買い方したわけ。
まあ、昨年はこの“証拠写真”撮ってへんかったんで、やっと紹介でけた。

話長なったけど、佐賀駅は駅印配布駅なんで、再び改札入る前に駅印帳提示。
もうたんがこれ。やはり、バルーンがデザインやな。これで4つ目。
S0034552.JPG

ホーム上がって、向かいのホームに唐津方面の各停列車停車中。
3両やけど、先頭だけがちゃう色の車両やな(笑)。
DSCF9268.JPG

この後、自分乗る電車到着すんのやけど、キリええから今記事終わり。
nice!(57)  コメント(6) 
共通テーマ:blog