SSブログ

2021.12 バス印さらなる収集へ ②

では前記事の続き。
スルッとKANSAIバス印ラリー(バス印)、次はどこの場所向こたんか。

南海電車乗り継いできたんは、堺東駅。
自分も過去何度か来とう駅やけど、記録でけたんは初めて。
DSCF6338.JPG

難波方面と、河内長野方面。
DSCF6351.JPG
DSCF6354.JPG

改札出る前あったパネル(?)。
さすがに古墳の町だけあって、結構おもろいデザイン。
DSCF6359.JPG

駅舎、近めと遠めで。
DSCF6362.JPG
DSCF6372.JPG

シャトルバスのデザインも、なかなか秀逸やな。
DSCF6386.JPG
DSCF4048.JPG

さて保留しとった、ここ来た目的いうのは、バス印参加社局の一つ、
南海バスの堺東案内所が、バス印の受付場所なっとうので。
DSCF6997.JPG

南海バスのバス印。
本社が堺やねんから、ご当地にある仁徳天皇陵とか、デザインのどっかに
載しとうのか思たら、バスのみやった。まあ、これはこれでええ思うけど。
S0124357.JPG

バス印帳にも書いとうけど、終日12時~13時は昼休憩あんので受付不可。

バス印も10社局目(※)。参加社局は全部で17で、やっと2ケタなった。
この日はこれで収集終わりやけど、翌月(今年1月)にも収集行ったんで、
それについては後日。

※最初「9社局」と書いていましたが、カウントが間違っていましたので、
訂正します(2022.02.17)

あとはうち戻るだけなんで、この電車で難波戻る。
DSCF6429.JPG

そして、阪神なんば線経由で三宮(神戸三宮)戻ってきた。
S0406636.JPG
S0416643.JPG

さっきも書いたけどバス印の収集、次は今年1月にも公共交通機関使て
行ったんやけど、それについては改めて書く事にして、昨年12月にバス印
収集で出かけた話、これで終わり。
nice!(54)  コメント(8)