SSブログ

10/22 日帰り高知県内の鉄道乗車 ①

9月末からの東京圏遠征の話が一応終わったんで、次は何を書くかと
思たけど、次も順当に(?)日帰り高知(10/22)の話。

予告編ではANAの株優使て、朝一の飛行機で大阪空港から高知空港
着いたけど、そっから現地(高知)での内容なるんで、いってみよか。

高知には5月も日帰りで来とうけど、そん時は高知駅までのリムジンバス。
けど今回利用したんは、乗合タクシー。
DSCF4055.JPG

これは土佐くろしお鉄道(以下、くろ鉄と称す)の、のいちいう駅まで
ワンコイン(500円)で運んでくれるいうもの。
ただ事前予約必要なんで、朝一の便での到着時は、前日までに手続き要。

なんで利用しよ思たか、それはくろ鉄のごめん・なはり線は未乗のため、
前回は計画せえへんかったけど、今回は乗りつぶそいう事で。

バスで高知駅まで出とったら30分くらいかかるんで、乗りたい列車には
間に合わんし、困ったと思とったら、高知空港のホームページ見ると
このタクシー紹介しとったんで、詳細見たら、これ利用すれば
のいち駅までショートカットなるし、使てみよ思たわけ。

前置き長なったけど、そういう理由で高知空港からタクシー乗車。

車の写真は撮ってへんけど、車内からのは一枚。
ちなみに、こん時乗っとったんは自分一人。
S0161514.JPG

高知空港から10分強ほどで、のいち駅到着。
次乗る列車には十分に間に合うたし、使てよかったいうのが本音。

到着後、まずは駅舎撮る。
なお、ごめん・なはり線は各駅に、ご当地出身であるやなせたかし氏の
プロデュースによるキャラクター設置されとうんで、それも合わして。
DSCF3310.JPG
DSCF3316.JPG

これからくろ鉄乗車で使うんは、自分にとっての強い味方(笑)、
一日乗車券。これはくろ鉄のホームページでも発売しとう。
通販で買うといて、当日ここ(のいち駅)で日付入れてもうた。
S0026638.JPG

改札あれへんけど、ホームまでの長い階段はある(笑)。
DSCF3338.JPG
DSCF3358.JPG

駅名標は先述の通り、全ての駅にキャラクターのイラスト入り。
のいち駅の分。
DSCF3362.JPG

見にくいやもしれんけど、路線図。
DSCF3398.JPG

上が高知方面で、下が安芸方面。
DSCF3372.JPG
DSCF3376.JPG

さて、これから乗るのは、安芸方面行きの列車。
終点の奈半利(なはり)いうとこまで。新京成の乗車ん時も途中駅から
やったけど、それとは違い、長い区間から乗車し折り返すいう形取る。

まずは、高知方面行きの列車やってきたんやけど・・・。
DSCF3411.JPG
DSCF3427.JPG

ラッピングが剝がれとうな、なんか見とって酷い。
九州の遠征時でもよう書いとうけど、あれは元のが塗装落ちしとうので、
もっと酷いもんやけど、今回のラッピング剥がれも同様に見苦しい。
いずれにせよ、メンテとかちゃんとやって欲しいもんやわ。

ここでは列車待ち合わせ、その後次乗る列車(奈半利行き)やって来た。
これは、阪神タイガースのラッピング車両。
DSCF3433.JPG

内装も阪神タイガース一色やった。ほんの一部。
DSCF3456.JPG
DSCF3524.JPG
DSCF3529.JPG

いつもの通り(?)前方の位置に立っとったんで、順に撮った分。
太平洋も間近に見える区間もあるな。
DSCF3446.JPG
DSCF3481.JPG
DSCF3513.JPG

途中“和食”なんてあるから、駅前に日本料理店でもあんのか思うけど(笑)、
これは「わじき」て読む。
DSCF3491.JPG
DSCF3506.JPG

ところで、くろ鉄に阪神タイガースのラッピング車両あんのかいうと、
くろ鉄沿線に阪神タイガースのキャンプ地あんので。
DSCF3531.JPG
DSCF3543.JPG

そして、安芸駅到着。
ここは奈半利駅からの折返しで降りる予定なんで、今回はそのまま乗車。
ちなみに、左手に車庫ある。
DSCF3560.JPG
DSCF3566.JPG

その後、奈半利の一つ手前、田野(たの)いう駅到着。
DSCF3609.JPG

こっから終点の奈半利まで、鉄橋2本越える。
DSCF3626.JPG
DSCF3631.JPG

そして、終点の奈半利駅到着。
まだ全線完乗やないけど、もうそんな気分なってもた(笑)。
DSCF3643.JPG

改めて、乗ってきた阪神タイガースラッピング列車。
こう見ると、先程のラッピング剝げ落ち列車とは全然違い、手入れされとう。
DSCF3665.JPG
DSCF3667.JPG

んで、折返しのこの列車は乗らず、約1時間後の次の列車乗る事にして、
その間は奈半利駅や近辺の探索する事に。

以上、この続きは次記事以降にして今記事終わり。
nice!(49)  コメント(4) 
共通テーマ:blog