SSブログ

2023.01 九州北部乗り鉄旅4日目 ③

1月の九州遠征乗り鉄四日目(1/29)の話3回目。
JR直方(のおがた)駅から乗車するとこからやったな。

乗んのは、若松行きの819系車両(通称DENCHA)。
DSCF8334.JPG
DSCF8356.JPG
DSCF8381.JPG

隣には813系車両、両車揃たのも。
DSCF8344.JPG
DSCF8349.JPG

そして出発、こん時も、前方の位置確保。
なお、終点の若松まで複線のため、途中対向列車も来る。
DSCF8405.JPG
DSCF8409.JPG
DSCF8416.JPG

途中の折尾(おりお)駅からは電化設備無くなって、架線あれへん。
DSCF8457.JPG
DSCF8463.JPG
DSCF8481.JPG
DSCF8511.JPG

終点の若松駅到着直前んとこは、逆走する(笑)。
DSCF8514.JPG
DSCF8521.JPG

そして若松駅到着。
ここ来るんは2004年以来なんで、当ブログでの紹介は初めてなるな。
DSCF8544.JPG
DSCF8540.JPG
DSCF8560.JPG

車止めと、歓迎の(?)パネル。
DSCF8568.JPG
DSCF8577.JPG

駅舎と改札口。
DSCF8631.JPG
DSCF8584.JPG

改札前には、若松地域の歴史や石炭の展示も。
DSCF8610.JPG
DSCF8607.JPG

んで、駅出ての東っ側は公園なっとうけど、かつて操車場やった場所。
DSCF8699.JPG
DSCF8648.JPG
DSCF8710.JPG

こう見ると、若松駅は石炭輸送等で、結構でかい規模の駅やった事が
窺えるな。まあ、現在の駅の規模は普通の駅程度やけど(笑)。

あと、その一角にSL保存されとうけど、見ての通りのズタボロ状態。
これは手入れしなさすぎ、早よなんとかしてもらいたいもんやわ。
DSCF8667.JPG
DSCF8661.JPG

DSCF8671.JPG
DSCF8679.JPG
DSCF8681.JPG

これで若松駅は撤収する事にして、折返しての列車には乗車せず、
駅から東向かって歩く。
DSCF8717.JPG

先に見える赤い橋は、若戸大橋いうて若松地区と戸畑地区を結ぶ橋。
DSCF8720.JPG

若松のモニュメントと、対岸の戸畑地区も。
DSCF8760.JPG
DSCF8730.JPG
DSCF8775.JPG

そして、若松駅から700mほど歩いて、とある場所到着すんねんけど、
キリええから今記事はこれで終わりにしよか。
nice!(54)  コメント(6) 
共通テーマ:blog