SSブログ

甘木駅

前記事で、西鉄(西日本鉄道)乗って、甘木(あまぎ)駅到着いうとこ
まで書いたけど、この後は甘木鉄道いう第三セクター鉄道乗り換えする。

今記事は簡潔に、両駅の事書こか。
ちなみに、両駅とも来るの2012年以来(前回は甘木鉄道、西鉄の順)。

まずは到着した、西鉄の方から。駅名標と車止め。
DSCF6192.JPG
DSCF6200.JPG

久留米方面向かう線路。けど、ホーム上ある「リミッター」って何や。
前記事での「チケット」に続き謎やわ(笑)。
DSCF6189.JPG

改札口と西鉄の駅舎。
DSCF6216.JPG
DSCF6224.JPG

歩道から撮った、乗って来た車両。
DSCF6237.JPG

以上が、西鉄の甘木駅についてで、次は甘木鉄道の甘木駅へ。
前来た時にも書いたけど、両駅は隣や向かい合わせやのうて、
歩いて3~4分ほどかかる。

駅前んとこには、卑弥呼の里いうのをPRしとう碑ある。
まあ、卑弥呼の存在については、九州説と近畿説の両方あるからな。
DSCF6268.JPG

んで、甘木鉄道の駅舎。
ちなみに甘木鉄道は、国鉄甘木線が第三セクター鉄道転換ででけた。
DSCF6284.JPG

西鉄のと違い、改札はあれへんのでホームは入りたい放題。
DSCF6292.JPG

もちろん、券売機は設置されとう。路線図も合わして。
DSCF6398.JPG

構内の様子も。
DSCF6287.JPG
DSCF6326.JPG

DSCF6319.JPG
DSCF6428.JPG
DSCF6367.JPG

こう見ると、ホームが結構長いの分かる。
列車も1両か2両でしか来へんのに、これも国鉄時代の名残か。
DSCF6375.JPG

甘木鉄道の駅名標。
DSCF6350.JPG

なお、ホームの先は車止めのうて、車庫なっとう。
DSCF6304.JPG

さて、甘木鉄道の甘木駅来たのは、それなりの理由あっての事やけど、
何かはもう分かったな(笑)。いう事で、鉄印(上)と駅印(下)。
S0028516.JPG
S0068543.JPG

ここ(甘木鉄道の甘木駅)は、一度に鉄印と駅印両方ゲットでけるので、
まさに一石二鳥(笑)。なお鉄印は10社目で、駅印は18ヶ所目。
駅印のデザインは秋月城跡の黒門らしいけど、全然知らんかっとった。

あと余談、窓口での受付は月曜から土曜の朝8時半から夕方の17時半まで。
なので、日曜とか祝日に行っても閉まっとうので注意。
そやから自分、この日(1/28は土曜日)行ったいうのもあんのやけどな。

さて次は、甘木鉄道線乗車する。
ホームにはこの列車おったけど、乗んのはこれやなかった。
この後列車到着すんので、その列車乗車いう事なる。
DSCF6312.JPG

いう事で、西鉄と甘木鉄道両社の甘木駅についての話、簡潔に終わり。
nice!(49)  コメント(4) 
共通テーマ:blog