SSブログ

2021.11 日帰り関西圏のドライブ ③

昨年11/22の日帰りドライブの話の続き、今回で完結なる思うけどいこか。

まあドライブいうても、件のバス印ラリーの続きがメインの内容やけど、
三重県の伊賀地方から戻ってきて国道24号線北上したとこまで書いた。

向こた先は、バス印ラリー参加社局の一つ、奈良交通の平城(へいじょう)
営業所いうとこ。奈良交通は、ここがバス印の受付なっとう。
DSCF7359.JPG

奈良交通のバス印。これも凝ったデザインやな(笑)。
S0187753.JPG

なお、こん時は結構雨強かったいうのあって、印もうたらすぐ撤収。
それでも、やる事はでけたんでよかった。バス印も、これで7社局目。

その後向こたんは、JRの平城山(ならやま)いう駅。ここは初訪問。
S0347371.JPG
S0367381.JPG
S0377389.JPG

こん時も雨強いんは相変わらずなんで、これだけ撮ったらすぐ移動。
でけたら、電車来る時撮りたかったけどな。

その後、有料道路や高速道路通って、到着したんが京都府の亀岡市。
NNF_064900h00m14s03.jpg
NNF_065400h00m10s06.jpg
NNF_066300h00m36s86.jpg
NNF_066600h00m31s60.jpg
NNF_067200h00m05s46.jpg
NNF_067700h00m38s53.jpg

京都縦貫自動車道の篠(しの)インター降りて、道沿いにまっすぐ進むと、
右手見えるのが次の目的地なる。
NNF_069000h00m03s16.jpg
NNF_069100h00m32s76.jpg

そこは、京阪京都交通の亀岡営業所。
ここ(京阪京都交通)もバス印参加社局やけど、受付場所はここ。
S0387397.JPG
S0397404.JPG

印もうたんで、これで8社局目。
DSCF7760.JPG

これで、この日のバス印集めは終了。
まだバス印は自分、集まったんは8社局やけど、翌月(昨年12月)にも
集めに行ったとこあんので、次記事以降紹介できれば思う。

いう事で、あとはうち帰るだけ。国道9号から423号に抜ける道通る。
NNF_071700h00m28s86.jpg
NNF_071700h00m58s30.jpg
NNF_072600h00m25s53.jpg
NNF_074600h00m04s03.jpg

そして、箕面とどろみインターから新名神・山陽道経由でうち戻ってきた。
NNF_075100h00m03s80.jpg
NNF_076800h00m20s56.jpg
NNF_078200h00m00s83.jpg

以上、日帰りで関西圏ドライブした話3回に分けたけど、今回で終わり。
nice!(54)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

nice! 54

コメント 10

Boss365

こんにちは。
「奈良交通のバス印」飛び跳ねた鹿、分かり易く良い感じです。
「・・・印もうたらすぐ撤収」(爆)素早い動きですね。
「京阪京都交通・亀岡営業所のバス印」切り絵風で、これまた良い感じです。
背景の船・イカダ?が多少気になりました。
バス印「8社局」収集、意外に早くコンプリート?しそうと推測です。
バス印収集ドライブ?雨の中無事に帰宅、お疲れ様でした。!?(=^・ェ・^=)

by Boss365 (2022-02-10 18:38) 

まるたろう

Boss365さん、こんばんは。
奈良交通のバス印ですが、鹿が描かれているので、いかにも奈良県と
いう感じですね。
やはり雨が強く降っていたので、素早く行動しました。
京阪京都交通の背景の船ですが、おそらく保津川下りのイメージと
思います。ちなみに自分、保津川下りは一度だけ経験ありです。
バス印は全部で17社局ですが、この時点で8社局。いいペースですが、
この後も印集めは続きますので、ご覧頂ければと思います。
by まるたろう (2022-02-11 00:20) 

4st

なかなかの移動距離ですね
各社結構凝ったデザインなのですね
コンプも近い?
by 4st (2022-02-11 11:00) 

raomelon

奈良らしく、躍動感のある鹿が
ポイント高し♪
京阪京都交通、亀岡と言えば保津川下り
こちらも地域の特徴ある印
素敵な記念になりますね^^
by raomelon (2022-02-11 11:28) 

まるたろう

4stさん、こんばんは。
この日は最後の亀岡、当初は行く予定が無かったのですが、
時間に余裕ができたので、行く事にしました。
なのでご指摘の通り、結構な移動になりましたね。
バス印も見ていますと、それぞれ個性が出ていて面白いです。
平日しか行けない近鉄バスの本社を攻略できたのは大きかった
ですので、この後はコンプも意識した動きになりました。
by まるたろう (2022-02-12 00:16) 

まるたろう

raomelonさん、こんばんは。
今回訪問した奈良交通、京阪京都交通ともにバス印のデザイン、
それぞれに個性が出ていて、見ていても記念になりますね。
この時点でまだ半分ですが、翌月(昨年12月)もバス印を
もらいに出かけましたので、次記事以降に紹介します。
by まるたろう (2022-02-12 00:21) 

marimo

バス印というのがある事を初めて知りました。
御朱印みたいで、集めている方も多いのでしょうか。
お天気が悪い中、長距離移動お疲れさまでした。
by marimo (2022-02-12 19:21) 

まるたろう

marimoさん、こんばんは。
自分もこのスルッとKANSAI主催のバス印の存在、
他の方の記事で知りまして、昨夏から収集を始めています。
ご指摘のように、寺社でもらう御朱印のバス版みたいな感じと
思って頂ければいいと思いますね。
この日は雨の中でしたが、長距離走らせた分の成果はありました。
by まるたろう (2022-02-12 19:53) 

サットン

近鉄バス、三重交通、奈良交通、京阪京都交通を1日でですか! 
やはりクルマの機動力恐るべしですね。
箕面とどろみインター、ウチの近所です。神戸方面、京都方面ともに
アクセスが飛躍的に便利になりました。
by サットン (2022-02-21 22:18) 

まるたろう

サットンさん、こちらにもコメントを頂きありがとうございます。
三重交通の後は奈良交通・京阪京都交通の順で回りましたけど、
自分でも車による機動力はすごいものだなと感じました。
加えて、高速道路のネットワークの充実も大きかったです。
ところで、お住まいは箕面とどろみインターの近くなんですね。
自分も、サットンさんの記事を思い出して、京阪京都交通からの
帰りは、ここまで出てくるルートを選択しました。
by まるたろう (2022-02-21 23:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。