SSブログ

2024.01 岡山県内の駅訪問

では次の記事、今年の元日ドライブ記事中で保留しとった、
恒例の(?)岡山県内の駅訪問したいう件について書いてくとしよか。

今年はJRの駅、初訪のとこや、再訪やけど実質的に初訪なったとこも
あった。訪問は計4駅だけやったんで、1回で済ますとする。

いう事で、まずは赤穂線の途中駅、大多羅(おおだら)いう駅。
DSCF3803.JPG
DSCF3822.JPG

ホームから、上が赤穂方面で、下が岡山方面。
DSCF3814.JPG
DSCF3817.JPG

この駅名標は、大多羅駅の外にあった分。
そいや、ホームにあったのは撮ってんかったいうか、忘れてもた(笑)。
DSCF3810.JPG

この大多羅駅訪問で、赤穂線の途中駅は全部訪問でけた。

なお、赤穂線は両駅(相生と東岡山)とも山陽本線と接続しとうので、
あとは東岡山駅行けば完全に全駅訪問となる。いう事で、次は東岡山駅へ。
DSCF3847.JPG
DSCF3861.JPG

ここ(東岡山)は有人駅なんで、改札内入る事はせえへんかったけど、
さっき書いた通り、赤穂線の全駅訪問でけたんでよかったんちゃうか。

そして、イオンモール岡山出て向こたんが、岡山から四国方面向かう
瀬戸大橋線(これは愛称で、正式には宇野線)の2駅訪問。

まずは久々原(くぐはら)いう駅。
ここは2面2線のホームで、改札も岡山方面と四国方面で分かれとう。
なお、自分が行ったんは岡山方面のホーム。
DSCF4042.JPG
DSCF4092.JPG

岡山方面は、過去訪問済みの備中箕島(びっちゅうみしま)駅同様、
待合室の場所に簡易改札機置いとう。
DSCF4076.JPG

ちなみに、四国方面はいうと、踏切越えたとこに入口ある。
たぶんやけど、そこに簡易改札も置いとうはず。
DSCF4096.JPG

なお、ちょうど訪問時に、高松行きの快速「マリンライナー」が
通過してくとこ遭遇、後追いでも。
DSCF4067.JPG
DSCF4071.JPG

そして、次は茶屋町(ちゃやまち)駅へ。
ここは瀬戸大橋開通直前(つまりは、まだ宇高連絡船あった頃)に
訪問しとうねんけど、この駅来たんが夜で暗かったせいか、
写真も撮ってへんかったみたいで、実質初訪問みたいなもんやな。
DSCF4112.JPG
DSCF4252.JPG

改札、ここは入場券買うてホーム入る事に。
DSCF4120.JPG

ホームは2面3線。真ん中は、両方向乗り降りでけるようなっとう。
DSCF4124.JPG

茶屋町駅の駅名標。
宇野線のラインカラー入ったのと(水色)、通常(青色)のと2種類。
DSCF4158.JPG
DSCF4163.JPG

訪問時、マリンライナーの岡山行きと高松行きが停車。
マリンライナー自体、だいたい30分に1本運行されとうからな。

まずは、岡山行き。
DSCF4167.JPG
DSCF4181.JPG

そして高松行き。なお、高松寄りの先頭(岡山行きは最後尾)車は
2段なっとうけど、上段がグリーン車で、下段が指定席車。
DSCF4206.JPG

特急「しおかぜ」は通過するけど、これ見て撤収。
DSCF4217.JPG
DSCF4224.JPG

この後はうち帰るだけなんで、どこの駅にも寄らんかったけど、
4駅のうちの3駅は初訪、最後の茶屋町駅も実質初訪問みたいなもん
やったんで、これも充実しとった思うわ。

以上、元日ドライブした際、岡山県内のJRの駅訪問した話終わり。
nice!(44)  コメント(4) 
共通テーマ:blog