SSブログ

豊川稲荷から東岡崎駅

前記事の続き、名鉄(名古屋鉄道)の国府(こう)駅から豊川稲荷駅
行きの電車に乗車するとこからやったけど、それ乗って豊川稲荷駅到着。
ここは、国府から分岐する豊川線の終着駅。

駅名標と、歓迎の看板。
DSCF6022.JPG
DSCF6026.JPG

国府方面延びる線路と、終端駅なんで車止め。
なお、隣にあるのはJR飯田線。
DSCF6035.JPG
DSCF6029.JPG
DSCF6038.JPG

改札出て駅舎。上が名鉄の豊川稲荷駅で、下がJRの豊川駅。
どちらの駅も2006年以来の訪問。
DSCF6042.JPG
DSCF6047.JPG

駅前のキツネの像。
DSCF6122.JPG

そして歩いて3~4分で、豊川稲荷到着。
DSCF6060.JPG
DSCF6072.JPG

そして本殿へ。
DSCF6096.JPG
DSCF6106.JPG

その後、御朱印もうてきた。まあ、ここ来る目的がこれやったんで。
DSCF0683.JPG

そして、名鉄の駅(豊川稲荷駅)戻り、国府駅向かう。
ちょうど並走する、JR飯田線の電車が豊橋向けて出発してくとこ撮れた。
DSCF6141.JPG

その後出発、前面の位置確保でけたんで、撮った景色。
最初は飯田線と並走し、その後右手に分かれる。
DSCF6161.JPG
DSCF6164.JPG

豊川線は全線単線やけど、列車の待ち合わせでける駅はある。
DSCF6181.JPG
DSCF6205.JPG

左手に名古屋本線見えてきて、その後国府駅到着。
DSCF6223.JPG
DSCF6231.JPG

そして、名古屋方面向かう特急乗り換え。
DSCF6252.JPG

んで、東岡崎駅で下車。ここ乗降すんのは初めて。
駅名標は、標準のと歴史を感じる(?)のと2種類あった。
DSCF6262.JPG
DSCF6258.JPG

改札出る前に、こんな記念撮影のパネルやポスターあった。
写っとう人たち、ようは知らんけど、有名なユーチューバーらしいな。
DSCF6266.JPG
DSCF6271.JPG

東岡崎駅の駅舎、東口と西口で分かれとうんやな。
DSCF6278.JPG
DSCF6281.JPG

このまま再び乗車・・・やのうて、ここ(東岡崎駅)で降りたんは、
次の目的地向かうためなんで、このまま歩く事に。

いう事で、続きは次回以降にして今記事終わり。
nice!(46)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

nice! 46

コメント 4

お散歩爺

鳥羽からフェリーで渡って豊川稲荷付近で車中泊したのでなつかしい。
ご朱印も戴いたんですね、爺が行ったときは戸が閉まってました。
岡崎も城下町なのかな?。
by お散歩爺 (2023-11-14 17:45) 

まるたろう

お散歩爺さん、こんばんは。
豊川稲荷、自分は行ったのが3度目ですが、初めて御朱印を
頂いてきました。訪問が午前中でしたので、問題無かったですが(笑)。
これから行く岡崎、ご指摘の通りと申し上げておきます。
by まるたろう (2023-11-14 20:23) 

Boss365

こんにちは。
豊川稲荷駅、終端駅・車止めあるので・・・
豊川稲荷の為に作られた駅と勝手に推測です。
また、豊川稲荷は大変有名な曹洞宗の寺院ですが・・・
豊川稲荷駅は意外に質素?コンパクトで驚きました。
JRの豊川駅は適度に?立派な駅舎ありですね。
目的の御朱印をゲットされ何よりです!!
ところで、達筆過ぎて?文字が読めないです(涙・爆)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-11-14 21:40) 

まるたろう

Boss365さん、こんばんは。
名鉄の豊川稲荷駅はご指摘の通り、豊川稲荷への最寄りとして
設置されたと思います。ホームも広いですし、名鉄名古屋からは
乗り換え無しで行ける列車の設定もありますので、三が日とかは
かなり賑わうでしょうね。JRの豊川駅は今回駅舎を撮ったのみ
でしたけど、駅舎は確かに立派な造りだと思います。
豊川稲荷は自身3度目の訪問ですが、目的が御朱印でしたので、
これは達成できてよかったです。ただ、自分も書いてあるのを
読むのは諦めました(笑)。
by まるたろう (2023-11-14 22:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。