SSブログ

1/9 バス印4ヶ所収集へ ③

では1/9の話も今回で最後なる思うけど、JR片町(学研都市)線の
河内磐船(かわちいわふね)から乗車するとこから始めてくとしよか。

来た電車は、区間快速。
DSCF7720.JPG

学研都市線も久しぶりに乗車すんので、当然かぶりつき(笑)。
DSCF7725.JPG
DSCF7732.JPG

放出(はなてん)駅の手前で、左手からおおさか東線の線路が合流。
DSCF7762.JPG
DSCF7767.JPG

次の鴫野(しぎの)駅過ぎたとこで、おおさか東線(右)と再び分岐。
DSCF7794.JPG

余談やけど、自分はおおさか東線、2008年2019年で全線乗車済み。
けど、途中の駅は乗降してへんので、今度はそれが目標やな。

そして、京橋駅到着。
DSCF7803.JPG
DSCF7812.JPG

改札出て遅い昼食取った後、今度は大阪メトロの長堀鶴見緑地線乗車。
DSCF7839.JPG

ここで乗車前、一日乗車券買うた。
淀屋橋から京阪乗る前、梅田から御堂筋線乗車時に買うとくの忘れたけど、
これから乗ってくルートで元取れるいう算段で。
S0154460.JPG

そして、来た電車乗車。
DSCF7847.JPG

終点の、大正駅到着。
到着時は降車専用のホームなんで、乗客下ろしたら引き込み線へ。
DSCF7862.JPG
DSCF7856.JPG

んで、次は大阪シティバス乗車し、終点の鶴町四丁目いうバス停まで。
DSCF7890.JPG

バス降りて歩いて1分弱んとこに、鶴町営業所いうのがあんねんけど、
ここが大阪シティバスのスルッとKANSAIバス印ラリー(バス印)の
受付場所なる。
DSCF7893.JPG
DSCF7900.JPG

大阪シティバスのバス印。
S0074329.JPG

過去記事で、メトロの梅田で、定期券発売所寄ったいうて書いたけど、
それは大阪シティバスの台紙買うため。けど買うただけでは未完成で、
真ん中の社印押して完成なんので、その押す場所がここやったわけ。

ともあれバス印、この日4ヶ所目で、これで通算14社局目。
残り3つなったんで、いよいよカウントダウンやな(笑)。

んで帰りも同じ系統のバス、けど大正で降りず、終点の難波まで乗車。
DSCF7921.JPG
DSCF7932.JPG

ちょっと間、難波周辺うろうろしてから、大阪メトロ千日前線乗り換え。
DSCF7944.JPG
DSCF7948.JPG

野田阪神まで行き、次は阪神電車乗り換え。
DSCF7956.JPG
DSCF7969.JPG
DSCF7976.JPG

そして急行で西宮、特急乗り換えて三宮(神戸三宮)戻ってきた。
DSCF8013.JPG
DSCF8037.JPG

以上で、この日バス印ラリー4ヶ所回った話、他の件も合わして紹介した
ため長なったけど、これで完結いう事で終わり。
nice!(54)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

nice! 54

コメント 10

ゆうのすけ

まるたろうさ~ん お祝いコメントありがとうございました。感謝!
なんかあれっ?と思ったんですが 19枚目の画像のバス長くないですか?^^;
私は普段から幕張新都心で連結バスをよく見ているので違和感はないんですが 高架の柱の陰に隠れているのか タイヤの位置の感じからすると やけに運転席のある前の部分が長いバスなのかな?なんて思っちゃったんです。気のせいかな?18枚目の画像のバスも前輪が見えない。浮かんでいるみたいに見えたのでした。^^
by ゆうのすけ (2022-03-05 00:50) 

まるたろう

ゆうのすけさん、おはようございます。
改めまして、ブログ13年目おめでとうございます。

さてご指摘のバス、自分も改めて見ましたが、撮っている時は
全く気がつきませんでしたが、確かに車体が長いように見えます。
柱に騙されているのかも知れませんが、面白いですね(笑)。
帰りのバスも撮っただけでしたので、そのご指摘のような事も
全く気がつきませんでした。
連接バスも地元で走っていますので、一度撮ってはいますけど、
また機会を見つけて別の地域でも撮りたいですね。
by まるたろう (2022-03-05 08:48) 

お散歩爺

旅行しなくなってからもう暫く乗り鉄やってません。
毎日電車で楽しまれるなんて良いね。
動き回るので健康にも良いです。
by お散歩爺 (2022-03-05 09:17) 

まるたろう

お散歩爺さん、こんにちは。
自分も健康のために歩く時は歩きますが、機会がありましたら
お散歩爺さんも乗り鉄をなさって下さいね。
by まるたろう (2022-03-05 10:17) 

Boss365

こんにちは。
「当然かぶりつき」ナイスです(爆)。
一日乗車券、ありがたい切符です。
旅行・観光時は一日乗車券を購入する事ありです。
「大阪シティバスのバス印」ゲット、ダイナミックな毛筆文字で良い感じ。
台紙は定期券発売所、印を押す場所が違うのは多少面倒ですね。
「通算14社局目」想像より結構早いペースで達成しそうです。
取敢えず4箇所ゲット、お疲れ様でした。
「残り3つ」ラストスパートですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-03-05 12:11) 

まるたろう

Boss365さん、こんにちは。
乗り換え記録後の電車に乗車の時も、せっかくなんでかぶりつきに
陣取りました(笑)。
一日乗車券、元が取れるような乗り方をしますが、たくさん乗れるので
確かにありがたいですね。
大阪シティバスの、台紙だけでもデザイン的にいいのですが、
印まで押すとなると、この営業所では結構乗車時間でして、
いつ着くんだろうという感じでした(笑)。
これでバス印も14社局目で、あと3つになりました。
この日の次週の週末にも、バス印のコンプリートへ行きましたが、
それについては改めます。まさに、ラストスパートに入りました(笑)。
by まるたろう (2022-03-05 14:56) 

サットン

大阪シティバス、なぜ台紙の購入場所と記帳場所を分けるという面倒くさいことをしているのか謎ですね。
鶴町4丁目、大阪に住んでいてもまず行くことのない街だと思いますが、バス印ラリーのお陰で訪ねることができました。まさに地元の再発見という狙い通りですね。
by サットン (2022-03-06 22:45) 

まるたろう

サットンさん、こんばんは。
確かに自分も、大阪シティバスの台紙と記帳の扱い場所が
違うという点が、ここをクリアした今でも分かりませんね。
それにしても鶴町四丁目、なかなか来る所ではないですし、
新たな発見というのは同じ気持ちです。
まさに、バス印ラリー様様でしたね。
by まるたろう (2022-03-06 23:02) 

raomelon

大阪シティバスの台紙売り場が梅田で
押印が鶴町営業所、けっこうな距離がありますねw
遠くまで?行かれた分充実感もありますね。
毛筆タッチの印がカッコいいです☆
残り3つラストスパート期待しています(^^)/
by raomelon (2022-03-07 12:08) 

まるたろう

raomelonさん、こんばんは。
大阪シティバスだけがバス印について、梅田等の定期券販売所から
鶴町営業所まで行かせるという、いわゆる“2段階作戦”となって
いますけど、単にバスにも乗ってくれというの考えもあるのかも
知れませんね。
大正駅前から鶴町の営業所まで、時間は30分くらいでしたが、
自分的には1時間くらい乗っている感覚でした(笑)。
デザイン的にはいいので、印を押しにいった行った甲斐はありました。
残りはあと3つですが、また報告させて頂きます。
by まるたろう (2022-03-07 20:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。