SSブログ

四国の鉄道降りつぶし(前編)と箸蔵寺巡拝

昨日の深夜から、四国へ「日帰りで」行ってきたから、それについて書いてこか。

高松行きのフェリー。「ジャンボフェリー」いう。
DSCF7997.JPG

夏休みって事もあってか、乗船を待つ、すごい乗客の数。
結局んとこ、船ん中入れたんは、並んでから15分くらいやったかな。
おかげで座る事もできず、絨毯が敷いとう通路で横になる事に。
自分だけやのうて、50人くらいはそんな状態やったな。

出発が、そんな理由で1時10分くらいになってもて、高松港到着も5時20分。
おまけに、高松駅行く連絡バスもすぐには出発せず、乗車予定、高松発5時44分の
普通電車に乗れずじまい。
フェリーも、定刻に発着できるよう、何か考えてほしいもんやな。
高松駅到着が、5時50分。

今回はこの切符を使うので、みどりの窓口で買うた。
「ことでん・JRくるり~んきっぷ」いうて、JR四国は高松~琴平、高松~志度間、
琴電が全線の、普通列車が乗り放題いう内容で、1,900円。
なおこの切符、青春18と違うて、差額払うたら特急にも乗車可。
DSCF8577.JPG

JR四国や琴電は全線乗車しとんので、「降りつぶし」旅の始まり。

まずは琴平まで行きたいから、第2の策として、6時05分の特急「しまんと1号」に
乗車せなしゃあない。
特急の乗車予定は無かったのに、おかげで510円(自由席)余計にかかってもた。
DSCF8005.JPG

今回は、四国別格二十番霊場の第15番、箸蔵寺(はしくらじ)に行くのが第一の目的。
最寄駅の箸蔵は、琴平から高知方面に向かって5つ目の駅なんで、この切符では
乗越しが必要になる。琴平駅の券売機で、箸蔵までの乗車券を買う(440円)。

琴平から先は非電化区間。この列車で、箸蔵まで向かう。
DSCF8065.JPG

途中、坪尻駅を通過。この駅は秘境駅としても知られとうが、箸蔵寺行った後、
徒歩で行ってみた。これについては、また別枠で書いてみる。
DSCF8085.JPG

箸蔵駅到着。箸蔵寺行くロープウェイは、ここから徒歩10分弱。
DSCF8095.JPG

ロープウェイの登山口駅到着。8時になったら動くいうんで、それまで待機。
その間に、往復乗車券を買うた。1,500円。
DSCF8106.JPG

これがロープウェイの車両。客は自分含めて6人。
山上への所要時間は、約4分。
DSCF8113.JPG

車内から見た、ロープウェイのすれ違い。下行く客は、当然ながら0やった。
DSCF8123.JPG

箸蔵寺到着。山の上だけあって、降りた時は朝早いいう事もあり、涼しかった。
DSCF8132.JPG
DSCF8136.JPG

遍路の旅は、お大師さんと「同行二人」といわれる。
ただ自分の場合、こいつも同行なんで、「同行三人?(笑)」
DSCF8139.JPG

この長くて、急な階段を上って、本殿に到着。
DSCF8149.JPG
DSCF8154.JPG

最後に納経帳に書いてもうて、終了。
NEC_1494.JPG

丁度ロープウェイの出発時間やったんで、そのまま乗車し、登山口駅に到着。
この後、国道32号線沿いに坪尻駅まで歩き、阿波池田行きの列車で、佃まで。


という事で、話が長うなってくると、読む人も疲れるやろし、自分もしんどいんで、
今回はここでやめとこう。続きは、また明日以降に。
nice!(17)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 17

コメント 12

ソニックマイヅル

このローカルさですよね。
ここに味がいっぱい詰まっていると思うんです。^^;
by ソニックマイヅル (2009-08-23 20:53) 

まるたろう

ソニックマイヅルさん、こんばんは。
四国の鉄道は、本当にローカルさが出ていると思います。
それが自分にとっては、魅力の一つと感じていますね。
今回行った箸蔵寺も、静かで、別世界に来た感じでしたね。
by まるたろう (2009-08-23 22:53) 

enosan

私も四国88ヶ寺にお詣りしたが、出来ればもう一度廻ってみたい。
by enosan (2009-08-24 10:46) 

まるたろう

enosanさん、こんばんは。
自分も88ヶ所の方は全て行き、今は別格の方ですが、もう一度
挑戦をするならば、電車や車ではなく、徒歩で行ってみたいです。
今回の箸蔵寺、列車で行くには本数が少なく、行けるのかと心配
しましたが、無事行く事ができました。
by まるたろう (2009-08-24 19:56) 

もばいぬさん

四国は大学生の頃に行ったっきり、、
その当時は、和歌山港から徳島港行きのフェリーあったんですよ・・・
おうどん食べにいきた~い、、と言いつつ実現していません・・・笑
by もばいぬさん (2009-08-24 23:48) 

まるたろう

もばいぬさん さん、こんばんは。
四国へは遍路旅をしているおかげで、本場のさぬきうどんを食べに
行くことが多いのですが、今回もやはり、昼食はさぬきうどんでした。
四国も見所が多いので、また行かれてみてはいかがでしょうか。
by まるたろう (2009-08-25 00:40) 

サットン

ジャンボフェリー、良いですね♪ 安いし仮眠もとれる。ただ船内に流れる「ジャンボフェリーの歌」が耳に沁み付くのが厄介ですが。でもそれ程混むこともあるんですね。私が乗った時はいつもガラガラですわ。
土讃線の車窓は私的にも好きな車窓ベスト10には絶対ランクインです。坪尻駅レポート楽しみです!
by サットン (2009-08-25 00:46) 

まるたろう

サットンさん、おはようございます。
ジャンボフェリーですが、自分も過去2回乗った時は、ガラガラでした
ので、今回もそうだろうと思っていたのですが、あんなに混むとは思い
ませんでした。もっとも、夏休み期間だったからかもしれませんが。
ただ、通路で仮眠した割には、ゆっくり休めました。
自分もあのメロディー、今も耳に残っていますよ。
まあ深夜便に乗ると、早朝から動けるのがいいですね。

坪尻駅、すごかったですね。行くのも大変でした。
改めて内容を整理し、レポートを書いていきたいと思います。
by まるたろう (2009-08-25 07:23) 

schnitzer

坪尻駅は良い雰囲気ですね。
"別枠"楽しみです。
本四間のフェリー会社は大変のようですね。
遅延などが多発すると利用客減少にもつながるのではないでしょうか。
お盆だから仕方ないのですかね。
by schnitzer (2009-08-26 01:12) 

まるたろう

schnitzerさん、おはようございます。
坪尻駅に降り立ってみて、えらいところに来たという感じが、正直な
感想でした。国道から駅に向かう道も、狭いところや茂みも多く、
時間としたら10~15分くらいでしたが、本当に緊張しましたね。
今回のフェリー、高松に行くだけなら、問題は無かったのですが、
自分のように鉄道に乗って、各方面に行く者は、時間通りに動いて
もらわないとという気持ちはあります。
おそらく、繁忙期だけの事だとは思うんですけれど。
by まるたろう (2009-08-26 07:25) 

haru

坪尻駅は映画のワンシーンみたいな佇まいですねっ
来月琴電に乗りに行こうと思っていたので参考になります~
(って、大鉄道展といい、ここのところまるたろうさんの後を
追って旅しているような感じ・・・笑)
by haru (2009-08-27 18:42) 

まるたろう

haruさん、こちらにもコメントありがとうございます。
坪尻駅、本当に道路からかけ離れた谷底にありますので、歩いて
行けるのかなと、正直いって不安の中、歩いて行きましたが、
無事着いてよかったです。
ところで来月、琴電に乗りに行かれるのですね。
このような拙い記事で、参考にしていただいて、ありがたいです。
by まるたろう (2009-08-27 20:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0