SSブログ

長崎駅見学 2011.2.12-13

さて、ランタンフェスティバルでの、ご当地大使のトリ、「ロマン長崎」の紹介・・・・
と言いたいんやけど、ちょっと後回しさしてもらう事にする。

せっかく長崎行ったんやから、長崎駅も訪問しとかなあかん思うたんで、今回は
その話しよか。なお行ったんは、12日の夜と、13日の朝。

12日夜の長崎駅。18時頃来てみた。夜もなかなか風情ある。
DSCF2847.JPG

みどりの窓口に飾っとった、寝台特急時代の「さくら」の写真。
DSCF2945.JPG

という事で入場券買うて、18時半過ぎ(確か35分頃)ホームへ。
783系が停まっとった。時間からして、「かもめ44号」や思う。
DSCF2858.JPG

そしてしばらくして、博多からの「かもめ37号」が到着。
これソニック車両やった・・・と言いたいんやけど、よう見ると、なんかちゃうな。
DSCF2894.JPG

DSCF2896.JPG
DSCF2915.JPG
DSCF2919.JPG
DSCF2937.JPG

そう、現時点で、この“SM4”と“SM5”のみ、この色とロゴに変わっとう。
まあ885系も、いずれは全てこの色とロゴになってまうやろとの事やし、
今のうちに“黄色いかもめ”も、たくさん撮っとかなあかんな。

今現在では、珍しい光景。787系が長崎駅おった。
たぶん、「ランタンかもめ」号としての運用やろけど。
まあ、来週のダイヤ改正で、かもめも787系使われるから、これも珍しなくなるやろ。
DSCF2929.JPG

という事で、次は13日の朝。
885系、“黄色いかもめ”が到着してきたとこ。トップナンバー“SM1”やった。
DSCF3089.JPG
DSCF3096.JPG

あと、珍しい車両いうたら、これくらいか。いうても、塗装が派手なだけやけど。
DSCF3106.JPG
DSCF3108.JPG

前日撮らんかった、九州新幹線開業の看板。
DSCF3143.JPG

なんで長崎にあんねん思うたけど、よう考えたら列車名(「さくら」「みずほ」)は、
長崎にも縁あったよな。

という事で、車両や駅の紹介は以上。

次に、今回出会うたJR九州の「華」、客室乗務員(レール・レディ)について。
今回は4人見ただけなんで、もう紹介しよか。このうち、2人は過去会うとう。

「かもめ37号」到着時、見かけたんはこの人。乗務終了後の一枚。
DSCF2910.JPG

どっかで見たことあるなあ思うとったらこの人、自分が昨年12月の九州旅行で、
「リレーつばめ7号」乗った時、グリーン車担当やった。
思いがけない再会に、互いにびっくり。

HP等調べたり、大使自身のブログ見りゃ、100%やないけども、推測は可能な
ご当地大使の登場とは違い、客室乗務員はいつ、どの列車に乗っとうなんて、
自分もそんなん分かれへんねんから、再会なんて、まさしくギャンブル。
過去会うた人に会えるかな思いながら、長崎駅来たんやけど、いやあ運良かった。

彼女も自分がデッキで、博多から熊本まで立っとったいう事覚えてくれとったようで、
そん時の話で盛り上がったんは、言うまでもない。

ちなみに昨年12月の、「リレーつばめ」乗務時の写真(博多駅と、車内で)。
DSCF0532.JPG
DSCF0540.JPG

次に、翌日見かけたこの人は、昨年7月と12月に会うとう。
けど、自分の事覚えとういう話はなかったんで(泣)、今回も撮るだけにした。
DSCF3048.JPG

昨年7月(上)と、12月(下)。いずれも、博多駅での分。
DSCF7559.JPG
DSCF1477.JPG

では、あとの2人もどうぞ。この2人は、初めて撮影した。
DSCF2941.JPG
DSCF3151.JPG

ご当地大使が接写でけへんかっただけに、この結果には満足しとうな。
まあ、長崎駅やから、撮影でけたいうんもあるんやろけども。

という、長崎駅の見学の話、さしてもうた。
nice!(53)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 53

コメント 18

プースケ

こんばんは(^_^)
夜の駅も風情がありますね~♪♪ ハウステンボス号に
乗って、ハウステンボス観光にも行きたいです(o^^o)
あ、長崎駅にも(^^ゞ 乗務員さんとの再会はビックリ
ですよね~、なかなか会えないと思うので偶然にもまた
会えるとは嬉しい縁ですね☆
by プースケ (2011-03-03 22:20) 

まるたろう

プースケさん、こんばんは。
今記事は、夜の長崎駅を載せてみました。
やはり、昼とはどこか違う雰囲気はありますね。
自分もハウステンボス、しばらく中で見学していませんから、
また行きたいです。
ところで、昨年12月に「リレーつばめ」に乗務していた人との再会、
嬉しかったですね。確率的にも難しいと思うのですが、こうして
いろいろ話もできてよかったです。
まあこういう事もありますから、JR九州の客室乗務員に会うのは、
止められないですね(笑)。
by まるたろう (2011-03-03 22:29) 

schnitzer

ED76さくらの写真、遺影のようでさみしいです(涙)
たくさん撮り鉄されましたね。
刺激になりました(笑)
by schnitzer (2011-03-03 23:26) 

まるたろう

schnitzerさん、こんばんは。
確かにED76の写真、これですと遺影のように見えてしまいますね。
できれば「さくら」、寝台特急としても復活してほしかったです。
今回は往復飛行機でしたので、ぜひ長崎駅には行こうと思いまして、
この写真以外にも、列車の撮影をしてきました。
これら写真で、刺激になって頂けて、ありがとうございます(笑)。
by まるたろう (2011-03-03 23:43) 

yogawa55はやぶさ

円形の新ロゴは”つばめ”に見えます。
どう見ても”かもめ”には見えません。
by yogawa55はやぶさ (2011-03-04 06:28) 

まるたろう

yogawa55はやぶささん、おはようございます。
確かにこのロゴ、“つばめ”のように見えますね。
かもめ車両に、つばめのイラストですと、ちょっと違和感もあります。
見慣れてしまえば、何とも思わなくなってしまうんでしょうけど。
by まるたろう (2011-03-04 07:13) 

ソニックマイヅル

7月と12月、若干やせられたような気がします。九州の旅はいいですね。また行きたくなりました。^^;
by ソニックマイヅル (2011-03-04 07:55) 

くにちゃん

こんにちは^^美人さんおおいですね。
by くにちゃん (2011-03-04 11:35) 

キャラハン

九州の列車は個性的でスタイリッシュですよね。。(^-^)

by キャラハン (2011-03-04 12:36) 

sonic

記憶にないお客様には、無理に話を合わせずそう言える、というのは、誠実で素晴らしいことだと思います。
by sonic (2011-03-04 13:06) 

まるたろう

ソニックマイヅルさん、こんばんは。
2人目の人と会うのは3回目でしたが、おっしゃるように、以前に
比べ、痩せられていた感じでした。やはり、激務なんでしょうね。
それでも、笑顔がとても素敵でした。
by まるたろう (2011-03-04 22:21) 

まるたろう

くにちゃんさん、こんばんは。
客室乗務員の人たちは、本当に美人で、かっこいい人が多いです。
ですので、自分もよく九州に行きましたら、乗務員さんと話をする事が
楽しみの一つですね。
by まるたろう (2011-03-04 22:24) 

まるたろう

キャラハンさん、こんばんは。
JR九州の車両、おっしゃるように個性的で、スタイリッシュな車両が
多いので、乗るのも撮るのも楽しみですね。
次の九州に行く計画、また立てていければと思います。
by まるたろう (2011-03-04 22:28) 

まるたろう

sonicさん、こんばんは。
まさに、おっしゃる通りですね。
乗務員の皆さんも、毎日たくさんの乗客と接しているんですから、
覚えている方が、逆にすごいなと思います。
ただ、自分が一昨年の4月に行った時、鹿児島中央駅で撮った
乗務員がいたのですが、昨年12月に博多駅で見かけた時、
撮った時の事を覚えているといわれて、びっくりしました。
by まるたろう (2011-03-04 22:45) 

shige

こんばんは^^

電車にもいろいろ個性があって
面白いですね☆
by shige (2011-03-05 22:01) 

まるたろう

shigeさん、おはようございます。
特に九州の列車は個性的なものが多いので、乗るのも
撮るのも楽しいですし、見ていても面白いです。
by まるたろう (2011-03-06 08:34) 

サットン

私の知っている長崎駅は三角屋根のちっぽけな駅舎です。狭くて薄暗い印象でした。
新駅舎は大きな屋根が格好いいですね♪
by サットン (2011-03-06 11:15) 

まるたろう

サットンさん、こんにちは。
自分も初めて長崎駅に来た時は、三角屋根の時代でした。
確かに、薄暗い印象はありましたね。
それに比べますと、新駅舎は大きい屋根で広く感じますし、
素晴らしい造りだと思います。
また行きたいですね。
by まるたろう (2011-03-06 14:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0