SSブログ

2020.11 首都圏の鉄道乗車2日目 ④

前記事の引き続きで、西武鉄道の国分寺線に乗車するとこから。

国分寺(こくぶんじ)駅のホーム入ったら、電車発車するとこやったんで、
車止めだけ撮ってすぐ乗車。
S0186144.JPG

こっから東村山駅までが国分寺線なんで、とりあえず乗りつぶす事に。

東村山駅到着、これが乗ってきた電車。
S0216168.JPG

んで、すぐ引き返そ思たけど、新宿線の新宿方面の電車来たんで乗って、
小平(こだいら)駅へ。
DSCF6180.JPG
DSCF6184.JPG

到着した、東村山方面行の電車。
S0236190.JPG

んで、拝島(はいじま)行の電車乗り、隣の萩山(はぎやま)駅で下車。
余談やけど自分、拝島線は過去全線乗車済み。

萩山からは、国分寺行の電車。
DSCF6210.JPG
S0256207.JPG

ちなみにこの区間は多摩湖線いう、これでこの区間は約半分乗りつぶせた。

という事で、ループした形で再び国分寺駅戻ってきた(笑)。
S0296237.JPG
S0286232.JPG
S0276225.JPG

この間、どこの駅でも改札出てへんかったんで、国分寺から仕切り直しで
再び国分寺線の電車乗車する事に。

今度こそ(?)訪問したかった西武線の駅いう事で・・・、今記事終わり。
nice!(50)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

2020.11 首都圏の鉄道乗車2日目 ③

前記事の続きで、カレーステーション「ナイアガラ」訪問後、再び東急電鉄
東横線の祐天寺(ゆうてんじ)駅まで戻ってきたとこまでやったな。

んで、中目黒方面の電車来たんで乗車。
S0026012.JPG

今度は渋谷駅で下車し、京王電鉄の井の頭線乗り換え。
けど、東急の渋谷で降りて、京王線までどこどう通ったんか思い出せん(笑)。

ともかく、京王線のホーム着いたんで一安心(?)。
S0036020.JPG
S0066048.JPG

なお、乗ったんはこの車両。これで、吉祥寺(きちじょうじ)向かう。
S0046028.JPG
S0076053.JPG

ちなみに井の頭線、かなり前に渋谷から西永福(にしえいふく)までは
何の目的でか忘れたけど乗車しとうので、今回吉祥寺まで乗って全線乗車
してまおいう事で。

という事で、吉祥寺駅到着。京王井の頭線も、これで完乗達成。
DSCF6067.JPG
S0096070.JPG
S0106077.JPG

吉祥寺駅の駅舎。次はJR乗るので、駅名標も。
S0116086.JPG
S0136102.JPG

そして、来た電車乗って(撮るの忘れた)国分寺駅まで。
DSCF6109.JPG
S0146116.JPG

(※吉祥寺と国分寺の駅名標の順が間違っていたので、訂正して掲載)

んで、次は西武鉄道線乗り換え。
S0176135.JPG

なお自分、これから乗る西武線に、乗りつぶしも兼ねて訪問したかった駅
あんのでここ来たわけやけど、キリええから今記事終わり。
nice!(56)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

カレーステーション ナイアガラ

前記事の続き。
東急の祐天寺(ゆうてんじ)駅降りて、周辺探索したとこまでやったけど、
その後どこ行ったんかいうと・・・。

それは、このカレーの店。
名前は「カレーステーション ナイアガラ」(以下、ナイアガラ)いう。
S0965956.JPG
S0975963.JPG

ここ、いろいろ話聞いとったんで、自分もぜひ訪問せなあかん思てたもんの、
いわゆる「イベントの壁」(笑)に阻まれて、なかなか店訪問が実現する事
あれへんかったけど、イベントでの遠征やない今回は、ここ訪問する絶好の
チャンスや思て、予定に組み込んだわけ。

店内の様子の一部。鉄道好きにはたまらん展示物ばっかりやな。
S0945942.JPG
S0825837.JPG

DSCF5800.JPG
S0795814.JPG

S0815826.JPG
S0885886.JPG

S0905906.JPG
S0785803.JPG
DSCF5935.JPG

んで、カレー皿は汽車が運んでくる。
S0805818.JPG

回送されて戻ってくとこの動画。


なお、食したんはシンプルにこれ(ナイアガラカレー)。
S0835848.JPG

あっという間に食してもて、名残惜しいが撤収。
店出る前もうた、入場券。
DSCF2163.JPG

祐天寺の駅前にある建てもんにあった、広告の看板。
S0775786.JPG

自分から見て、訪問したかった東西のカレーの店、西は岡山にあるけど、
そこは何度も行けとう。けど、今回のナイアガラは先述の通り、なかなか
行くチャンスがあれへんで、やっと念願叶た、東西揃てよかった思う。

ただ、今回は混雑しとったんで、あんまし店内撮られへんかったから、
次回行く事あれば、も少し細かく撮れたら思うけど、果たしてどうなるか。

まあ、今回載したのは一部なんで、気になったら行って下さい(笑)と
いう事で、カレー店のナイアガラ、初訪問でけた話終わり。
nice!(55)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

2020.11 首都圏の鉄道乗車2日目 ②

前記事での東京タワーの見学後は、再び乗り鉄へ。

東京メトロ日比谷線の神谷町(かみやちょう)駅戻った後、そっからは
中目黒方面の電車乗る事に。
S0725740.JPG

ちなみに自分、メトロ日比谷線は秋葉原~神谷町間は過去に乗車済み。
ただ、この区間の前後はまだ未乗なんで、まずは神谷町から中目黒まで
乗りつぶそいう事で乗ったわけ。

中目黒(なかめぐろ)駅到着。
東急東横線が接続すんので、今度は横浜方面向かう。
S0735751.JPG
S0755762.JPG
S0745755.JPG

乗るのは各停電車。
S0765770.JPG

んで、降りるのは一つ先の祐天寺(ゆうてんじ)いう駅。
DSCF5776.JPG
DSCF5780.JPG

駅からしばらく行ったとこに、信号機や動輪とか置いとう広場あり。
これも、なかなかええんちゃう。
DSCF5790.JPG

DSCF5796.JPG
DSCF5792.JPG
DSCF5794.JPG

なお自分、ここ(祐天寺)で降りたんは他に目的あったからなんやけど、
それは何か、カンのええ人やったら分かったやも知れんな(笑)。

いう事で次はそこ向かうとして、キリええから今記事終わり。
nice!(54)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

東京タワー

さて前記事の最後、東京メトロ日比谷線の神谷町(かみやちょう)駅で
降りてどこ向こたかまでやったけど、答え書こか。

向こた場所は・・・ここ、東京タワー。
S0375390.JPG

神谷町からは、歩いて約10分。自分はここ行くの、約20年ぶり。

けど、東京にはスカイツリーもあんのに、なんでここやったんかいうと、
別に何の事ない、スカイツリーより上んの安いから(笑)。

いう事で、チケット買うて入場。
DSCF5675.JPG

エレベータ乗る前の展示物等。
S0405416.JPG
S0415426.JPG
S0445447.JPG

そしてエレベーターで展望デッキへ。

デッキ内には神社もあったんで、まずお参り(?)。
S0535509.JPG
S0525502.JPG

そして、外の景色。
富士山やお台場方面、当然ながら(?)スカイツリーも。
S0515494.JPG
S0575554.JPG
S0565541.JPG

DSCF5595.JPG
S0485470.JPG
S0505485.JPG

床から下覗くコーナー。
けど高所恐怖症の自分にとっては、あんまし見たなかった(笑)。
S0695702.JPG
S0685694.JPG

その後エレベーターで降りて、置きもん等見かけた。
DSCF5720.JPG
S0715722.JPG

んで外出て、今度は東京タワーを真下付近から撮って撤収。
DSCF5729.JPG

東京タワーも先述の通り、自分行ったんは約20年ぶり。
ここんとこはずっと、東京行ってもイベント見学ばっかりで、
ろくに観光スポットとか見る事でけてへんかったから、こうして来れて
よかったんちゃうか。

そして同じコースで神谷町駅戻り、再び東京メトロ乗車するけど・・・、
キリええので今記事終わり。
nice!(55)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

2020.11 首都圏の鉄道乗車2日目 ①

今記事は流れで、東京方面の二日目(昨年の11/14)の乗り鉄の話。
一日目の終わり、大井町で宿泊したいうとこやった。

さて二日目の朝は、大井町駅からの乗車からスタート。
なお、この日(11/14)の乗り鉄は東京都から他県には出てへんけど、
タイトルはこのままでいく事にする。

まずは、りんかい線で大崎まで。
DSCF5195.JPG
DSCF5205.JPG
S0205214.JPG

大崎駅の駅名標と駅舎。大崎駅は乗降した事あれへんので、降りつぶし。
DSCF5221.JPG
DSCF5225.JPG

そして、山手線外回りの電車で五反田まで。
S0225238.JPG

なんで五反田駅かいうと、この日の宿泊の最寄りがここやったんで、
コインロッカーにスーツケース入れんのが目的。
S0245258.JPG
DSCF5264.JPG

そして再び山手線乗車、今度は内回りの電車で東京駅まで。
DSCF5266.JPG

前日(11/13)は八重洲口で降りたんで、今日は丸の内側。
DSCF5284.JPG
DSCF5331.JPG
S0265271.JPG

駅舎と広場も。これ撮ったん、久しぶりやな。
S0295302.JPG
S0285289.JPG

やるかどうかは分からんけど(笑)、東京五輪のカウントダウン時計、
広場にあったんで撮っといた。
DSCF5286.JPG
※(2021.01.17 22:10追記)Boss365さんのコメント、カウントダウン時計の
件があって、画像探したらこれあったので載した。

出入口から西行ったとこは、はとバスがずらずらおった。
神戸では見られへんようなった、オープンデッキのバスもあったな。
S0305316.JPG
S0315321.JPG

これ見た後、再び改札入り新幹線ホーム(JR東の方)へ。
S0345355.JPG
S0355370.JPG
S0335347.JPG

ホームに列車入ってくるとこ見て、新幹線のホーム撤収。
S0365377.JPG

また山手線外回りで有楽町、東京メトロ乗り換えて、乗り換え駅扱いなる
日比谷駅から日比谷線で神谷町。
DSCF5383.JPG
DSCF5385.JPG

そしてこの駅で下車し、とあるとこ向こたいうとこで、今記事終わり。
nice!(51)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

2020.11 首都圏の鉄道乗車1日目 ②

前記事の続き。

昨年の東京方面一日目(11/13)、埼玉新都市交通(ニューシャトル)を
全線乗車し、折返しの車両乗って降りた駅はどこかいうとこまでやったな。

まあ想像ついたやろ(笑)、降りたんは大宮駅一つ手前の鉄道博物館駅。
名前の通り、鉄道博物館の最寄りでもある(14時頃到着)。
DSCF1157.JPG

DSCF5021.JPG
DSCF5019.JPG
DSCF1170.JPG
DSCF1167.JPG

駅舎いうか入口。
ここ来んのは自分、前回鉄道博物館来た2008年以来。
DSCF3745.JPG

ニューシャトル開業時はここ、大成(おおなり)いう名前やったけど、
鉄道博物館開業と同時に最寄り駅として改称。
けど大成いう名前も、カッコ書きの副称としては残った次第。

もちろんこの後、鉄道博物館の見学したわけやけど、それについては後日。
過去記事でも書いたけど、2度目なんでも少し詳細に書きたい思うんで。

さて件の状況下で、館内の終了が17時いう事で、間際までおってから、
再びニューシャトル乗車。もちろん、大宮方面。

スタンプ探したら、改札入ったとこあったんで押しといた。
DSCF2098.JPG

大宮方面向かう線路。なお、左手見えるんは鉄道博物館。
DSCF5027.JPG

そして車両来たんで乗車。
大宮から内宿、そして折り返して鉄道博物館駅まで乗った時と同じ車両。
S0015038.JPG

この車両、大宮駅でも一度撮る。併せて、駅名標も。
S0025045.JPG
DSCF5053.JPG

なお、大宮駅から内宿(うちじゅく)方面向かう時は折返しやのうて、
この先の線路をループして向かう。
最初乗った時、かぶりつきで撮られへんかったんで、付け加えとく。
DSCF5051.JPG

この車両の出発見送ってから改札出ると、鉄道博物館の案内あった。
今もやろけど、現地では入場券売ってへんので、事前購入が必要やった。
S0065084.JPG

大宮駅の駅舎。
DSCF5104.JPG

向かいにはそごうあったけど、神戸にもあった時思い出してもた(笑)。
S0085108.JPG

駅ん中の広場では、岩手県の物産展しとったけど、何も買わず。
S0075094.JPG

という事で、大宮駅からは来た時同様、上野東京ラインの電車乗る。
S0095113.JPG

これ乗って赤羽(あかばね)で降りて、そっから埼京線の電車乗り換えて
新宿まで。新宿で買いもん等済まして、山手線で品川、京浜東北線で大井町。

この日の宿泊先はここ。
ここ何年か、東京遠征の時はいつも大井町やったけど、今回もそう。
S0155166.JPG

てな事で、鉄道博物館行った話除く、首都圏遠征一日目の話終わり。
nice!(54)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

2020.11 首都圏の鉄道乗車1日目 ①

元日のドライブ絡みの話も終わったけど、まだ昨年11月の東京方面と
同12月の北東北方面へ行ってきた話、現地までの往復の事は書いたけど、
現地での内容は全然なんで、そろそろ書いてくとしよか。

今記事は、東京方面の一日目(昨年の11/13)。
新神戸から、山陽・東海道新幹線で東京まで、その後どうしたか。

一旦改札出て、八重洲口の駅舎(いうか、入口)。
DSCF0887.JPG

そして再び改札入り、在来線のホームへ。
今度乗るのは、上野東京ラインの電車。
DSCF0893.JPG

その前に、隣のホームおった「サフィール踊り子」号。
S0780908.JPG
S0800928.JPG

そして、この大宮方面の電車来たんで乗車。
S0810937.JPG

んで、降りたのは大宮駅。
こっから、埼玉新都市交通伊奈線(以下、ニューシャトル)乗り換え。
S0820943.JPG

なお自分、ニューシャトル乗んのも、大宮駅訪問するのも2008年以来。
そやから、JRとニューシャトルの乗換口がどこか分からへんで迷てもて、
やっとニューシャトルの駅到着。
DSCF0949.JPG
S0830953.JPG

駅の改札通った時、もう列車発車するとこやったとこで、これ逃すと
平日の日中は15分間隔のため、待つ時間もったいないんで乗る事に。

ニューシャトルの路線案内図。先述通り、自分はニューシャトルの乗車、
大宮からは大成(おおなり:現鉄道博物館)駅の一区間しか乗車してへんので、
この際全線乗車しよいう事に。
S0041028.JPG

大宮からは結構乗っとったけど、しばらくすると空いてきたんで、
かぶりつきに陣取る。右手に並走しとうのは、東北・上越新幹線の線路。
S0860976.JPG

なんかこれやとニューシャトル、単線かと思てまいそやけど、大宮方面の
線路は、東北・上越新幹線の線路の右手ある。
S0890998.JPG

東北方面向かうE5系車両、あっという間にこの車両抜き去ってった(笑)。
S0011002.JPG

先述通り、複線のニューシャトルも、丸山いう駅から終点までは単線なる。
ちなみに東北・上越新幹線も、このあたりから分岐。
S0021017.JPG

単線区間は、上越新幹線との並走。
東京方面へのW7(E7)系来よったんで撮ったけど、タイミング合わず。
S0051036.JPG
S0081064.JPG

そして、終点の内宿(うちじゅく)いう駅到着。
これでニューシャトル、全線完乗達成。
DSCF1090.JPG
DSCF1099.JPG

改札出て駅舎(いうか、出入口)撮ってから、折返しの大宮行き列車乗る。
内宿からの抜け道ルート事前に調べたけど、よう分かれへんかったんで。
DSCF1103.JPG
S0121105.JPG

車止めの部分と、乗ってきた列車。何のラッピングかは知らん(笑)。
S0131117.JPG
S0141128.JPG

そして乗車し、今度は後方から見た景色。
あと、高崎線の上下線の電車揃たとこも。
S0161141.JPG
S0171155.JPG

そして、ある駅で下車したけど・・・続きは次回以降にして今記事終わり。
nice!(51)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

2021.01 JR西日本の岡山県内駅訪問

では次、今年の元日ドライブの際、駅訪問したいう話。
今年はJR西日本の4駅初訪問と、イオンモール岡山行った前後の岡山駅。

まずは、初訪問の分。
一つ目は山陽本線、兵庫県との県境である、三石(みついし)いう駅。
DSCF0161.JPG
DSCF0140.JPG

改札前には、ヘッドマーク飾られとう。
DSCF0156.JPG

駅出ての近くに、一里塚も建てられとう。
DSCF0172.JPG

今回ホームへは行かんかったけど、電車乗っとって三石駅着くの見る度、
駅前はどんなんやろいうて気になっとった。
そういうの分かっただけでも良かったし、今度は実際に電車から降りての
ホームの雰囲気味わいたいもんやな。

二つ目は、隣の吉永(よしなが)いう駅。
DSCF0178.JPG
DSCF0182.JPG

ここもホームには入らず、駅の外から撮った。
DSCF0199.JPG
DSCF0232.JPG

駅近くの踏切で、岡山行きの電車来よった。
時間帯から見て、日帰りで岡山行った時乗った電車やったな。
DSCF0261.JPG

三つ目は赤穂線、国道沿い見かけたんで寄った、伊部(いんべ)いう駅。
DSCF0265.JPG
DSCF0182.JPG

ここはホーム入って、駅名標とか撮った。
ホームも2面2線、列車待ち合わせでけるいう事やな。
DSCF0277.JPG
DSCF0282.JPG

駅前の広場には、電気自動車の給電所も。
DSCF0298.JPG

そして四つ目の訪問は、隣の香登(かがと)いう駅。
DSCF0300.JPG

ここは駅舎もあれへんし、ホームも1面1線のみ。
けど、雰囲気的には長閑でええ感じや思う。
DSCF0328.JPG
DSCF0320.JPG
DSCF0312.JPG

時刻表見ると、岡山方面行の電車到着しそうなんで、そこまでおった。
DSCF0341.JPG

この駅の近く、国道に沿って山陽新幹線の線路もあんので、駅の近くから
何枚か撮った分の一部。
DSCF0359.JPG
DSCF0366.JPG

そして、岡山駅でも列車の撮影行なった。
DSCF0572.JPG

特急「しおかぜ」「南風」と、快速「マリンライナー」。
DSCF0409.JPG
DSCF0476.JPG
DSCF0486.JPG

特急「やくも」。
DSCF0544.JPG
DSCF0540.JPG

最後は「こだま」の、ハローキティ新幹線。
DSCF0446.JPG
DSCF0455.JPG

とりあえず、以上やな。

ちなみに、元日に使用したカメラは、前紹介した「FUJIFILM X-A7」
これが“デビュー戦”と相成った(笑)。

それはええとして、こうして駅訪問したわけやけど、いつも書く事で、
駅訪問は車よりも鉄道でいうのがええ思うけど、列車の運転本数少ない
区間もあり、なかなか判断難しいな(笑)。

以上、元日ドライブした際、今年もJRの駅訪問した話、終わり。
nice!(52)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

2021年の元日ドライブ

今記事は、元日恒例の日帰りドライブ、今年もした話。

今回は行き先、四国(いうか高松)は昨年の事で懲りたんで行かず、
おまけに今年は1人でのドライブなったから予算も限られるので(笑)、
前記事でも書いた通り、岡山方面へ。
なお、途中でJRの駅いくつか立ち寄り訪問したけど、それも後日。

今回は、あまり有料道路区間乗らぬようにいう計画。
とはいうても、第二神明の玉津インターから明石西インターまでは使た。
NNF_003500h00m13s20.jpg
※運転中の写真は、全てドライブレコーダーからの切り抜き

そっからは加古川・姫路・太子竜野バイパス経由での国道2号走る。
これは、姫路バイパスの山陽新幹線との交差部分。
NNF_004800h00m40s63.jpg

この峠のトンネル抜けると岡山県。
NNF_009500h00m25s29.jpg
NNF_009600h00m01s96.jpg

岡山市内、岡山電気軌道の乗り場にやや近い、矢印のコインパーキング停める。
NNF_018000h00m56s53.jpg

あと、ちょい歩いて岡山電気軌道の電停から乗車。
ちなみに、乗ったのはこの「たま電車」。見んのも乗るのも久しぶり。
DSCF0384.JPG
DSCF0392.JPG

DSCF0395.JPG
DSCF0387.JPG

これで岡山駅前、そっからイオンモール岡山へ。
イオンモールの駐車場は、昨年も経験したけど大混雑が予想されたんで、
このように「パークアンドライド」で移動したわけ。

帰りは同じように国道2号。
その後、過去何回か利用しとう「岡山ブルーライン」経由。
NNF_021900h00m54s73.jpg

山陽道は備前インターから乗る。
NNF_025900h00m43s73.jpg

乗ってすぐにある、福石いうパーキングエリアで休憩。
ちなみに、ここはまだ岡山県内。
DSCF0636.JPG
DSCF0640.JPG

再び運転開始し、しばらくすると兵庫県に入る。
NNF_026600h00m19s66.jpg

備前インターと赤穂インターの間にある、山陽新幹線の高架部分。
今回も、新幹線との絡みはあれへんかったな。
NNF_026800h00m17s73.jpg

そして、龍野西インターで下りる。
NNF_028300h00m09s53.jpg

そっからから行きとは逆の、太子竜野・姫路・加古川の各バイパス通り、
帰りは第二神明通らず、県道経由でうち戻ってきた。
家族連れず、一人での中距離ドライブは味気ないとこもあったけど、
無事戻れてよかったんちゃうか。

以上、元日に日帰りで岡山方面へドライブした話、終わり。
nice!(54)  コメント(8) 
共通テーマ:blog