SSブログ

2019.01 九州北中部の旅3日目 ③

前記事、九州遠征三日目(1/26)の続き。

稲佐山見学後、宝町電停から長崎電気軌道(路面電車)乗り、どこ向こたかいうと、
原爆資料館(旧:浜口町)電停。
S0454496.JPG
DSCF4511.JPG

ここは、これから行く長崎西洋館の最寄り。
DSCF4513.JPG

なお、長崎西洋館行った目的は、館内にある路面電車資料館の再訪。
自分、ここ来んのは2010年以来で、もちろん入場は無料。
DSCF4515.JPG

館内の一部。
S0474522.JPG
S0484531.JPG
S0494536.JPG
DSCF4587.JPG

と、ここまではええねんけど、Nゲージの展示・・・これはあかんやろ。
DSCF4553.JPG
S0504564.JPG

もっとも、今どうなっとうかは知らんけど、これ見た時はひどい思たわ。
もし直してへんのやったら、冗談抜きで早急に“復旧”お願いしたいもんやな。

それと、この路線図。
新しい名前なった停留所が更新されてへんので、善処してほしいわ。
DSCF4595.JPG

まあ、こんなんもあったけど鉄道の資料館やから、自分としたら満足でける内容。
見とっても、おもろかったわ。また機会あったらやな。

この後、原爆資料館電停から路面電車乗って、浦上(うらかみ)車庫電停。
S0564639.JPG
DSCF4664.JPG

名前の通り車庫もやし、長崎電気軌道の本社もここある。
S0594673.JPG
DSCF4666.JPG

まあ、別に書く必要無いやも知れんけど、長崎の路面電車は民間会社。
路面電車、九州やと熊本や鹿児島は市営やから、長崎もと思いがちやけどちゃう。
かくいう自分も、ここ初めて乗った時は市電と勘違いしたけどな(笑)。

再び路面電車乗り、浦上駅前で降りるつもりが乗り過ごして一つ先の茂利町で下車。
来た電車で引き返して、浦上駅前。
S0644717.JPG

これも再訪なるけど(2009年以来)、原爆で亡くなった国鉄職員の慰霊碑。
DSCF4729.JPG

JRの浦上駅は、九州新幹線西九州ルート建設により、簡素な駅舎なっとった。
開業後なったら、だいぶ変わるんやろけど。
DSCF4741.JPG

んで、また路面電車乗って市民会館電停まで、蛍茶屋方面からの電車乗り換えて、
思案橋電停まで。そして、昼食の時間にしよう・・・。
S0694758.JPG
S0704769.JPG

と思たら崇福寺(旧:正覚寺下)行きのこの電車来たんで、急きょ乗車。
なんか表示幕、もう赤迫行きに変わっとうけど(笑)。
S0734791.JPG

この電車は「MINATO」(みなと)号いうんやけど、もうこのデザインで
ピンときたやろ(笑)。いう事で、これは“大先生”のデザイン車両。
S0764827.JPG
S0744802.JPG
DSCF4823.JPG

崇福寺電停到着後の折り返し発車前、車両の側面デザイン撮っといた。
S0784843.JPG

これ見送った後、朝一で歩いた国道324号を同じように歩き、途中あるこの店入り、
昼食取る事に。なお、ここは1925年の創業で、九州で一番古い茶店らしい。
DSCF4853.JPG

昼はトルコライスって決めとったんで、これ選択。
腹減っとったいう事もあり、あっという間に食してもた(笑)。
S0804867.JPG
S0834888.JPG

さてトルコライスいうたら、以前食しにいったこの店(きっちんせいじ)、
食後見にいったけど、なんと閉店しとったんか。
この門構え、長崎行く度気に入っとっただけに、閉店は寂しいもんあるな。
DSCF4923.JPG
DSCF4919.JPG

そして、観光通の電停から路面電車乗って、長崎駅前まで。
よう見たら、今記事の最初、宝町から原爆資料館まで乗った時の車両やった。
S0894948.JPG

んで、長崎駅前到着。次は長崎駅から、JRの車両乗車すんねんけど・・・。

長なったんで、今記事はこれで終わり。
nice!(56)  コメント(4) 
共通テーマ:blog