宮崎空港と宮崎空港駅
では、先延ばしとった10/5の九州東部への日帰り遠征、本題入るとしよか。
いわゆる「予告編」では、大阪空港からのANA501便で宮崎空港へ。
宮崎着が予定よりも遅れてもて、この後の計画の変更あったいうて
書いたけど、それについては後述する。
宮崎空港到着後、見えた垂れ幕。それにしても、ようけあるな(笑)。
ちなみにこの空港の愛称は「宮崎ブーゲンビリア」いうらしい。
この愛称付いて10年なんのか。
インフォメーションで、スタンプも押しといた。
そして、宮崎空港で一番行きたかったとこが、出発ロビーにある
ショップの一つである「JAL PLAZA」。
そこで買うたんが、宮崎空港の御翔印。
これ買いたいがために、宮崎空港まで来たようなもんやからな。
自分が収集でけた御翔印は14ヶ所目(7月の成田空港ん時以来)。
余談で、ANA系の飛行機乗って来て、そこでJAL系の御翔印買うのは
松山空港ん時に次いで2件目。
もっとも、この“コラボ”ってどうかいう気持ちもあるけど(笑)。
これで宮崎空港内でやる事終わったんで、あとはターミナルビル撮る。
隣接して宮崎空港駅。なお予告編でも書いた通り、宮崎空港自体も
そやけど、駅も2008年以来の再訪なる。
ただ、前回ここ(宮崎空港駅)来た時は夕方やった事もあり、
駅舎以外はほとんど記録してんかったんで、今回はホーム等も記録する。
なお前もって、乗車券はJR西管内の、みどりの券売機で買うといた。
そやから堂々と(?)改札内入れる。
ホームからの車止め(プラス、改札)。
ちょうどええタイミングで、宮崎方面から特急車両やって来た。
なお宮崎駅~宮崎空港駅間、特急車両でも乗車券のみで自由席に乗車可。
ホームの端まで行き、宮崎方面向かう線路。
折り返して、そっから見た改札側も。
また余談で、宮崎空港駅から隣の田吉(たよし)いう駅までの路線が、
宮崎空港線いうんやけど、距離にして1.4kmしかあれへん。
これはJRグループの路線の中では最短なる。
駅名標はこんなんしかあれへんで、吊り下げ式はあれへんかった。
そいや、鳥取や松江の駅でもそやったけど、経費節減で減らしとんかな。
ホームから見た空港の駐車場と、空港の敷地。
これで、宮崎空港駅は撤収。
次はどうすんのかいう事やけど、当初の計画ではまず、宮崎空港駅から
各停電車乗車し、宮崎駅に用あんので、そこで降りる予定やった。
けど飛行機の遅延により、宮崎空港到着後、乗る予定の各停電車は
すでに出発してもうてて乗れず、計画を変更させられる羽目なった。
んで、ここ(宮崎空港駅)から乗る次の列車なると、さっきホームで
撮った特急なる。ただ、これ乗ったんでは宮崎停車は1分なんで、
宮崎駅での用済ます事でけへん。
そこで次の手、タクシー利用する事にして、タクシー乗り場へ。
んで、この後タクシーでとある場所向こたわけやけど、先言うとくと、
宮崎駅までは乗ってへんのでな。
じゃあ、どこやいうのは次回以降書くとして、今記事はこれで終わり。
いわゆる「予告編」では、大阪空港からのANA501便で宮崎空港へ。
宮崎着が予定よりも遅れてもて、この後の計画の変更あったいうて
書いたけど、それについては後述する。
宮崎空港到着後、見えた垂れ幕。それにしても、ようけあるな(笑)。
ちなみにこの空港の愛称は「宮崎ブーゲンビリア」いうらしい。
この愛称付いて10年なんのか。
インフォメーションで、スタンプも押しといた。
そして、宮崎空港で一番行きたかったとこが、出発ロビーにある
ショップの一つである「JAL PLAZA」。
そこで買うたんが、宮崎空港の御翔印。
これ買いたいがために、宮崎空港まで来たようなもんやからな。
自分が収集でけた御翔印は14ヶ所目(7月の成田空港ん時以来)。
余談で、ANA系の飛行機乗って来て、そこでJAL系の御翔印買うのは
松山空港ん時に次いで2件目。
もっとも、この“コラボ”ってどうかいう気持ちもあるけど(笑)。
これで宮崎空港内でやる事終わったんで、あとはターミナルビル撮る。
隣接して宮崎空港駅。なお予告編でも書いた通り、宮崎空港自体も
そやけど、駅も2008年以来の再訪なる。
ただ、前回ここ(宮崎空港駅)来た時は夕方やった事もあり、
駅舎以外はほとんど記録してんかったんで、今回はホーム等も記録する。
なお前もって、乗車券はJR西管内の、みどりの券売機で買うといた。
そやから堂々と(?)改札内入れる。
ホームからの車止め(プラス、改札)。
ちょうどええタイミングで、宮崎方面から特急車両やって来た。
なお宮崎駅~宮崎空港駅間、特急車両でも乗車券のみで自由席に乗車可。
ホームの端まで行き、宮崎方面向かう線路。
折り返して、そっから見た改札側も。
また余談で、宮崎空港駅から隣の田吉(たよし)いう駅までの路線が、
宮崎空港線いうんやけど、距離にして1.4kmしかあれへん。
これはJRグループの路線の中では最短なる。
駅名標はこんなんしかあれへんで、吊り下げ式はあれへんかった。
そいや、鳥取や松江の駅でもそやったけど、経費節減で減らしとんかな。
ホームから見た空港の駐車場と、空港の敷地。
これで、宮崎空港駅は撤収。
次はどうすんのかいう事やけど、当初の計画ではまず、宮崎空港駅から
各停電車乗車し、宮崎駅に用あんので、そこで降りる予定やった。
けど飛行機の遅延により、宮崎空港到着後、乗る予定の各停電車は
すでに出発してもうてて乗れず、計画を変更させられる羽目なった。
んで、ここ(宮崎空港駅)から乗る次の列車なると、さっきホームで
撮った特急なる。ただ、これ乗ったんでは宮崎停車は1分なんで、
宮崎駅での用済ます事でけへん。
そこで次の手、タクシー利用する事にして、タクシー乗り場へ。
んで、この後タクシーでとある場所向こたわけやけど、先言うとくと、
宮崎駅までは乗ってへんのでな。
じゃあ、どこやいうのは次回以降書くとして、今記事はこれで終わり。
こんにちは。
宮崎空港の御翔印を購入の為に、宮崎ブーゲンビリアに遠征・・・
ANAの売上が優ってますが、御翔印はJAL系なので、どちらも大変喜んでいる推測です?
吊り下げ式の駅名標ですが、最近少なくなってきた感じですね。
知合いで「吊り下げ式の金具」を作っている会社を知ってますが・・・
結構お高いので、経費節減あるある感じです。
ところで、飛行機の遅延で計画を変更は残念ですが・・・
タクシー利用で乗り切った感じかな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-01 16:53)
昔宮崎空港は滑走路の脇に並んで埴輪が置いてありました。
安全面から今は無いんでしょうね。
by お散歩爺 (2024-11-01 17:33)
Boss365さん、こんばんは。
この日の九州日帰り遠征、まずは宮崎空港に降り立ちました。
確かにご指摘の通りの考えで、自分なりに「双方」の顔を
立てさせてもらいましたね(笑)。
吊り下げ式の駅名標、なるほど部品の一つにそういう事情も
あるんですね、よく分かりました。
なお遅延により、宮崎空港駅からの列車乗車はできませんでしたが、
タクシー利用で第二の策を打ちました。
この後どうなったかは、後日書かせて頂きますね。
by まるたろう (2024-11-01 22:43)
お散歩爺さん、こんばんは。
宮崎空港のそういう話は自分、全く知りませんでした。
確かに現在ですと、安全上撤去していそうですね。
by まるたろう (2024-11-01 22:50)