SSブログ

2018.01 JR九州乗り鉄の旅2日目 ③

先月の九州遠征の話の続き。
人吉からの観光(D&S)列車乗り継ぐとこで終わっとったな。

改めて、これから乗る「いさぶろう・しんぺい」号。
DSCF1291.JPG
DSCF1295.JPG
S0241318.JPG

一応指定席は取っといたけど、ロングシートの自由席は誰も座れへんかったんで、
ここ陣取る事に。ここのが、何かと動きやすいし(笑)。
DSCF3899.JPG
DSCF1345.JPG

記念乗車証。ちなみに、スタンプ面は過去記事で紹介しとう。
DSCF3903.JPG

さて、定刻に人吉駅出発。ホームでのお見送りもあったりした。
S0251333.JPG

人吉から約15分、大畑(おこば)駅到着。
DSCF1357.JPG
DSCF1363.JPG

これは、名刺の数々貼っとう壁。
なんでも、ここで名刺貼ると、出世するジンクスあるとか。
自分も、昔貼った記憶あんねんけど、どこあんのか見つからんかった(笑)。
DSCF1367.JPG

んで、時間なったんで出発。
大畑はスイッチバック駅のため、ここで進行方向変わる。

1が人吉から進んできた線路、出発して2の線路通って、その先行き止まりで
進行方向変わり、3の吉松方面の線路進む。
S0281390.JPG
S0291397.JPG

んでループ線通り、切れ目んとこから一旦停止。遠く見えんのが、大畑駅。
S0331429.JPG

その後も、険しい道のり進み、矢岳駅到着。
DSCF1486.JPG
DSCF1488.JPG

見にくいけど矢岳駅の標高書いた柱、ここは536.9mある。
人吉駅は106.6mやから、その高低差は430.3m。かなり上ってきたわけやな。
DSCF1500.JPG

なお、ここにはSLが展示されとう。
DSCF1490.JPG
DSCF1492.JPG

んで時間なったんで、矢岳出発。

途中、日本三大車窓の一つのスポット、矢岳越えで停車。
ちょい霞んどった感じやったけど、まあええか。
S0421536.JPG

そして、今度は下って行き、次の停車駅の真幸(まさき)駅見えてきた。
S0451558.JPG

ここも到着前に、大畑の出発後同様、スイッチバックで進行方向逆。
さらに、真幸駅でも方向変わる。

矢岳から通ってきたんが1、2の線路通って、吉松へは3の線路通る。
S0471574.JPG

という事で、真幸駅到着。
この駅も「幸」いうのが入っとうせいか、縁起のええ名前の駅やな。
DSCF1615.JPG
DSCF1597.JPG

幸福の鐘や、山津波の記念石いうのも置いとう。
DSCF1613.JPG
DSCF1823.JPG

んで、時間なったんで真幸駅出発。あとは、吉松まで一直線(笑)。

という事で、ほぼ定刻に吉松駅到着。
DSCF1633.JPG

自分が人吉~吉松間乗車したんは、逆方向(吉松→人吉)で乗った、
2011年11月以来やったんで、久しぶりにこの区間の車窓や駅楽しめた思うわ。

この後やけど、吉松からそのまんま折り返しで人吉・熊本、そして博多戻る。
つまりは次、名前変わって「しんぺい」号に乗車なる。

という事で、キリええんでここで終わり。続きは、次回以降。
nice!(62)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

nice! 62

コメント 12

hatumi30331

陣取った座席、良い感じ。
レトロな感じがかえって新しい。^^
駅名って、どこに行っても読み方難しいのがあるよね。
ノリ鉄気分、ありがとう。^^
by hatumi30331 (2018-02-16 07:20) 

りみこ

九州は観光列車、多いですねー
私が知らないだけかもしれませんがwww
ホント乗り鉄気分ですね(*‘ω‘ *)
行っていないところへ行ってきたような感じで拝見していて楽しいです
by りみこ (2018-02-16 08:22) 

旅爺さん

いさぶろう・しんぺい号や車内の椅子に名刺ベタベタの駅など懐かしいです。スイッチバックや幸せの鐘など爺も想い出一杯です。
by 旅爺さん (2018-02-16 08:22) 

makkun

私の思いでの路線は呼子に行った時に乗った唐津線なんですが
まるたろうさんの記事に載った事がありますでしょうか・・

by makkun (2018-02-16 14:36) 

raomelon

スイッチバックしながらぐんぐん登っていくのですね^^
日本三大車窓の風景が素敵^^
途中駅に立ち寄る時間があるのも楽しいですね♪
by raomelon (2018-02-16 22:54) 

まるたろう

hatumi30331さん、こんばんは。
この列車も、レトロな雰囲気がよく出ていると思います。
停車した3駅も同様ですね。
拙い文章で雰囲気を感じて頂き、ありがとうございます。
自分の場合、難しい読みにはカッコ書きをするようにしていますが、
確かに一度で読めないのも多いですね(笑)。

by まるたろう (2018-02-16 23:08) 

まるたろう

りみこさん、こんばんは。
九州は確かに、観光列車が多いです。
その中でも、旗艦列車となっているのが、ななつ星でしょう。
もっとも、自分の今の力では、乗るのは無理でしょうけれど(笑)。
拙い内容にもかかわらず、そのように感じて頂きてありがとうございます。

by まるたろう (2018-02-16 23:10) 

まるたろう

旅爺さんさん、こんばんは。
そうでしたか、いさぶろう・しんぺい車両にも関わられたのですね。
駅の名刺、自分も記憶を頼りに探したのですが、見つかりませんでした(笑)。
自分もこの区間、久しぶりの乗車で楽しんできました。
by まるたろう (2018-02-16 23:43) 

まるたろう

makkunさん、こんばんは。
唐津線ですね、自分は2009年12月に乗っています。
今回のように、沿線の詳細は書いていませんが、厳木(きゅうらぎ)駅の
給水塔については、写真を載せていますね。
よろしければ、このブログの検索欄に「唐津線」と打って頂ければ
リストが出ますので、ご覧頂ければと思います。
by まるたろう (2018-02-16 23:59) 

まるたろう

raomelonさん、こんばんは。
観光列車ですので、途中の停車駅での時間を多く取っているのは
楽しめる内容の一つですね。
ご指摘の通り、スイッチバックをしながら上り、そして下りていくと
いう感じでした。この後の帰りも、同じ感覚でしたね(笑)。
三大車窓の一つも、前回が雨だっただけに、今回よかったとは思います。
by まるたろう (2018-02-17 00:38) 

FOUR−STRAIGHT

スイッチバック、知ってるけど
実際に乗ったことはないです
渋い車内のデザインですねぇ~
広島とか九州では、まだまだキハ見れますよね
by FOUR−STRAIGHT (2018-02-18 09:44) 

まるたろう

FOUR-STRAIGHTさん、おはようございます。
スイッチバックの駅や施設も、最近は自分も行く事が多くなりましたが、
やはり現地に行って体験すると、面白いですね。
おっしゃるように、車内も凝ったデザインだと思います。
キハ車両は自分、今月初めの広島日帰り遠征で見てきました(笑)。
まだまだ、健在のようですね。
by まるたろう (2018-02-18 09:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。