SSブログ

4/25 京都鉄道博物館へ

4月のイベント記事、台湾遠征以外ので唯一残っとった分、書いとこか。

4/25の話やけど、私用で公務休みにし、けど私用は朝一で終わらしたんで(笑)、
せっかくやから、まだ行ってへん、京都鉄道博物館行こ思い立ち、行く事にした。
S0596899.JPG
DSCF6905.JPG
DSCF6901.JPG

もうご存知やろけど、一応書いとこか。
京都鉄道博物館いうのは、弁天町あった交通科学博物館(最初は交通科学館)を
梅小路蒸気機関車館と合わして、京都の地にリニューアルオープンしたもの。
昨年の4月29日開業したんで、自分行った時は、ほぼ1周年やった頃。

なお、リニューアル後は初やけど、京都の梅小路時代来たのは2008年12月以来
この地来んの、ホンマ久しぶりやったわ。
あと余談やけど、交通科学博物館最後に行ったんは自分、2014年の2月

入館料は、大人1,200円。
DSCF1589.JPG

入場してすぐに目に入るのが、この3両。並びで撮るの忘れた(笑)。
DSCF5776.JPG
DSCF5777.JPG
DSCF5789.JPG

なお、今回「これ」をお供に。0系の運転席座って、嬉しそうやった(笑)。
DSCF5793.JPG
DSCF6623.JPG

トワイライトエクスプレス色の機関車(右)も。
S0356519.JPG

本館入って、目え飛び込むんがこの3両。この3ショットは撮っといた。
S0045835.JPG

1両ずつも。名車と呼ばれる車両ばっかりやな。
DSCF5845.JPG
DSCF5847.JPG
DSCF5849.JPG

ブルドッグや(笑)EF66系機関車、100系新幹線車両。
S0105986.JPG
DSCF6009.JPG
DSCF6679.JPG

151系車両の先頭部分。
DSCF6001.JPG

貨車も。あんましスポット当たらんのも、載しとった方がええやろ。
DSCF6463.JPG

本館内の、他の展示風景の一部も。
DSCF5945.JPG
S0476782.JPG
S0416648.JPG
DSCF6039.JPG
S0056068.JPG
S0126238.JPG

交通科学博物館時代もそやったけど、ええ加減な行き先表記(笑)。
S0446733.JPG

インフォメーション横にスタンプあったんで、押しといた。
DSCF2801.JPG

外出て通路通って、梅小路の蒸気機関車庫へ。
これ久しぶりに見たかったんは、4月台湾遠征した際、とあるとこ行ったんが
きっかけやねんな。まあ、その事については後日書くけど。
DSCF6120.JPG

車庫の外おったSLたち。
DSCF6123.JPG

扇形車庫おったうちの、何両か撮った分。
DSCF6151.JPG
DSCF6159.JPG
DSCF6129.JPG
S0076147.JPG

SL乗り場停まっとった車両。有料やったんで、乗んの止めたけど(笑)。
DSCF6095.JPG

再び館内戻り、屋上へ。
こっからは東寺や京都駅、京都タワーも一望でける。列車と絡ましてみた。
DSCF6401.JPG
S0196324.JPG
S0316448.JPG

そして、旧二条駅舎の中の展示の一部。
S0496810.JPG
S0546849.JPG

という事で、この日は早よ帰らなあかんかったんで、これにて撤収。
運転シミュレータとかも、時間あればしたかったけど、まあしゃあないわ。

出口の、旧二条駅舎。
そこあった動輪ともども、相変わらず健在やったな。
DSCF6881.JPG
DSCF6879.JPG

なお、ここで紹介したんは、ほんの一部。
こんな記事見るより百聞は一見、館内は鉄道以外のもんも楽しめる思うから、
皆さんも京都行かれる事あったら、ここも立ち寄って下さい(笑)。

という事で、大急ぎで見てった感あったけど、内容的にはよかった。
また機会あったら、見にいきたい思う(できりゃ平日に)。

以上、京都鉄道博物館行った話、終わり。
nice!(69)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 69

コメント 20

yumibaba

これは、満足されたでしょうね。
男の子っていつまでも男の子で、かわいいわあ。
息子が幼稚園ぐらいの時、デコイチって見に
行ったのを思い出しました。
by yumibaba (2017-06-02 05:31) 

まるたろう

yumibabaさん、おはようございます。
ここも内容の質量ともに、自分としては満足できました。
自分はSLの現役時代、はっきりと覚えていませんので、
こういう場で在りし日の姿を見るのもいいものですね。
by まるたろう (2017-06-02 06:18) 

hatumi30331

ここ、気になってる所です。
懐かしいものも見れるんやね。
子どもの頃、汽車に乗って白浜に行ったのを覚えています。^^
煙〜凄いのよね。^^

昨日の雷雨は凄かったね!
ようやく晴れてきました。やれやれ。

by hatumi30331 (2017-06-02 08:10) 

U3

鉄ちゃん・・・(笑)
わたしも嵌まりそう(爆)
by U3 (2017-06-02 08:50) 

りみこ

いいなぁー行ってみたいなぁと思っているところです
たくさん写真撮っちゃいますね
by りみこ (2017-06-02 09:19) 

ゆきち

ここは行ってみたいと思いつつ、まだ混雑してるだろうな~^^;
ウチは車がなかったので旅は列車。お写真のはほぼ乗ったことあります(*^▽^*)

by ゆきち (2017-06-02 18:51) 

まるたろう

hatumi30331さん、こんばんは。
記事の最後の方に書きましたけど、気になられたのであれば、
また京都に行かれた際には、ぜひお越し下さい。
SLの現役時代は記憶があまりありませんが、煙がすごかったと
いう話はよく聞きますね。
by まるたろう (2017-06-02 21:59) 

まるたろう

U3さん、こんばんは。
自分もよく考えますと、鉄っちゃん歴は長いですね。
ホントに、嵌ったら抜けられないです(笑)。
by まるたろう (2017-06-02 22:37) 

レインボーゴブリンズ

鉄道好きには、たまりませんね。
by レインボーゴブリンズ (2017-06-02 22:41) 

まるたろう

りみこさん、こんばんは。
ここは、鉄道に関するものがギュッと詰まっていますので、
自分も撮影枚数は多くなりました。
京都に行かれたらぜひ、自分はもうこの一言です(笑)。
by まるたろう (2017-06-02 23:17) 

まるたろう

ゆきちさん、こんばんは。
ここも一周年という事で、平日ならまだましかなと思って
行ってみたら、その通りでした。
おそらくですが、土日祝はまだ目も当てられないでしょう(笑)。
なるほど、今記事に掲載の旅客用車両は、乗られているんですか。
自分は乗りこぼしもありましたので、いいですね。
by まるたろう (2017-06-03 00:22) 

まるたろう

レインボーゴブリンズさん、こんばんは。
自分はそうでしたが、鉄道好き以外でも、ここは楽しめる内容だと
思いましたね。
by まるたろう (2017-06-03 00:26) 

ひろし

弁天町の交通博物館がなくなってから、京都にも行ってないですが、ここは楽しめそうですね~
何と言っても規模が大きそう・・・
そして自分の好きな車ばかり!
平日なら空いてるんですね。
行ってみたいわ~

by ひろし (2017-06-03 07:20) 

まるたろう

ひろしさん、おはようございます。
自分も交通科学博物館(←これが当時の正式名称で、1990年に
交通科学館から名前が変わりました)には、かなり行っていましたが、
やはり混雑を鑑みると、リニューアルされてからの土日祝は敬遠
していましたね。
平日に休みが取れたので、一念発起して行った次第です(笑)。
規模的にも申し分ないと思いますので、機会がございましたらですね。
by まるたろう (2017-06-03 07:30) 

旅爺さん

正にいろんな車両が見られて大いに楽しめましたね。
大宮の鉄道博物館とどう違うのか?、どちらも見たいです。
by 旅爺さん (2017-06-03 08:40) 

まるたろう

旅爺さんさん、おはようございます。
さいたま市の鉄道博物館は、自分は一度しか見ていませんので、
そちらも再訪したいですね。
こちらはリニューアルされて、鉄道車両も多く展示してあり、
いい内容だったと思います。
by まるたろう (2017-06-03 08:51) 

裏・市長

今日はスゴイな!。写真量もスゴイけど、
京都鉄道博物館の観光案内になってる!。

その歴史から、施設、展示車両、
軍団員まで運転席からPR!(笑)。

鉄道博物館のフリーパス、
もらってもいいぐらいの貢献してる!。
これでまた、お客さん増えるがな。

しかし、子供は鉄道、機関車大好きやからなぁ。
ウチの近所でも踏切で見学してる
親子連れ割とみかけるわー。

まだ4月の記事ということは、
まだまだネタは尽きませんな!人生充実してるなぁ。
by 裏・市長 (2017-06-04 03:16) 

まるたろう

裏・市長さん、おはようございます。
写真ですが、あまり多すぎてはダラダラ感がありありますので、
自分のは一記事当たり、最大40枚前後に制限しています。
館内もすべてを網羅しているわけではなく、また大した記事内容では
ございませんが、ありがとうございます。
軍団員も今回同行させましたが、満足していました(笑)。

自分も電車に乗っていて、親子連れが踏切やホームで車両見学
している姿を見ますが、やはり子どものうちから鉄道好きが増えると
いうのは、嬉しいものです。

4月のネタは、まだ台湾編の残りもありますし、ネタがあるといえば
ありますね(笑)。また書いていきますので、ご覧頂ければ幸いです。
by まるたろう (2017-06-04 08:38) 

風来鶏

ここは未だ行ってないです(ーー;)
次回、京都オフ会が開催された時にでも…(^^;;
名古屋の「リニア・鉄道館」の鉄道模型ジオラマは、東京〜大阪間が再現されていますが、ここの鉄道模型ジオラマも面白そうですね(^_^)v
by 風来鶏 (2017-06-05 09:22) 

まるたろう

風来鶏さん、こちらにもコメントを頂き、ありがとうございます。
京都でのオフ会時には、日程に入ってもいいかと思います。
ただ、土日祝は激混み覚悟になるかと思いますが(笑)。
ここのジオラマも、しっかり見たわけではないですが、
なかなか凝った造りでしたね。
名古屋の方も、また再訪したいです。
by まるたろう (2017-06-05 12:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0