MRO旅フェスタ2016(前編)
では前記事で、本題入るいうて書いたけど、先に7/9~10の2日間で、
石川県産業展示館で開催された「MRO旅フェスタ」についての話しよか。
毎度の事で、人物の紹介は後回し。まずは前編として、概要からやな。

昨年に続き2年連続で行ったわけやけど、今年は一日目(土曜日)のみ。
日曜日に大阪で別のイベントあったんで、それも行きたかったんでな。
その件については、また改めて。
会場の入口。


ちなみにMROいうのは、北陸放送の略称(TBS系列)。

という事で、始めてこか。
いつも通り、概要いうても、会場の様子載すだけやけど。






ステージイベントのも。



ところで自分、ちょい気になったんは、メインステージのパネル。
北陸のイベントやのに、なぜか「阪神電車」のイラストが(笑)。

ゆるキャラも、個別ではあんまし撮ってへんけど、何体か載しとこか。





ところで、今年のゲストはこういう面々。
ステージに登場する時間もあったけど、特に撮る事あれへんかった。

まあこの日も、ファンと思しき人たちもちらほらおった。
けど、翌日は48系やから、会場内もこの日以上になっとったんちゃうか。
実際どうやったかは、別に知ったこっちゃないけど(笑)。
まあ、こんなもんでええやろ。
今年は開催すんのかどうか分かれへんかったけど、連れの一人がTV局に
事前に問い合わしたようで、結果この週にやるいうのが分かり、自分も昨年に
続き、行こういう気いなったわけ。ただ、来年行くかは分からんけど。
以上、MRO旅フェスタ行った話、前編終わり。
石川県産業展示館で開催された「MRO旅フェスタ」についての話しよか。
毎度の事で、人物の紹介は後回し。まずは前編として、概要からやな。
昨年に続き2年連続で行ったわけやけど、今年は一日目(土曜日)のみ。
日曜日に大阪で別のイベントあったんで、それも行きたかったんでな。
その件については、また改めて。
会場の入口。
ちなみにMROいうのは、北陸放送の略称(TBS系列)。
という事で、始めてこか。
いつも通り、概要いうても、会場の様子載すだけやけど。
ステージイベントのも。
ところで自分、ちょい気になったんは、メインステージのパネル。
北陸のイベントやのに、なぜか「阪神電車」のイラストが(笑)。
ゆるキャラも、個別ではあんまし撮ってへんけど、何体か載しとこか。
ところで、今年のゲストはこういう面々。
ステージに登場する時間もあったけど、特に撮る事あれへんかった。
まあこの日も、ファンと思しき人たちもちらほらおった。
けど、翌日は48系やから、会場内もこの日以上になっとったんちゃうか。
実際どうやったかは、別に知ったこっちゃないけど(笑)。
まあ、こんなもんでええやろ。
今年は開催すんのかどうか分かれへんかったけど、連れの一人がTV局に
事前に問い合わしたようで、結果この週にやるいうのが分かり、自分も昨年に
続き、行こういう気いなったわけ。ただ、来年行くかは分からんけど。
以上、MRO旅フェスタ行った話、前編終わり。
そうか〜北陸で旅フェスやったんやね。^^
ゆるキャラも,知ってる子,知らん子、知らん子と・・・
いろいろ。(笑)
後編で、ステキな笑顔の人が出て来るンやね。^^
昨日は涼しかったね。
今日から泉州地域は夏祭り。
今日は過ごしやすくて祭り日和です。
by hatumi30331 (2016-07-16 06:50)
北陸石川では電話のことを きかい って言うんですね。笑
いろんなキャラが出てきて楽しめましたね。
菊地亜美さんが見たかったな!
by 旅爺さん (2016-07-16 07:16)
hatumi30331さん、おはようございます。
今朝は涼しいですね。これが続いてくれればいいのですが。
さて、このイベントも2年連続で行ってまいりました。
ゆるキャラも、知らないキャラも多かったですね。
まさにおっしゃる通りで、後編もご期待下さい(笑)。
by まるたろう (2016-07-16 08:30)
旅爺さんさん、おはようございます。
確かに、ご指摘の通りと思います(笑)。
自分としたら、黒電話を見た瞬間、懐かしくなりましたね。
キャラもたくさん登場し、ゲストの登場では大盛り上がりでした。
by まるたろう (2016-07-16 08:40)
ステージイベントは色々あったのかな?
突っ込みどころ満載な気もしますが、ゆるキャラたちに免じて・・(^^ゞ
by みかん (2016-07-16 11:29)
みかんさん、こんにちは。
そうですね、ステージイベントは切れ目無くやっていました。
確かにステージの内容では、自分も突っ込みを入れたくなる
内容もありましたね。ただ、それぞれ楽しめたとは思います。
by まるたろう (2016-07-16 11:44)
「阪神電車」のモデルは、ちょろっとぶぅさんではないですよね(^^;;
ちょろくんの方が断然可愛いし…
by 風来鶏 (2016-07-16 13:22)
知らない間にゆるキャラも増えていたのですね。
最近の増殖についていけません(涙)
by schnitzer (2016-07-16 18:35)
風来鶏さん、こんばんは。
“阪神電車”の、上の飛行機に書いてあるイラストですよね、
もちろん違います(笑)。
by まるたろう (2016-07-16 20:55)
schnitzerさん、こんばんは。
ゆるキャラも、毎年“新作”が登場していますね。
自分もはっきり言いまして、覚えられないです(笑)。
by まるたろう (2016-07-16 20:56)
今回も美女は後回しなんですねw
ゆるきゃらちゃんたちはもう今イベントには大事な存在ですねー
by りみこ (2016-07-16 22:35)
りみこさん、こんばんは。
やはり自分のブログ、まずは概要の話を先に行ない、
“本題”の人たちは後回しというのは原則です(笑)。
ゆるキャラたちも、おっしゃるように、イベントには欠かす事の
できない存在ですね。
by まるたろう (2016-07-17 00:03)
髪をお団子にしたゆるキャラ、なんていう名前ですか?
パネルにも載ってるところをみると、ご当地なんですかね。
めっちゃ可愛い!
菊地亜美ちゃん登場するのかな?
可愛いわ~(笑)
by ひろし (2016-07-17 07:46)
ひろしさん、おはようございます。
ご指摘のキャラは、主催者である北陸放送の「みらいちゃん」と
いうそうです。名前は、今回初めて知りました。
なお、本文にも書いていますように、今年は芸能人は出ても
撮る事は無かったので、これ以上の紹介はありません(笑)。
by まるたろう (2016-07-17 08:07)