SSブログ

旅まつり名古屋2014おったご当地大使 ③

「旅まつり名古屋2014」出とったご当地大使の紹介、3回目は近畿地方。

来とったんは、和歌山と奈良の両県。
ホンマは、兵庫県からも某所から来るはずやったんやけど、残念ながらやった。

という事で、和歌山県からいってみよか。

県の「きのくにフレンズ」。この人、昨年の大阪モーターショー以来3度目やけど、
平安衣装の格好としては、自分は今代のメンバーの中で、初めて見た。
DSCF3233.JPG
DSCF4666.JPG

南部(みなべ)市「みなべウエルカムクルー」。昨年7月以来やった。
DSCF2275.JPG

平安衣装着た、県のスタッフの人たちも。
DSCF0853.JPG
DSCF1313.JPG
DSCF3183.JPG

そして奈良県。今年の旅まつりにも、ご当地大使ようけ来とったな。
一昨年5人、昨年は6人、そして今年7人。という事は、来年8人やな(笑)。

曽爾(そに)村「曽爾村観光大使」。昨年の県人会まつり以来。
この人自分、見んの5回目やけど、うち4回が名古屋でのイベント。
DSCF1741.JPG

吉野町「吉野町観光キャンペーンレディ」。昨年同様、二日目のみの登場。
DSCF3177.JPG

御所(ごせ)市の・・・正式肩書知らん(「奈良県御所市」しかあらへんので)。
DSCF0692.JPG

以下の4人は、昨年の明石駅でのキャンペーンで会うてる人たち。

橿原市「橿原市観光親善大使 さらら姫」。
今月にも、神戸市内での奈良県キャンペーンあって、そこにも来とったらしいけど、
そん時行けんかったんで、今回再会でけてなにより。
DSCF3415.JPG
DSCF5411.JPG

キャンペーンスタッフ大集合で、スピーチしとうとこも。
DSCF5409.JPG

そして、奈良市「ミス奈良」。
昨年・一昨年は、別イベントの絡み(や思う)で2人だけやったけど、今年は3人
揃て登場しとったな。タレント揃いなんで、また3人揃て撮れてよかった思う。

3人揃てとなると、明石駅構内のキャンペーン以来やな。
DSCF4672.JPG
DSCF4671.JPG

一人ずつも。
ちなみに、上の人はJATA旅博で、真ん中の人は岡山駅前のイベントでも見とう。
DSCF1507.JPG
DSCF1511.JPG
DSCF1515.JPG

ステージイベントでも。
そういや、奈良市のゆるキャラ「しかまろくん」、単独で撮んの忘れとった。
DSCF4669.JPG

という事で、近畿(和歌山・奈良)のご当地大使はレベル高かったように思う。
惜しむらくは、冒頭に書いた、兵庫県のご当地大使が来えへんかった事やな。
まあ皆さんも、健康管理には十分に気いつけましょう。

以上、旅まつり名古屋2014で撮ったご当地大使の紹介、3回目終わり。
nice!(58)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 58

コメント 8

旅爺さん

沢山の美女に出合えて嬉しいですね。
平安衣装の女性は尚更綺麗に見えます。
これも民族衣装なんでしょうね。
by 旅爺さん (2014-04-01 06:17) 

ソニックマイヅル

おはようございます。平安衣装きれいですね!やはり和ですね。また、ミス奈良さんは3人編成になるんですね。^^;
by ソニックマイヅル (2014-04-01 07:21) 

あおたけ

平安衣装のご当地大使さん、
奈良県の方かと思ったら、和歌山県の方でしたか〜。
「きのくにフレンズ」は昨年のパンダから、
リニューアルしたのでしょうか?
奈良県の曽爾村、難しい字ですが、
まるたろうさんのブログを読んで以来、
すっかり読み方を覚えました(笑)
by あおたけ (2014-04-01 18:46) 

まるたろう

旅爺さんさん、こんばんは。
まさにそうですね、たくさんの美女との出会いも、
自分の楽しみの一つですので、紹介できてよかったです。
平安衣装姿の人たち、確かに民族衣装でしょうね。
皆さん、本当にきれいでした。
by まるたろう (2014-04-01 20:25) 

まるたろう

ソニックマイヅルさん、こんばんは。
ミス奈良ですが、以前から3人編成でして、この旅まつり名古屋に
来るのが、昨年と一昨年は2人だったという事で、今回は3人揃って
登場しましたため、自分にとってはよかったというわけです。
やはり平安衣装も、見ていましたらきれいですし、いいなと思います。
by まるたろう (2014-04-01 20:44) 

まるたろう

あおたけさん、こんばんは。
この平安衣装、和歌山県の人たちが登場する時にはよく見ますね。
「きのくにフレンズ」の衣装は、この平安バージョンと、いつも載せて
います制服の両方があるようですが、パンダのかぶり物はまた出てくる
のではと思います。
曽爾村は、確かに難しい読みですよね。
自分も最初は読めなかったので、ブログでも間違えそうだったり、
読めそうにない場合はカッコで振り仮名を振るようになったのは、
この曽爾村の話くらいからだと思います。
ですので、自分にとっても思い出深いです。
by まるたろう (2014-04-01 21:37) 

やま

こんばんは
ご無沙汰しています。
実は口笛の大会には出場はしませんが
ちょっと前まで口笛はテレビで流れていました。
トンボ学生服
http://www.youtube.com/watch?v=IAqqwF9KBa4
聴いてみてくださいね。
by やま (2014-04-01 22:45) 

まるたろう

やまさん、こんばんは。
こちらこそ、ご無沙汰しています。
さて、リンク先のyoutube、聴かせて頂きました。素晴らしいですね。
口笛の大会も、また注目していきたいです。
by まるたろう (2014-04-01 23:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0