SSブログ

台湾旅行3日目(その1)

では、台湾旅行の3日目(1/11)の話いこか。

この日は自由行動で、家族はオプションツアーで、別んとこ行ったけど、
自分は、台湾高鉄パス(新幹線乗り放題パス)で、新幹線軸にした、乗り鉄する。

まずはホテル出て、台北駅へ。
前記事で、台北駅舎の写真載してへんかったんで、まず載しとこか。

やはり目立つし、なかなか重厚な造りやな。
DSCF5485.JPG
DSCF6280.JPG

駅前には、SLと、客車がが展示されとう。
DSCF5489.JPG
DSCF5494.JPG
DSCF5499.JPG

台鉄(在来線)の服務台(サービスカウンター)行き、無料の時刻表もらう。
DSCF4019.JPG

これ、前日に1冊もうてたんやけど、土産用(?)に3冊ほど追加で。
まあ、これ無いと、乗り換えの時間や列車が分かれへんしな。

ついでに、新幹線の時刻表の冊子も紹介。日本語・英語・中国語の3種類ある。
DSCF4022.JPG

ちなみに一言書いとこう。台湾高鉄と、台鉄の違いについて。
簡単にいうてまうと、台湾高鉄は民間。台鉄は国営。ただ、それだけ(笑)。
そやから、互いにライバル関係やねんな。

台湾新幹線の路線図、再び載しとこう思う。
DSCF6076.JPG
【出典:片倉佳史著 台湾鉄道の旅】

という事で、新幹線の台北駅向かう事にしよか。
なお今回、乗り放題パス使用時、ほとんどの列車で、窓口で席の指定受けた。
別に、自由席が混んどうとかやのうて、どの列車乗ったかいう、記録のため。

ところで、台北駅はホームが非常に狭いので、列車の発車15分前までは、
このようにロープ張っとって、ホームん中入れてくれへん。
DSCF5511.JPG

そして、まずは07時54分発の、115便乗車。これで、台中(タイツォン)まで。
DSCF5509.JPG

ところで、台湾新幹線の停車パターンは、主に2通りしかあれへん。
①各駅に停まっていくタイプ
②途中駅は、板橋と台中にしか停車せえへんタイプ

この115便は、②の方。よって、途中の桃園と、新竹(シンツー)は、通過。
①やと、台北から台中は、1時間くらいやけど、②やと50分切る。

そして08時43分、台中着。ここで必ず全列車が、3分停車する。
DSCF5533.JPG

新幹線台中駅の駅舎。
DSCF5555.JPG

そして、今度は在来線乗換え。
DSCF3787.JPG
【出典:片倉佳史著 台湾鉄道の旅】

こちら(在来線)は、新烏日(シンウーズー)駅いう。
DSCF5718.JPG

DSCF5565.JPG
DSCF5568.JPG

けどややこしいんは、左営駅の時もそうやったんやけど、乗換駅名が統一
されてへんので、鉄道に詳しない人は間違えそう。
台中いう名前の駅、在来線に別にあるし。

余談やけど、日本の新幹線でも、新幹線と、接続する鉄道の駅名が違ういうんは、
2か所ある。新岩国駅は有名やけど(接続は、錦川鉄道の御庄駅)、もう一ヶ所は
どこかいうと、岐阜羽島駅(接続は、名鉄の新岐阜駅)。
(※2014.5.25追記:錦川鉄道の御庄駅は、昨年3/16清流新岩国駅に改称)

という事で、この列車がやって来たんで、乗ることに。
これは、EMU600型いうて、韓国製の車両。
DSCF9155.JPG

そして、追分いう駅まで乗る。
「追分」と漢字で書く駅、日本でもJRや近鉄、京阪にもあるけど、ここは台湾(笑)。

追分(ツェイフェン)駅の駅名標。
DSCF5579.JPG

なんでこの駅まで行ったかいうと、この駅で、あるもんを買いたかったから。
それは何かいうと・・・?

この続きは、次回以降にしよか。
nice!(44)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 44

コメント 12

ソニックマイヅル

こんばんは。まだまだ楽しみが出てくるのですね!私も久しぶりに列車の旅がしてみたいです。そういえば海外では船には乗船しましたが、列車には乗ったことがありません。^^;
by ソニックマイヅル (2012-02-08 18:47) 

まるたろう

ソニックマイヅルさん、こんばんは。
自分としては、今回の台湾旅行、一番の楽しみが、この3日目でした。
何回かに分けて書きますので、またご覧頂ければと思います。
海外での列車の旅も、機会がございましたら、ぜひなさってみて
下さい。自分も一回は外国へ、船で行ってみたいですね。
by まるたろう (2012-02-08 19:56) 

schnitzer

保存されている客車が可愛いですね。
by schnitzer (2012-02-08 20:19) 

プースケ

こんばんは(^_^)
駅前に展示されたSLと列車は可愛い感じですね。
台北駅は列車の発車近くにならないとホームに
入れないのは不便のような気もしますが、安全を
考えると仕方ないでしょうね。追分駅で買われた
物は何でしょう~、続きも楽しみにしています♪♪
by プースケ (2012-02-08 20:48) 

まるたろう

schnitzerさん、こんばんは。
この客車、自分もかわいいと思いました。
手入れもきちっとされているようですし、いいものを見た感じでしたね。
by まるたろう (2012-02-08 22:29) 

はまちゃん

ホームが狭くて、15分前まで中に入れない…
というのは、日本だとちょっと考えられないですね~。(^^ゞ
by はまちゃん (2012-02-08 22:41) 

まるたろう

プースケさん、こんばんは。
駅前に展示のSLと客車は、やはりかわいらしい感じでした。
手入れもきちっとしてありましたので、ぴかぴかでしたね。
台北駅のホームは、狭い感じがしましたので、おっしゃるように、
安全を考えての事だと思います。
列車の撮影等は、それからでもできますので、問題無かったですが。
追分駅で買ったものは、今回旅行するにあたって、ぜひ買いたい
物でした。また紹介致しますので、ご覧頂ければ幸いです。

by まるたろう (2012-02-08 22:42) 

まるたろう

はまちゃんさん、こんばんは。
台北駅のホームは、新幹線のホームとしては狭いと感じました。
さすがに日本では、ホームの幅は広くとるでしょうから、このような
事は、まず起こらないでしょうね。
by まるたろう (2012-02-08 23:27) 

さきしなのてるりん

どうも私は名詞に興味が行ってしまう。
服務台の名を見てどきっ。処刑台をイメージしてしまった。
追分というと、道の別れ道?
by さきしなのてるりん (2012-02-09 09:19) 

まるたろう

さきしなのてるりんさん、こんばんは。
サービスコーナーは、台湾では「服務台」と、ガイドブックにも
書いていましたので、自分は特別、違和感は無かったですね。
追分、日本ではおっしゃる通りの意味ですが、中国語では、
別の意味になっているようですね。
それについては、続きの記事で明かしたいと思います。
by まるたろう (2012-02-09 20:42) 

サットン

在来線と高鉄の駅名が違うっていうのはいただけませんね。
考えてみれば大阪駅と梅田駅もそうですが・・・・。
by サットン (2012-02-11 11:35) 

まるたろう

サットンさん、こちらにもコメントを頂き、ありがとうございます。
現時点で、高鉄と在来線(台鉄)の駅が一緒なのは、台北と
板橋だけですね。あとは接続している駅名が違うので、紛らわしい
ですね。何とかならないものかと思ってしまいます。
確かにおっしゃるように、大阪駅と梅田駅も、同じことが言えると
思います。
by まるたろう (2012-02-11 20:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0