SSブログ

台湾旅行2日目(その3)

さて、台湾旅行の続きも書いてかなあかん。
前回はどこまでやったかいうと、台北のホテル(シーザーパーク)着いたが、
自分だけ、“夜の乗り鉄”に出発するとこやったな。

では、始めてこか。
台北駅行って、まずはこのパスを使う事から。

これは何かいうと、前書いたけど、台湾新幹線の左営駅で、引換証と交換でもうた、
高鉄周遊パス。台湾新幹線が乗り放題。ちなみに3日目は、これが大活躍(?)。
DSCF4768.JPG
DSCF4775.JPG

これ使う時は、他にパスポートの提示も必要なんので、自動改札やのうて、
駅員に申し出た上での出入り(つまりは有人改札通る)なる。

あと、自由席車(10~12号車)はもちろん、指定席車(1~5,7~9号車)も、
窓口で指定受けたら乗れる。ただ、ビジネス車両(グリーン車:6号車)は不可。

使用開始日をこの日からにしとうので、新幹線乗らな損や思い、乗車する事に。

さて台北から、あまり遠くは行かれへんので、考えた末、2つ先の桃園までにした。
20時36分発の753便乗って、約20分で桃園到着。
DSCF5353.JPG
DSCF5355.JPG
DSCF5349.JPG

折り返しの列車乗り、台北の一つ手前、板橋まで。
なお、“板橋”いうても、くどいようやけど、日本に戻ってへんで(笑)。
DSCF5362.JPG

板橋(パンチャオ)駅。
台湾新幹線も、開業当初は台北やのうて、この駅が始発やった。
DSCF5407.JPG

ここから、台湾鉄路局(台鉄。以後、在来線と称す)に乗り換え。
板橋から、樹林(スーリン)まで行く。
DSCF9146.JPG
DSCF5425.JPG

なんでかいうと、図にも書いとうように、樹林駅の駅弁売り場見たくて。
DSCF3786.JPG
【出典:片倉佳史著 台湾鉄道の旅】
※板橋と樹林の間に、新しく浮洲(フーチョウ)駅が、2011年開業しとう。

樹林駅と、駅名標も。
DSCF5430.JPG
DSCF5438.JPG

これが、駅弁販売所。EMU700型いう電車をモデルにしとう。
なかなか個性的で、おもろい思たな。
DSCF5443.JPG

そして、来た電車(やはり、EMU700型)乗って、台北まで戻る。
DSCF5457.JPG

ところで、板橋から樹林、そして樹林から台北まで乗車した、EMU700型電車。
これ、台湾では別名「阿福号」(または、阿夫号)いわれとう。
さて、この『阿福』とは、とある漫画のキャラクターやねんけど、何やろ思う?


正解はこれ。確かに、何となくは似とうけどな。
DSCF7191.JPG

台北駅到着後、停車しとった、この列車撮って、この日の乗り鉄は終了。
「自強号」いうて、日本でいうと、特急列車やな。
DSCF5464.JPG

以前の記事で、新幹線のきっぷは持ち帰れるいうて書いたけど、在来線もでける。
ただ持ち帰るには、基本的に日本でもらうんと、同じ事せなあかん。

基本は改札で、写真のように、無効のスタンプ押せば、もらえる。
パターンとして、①駅員が押す場合、②自分で押すよう言われたりする場合、
はたまた、③押さんでもええから通れ(笑)いう場合の、3通り。

ちなみにきっぷも、色が2種類。左は窓口で買うた分で、右は券売機で買うた分。
DSCF4009.JPG

で、台北駅の改札出て、ホテル戻る。
やはり、ホテルが駅の目の前やから、1日目より行動はしやすかったな。

いう事で、台湾旅行2日目、やっと終わらした(笑)。
nice!(49)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 49

コメント 18

サットン

列車種別ごとに料金が設定されている台鉄の券売機ってややこしそうですね。どんな仕組みになってるのか興味ありです。
by サットン (2012-02-06 10:50) 

みうさぎ

駅前は便利なんですねっ
板橋  うん~イキナリ~ワープしたかと(^◇^)
キャッハハアh~

by みうさぎ (2012-02-06 11:31) 

まるたろう

サットンさん、こんばんは。
そうですね、台鉄の券売機、高雄の駅で初めて見た時、
押すところが何ヶ所もあり、どれを押せばいいのか分からず、
途方に暮れていると、改札の駅員が来て、指さし会話なる本を
見せながら、何とか買えたのを思い出しました。
ただ慣れると、結構面白い仕組みだなとは思いましたね。
by まるたろう (2012-02-06 18:18) 

まるたろう

みうさぎさん、こんばんは。
台湾の鉄道の駅は、日本の駅名と同じ漢字もいくつかあります。
板橋も、まさしくそうですね。
知らない人が、いきなりこの記事を読むと、台湾から鉄道で
ワープしたのかと、びっくりしてしまうでしょうね(笑)。
by まるたろう (2012-02-06 18:21) 

あおたけ

駅弁売り場のモデルにもなっているEMU700型、
確かに面白い顔の電車ですね~。
何かのキャラクターに似ているというので、
ドナルドダック??なんて思っていたら、
なんとドラえもんのスネオだったとは!
「スネオ号」、なかなか面白い発想ですね!
by あおたけ (2012-02-06 22:34) 

まるたろう

あおたけさん、こんばんは。
EMU700型、どちらかといえばスネ夫よりも、おっしゃるように、
ドナルドダックの方が似ている感じもしますね。
それにしてもこの車両、本当に面白い型をしていると思います。
樹林駅は正直、明るいうちに訪問したかったです。
by まるたろう (2012-02-06 23:25) 

まる

板橋駅は近代的で立派ですねー。
夜と昼間じゃ風景が違いそうですね。
やっぱり漢字を見ると、外国とはいえ親近感がわきホッとします。
阿夫号、確かにユーモアあるお顔ですがスネ夫とは!
目元口元が似てるかな?
by まる (2012-02-07 09:31) 

haru

なぜスネオッ?! 笑。
新幹線のフリーパスはとても便利なんですねっ日本にもあればいいのに。
夜の乗り鉄、うらやましいっ^^
by haru (2012-02-07 09:54) 

kokomokodog

ご無沙汰しております。
いつもご訪問ありがとうございます。
先日はお店にお越し頂いたのに、休業しておりまして、申し訳ございませんでした。
お店の営業の連絡は、ツイッターの方で載せておりますので、
もしよろしければご覧頂けたら幸いです。
またこちらにお越しの機会がございましたら、是非お立ち寄り下さいね。
今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
by kokomokodog (2012-02-07 11:56) 

まるたろう

まるさん、こんばんは。
やはり台北周辺の駅は、立派な造りのものが多いですね。
今回は板橋駅、夜しか撮らなかったのですが、次回機会があれば、
昼の様子も撮ってみたいです。
外国にいても、漢字でおおよそ内容が分かるのは、助かりましたね。
阿夫号も、鉄道の本で、スネ夫に似ているという紹介がありました。
ぜひ一度見たいと思い、やって来た電車を見ましたが、部分的には
似ている感じはしましたね。
by まるたろう (2012-02-07 18:35) 

まるたろう

haruさん、こんばんは。
そうですね、スネ夫を模した車両という事は、台湾ではもしや、
ドラえもんの中で、スネ夫が一番人気なのかもしれませんね(笑)。
台湾では、新幹線だけでなく、在来線(台鉄)もフリーパスが
ありますので、台湾へ行って、鉄道で旅行をと考えている人には、
もってこいですね。
日本でも、ぜひあればいいのにと思われるお気持ち、同感ですね。
夜も、空いている時間を使わないとと思い、目一杯乗ってきました。
by まるたろう (2012-02-07 18:45) 

schnitzer

夜の乗り鉄、良いですね。
藤沢駅にも電車の形をしたキヲスクがありますよ。
by schnitzer (2012-02-07 19:24) 

まるたろう

kokomokodogさん、こんばんは。
こちらこそ、いつもご訪問頂きまして、ありがとうございます。
その後の体調は、いかがでしょうか。お大事になさって下さいね。
先週の土日、せんちゅうパルでイベントをしていまして、自分は
土曜に行こうと思い、その前にお店にお伺いしてから行こうと思い、
訪問致しました。
今回は残念でしたが、また機会がございましたら、ぜひお店に
お伺いしたいと思います。
その際は、営業時間等を確認のうえ、行かせて頂きます。
ではこちらこそ、今年もよろしくお願いします。
by まるたろう (2012-02-07 20:01) 

まるたろう

schnitzerさん、こんばんは。
ホテルから見て、台北駅は目の前でしたので、移動は楽でした。
夜でも、やはり乗り鉄はできて、よかったです。
ところで、藤沢駅に電車の形をしたキオスクがあると、聞いた事が
あります。一度、見てみたいですね。
by まるたろう (2012-02-07 20:20) 

さきしなのてるりん

はぁい。やっと終わりましたか。2日目3回。脱線しながらも到着、ご苦労様でした!(笑)
by さきしなのてるりん (2012-02-07 21:09) 

まるたろう

さきしなのてるりんさん、こんばんは。
台湾旅行の話は、まだまだ続きます。
3日目は、いくつか分けますので、もっと長いです。
その間にも、別の話題を入れますから、終わるのはいつになるか、
予測がつかないですね。
by まるたろう (2012-02-07 21:28) 

ソニックマイヅル

おはようございます。板の字の反が若干上に向いているんですね。板橋と書いてあるとやはり日本かなと思ってしまいます。^^;
by ソニックマイヅル (2012-02-08 07:22) 

まるたろう

ソニックマイヅルさん、おはようございます。
そういえば、板の字の右、反の部分、上がっていますね。
ご指摘を受けるまで、気がつかなかったです。
板橋といい、岡山といい、同じ漢字を見ると、日本かなと思って
しまいますね。
by まるたろう (2012-02-08 08:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0