SSブログ

鹿児島・熊本の旅(2日目) ①

では鹿児島遠征、2日目(11/4)について、書いてこか。
この日は、「肥薩線一周ぐるりんきっぷ」使うて、4つの列車乗る事に。
DSCF3244.JPG
DSCF7955.JPG

これは、出発した駅から、南九州をぐるっと一周できるきっぷ。
対象区間は、九州新幹線+肥薩線+隼人~鹿児島中央。
特急の指定席が利用できんねんけど、「SL人吉」だけは別料金かかる(800円)。

という事で、まずは鹿児島中央駅スタート。

1番目の列車は、09時25分発の「はやとの風2号」。
この日は3両いう事で、客もそこそこ乗っとった。
DSCF8079.JPG
DSCF8064.JPG

鹿児島駅で、引退した485系が留置されとう姿見た。
DSCF8087.JPG

この日は、朝から雨。桜島も、きれいに撮れへんかったな。
DSCF8100.JPG

前乗った時(2009年4月)も紹介したけど、嘉例川駅(上)と大隅横川駅(下)。
DSCF8160.JPG
DSCF8205.JPG

という事で、「はやとの風」も今回で、乗んのは通算4回目。
今回も、楽しめたな。

吉松着が11時08分で、到着後は、駅の外あるSLとか、その他施設見学。
これは前乗った時と同じ。
DSCF8248.JPG

そして2番目、11時49分発の「しんぺい2号」乗車。これも3両。
DSCF8300.JPG
DSCF8281.JPG

バス旅行の団体客が、この列車だけ乗車するために、吉松から大挙乗車したんで、
指定席は満席やし、その他の客も結構おったな。

何回も書くけど、雨も強うなる悪天候で、矢岳の日本3大車窓も、全然見えへん。
惨敗やったね(泣)。前乗った時は晴れとったんで、詳細は、過去記事見て下さい。
DSCF8357.JPG

それでも、ループ線の切れ目から見える大畑(おこば)駅は、しっかり見えた。
写真の、赤矢印しとうのが、大畑駅。
DSCF8400.JPG

車内にあった、乗車記念パネル(や思う)。くまモンの、イラスト入りやった。
DSCF8313.JPG

という事で、人吉到着は13時03分。
先述の団体客は、人吉駅降りて、先回りしとったバスに乗り込んでったな。

さて「SL人吉」の出発は、14時38分なんで、それまで休憩。
改札の外で撮った分、何枚か載してみよか。

駅前のからくり時計。
昨年5月行った時は、工事中であれへんかったけど、復活しとった。
DSCF8438.JPG

この弁当屋、「人吉駅弁やまぐち」ってなっとう。なんか混在してへん(笑)。
DSCF8476.JPG

人吉駅の案内所に飾っとった、くまモンのサイン(らしい)。
DSCF8491.JPG

という事で、長うなったんで、今記事は終了。
次回は、この遠征最大の楽しみ、「SL人吉」の乗車について書く予定にしとう。


スイッチバックして、矢岳向かう途中に撮った、真幸(まさき)駅。
DSCF8346.JPG

実はここ、宮崎県えびの市やねんな。
そやから厳密いうたら、「鹿児島・宮崎・熊本の旅」にせなあかんやろけど、
今回の宮崎はここだけなんで、タイトルはこのままにしとこう思う。

正確さを欠く思うけど、ご了承下さい。
nice!(52)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 52

コメント 18

飛んでモアイ

一度、人吉餃子を食べたいです。
今度、鹿児島へ行く際、寄りたいです。
by 飛んでモアイ (2011-11-15 01:36) 

まるたろう

飛んでモアイさん、おはようございます。
人吉餃子ですか、自分は食べたことがありません。
また人吉に行く機会がありましたら、食べてみようかと思います。
by まるたろう (2011-11-15 06:46) 

ソニックマイヅル

私は、未だに博多までしか行ったことが無いので是非是非縦断したいと思っております。^^;
by ソニックマイヅル (2011-11-15 07:46) 

あおたけ

肥薩線の旅、お天気がちょっと残念だったみたいですが、
いろんな列車に乗れて、楽しそうですね〜。
それにしても、最近はバスで最寄り駅まで来て列車に乗るツアーが
多いみたいですね・・・私も東北で同じような団体と乗り合わせて
しまいました。
by あおたけ (2011-11-15 08:59) 

ICKW1967

嘉例川駅と大隅横川駅の木造駅舎、とってもいい感じですね。
最近、駅もどんどん新しくなるか、逆に簡素化?されちゃって、こういう風格のある駅舎って減りましたよね~。
大畑・真幸といえば、82の「おおよど」を一度見たかったな・・・
赤く塗られた485の留置も寂しいですね~
by ICKW1967 (2011-11-15 12:53) 

ゆきねこ

こんにちは 今回もいい旅をされていますね♪
くまもんのサイン、なかなかかわいい。
by ゆきねこ (2011-11-15 18:13) 

まるたろう

ソニックマイヅルさん、こんばんは。
九州も、景色のいい場所が多いので、ぜひ機会がございましたら、
九州縦断もされてみて下さいね。
by まるたろう (2011-11-15 20:26) 

プースケ

こんばんは(^_^)
ぐるりんきっぷは列車の旅を満喫できそうですね♪
去年の10月に嘉例川駅と大隅横川駅に行ったので
懐かしいです。えびの市方面にも温泉巡りで行くことが
あるので、真幸駅にも寄ってみます(*^_^*)

by プースケ (2011-11-15 20:39) 

まるたろう

あおたけさん、こんばんは。
鹿児島に行ったら、一度はこのきっぷで、肥薩線を回ってみたかった
ので、天候は残念でしたが、列車に乗れた事自体がよかったですし、
楽しかったです。
ところで、あおたけさんも同じような経験をされているんですね。
今回吉松で団体客を見た時、トイレ休憩かなと思っていたら、
そのまましんぺいに乗り込んで、人吉でバスに乗っていきましたが、
どうせでしたら、ここだけつまみ食いをせずに、肥薩線全線乗れば
いいのにと思いながら、動きを見ていました。
by まるたろう (2011-11-15 20:44) 

まるたろう

ICKW1967さん、こんばんは。
そうですね、最近流行のおしゃれな駅とは違い、嘉例川と大隅横川の
両駅は、築100年以上ですから、歴史と風格を感じさせますね。
「おおよど」という特急、懐かしいですね。乗った事はありませんが。
キハ82系が、ループ線を走る姿を見たかったですね。
鹿児島駅の留置線にいた赤485系、なんとも言えない気分になりました。
翌日(11/5)も、鹿児島車両所に留置されている、485系を見ましたが、
なんか寂しいものがありますね。
by まるたろう (2011-11-15 21:04) 

まるたろう

ゆきねこさん、こんばんは。
ちょっと雑な内容ですが、お褒め頂き、ありがとうございます。
くまモンのサイン、自分もかわいいと思いますね。
これを見つけた時、すぐに写真を撮っていました(笑)。
by まるたろう (2011-11-15 21:11) 

まるたろう

プースケさん、こんばんは。
ぐるりんきっぷも、いろいろな列車に乗りたい人にはいいと思います。
自分も一度利用したかったので、今回実現できてよかったです。
そういえば、プースケさんも昨年、両方の駅に訪問されていましたね。
自分も2年7ヶ月ぶりの訪問でしたが、風情があっていいです。
真幸駅に訪問された時のレポも、楽しみにしておきます。
by まるたろう (2011-11-15 21:37) 

schnitzer

485系が留置されているのは鹿児島駅ホーム横の場所ですね。
ここはいつも解体予定の車両が置かれています。
ここに置かれると復活はのぞめないようですね。
まるたろうさんのお陰で最後のRED Exp.を見ることができました。
by schnitzer (2011-11-16 00:54) 

まるたろう

schnitzerさん、おはようございます。
やはり鹿児島駅の横にある485系、解体予定の場所に置かれて
いるんですね。という事は残念ですが、復活は無さそうですね。
はやとの風の席が、進行左側でしたので、窓を見ていたら見えました
ので、写真に収めておきました。
なお翌日(11/5)も、この車両の近くまで、見にいってきました。
by まるたろう (2011-11-16 07:07) 

yogawa55はやぶさ

人吉駅弁やまぐち。
SLのイラストは、山口線でも使えそうです。
8620とC57・C56との違いが気にならない方に適しています。
by yogawa55はやぶさ (2011-11-16 22:00) 

まるたろう

yogawa55はやぶささん、こんばんは。
確かにイラストは、山口線でもいけるかなと思いましたね。
違いが分かる人は、気になるかもしれませんけども。
昨年人吉に来た時は、全く気づかなかったので、今回見て、
撮影しておきました。
by まるたろう (2011-11-16 22:53) 

まる

嘉例川駅には一度立ち寄ってみたいと思います。
味わいのある駅舎ですね。
悪天候、残念でしたね。
珍しく、美しい女性がいない記事ですね(^^)
by まる (2011-11-18 00:29) 

まるたろう

まるさん、こちらにもコメントを頂き、ありがとうございます。
時折雨が強くなる天候でしたので、景色がよく見る事ができなかった
のは、残念でした。
嘉例川駅は、何度も訪れてもいいですね。また行きたいです。
確かに、女性無しの記事になりました(笑)。
ただ、客室乗務員の写真は撮っていますので、後日紹介させて
頂きますね。
by まるたろう (2011-11-18 07:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0